2015年11月11日14:00
22
はてなブックマークに追加
- 1 名前:不知火(庭)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:27:14.07 ID:iap3YNPD0●.net BE:273822876-PLT(13000) ポイント特典
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXLASGM11H1Q_11112015EAF000
星野リゾートトマム、中国企業が買収 183億円で
2015/11/11 12:31
小サイズに変更中サイズに変更大サイズに変更保存印刷リプリント この記事をtwitterでつぶやくこの記事をフェイスブックに追加共有
【上海=土居倫之】中国の商業施設運営会社、上海豫園旅游商城は北海道のスキー場、星野リゾートトマム(北海道占冠村)の株式100%を買収すると発表した。
取得額は183億円。11日に契約を結ぶ。中国人観光客に人気の北海道のリゾート買収により、収益を拡大できると判断した。
トマムはスキー場のほか、757室のホテル、ゴルフ場などを備える総合リゾート施設。
これまでは星野リゾート(長野県軽井沢町)が20%、オランダのファンドが80%の株式を保有していた。
トマムは北海道の雄大な自然を楽しめることから、中国人を含む外国人旅行客の人気を集めている。2014年の売上高は61億円、純利益は7億円だった。
上海豫園旅游商城は上海の観光名所で明朝時代の庭園で有名な「豫園」周辺で商業施設を運営する。
中国民営投資会社、復星集団(フォースン・グループ、上海市)が大株主となっている。
復星集団は日本で複数のオフィスビルを取得するなど不動産投資を積極化している。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1447216034
- 2 名前:河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:29:17.97 ID:Imx5XOxG0.net
星野リゾート自体は別に経営状態悪くないよね?
- 3 名前:サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:31:11.17 ID:Yea37tD/0.net
だからテレビでやたら宣伝してたんだな
- 4 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:31:12.95 ID:5ESOXQeu0.net
中国人観光客の隔離施設としては良いんじゃね?
- 7 名前:中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:33:12.24 ID:xnsNO5RE0.net
星野の名前外して営業しろよ
- 8 名前:キドクラッチ(茸)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:34:05.92 ID:JFn0a4Me0.net
何をするにも数千円かかる恐ろしい所
- 10 名前:スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:35:35.63 ID:YeexL3ql0.net
元々オランダに占められてたんじゃねーか
- 11 名前:雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:39:30.25 ID:vlBmblDz0.net
もともと日本の会社じゃないだろ
- 13 名前:雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:41:32.65 ID:vlBmblDz0.net
ユーはなにしに日本へでここ取り上げてたからおかしいと思った
- 15 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:42:36.85 ID:5ESOXQeu0.net
星野リゾート、テレビでやたら取り上げられてるけど、口コミサイトでは評判が良くない宿も何件かあるな
- 19 名前:超竜ボム(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:46:26.96 ID:4CSbwljj0.net
あそこ中国人だらけだしいい判断でしょ
- 22 名前:ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:48:26.59 ID:G8fqEwbH0.net
殆どオランダのもんじゃねーか
- 24 名前:ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:50:48.58 ID:22g2o2EH0.net
あいつらら商売下手だな。スキー場ってバブルじゃないんだから
- 29 名前:アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:53:48.72 ID:NDUssgQq0.net
土地を売ってやればいいのに、企業を売るなよ
- 31 名前:雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:55:42.05 ID:vlBmblDz0.net
日本人が飽きたものを中国人が喜んでるんだからいいだろ
- 32 名前:アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:55:42.91 ID:7tZYCk2h0.net
ニトリも北海道に支那人用の別荘作ってるよね
- 33 名前:ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:56:32.04 ID:hCVLAfCD0.net
小サイズに変更中サイズに変更大サイズに変更保存印刷リプリント

レトロフリーク (レトロゲーム互換機)
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2015年11月11日 14:16 ID:0l6.jOJU0
あららー。
水の教会で結婚式挙げた人ご愁傷様。
雲海テラス行ったことあるけど良かったぞ。
アクセスさえ改善すればアジア有数の
冬のリゾート地になれただろうに。
水の教会で結婚式挙げた人ご愁傷様。
雲海テラス行ったことあるけど良かったぞ。
アクセスさえ改善すればアジア有数の
