ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ビッグブーツ(タイ)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:56:27.13 ID:jhWOv4IF0●.net BE:565421181-2BP(3000)


    怒らないから何で契約したのか正直に話してみて?


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443981387


    10 名前:ムーンサルトプレス(空)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:07:52.55 ID:X+GEbPw00.net

    NHKと契約すること自体憲法違反

    13 名前:ニーリフト(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:11:04.13 ID:ysDqmW6f0.net

    調子乗ってるのは大体払ってるやつのせい

    14 名前:クロスヒールホールド(中部地方)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:12:37.60 ID:XEjZjvkw0.net

    リアルタイムじゃなくていいならテレビ無くても見れる良い時代

    15 名前:雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:17:33.37 ID:cIwWx2XN0.net

    部屋にテレビついてること確定だから仕方なく

    18 名前:頭突き(catv?)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:20:42.09 ID:dmNI+YBA0.net

    払ってる人と払ってない人じゃ5年に1回最新テレビ無料支給くらいの差がある

    19 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:21:09.73 ID:mk/YlMUZ0.net

    月2000円が惜しいとか、高校生じゃあるまいし



    21 名前:ニーリフト(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:24:11.66 ID:ysDqmW6f0.net

    >>19
    たまにこういう事言う奴いるけど、持ってるか持ってないかじゃなく単に心根の問題だよね


    74 名前:ジャンピングエルボーアタック(北海道)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:20:57.80 ID:jxKjCzjd0.net

    >>19
    乳首アニメでもやるなら契約するけど、最近は、くだらない放送ばかりなんだろ?
    そんなことよりも、地デジを受像出来るテレビをくれ。


    76 名前:ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:29:06.15 ID:8i9Nactn0.net

    >>19
    じゃあ2000円毎月ちょうだい


    20 名前:フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:22:02.89 ID:I+pf6nSP0.net

    まいんさんみたいな逸材がいつ登場するか分からないから

    22 名前:河津掛け(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:25:21.46 ID:cZRZKK+m0.net

    受信料で生きてる人達なのにあんなに高給受け取れる神経がわからん

    24 名前:トペ コンヒーロ(空)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:26:51.09 ID:EkknlhSF0.net

    一応義務らしいがなー…払ってないな



    28 名前:ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:32:37.11 ID:35PrTMlR0.net

    技術的に可能なのになんでスクランブルかけないんすかね



    31 名前:ツームストンパイルドライバー(宮崎県)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:36:57.24 ID:Fd5zjbmJ0.net

    >>28
    スクランブルかけた方が儲かるとか訴訟リスクが劇減とかならないと難しいだろ


    29 名前:雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:33:48.85 ID:vKCj8TmR0.net

    月2000円とか冗談だろ?

    33 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:41:49.97 ID:sGonSwCH0.net

    一応は決まりだからなそれを変える為に行動してる人が信条に従って払わないのは理解できるがただ単に払いたく無くて払わないんじゃ乞食と同じだよ

    34 名前:レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:42:25.56 ID:2czzgP7d0.net

    アパート入居するときに書かされたよ。

    37 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:46:57.49 ID:u8pLwXgI0.net

    オートロックでドアフォン付いてるからNHKみたいなのがいたら出ない

    42 名前:アキレス腱固め(WiMAX)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:49:16.98 ID:vl2vZBf60.net

    一度オートロック突破してきてドアの前で電機メーター見てずっと粘るNHK来た時はお前不法侵入だから警察呼ぶぞって言ったら帰った



    46 名前:ツームストンパイルドライバー(宮崎県)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:51:15.51 ID:Fd5zjbmJ0.net

    >>42
    呼べよ


    47 名前:ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:52:04.49 ID:gqQHBiNx0.net

    >>42
    呼んでもお前負けるぞw


    49 名前:ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:52:27.41 ID:DtvX5KJN0.net

    集金人も相当な数いそうだけど「集金人やってるけど疎まれすぎて辛い」とかいうスレ立てちゃったりしてるのかな



    50 名前:スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:53:24.57 ID:ErrPP6nf0.net

    >>49
    そう言うスレあったらいいのに見かけないよな
    専門スレに行くしかないかな?


