ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:07:06.63 ID:46eY6thw0.net BE:228348493-PLT(16000) ポイント特典


    日本に嫉妬心が芽生えた瞬間とは?「ため息が出る」「韓国にも探せば日本以上の話が...」―韓国ネット
    http://news.livedoor.com/article/detail/10083815/

    日本で人気のアニメ「妖怪ウォッチ」は昨年から韓国でも放送され、子供たちに人気だ。
    韓国メディア・SBSは4月30日、5月5日の「子供の日」を前に、
    「妖怪ウォッチ」を買うために大型ショッピングモールの玩具売場には行列ができていると報じた。
    全国で販売された「妖怪ウォッチ」の玩具は1万個、約5億ウォン分が30日だけで販売されたという。
    この日の玩具の売上は約20億ウォンで、「妖怪ウォッチ」関連商品が全体の4分の1を占めたとことになる。

    このような状況の中、韓国のネットユーザーが「日本に嫉妬心が芽生える瞬間」について掲示板に綴っていた。
    このユーザーは、日本で人気の「妖怪ウォッチ」が韓国でも日本以上に人気を集めているとし、
    甥っ子にも「妖怪ウォッチ」の玩具をねだられたという。これに対し、「妖怪ウォッチの話を聞くと、
    妖怪研究が活発な日本に嫉妬心を感じる」としている。また「日本は韓国と違って昔話の中に妖怪が多いし、
    それをすべて映像や漫画などのコンテンツとして活かしている」と指摘。
    韓国にも「九尾の狐、プルガサリ、オドゥクニシなど昔ながらの妖怪があるが、名前を知っているだけで、
    正直どんなものかよく分からないし、物語も知らない」としている。

    このユーザーは最後に、「韓流にも限界がある。文化コンテンツの元になるような、
    ストーリー性のあるキャラクターの創出がほしい時期だ」とし、「研究者に韓国の伝統文化や昔話の妖怪などを研究してほしい」と嘆願した。

    「韓国の学会ではお化けの研究支援はあまり行なわれていない」
    「日本の妖怪も全部が魅力的ではない。魅力的に見せるための努力をしている」
    「韓国にも妖怪はいる。日本みたいに有能な作家がいないだけ」」
    「うまく手を加えれば、韓国からも面白いキャラクターが誕生するはず」
    「韓国の現状が悲しい。探せば日本以上の話があると思う」
    「ため息が出る。韓国にも自国文化に興味を持っているいい作家がほしい」


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445306826


    3 名前:ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:08:50.87 ID:O1h5IZ/M0.net

    妖怪ウォッチなんて日本じゃオワコンだろ

    5 名前:キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:09:58.87 ID:ZqHtN6eb0.net

    アジア攻略するのは簡単だからいいんだよ。アメリカでヒットさせろや

    6 名前:稲妻レッグラリアット(WiMAX)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:10:07.16 ID:EFhTK/gn0.net

    ウリナラファンタジーがあるじゃないか!

    7 名前:トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:10:09.23 ID:e396i2nj0.net

    https://livedoor.blogimg.jp/goldennews/imgs/8/0/80ce8745-s.jpg



    16 名前:ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:12:38.77 ID:M3LeIogS0.net

    >>7
    なんかその画像必死に貼って終わったことにしたい奴がいるけど外に出たことないんだろうか
    妖怪だからハロウィンでも需要があるのに


    8 名前:ジャンピングカラテキック(芋)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:10:12.32 ID:kdrU4S7I0.net

    文化がないんだから仕方ないだろ……

    9 名前:ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:11:05.93 ID:yXZAeNHq0.net

    九尾の狐って中国神話じゃね

    10 名前:腕ひしぎ十字固め(東日本)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:11:24.47 ID:K87dWc3F0.net

    田畑も荒れまくって砂漠みたいになってたから多神教的な発想が育たなかったんだろう



    12 名前:ジャンピングDDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:11:47.68 ID:yFU8khGq0.net

    文化と名のつくものは本当に何一つない国だな

    13 名前:ファルコンアロー(山口県)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:11:49.40 ID:ip2KSQFr0.net

    やっぱ向こうだとパンスト顔のニダニャンとかに改変されてるのかな

    14 名前:アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:12:19.03 ID:HCcW4cIQ0.net

    コマさんとふぶき姫だけは生き残ってくれ

    15 名前:トラースキック(東日本)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:12:33.78 ID:bGp/rG450.net

    在日朝鮮人の妖怪も近々出すからな

    18 名前:かかと落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:13:22.43 ID:dND8bxs20.net

    ホントだサラリと混ぜてあるな混ぜるな危険

    19 名前:ときめきメモリアル(三重県)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:13:54.05 ID:DH2Zz7hf0.net

    プルガサリは北朝鮮の映画があるじゃないか



    85 名前:イス攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:34:46.22 ID:06IyHob30.net

