2015年09月23日14:00
17
はてなブックマークに追加
- 1 名前:リバースパワースラム(宮城県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:34:49.81 ID:8gthmkxj0●.net BE:601381941-PLT(13121) ポイント特典
安保法賛否・デモの報道…新聞各紙、二極化する論調
http://www.asahi.com/articles/ASH9M5GRPH9MUTIL01M.html
戦後日本の大きな転換点となった安全保障関連法の成立や抗議デモを、国内の新聞・テレビはどう報じたのか。
朝日、毎日、読売、産経、東京の在京5紙は19日付1面(最終版)に、法案成立への賛否を示す論文を掲載した。
朝日新聞は「民意軽視の政治問い続ける」との長典俊・ゼネラルエディターの論文を掲載。「憲法に抵触する疑いが
強い法制だ。成立してもなおその是非を問い続ける」とした。
毎日新聞は小松浩・論説委員長が「国家の過ちに謙虚であれ」の見出しで、「国民の支持のない自衛隊の海外派兵は
あってはならない」と指摘。東京新聞は深田実・論説主幹が「不戦の意志貫こう」とし、憲法9条の条文を添え、
「法律が成立しても国民多数が望まぬなら不用にできる」と訴えた。
一方、読売新聞は田中隆之・政治部長が「戦禍を防ぐ新法制」として、「強大化する中国と向き合い、必要最小限の
抑止力を維持できるようになる」と評価。産経新聞も「視点」で、「中国の脅威 抑止力強化」の見出しで成立を評価し、
「自国存立のために集団的自衛権を行使できるようにするのは当然だ」とした。
各地の反対デモの取り上げ方も、5紙で分かれた。
最大規模となった8月30日の国会周辺での反対デモ。朝日、毎日は翌31日付朝刊で1面2番手の扱いを含め
3ページにわたり掲載。朝日の長ゼネラルエディターは「カウンターデモクラシーの萌芽(ほうが)の動きとして
注目すべき事象と判断した。しかし、「反対」だけに焦点をあてるのではなく、人々を街頭へと突き動かしたものは
なにか、を考えるという視点から記事の構成を考え、紙面扱いを判断した」とした。
東京は31日付朝刊1面トップをはじめ、6ページにわたり全国のデモを紹介。参院特別委の中央公聴会を報じた
9月16日付朝刊では、学生団体「SEALDs(シールズ)」の中心メンバー奥田愛基さんの発言を全文掲載した。
3紙は積極的に各地の反対デモを取り上げた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442979289
- 7 名前:膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:38:53.70 ID:EjugzKey0.net
何気なく地方紙混ぜてて草生える
- 8 名前:キャプチュード(庭)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:39:46.74 ID:e7XEa4jf0.net
朝日よ、お前は間違っている。
- 14 名前:イス攻撃(石川県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:45:53.67 ID:yL+A05gd0.net
地元の新聞読んだ後朝日見ると目眩するわ
- 15 名前:ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:47:31.03 ID:aHDNIJs00.net
選挙以外にイチイチこんなことしてらんねーよ
- 19 名前:トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:53:40.61 ID:h9qTZ5j+0.net
二極化って、中間の意見はどんなんだ。
- 21 名前:腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:03:41.32 ID:fY7LgjyQ0.net
朝日新聞の編集子ですら東京新聞の一面にはひいてるんじゃないか
- 24 名前:ニーリフト(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:09:57.15 ID:fpxQWacq0.net
外国人参政権も憲法に抵触しやしないかね左巻きの文屋さんたち。
- 31 名前:アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:22:32.66 ID:Kjw9Xg+P0.net
一方、朝日新聞は公明正大な報道をし続けたニダ!