    66 名前:レッドインク(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:10:14.97 ID:oTsCKVEI0.net

    消費税増税で負担増える分どこか削るとしたらやっぱ犬HK料かな〜

    67 名前:シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:11:20.28 ID:hLDwhIQN0.net

    なんであいつらあがりこんでくるんだろうなあ



    77 名前:リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:29:10.46 ID:1o1Y8G330.net

    受信料契約、集金のヤツらって全くNHKと関係のない、どこぞの取り立て屋みたいな人間たちだからなー。完全出来高払いなんで多少のムチャは平気だし、なによりしつこい。

    78 名前:ニーリフト(家)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:30:45.12 ID:X4ua5F6D0.net

    テレビ見ないのに払ってる奴はアホだと思う

    83 名前:ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:44:19.48 ID:vQHmqs250.net

    まいんちゃんだけは払う価値があったな

    97 名前:河津落とし(茸)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 05:17:51.91 ID:7HL4lq3B0.net

    電気ガス水道、家賃はちゃんと払ってるけどNHKは全く払って無い人って住宅ローンや車のローンて組めるん? 



    190 名前:アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:53:26.06 ID:HNfAY26w0.net

    >>97
    組める。
    が、新居に移った後に払うハメになるw


    109 名前:名無しさんがお送りします:2015/10/05(月) 06:04:58.33 ID:DSnGN/j9I

    実家からオートロック新築マンションに越したんだが、引渡日翌週に来た。家具配置の下見中に水差されたんで頭来て「引っ越たらこっちから連絡するから二度と来んな!名刺投函して帰れ!」て言ったらすぐ帰った。半年経つけど本当に二度と来ない。もちろん連絡してない。

    111 名前:キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 06:06:44.44 ID:UqPpCSBX0.net

    契約してるアホはとっとと解約しろよバカかよ

    112 名前:ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 06:06:52.62 ID:LfNMWf9k0.net

    安倍チャンネルと呼べとおっしゃる

    113 名前:マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 06:10:30.65 ID:BwNPUQYy0.net

    NHK見るから投げ銭している

    115 名前:カーフブランディング(奈良県)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 06:14:49.32 ID:0F3F1Jac0.net

    糞みたいな雛壇芸能人しか見てない奴のほうが馬鹿っぽいよ

    121 名前:ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 06:28:20.72 ID:mB76Pn9a0.net

    うちは戸建でネットTVだから滅多に来ないな

    129 名前:ジャンピングカラテキック(新潟県)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 06:46:59.09 ID:mjr/tTby0.net

    小学生の時のなんかの授業でNHK教育見たけど小中高校とか払ってんのかな?

    131 名前:ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 06:48:04.80 ID:v2YwXJR30.net

    家主がいないからって言い続ければいいのに

    132 名前:クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 06:55:18.41 ID:DZw+BFlB0.net

    NHKくらいしか見てないしまぁ悪いし普通に払ってるわ

    134 名前:TEKKAMAKI(広島県)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 06:56:43.90 ID:b5KLXnOv0.net

    NHK に金払いたくないならテレビ捨てればいいのに。

    137 名前:フランケンシュタイナー(三重県)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:01:10.06 ID:vaNxQQSO0.net

    テレビ無くても携帯で見てるだろとカツアゲしてくる

    143 名前:ツームストンパイルドライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:04:23.59 ID:kd6JWGgxO.net

    受信料払わないぶんをニコニコ動画とかに回してる

    151 名前:キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:14:25.06 ID:YSzPreMS0.net

    エンゲル係数高そうなスレだな



    161 名前:ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:26:01.80 ID:rzgHydoL0.net

    世界ねこ歩きとかブラタモリとか見ないの?



    165 名前:ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:32:48.41 ID:sWADvnQw0.net

    >>161
    BSの分まで払ってるけど、うちじゃBS見れなくて
    ネコ歩きはオンデマンドで新たにカネ払って見たわw


    179 名前:急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:19:08.49 ID:QBJCtCF60.net

    建物にアンテナっぽい棒が空に伸びてたらそれはNHKの受信装置なんだよ、金払え。

    183 名前:マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:30:51.08 ID:sZD7lcvn0.net

    津城2千円払って視聴時間は月せいぜい5〜6時間ってところかな。

    193 名前:ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:54:35.21 ID:O7+fHCX10.net

    朝鮮人が国営放送局に勤めてるのは何でなん?