    >>19
    「不可殺」
    ちょっとかっこいい


    20 名前:フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:14:00.84 ID:1+Msm9nS0.net

    2~3ヶ月もすればいつものように起源を主張しはじめるだろ

    21 名前:ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:15:26.90 ID:uJ0XrWM90.net

    世界に誇るテコンVがあるじゃないか

    23 名前:かかと落とし(庭)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:16:11.06 ID:AWkHoxpB0.net

    九尾の狐の起源は東夷族だから韓国が起源とか平気で言いそう

    25 名前:河津落とし(庭)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:16:31.52 ID:OsQXVxgz0.net

    妖怪の起源は韓国。その昔、いったんもんめんと言う妖怪にのって、日本に移ったとされるらしいよ



    28 名前:フォーク攻撃(京都府)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:17:57.47 ID:YhwPeNQS0.net

    [ ::━◎]ノ 妖怪火病爺.



    32 名前:かかと落とし(庭)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:19:53.20 ID:dRzRpJtt0.net

    妖怪ウォッチとか、ジバニャンとか言ってる時点で妖怪じゃないしな。猫の自縛霊だろ。



    107 名前:TEKKAMAKI(東京都【緊急地震:奄美大島近海M3.9最大震度3】)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:45:32.84 ID:uIOBX8Fk0.net

    >>32
    具体的に妖怪の定義あんの?


    34 名前:ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:20:37.62 ID:Uu+9ughu0.net

    国交断絶して情報遮断したい

    35 名前:32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:20:43.04 ID:DvhGvpEw0.net

    そういえば昔の写真には油すましが写ってたよな

    39 名前:バックドロップホールド(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:21:52.07 ID:7nkngOXwO.net

    日本は江戸落語とか、水木しげる先生のお陰で大衆文化として残って来たけど、あっちにそういう文化有るの?



    42 名前:ファイナルカット(家)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:22:41.15 ID:F81DJvuU0.net

    >>39
    南朝鮮に「文化」ってあるの?


    96 名前:チェーン攻撃(岐阜県)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:41:09.94 ID:vJq57xkd0.net

    >>39
    中国とか圧政とか飢饉とか見えてる恐怖に追われ続けてると
    見えない恐怖を想像して楽しむ余裕なんて生まれないんじゃね?


    46 名前:ラダームーンサルト(茨城県)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:24:17.95 ID:SK1eS8Oh0.net

    真の妖怪とは日本人みたいなアジアの癌細胞のことを言う

    48 名前:膝十字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:24:19.91 ID:8SUdf2GjO.net

    朝鮮の妖怪ってトケビぐらいじゃね?

    51 名前:ナガタロックII(庭)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:25:21.91 ID:4+AntQtG0.net

    韓国の妖怪として放送してんじゃないの?

    54 名前:リバースパワースラム(佐賀県)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:26:25.99 ID:jVcs9GRL0.net

    整形してる妖怪がいっぱいいるだろ

    55 名前:アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:26:39.37 ID:Y3ie+/St0.net

    今日も無職のみんなおはよー

    60 名前:パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:27:54.85 ID:KdQaQY500.net

    コトリバコやったら良いじゃないの?

    61 名前:ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:27:55.52 ID:1WDVxj/N0.net

    今春くらいに北米にも進出したニュースを聞いたが、あちらでヒットしてるという話は聞かないな



    70 名前:ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:30:59.52 ID:1WDVxj/N0.net

    >>61
    自己レス。
    放送が始まったのはつい最近なんね。ゲーム発売が来月

    「妖怪ウォッチ」北米へ 5日から放送
    http://www.asahi.com/articles/ASHB22P7SHB2TIPE001.html


    72 名前:キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:31:18.73 ID:ZqHtN6eb0.net

    >>61
    いや、今月ようやくアメリカでテレビ放送が始まったんだよ


    64 名前:メンマ(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:28:22.39 ID:TdnJnX1N0.net

    整形モンスターが沢山いるだろ

    68 名前:アイアンクロー(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:30:50.12 ID:1hXsjHQQ0.net

    日本人に頼んで「韓国を題材にしたアニメを韓国で放送したいから作ってください、お願いします」と言えばいいのに。

    73 名前:32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:31:32.50 ID:Vg2ys2CF0.net

    あの大きなエラは妖怪だろ・・・

    75 名前:アイアンクロー(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:31:58.39 ID:1hXsjHQQ0.net

    日本人の基本は、どんな化け物でも動物でも可愛いキャラクターにしちゃうところでゲソ。

    77 名前:急所攻撃(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:32:48.57 ID:i8b+UyVy0.net

    まず歴史を真っすぐ見つめることをオススメします

    79 名前:バズソーキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:33:22.64 ID:shb6l7iWO.net

    珍しく日本のアニメって認識してんだな



    86 名前:32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:35:21.18 ID:DvhGvpEw0.net

    >>79
    キャラクターがみんな同じ顔してないからかな?