- 33 名前:ニーリフト(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:23:30.79 ID:fpxQWacq0.net
国民を簡単に先導できる時代は終わった。デモやってた連中は前時代の遺物だよ。
- 34 名前:サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:24:48.24 ID:5vjkgT9k0.net
結局デモなんてなんの意味もなかったしな
- 35 名前:シューティングスタープレス(東日本)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:26:20.47 ID:tYEPkzZQ0.net
朝日が朝鮮中国寄りの報道を続けるから二極化するんじゃねーのか
- 38 名前:バックドロップホールド(東日本)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:28:03.40 ID:ZSM9SJhx0.net
反対キャスター達がどういう理由で反対なのかちゃんと理解できるように納得の説明ができないなら資格なし。時間はいくらでもある、無給で番組潰していいから説明しろ。
- 42 名前:キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:38:42.84 ID:CK435UH10.net
放火犯が消防法の矛盾を言っているようなもの
- 45 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:42:45.34 ID:7izyYhtU0.net
ドサヨクが無条件絶対反対である以上それ以外とは二極化するしかないんだけど
- 48 名前:クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:47:32.53 ID:MEACy4vO0.net
シールズとかいうバカを全面に押し出したおかげで安保成立後も支持率まったく落ちず安倍ちゃんも安堵だね
- 50 名前:セントーン(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:48:55.34 ID:fS+AuUOw0.net
安保法案が「憲法違反」とかいまだに言ってるが、それじゃあ、自衛隊が発足当時から憲法学者が「憲法違反」だと言っていたのはスルーするわけ?立憲君主か何だか知らんが憲法を都合のいいように利用するなよな。
- 51 名前:オリンピック予選スラム(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:49:57.61 ID:z9GoFhPb0.net
右左どっちでもいいけど、ケツ拭く紙としてはどこが最適なの?

ゆのはなSpRING!
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2015年09月23日 14:37 ID:V4KpHUwc0
もう世間は新聞などあまり相手にしていない。
早くそのことに気付よ。
偏向マスゴミ
早くそのことに気付よ。
偏向マスゴミ
2. 名前:名無しマッチョ 2015年09月23日 14:45 ID:KY.ibfN.0
でっていう
お前らと侮日と東京が極左でちっとも国民にまともな情報寄越さんのは最初から知っとるがな
二極化という言葉で二つの意見がほぼ拮抗しているような印象操作でもしたいんか?
お前らと侮日と東京が極左でちっとも国民にまともな情報寄越さんのは最初から知っとるがな
二極化という言葉で二つの意見がほぼ拮抗しているような印象操作でもしたいんか?
3. 名前:名無しマッチョ 2015年09月23日 14:46 ID:faKtQf3P0
両方の意見を聞きたいと言っただけで極振りの片側から批判されます
4. 名前:名無しマッチョ 2015年09月23日 14:49 ID:NNDAq0qx0
いや世間には見てる人も結構いるぞ
それに新聞やTVのニュースだけでなく
教育から娯楽まであらゆるメディアに
入り込まれてる
何も考えずに安保賛成しろとは言わん
一人一人がちゃんと考えられる材料を
もっと広めるべき
それに新聞やTVのニュースだけでなく
教育から娯楽まであらゆるメディアに
入り込まれてる
何も考えずに安保賛成しろとは言わん
一人一人がちゃんと考えられる材料を
もっと広めるべき
5. 名前:名無しマッチョ 2015年09月23日 14:50 ID:twoSgxMT0
※3
それはマジである
どっちかに賛同しないとどっちも敵に回すしかないという風潮
それはマジである
どっちかに賛同しないとどっちも敵に回すしかないという風潮
6. 名前:名無しマッチョ 2015年09月23日 14:52 ID:.maYrMDf0
憲法違反云々というのなら現憲法がそもそも正当性あるのか? って議論をすべきだろ。
まともに国民の信任得たこと無いよね。
まともに国民の信任得たこと無いよね。
7. 名前:名無しマッチョ 2015年09月23日 14:52 ID:G9vmoD380
多様性があっていいと思うんだけど。いわゆる「賛否両論」と言うやつやね
本当は、同じ紙面でやればいいんだろうけど、それを今の日本の新聞に望むのは難しいんだと思う
それは「いちゃんもん」だからいいとして、
俺はシールズの子らに幻滅だよ。安保法案が通ったら9月からの講義に集中するのではなく、次は反原発だとか、沖縄だと反基地とかだっけ?