冬のリゾート地になれただろうに。
2. 名前:名無しマッチョ 2015年11月11日 14:22 ID:qVmiDdkh0
トマムは経営かなり苦しい時期あったよね。
昔スキーによく行った。プールもでかくて良かったけど、札幌民としては日帰りには遠いのが難点。宿泊客メインとなると中国に買収されても仕方がないかな。
昔スキーによく行った。プールもでかくて良かったけど、札幌民としては日帰りには遠いのが難点。宿泊客メインとなると中国に買収されても仕方がないかな。
3. 名前:名無しマッチョ 2015年11月11日 14:33 ID:XH8LTXqp0
星野よりシェラ白馬のがいいよ。
4. 名前:名無しマッチョ 2015年11月11日 14:40 ID:vzj6.FWD0
長野も汚染される可能性ありか。
5. 名前:名無しマッチョ 2015年11月11日 14:44 ID:3LCWgkxi0
中国かよ。
しっかり管理しなさそうだな。
ゴミが増えそうな予感。
しっかり管理しなさそうだな。
ゴミが増えそうな予感。
6. 名前:名無しマッチョ 2015年11月11日 14:47 ID:0t0gwxMD0
円安だからこーゆーところが買われていくのは仕方ない
むしろ、日本人が北海道にスキーに行くってなったら札幌から近い国際ルスツニセコがほとんど、トマムは日本人はめっちゃ少ない
チャイナが買収してくれて中国人を呼び込むパイプを太くしてくれてより日本にお金落としてくれるから歓迎すべきことだけどね
むしろ、日本人が北海道にスキーに行くってなったら札幌から近い国際ルスツニセコがほとんど、トマムは日本人はめっちゃ少ない
チャイナが買収してくれて中国人を呼び込むパイプを太くしてくれてより日本にお金落としてくれるから歓迎すべきことだけどね
7. 名前:名無しマッチョ 2015年11月11日 14:54 ID:YWpXct310
トマムは交通の便がな
今年行ったけどプールにいくにもバスに乗らなあかんくて面倒だった
今年行ったけどプールにいくにもバスに乗らなあかんくて面倒だった
8. 名前:名無しマッチョ 2015年11月11日 14:58 ID:5OYpk1840
トマムは昔から破綻の常連
星野が宣伝しまくって価値を上げたところで中華に転売
この先赤字転落は目に見えてる
星野が宣伝しまくって価値を上げたところで中華に転売
この先赤字転落は目に見えてる
9. 名前:名無しマッチョ 2015年11月11日 15:01 ID:taIWXQlZ0
中国が駄目になれば真っ先にここへ移住して自分たちの権利を主張するだろう。
10. 名前:名無しマッチョ 2015年11月11日 15:41 ID:mbWbwjSD0
5歳児が水死した所だろ
そりゃ日本人客が来ないのは当たり前
中国に売って外国人客を呼ぶのが正解
星野屋は安全管理に問題があるのに
子連れ歓迎を謳ってるから注意が必要
そりゃ日本人客が来ないのは当たり前
中国に売って外国人客を呼ぶのが正解
星野屋は安全管理に問題があるのに
子連れ歓迎を謳ってるから注意が必要
11. 名前:名無しマッチョ 2015年11月11日 16:02 ID:ZiZVExnS0
星野リゾートは中国の連休と関連して日本の連休も変えさせようと画策してたところだろ
民主党政権の時の観光ブレーンだったんじゃないかな
民主党政権の時の観光ブレーンだったんじゃないかな
12. 名前:名無しマッチョ 2015年11月11日 17:02 ID:e302Dy8Q0
北海道ツーリング行ったときによったけど、支那人だらけでまるで支那に居るかのようで最悪だったよ、速攻キャンセルしたなぁ。今回のことも分かるわ。
京都も薄汚い支那人大挙してやってきてるから追い出さないと。
京都も薄汚い支那人大挙してやってきてるから追い出さないと。
13. 名前:名無しマッチョ 2015年11月11日 17:53 ID:L8n7Dvgc0
ここに三年前に泊まって、めちゃくちゃ良かったから、また泊まりたいなーと思ってたのに…残念だ。買収された後は、きっと色々なクオリティがガタ落ちになるんだろうな〜
14. 名前:名無しマッチョ 2015年11月11日 17:57 ID:xUjVL6jC0
中国人が経営権を取ったと聞いただけで確実にクオリティ低下が確信できるのがなんともな。
最悪日本人向けの商売じゃなさそうだが北海道は中国人と中国産で溢れそうだね。
最悪日本人向けの商売じゃなさそうだが北海道は中国人と中国産で溢れそうだね。
15. 名前:名無しマッチョ 2015年11月11日 18:50 ID:3hj271Il0
星野は経営あやしいところを
立て直しては高値で売りの繰り返し。
先述されてるように
そのために民主党とタッグ組んだり
という話もあるし
従業員の給料なんてめちゃ低い
立て直しては高値で売りの繰り返し。
先述されてるように
そのために民主党とタッグ組んだり
という話もあるし
従業員の給料なんてめちゃ低い
16. 名前:名無しマッチョ 2015年11月11日 19:19 ID:gepg.0xq0
北海道民だけど悲しいわ。
17. 名前:名無しマッチョ 2015年11月11日 20:55 ID:8FIPo4UV0
同じく道民でけっこう利用させてもらっただけにすごく悲しい
ショックすぎて行きたくない
ショックすぎて行きたくない
18. 名前:名無しマッチョ 2015年11月11日 22:10 ID:l.qA.yWp0
小サイズに変更中サイズに変更大サイズに変更・・・までは読んだ
あとは読んでないから内容が分からん
あとは読んでないから内容が分からん
19. 名前:名無しマッチョ 2015年11月12日 02:08 ID:ksa6bLqg0
星野リゾートはどうしても自然環境の良いとこに建てようとするから地元住民との対立が
20. 名前:名無しマッチョ 2015年11月12日 07:04 ID:jJJylt.x0
狙いは水か 中国人溢れたらあっという間に汚くなるな。
21. 名前:名無しマッチョ 2015年11月12日 15:39 ID:o6ELTdmO0
あーあwww
ネトウヨが支援してやらんからwww
もしかしてネトウヨってゲリ自民を崇拝してるくせに貧乏なの?www
貧乏なのに増税に賛成してんの?wwww
ネトウヨが支援してやらんからwww
もしかしてネトウヨってゲリ自民を崇拝してるくせに貧乏なの?www
貧乏なのに増税に賛成してんの?wwww
22. 名前:名無しマッチョ 2015年11月14日 04:33 ID:tH39MkSI0
11/13(金)〜須田慎一郎・有本香・居島一平〜【虎ノ門ニュース 8時入り!】
で詳しくやってた。中国の本当の怖さ…。不安です。
で詳しくやってた。中国の本当の怖さ…。不安です。