    80 名前:ジャンピングパワーボム(石川県)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:33:26.79 ID:sOcUJjzB0.net

    韓国人は半人半獣で妖怪とは違うからな

    82 名前:サソリ固め(茸)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:34:26.85 ID:XmRS7uDd0.net

    妖怪ウォッチはイタリアで流行りそう



    84 名前:ビッグブーツ(福岡県)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:34:43.23 ID:ZqQ/YVEB0.net

    日本ではオワコンなんだよなぁ



    88 名前:トラースキック(愛媛県)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:35:45.59 ID:BNBxploa0.net

    ご自慢のサムスンウォッチがあるじゃない

    90 名前:エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:36:19.31 ID:eE9M7U5X0.net

    先ず歴史が正しいか、その妖怪とやらは何処でその話が生まれたものか検証から入らんとなあ・・・

    91 名前:タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:37:04.79 ID:ONdgVAwk0.net

    妖怪よりも属国と言う立場の方が怖かったからな

    92 名前:ヒップアタック(徳島県)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:38:32.94 ID:cSXaSQdU0.net

    水木しげる 「妖怪業界はワシが育てた」

    93 名前:アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:39:00.04 ID:tuUmzq8L0.net

    日本人からするとおまえらが妖怪なんだがな



    97 名前:ブラディサンデー(北海道【緊急地震:奄美大島近海M4.9最大震度3】)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:41:41.74 ID:CFIms3100.net

    数年後日本産と聞いて憎しみが生まれる



    104 名前:ニーリフト(SB-iPhone【緊急地震:奄美大島近海M3.9最大震度3】)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:43:42.18 ID:uLp5QwYa0.net

    藤子作品とか妖怪モチーフあんまりないけどなあ

    110 名前:ドラゴンスリーパー(福岡県【緊急地震:奄美大島近海M3.9最大震度3】)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:46:23.70 ID:PjyDfDKk0.net

    Level5完全乗っ取り計画とか考えてそう

    111 名前:ファイナルカット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:47:03.88 ID:+wbDFp6A0.net

    うちの子は、機関車トーマスからプラレールに興味がいってしまったな。

    114 名前:オリンピック予選スラム(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:50:19.92 ID:yUPRlbdu0.net

    いつもの調子で「妖怪ウォッチの起源は韓国ニダ」くらい言えよ



    116 名前:エクスプロイダー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:51:00.28 ID:LL+MJs/0O.net

    お前ら韓国人自身がエグい悪事ばかり働く怪物なんだが




    マリオカート7
    マリオカート7


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2015年10月20日 12:27 ID:LZrH28.r0
    何気に九尾を韓国起源にしてるのが気持ち悪いとおもいました。
    中国でしょ
    2. 名前:名無し( ´(00)`)ブヒ   2015年10月20日 12:42 ID:fSuTgu4V0
    > 真の妖怪とは日本人みたいなアジアの癌細胞のこ とを言う

    そんな日本人妖怪の
    ブボボ(`;ω;´)モワッが通りまーす。
    3. 名前:名無しマッチョ   2015年10月20日 12:46 ID:B3IWAlZH0
    >韓国にも妖怪はいる
     
    整形前はみんな妖怪wwwwww

    4. 名前:名無しマッチョ   2015年10月20日 12:51 ID:HQ5cliZP0
    >「韓国の学会ではお化けの研究支援はあまり行なわれていない」

    こういうとこに朝鮮人の限界が窺える
    金にならなきゃ何もしないんだから
    いわゆる「好事家」ってのが居ないから文化に深みが無いんだろうな
    5. 名前:名無しマッチョ   2015年10月20日 13:35 ID:hgbLK4R.0
    何で半年近く前のソースを記事にしたの?
    韓国でもブームは既に終わっているぞ?
    6. 名前:名無しマッチョ   2015年10月20日 13:38 ID:FT45tNP00
    嫉妬嫉妬わめく前に、自分らも研究しろよなー
    プルガサリとかオドゥクヌシとか挙げてるじゃん
    7. 名前:名無しマッチョ   2015年10月20日 15:08 ID:a2NLB1YU0
    韓国にだっていろいろ居るし、「通り魔」だの「船幽霊」なんて日本のとそっくりだった筈だよ
    これを機会として妖怪博士を増やせばいいのさ
    8. 名前:名無しマッチョ   2015年10月20日 15:51 ID:or.hO94AO
    浮世絵→水木しげお→妖怪ウォッチ。日本の妖怪文化は脈々と受け継がれてる。これからは外貨を稼ぐコンテンツにしてゆく時代だね。


    9. 名前:除鮮   2015年10月20日 19:48 ID:.ZWIfJ1f0
    例の万能壁画を参照にして起源を叫ばなくてイイのか〜?

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