それ、単なる活動家、あるいはその予備軍じゃん。シールズを「新しい民主主義」とかいう人がいたけど、むしろすごく加齢臭がしてくるんですが
本当は、同じ紙面でやればいいんだろうけど、それを今の日本の新聞に望むのは難しいんだと思う
それは「いちゃんもん」だからいいとして、
俺はシールズの子らに幻滅だよ。安保法案が通ったら9月からの講義に集中するのではなく、次は反原発だとか、沖縄だと反基地とかだっけ?
それ、単なる活動家、あるいはその予備軍じゃん。シールズを「新しい民主主義」とかいう人がいたけど、むしろすごく加齢臭がしてくるんですが
8. 名前:名無しマッチョ 2015年09月23日 14:55 ID:evWwGlK.0
デモの報道。でも賛成は報道しません。
参政権なしの外人が混じってる反対デモも民意がー(爆)自国の旗が一本もなくても国民()
参政権なしの外人が混じってる反対デモも民意がー(爆)自国の旗が一本もなくても国民()
9. 名前:名無しマッチョ 2015年09月23日 15:00 ID:LH9Ggwwe0
あれ日経はどうした?
9月20日のに「新法の内容は理にかなっている」とか載ってたけど、容認派として数えなくていいんか?
9月20日のに「新法の内容は理にかなっている」とか載ってたけど、容認派として数えなくていいんか?
10. 名前:名無しマッチョ 2015年09月23日 15:30 ID:CUTa5Nzx0
いつまでも冷戦思考だよな
ソビエトがあるならアメリカはどこへでもいくだろうが今や中共の軍拡の時代
直接対峙していないアメリカをアジアに引きこむのが安保法制
同じ同盟でも対象がソビエトから中共に変われば対応も違ってくる
ソビエトがあるならアメリカはどこへでもいくだろうが今や中共の軍拡の時代
直接対峙していないアメリカをアジアに引きこむのが安保法制
同じ同盟でも対象がソビエトから中共に変われば対応も違ってくる
11. 名前:名無しマッチョ 2015年09月23日 15:36 ID:YUZWCSL70
また高須クリニックに怒られろ!朝鮮人新聞など読まん!潰れろ糞ボケ
12. 名前:名無しマッチョ 2015年09月23日 16:54 ID:bPCbuIoD0
世の中に害毒を垂れ流すキチガイ新聞だからなあ、朝日は・・・
そりゃ落ち目になるわ・・・
そりゃ落ち目になるわ・・・
13. 名前:名無しマッチョ 2015年09月23日 17:03 ID:Mx14q.hN0
法案通った途端仕方なく中立ぶりだすマスメディア(笑)
14. 名前:名無しマッチョ 2015年09月23日 17:35 ID:KKvcFK.V0
おいおいアカヒって報道機関じゃ無くてプロパガンダ工作機関だろ?
何気なく報道機関を名乗るなよ。
何気なく報道機関を名乗るなよ。
15. 名前:名無しマッチョ 2015年09月23日 21:06 ID:G2QPv1jO0
朝日新聞の年寄り記者には、民主党政権崩壊と第2次安倍内閣の誕生を見て、「この世には、自分と違う意見を持つ人間が居る」と初めて気付いた奴が何人も居るんだろうと思う。
そんな連中が作る新聞が「日本のクオリティペーパー」と長年呼ばれていたのかと思うと、正直ゾッとする。
そんな連中が作る新聞が「日本のクオリティペーパー」と長年呼ばれていたのかと思うと、正直ゾッとする。
16. 名前:名無しマッチョ 2015年09月24日 00:33 ID:BZiTU7h4O
愛国日本新聞VS反日朝鮮新聞の違いなら良く分かり易す。
17. 名前:名無しマッチョ 2015年09月24日 12:08 ID:ny41SZ9E0
バカヒはなんで取材もしないで、
妄想感想文を掲載してんだwww
誰が読むんだよwww
妄想の感想文なんかwww
妄想感想文を掲載してんだwww
誰が読むんだよwww
妄想の感想文なんかwww