    194 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:54:46.98 ID:If1c08BE0.net

    日本人だから日本の法律は守るよ。

    197 名前:パロスペシャル(京都府)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:57:22.99 ID:rbyg06hD0.net

    バカだよなこんなの契約する奴

    212 名前:フォーク攻撃(北海道)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:26:16.06 ID:r+dD5Qs30.net

    観たい奴だけ払えばいいよw

    215 名前:ドラゴンスープレックス(禿)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:30:11.16 ID:FMaNEOFa0.net

    個人と法人合わせて100%で、そこから「ただし」と、一部を除くから個人も当てはまる

    216 名前:タイガースープレックス(新潟県)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:30:57.83 ID:clO1grde0.net

    うちは江戸の頃から契約してるからいまさら断れない

    221 名前:レインメーカー(関東地方)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:46:17.40 ID:F51iR7nvO.net

    平均年収1000万円のNHKがまだ取るか



    223 名前:スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:56:25.26 ID:02Kz6+PK0.net

    だってNHKって反日韓国企業だし、今の生活に害悪だけで何一つ役に立ってないんだもの

    225 名前:稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:56:57.02 ID:edHBDnMQ0.net

    払うのは嫌だけど毎日ほぼEテレしか見てないから別にいい

    228 名前:フォーク攻撃(北海道)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:09:32.46 ID:r+dD5Qs30.net

    あのNスペの一連の反日天皇侮辱番組観て受信料払う気になる奴は池沼だろうなw

    244 名前:メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:36:50.44 ID:VddwZO220.net

    にちゃんしてたらテレビなんか見る必要がない

    249 名前:フォーク攻撃(北海道)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:59:48.38 ID:r+dD5Qs30.net

    地域スタッフ(笑)の大柄な態度にはいつも関心させられるわw

    251 名前:グロリア(茸)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:02:19.76 ID:Xo/JAoFW0.net

    少なくとも現状は支払うことが法律で定められている訳で、それを守っていてバカ扱いされる筋合いはない



    259 名前:フォーク攻撃(北海道)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:13:55.46 ID:r+dD5Qs30.net

    >>251
    そんな事言ってたら馬鹿扱いされてもしゃーないわなw


    254 名前:キャプチュード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:07:55.85 ID:Fj/yAf980.net

    支払い義務のない世帯主でもない爺婆に対しても高圧的で暴力団まるだしの大声と横暴な言葉遣いに相当なストレス精神的被害をうけたことを犬に対して抗議する

    273 名前:ジャンピングDDT(catv?)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:28:30.92 ID:RS5hFBYk0.net

    観てるのに払わないクズは死んでもいい

    274 名前:フライングニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:30:52.92 ID:vbP3e/kS0.net

    スカパーをアナログテレビでみているからNHKはうつらないから解約した。

    276 名前:サソリ固め(東日本)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:31:32.43 ID:fz0muvFn0.net

    わりと見るし月に2000円ちょっとだから

    277 名前:キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:31:39.90 ID:XZG35oZQ0.net

    たかが数千円で文句言うなよ

    286 名前:ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:38:36.44 ID:qPc+uUIM0.net

    契約したくなくてもかってに来るわけだが

    290 名前:ビッグブーツ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:40:08.78 ID:tMI2eF4m0.net

    もちろん就活の面接で聞かれたら、持論を得意げに披瀝するんだろ?

    292 名前:ジャンピングDDT(catv?)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:41:43.03 ID:RS5hFBYk0.net

    年金払わないとか結婚しないって感じの人と同じ臭がする

    301 名前:ブラディサンデー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:48:29.82 ID:qnqTPH760.net

    島根が必死過ぎて泣けてくるわ

    303 名前:キャプチュード(茸)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:51:21.03 ID:OtJOWX040.net

    オートロックのマンションでも奴らはくるの?

    308 名前:クロスヒールホールド(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:56:31.61 ID:1QNLIA880.net

    屁理屈つけて払わないより、とっとと払った方が面倒がない。大した額でもないし。




    えいごで旅する リトル・チャロ
    えいごで旅する リトル・チャロ


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 12:27 ID:O83RAOJY0
    いまだに義務とか植え付けられて騙されてる奴がいるんだな
    2. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 12:28 ID:j4i1eYO80
    脅されていやいや契約した人多そう
    3. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 12:31 ID:VFvujWjUO
    NHKくらいしかまともに見てないので払っている。
    ローカルのバラエティ番組はうんざりだ。
    4. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 12:34 ID:z.XXvIPw0
    無知なアホのせいでNHKみたいな団体がつけあがるんだよなあ
    5. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 12:39 ID:crI.6aqN0
    そこまで貧乏生活していないんで。

    まあ貧乏人はなんだかんだ自己正当化しようと
    朝鮮人みたいな屁理屈グダグダ言うだろうけど。
    6. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 12:41 ID:6Y.qT8v00
    ドキュメンタリーとか割りと見るので
    民放のくだらんバラエティーよりは面白いぞ
    7. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 12:42 ID:cFzpP47h0
    契約したなら支払う義務はあるから文句言わず払えや!

    俺は契約してないけどな。
    というか義務だから契約しろと言ってるのに向こうがしてくれなかった。

    こちらの希望を提示した結果、交渉決裂というヤツだ。
    8. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 12:43 ID:0l3dEjg70
    テレビないのにワンセグは? DVDプレイヤーは? スマホは? 

    テレビ以外でワンセグ持ってようが支払う義務なんざねぇよ
    9. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 12:46 ID:M7c8T7M80
    ネトウヨ湧いとる
    10. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 12:55 ID:8eo4dq3.0
    支払い義務なんかテレビ持っててもないよ
    あるのは罰則規定なしの「契約せねばね」規定
    それを半歩踏み越えた解釈をした上で行動してるのが、
    NHKとその手下の集金人の集団なだけ
    11. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 12:56 ID:7XFa3NBF0
    大した額じゃない、という負け惜しみが目立つなw
    12. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 12:57 ID:zVtUXfAi0
    安倍チャンネルに忠誠を誓って献金する聖人www
    13. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 13:29 ID:ktITKd070
    安倍チャンネルとか言ってる人いるけど
    犬HKは中韓に汚染された反日偏向放送局だからね!
    14. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 13:34 ID:Lw1hlLqd0
    相撲好きだから
    15. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 13:36 ID:DTUUo.Hi0
    NHKは常時何かしらの放送やってるが、必要あるのかな?ニュースだけでいい。それ以外必要?そーすりゃ職員増やさなくてもいいし、金もかからんだろ!ってか、新社屋が高過ぎなんだよ!テレ東を見習え!!!
    16. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 14:21 ID:Rx1gfPNY0
    スカパー契約してるのにNHK払わないわけにいかないなと思い払ってるよ
    Eテレみるし災害時はNHKみるし
    17. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 14:37 ID:Oft0.OlT0
    レジャーがあるから笑と言って、選挙行かないようなバカは払うよ。それが情弱
    18. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 15:17 ID:DdfMznst0
    NHKの放送内容に問題あるって考えてる人は、はらわない理由にならないとおもうけどな。
    内容に対して第三者機関が矯正できるような制度がないことが問題になるんじゃね。
    19. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 15:23 ID:ViA5qd.i0
    NHKにいろいろ問題があるのは知ってるが、それと受信料支払いは無関係だろ。
    本当に嫌なら、裁判でもして戦いなさい。騙されて買ったVWでもお前ら自動車税は払ってるだろ? そこでゴネたらそれこそ鮮人レベルだ。

    何やかや言って、民放とは違う番組作りをしてるんだからNHKは貴重。国策に言いなりなのはいただけないが、リテラシーのある皆さんなら大丈夫だよな?w
    20. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 17:01 ID:JGCLj5px0
    裁判でNHKの徴収が国が許した義務による徴収じゃない事が証明されれば莫大な賠償金発生するから必死って話。
    歴代の会長はそこに違反があるから義務化国に媚びてる訳で・・・。

    なお今までに最高裁までにNHKの強制徴収の正当性とそれからもたらされる契約者の権利の複雑なからくりの正当性を証明できたやつがいないそうだ。
    大体高裁前に和解してる。もしくは論点ずらされて違う裁判になってる。
    酷い話は裁判中に訴訟者行方不明。(陰謀ネタ)
    21. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 18:47 ID:cnwPE2xM0
    NHK見てるなら金払うのは当然だろう
    22. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 20:44 ID:oZd4fjEg0
    首都が壊滅状態という自体に陥っても放送を辞めない、その責任を担保させるための受信料ではある
    23. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 21:19 ID:0.8gPB.t0
    年金・ナマポは税金で生活してると、拒否不能なのが先ずあるだろう。
    拒否すると元栓が止まるから。
    24. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 22:11 ID:2y4s5fkQ0
    どうして義務とか嘘つくの?
    義務じゃないよ
    25. 名前:名無しマッチョ   2015年10月05日 22:23 ID:GM7.8qcx0
    >>76
    いいけどNHKばりのテレビ番組を作ってくれるんだよな毎日毎年
    揚げ足取った気になってる糞ニート恥ずかしいな^^

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