ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:35:40.07 ID:hqkVVW800.net BE:367865142-2BP(3310)


    中国、最新ステルス機が初飛行 20年ごろ配備か

     中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報のウェブサイト「環球網」などは25日、中国が開発中の次世代ステルス戦闘機「殲20」の最新型となる2017号機の初飛行が

    24日に行われ、成功したと報じた。場所などは不明。

     殲20は2011年1月に初めて試験飛行が実施され、性能向上などの改良が進められている。同サイトは、開発は最終段階にあり、17年に空軍における試用が開始、

    20年前後に配備されるとの専門家の見方を伝えた。

     中国は13年に沖縄県・尖閣諸島を含む東シナ海上空に防空識別圏を設定。日本が導入予定の最新鋭ステルス機F35をにらみ、次世代ステルス機の開発を急いでいる。

    http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151125/frn1511251603012-n1.htm
    http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org624373.jpg



    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1448451340


    4 名前:エルボーバット(山形県)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:37:28.04 ID:qQpAOICX0.net

    世界中でステルス機が持て囃されてるけど、それを見つけ出す技術ってどこまで開発されてるんだろうね



    31 名前:アンクルホールド(茸)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:58:18.89 ID:gd3xbx5U0.net

    >>4
    たしか日本がまたやらかしちゃった記事をみた記憶が


    36 名前:ダイビングエルボードロップ(福井県)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:00:30.35 ID:h7wfJsOQ0.net

    >>4
    アンチステルスは日本が全力で研究してるだろ


    146 名前:ネックハンギングツリー(兵庫県【緊急地震:奄美大島近海M4.2最大震度3】)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:11:43.28 ID:OXqFlFBV0.net

    >>4
    自衛隊が対ステルスレーダー開発してたよ。マイモレーダーとかいう名前だったっけ。


    6 名前:ファイナルカット(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:39:12.18 ID:frQ282/l0.net

    アメリカからパクッた技術がどれだけ反映されてるかだな

    7 名前:足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:39:33.93 ID:KwAv7+2f0.net

    カナード付きのステルス戦闘機?

    8 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:40:20.55 ID:BDOFBAcW0.net

    カナード付けてステルスとか



    24 名前:張り手(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:48:16.12 ID:d+8ReBbsO.net

    >>8
    カナードの有無でステレス性語るとか素人乙(笑)
    離発着時以外カナード動かさなきゃステレス性は毀損されまてん(笑)


    10 名前:ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:41:37.57 ID:0i1po6R+0.net

    ガレージにでも隠しておくんだろ



    148 名前:マシンガンチョップ(岩手県)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:14:01.62 ID:W+C7rJP90.net

    >>10
    完璧なステルス性能だな


    16 名前:ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:44:14.86 ID:jqDfk5nB0.net

    ステルス(本人の感想です)

    20 名前:バズソーキック(東京都)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:47:35.60 ID:YW327FWB0.net

    ステルス機の機影を監視してます

    23 名前:雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:47:53.21 ID:knE/vxfm0.net

    万物は全て爆発する 〜孔子〜

    25 名前:リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:50:02.07 ID:qwXaEe9K0.net

    フライバイワイヤが立ち遅れてるのか

    34 名前:サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:59:23.67 ID:0T4yM59z0.net

    ステルスには、まるでダメそうなカナード。



    35 名前:ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:59:28.67 ID:46VGo3Se0.net

    技術実証機ひとつ満足に飛ばせてない国が中国を笑うアイロニー



    38 名前:バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:01:59.35 ID:ud4qPfLi0.net

    戦略的な価値に関係なくただコピーしてるだけにしか

    41 名前:ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:05:43.35 ID:mdqWmC2W0.net

    カナードと主翼のテーパーを合わせる程度は改良した。

    44 名前:キチンシンク(茸)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:10:13.79 ID:9Q5Fvcty0.net

    なんかどんどん中国に抜かれていく



    49 名前:張り手(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:17:53.76 ID:d+8ReBbsO.net

    >>44
    日本人としては悲しいし切ないよね

    みちびき とかいうアメリカGPSの補完衛星ごときを打ち上げただけで
    舞い上がってる人見ると日本ヤバイと再認識させられますわ
    残り全部打ち上げてもたった7基じゃ足り無すぎて、、、

    一方、中国は北斗グローバルネットワーク衛星システム構築のために
    2ヶ月ごとに測位衛星打ち上げててあと5年で独自測位衛星30基体制が完成するようです


    55 名前:トラースキック(茸)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:24:03.36 ID:LH0NNuZt0.net

    離着陸の時にしか使わないカナードなんて、只の抵抗と単なる重荷

    59 名前:ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:27:46.90 ID:ARvNIyVE0.net

    どんどん開発して一体だれと戦うんだろうな

    78 名前:オリンピック予選スラム(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:39:33.47 ID:18E9KhllO.net

    ここまで例のコピペ無しかよ

    79 名前:膝靭帯固め(宮崎県)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:39:51.20 ID:0agEU3Og0.net

    開発に12年もかかって中国国内でしか飛べないくせに未だろくに飛んでない古臭い旅客機にホルホル〜ww

    85 名前:タイガースープレックス(禿)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:47:01.54 ID:8X3+Ag5A0.net

    ステルスあるよーって発表するのな

    94 名前:リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:52:51.48 ID:tJaU0Con0.net

    ※※中国製のレーダーにだけ写りません



    95 名前:断崖式ニードロップ(福岡県)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:55:17.06 ID:V/GYtyKF0.net

    made in China って書いてろ



    101 名前:ニールキック(家)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:58:16.53 ID:xiIj+k6K0.net

    とりあえず心神の初飛行をしてからJ-20を馬鹿にしようぜ!

    112 名前:リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:14:43.84 ID:tJaU0Con0.net

    中国製のエンジンが使用できる飛行時間って、米国製の1/10以下なんだろ



    113 名前:ニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:18:17.09 ID:J96ELaIo0.net

    >>112
    1/10どころじゃ無いよ
    数回飛んだら交換が必要なレベルの品質


    114 名前:張り手(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:23:07.51 ID:d+8ReBbsO.net

    >>112
    いつの時代の話してるの?
    推力低い中国国産エンジンに関してはエンジン寿命の技術的ハードルは越えた模様で
    具体的には殲-10の太行エンジンは量産化されて
    順次ロシアのAL-31FNエンジンとの換装が始まってるようだ


    116 名前:ニールキック(家)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:23:31.37 ID:xiIj+k6K0.net

    >>112
    WS-10Aの耐久時間は200時間くらいかな?ただ年々品質が向上してるのは確か。


    121 名前:ニールキック(家)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:26:55.33 ID:xiIj+k6K0.net

    中華エンジンの耐久性がまだ短いのは確かだが実用化はしてる。それにひきかえ日本の戦闘機用の国産エンジンなど1つもない。

    123 名前:アイアンクロー(茸)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:28:37.04 ID:hE6CtK7s0.net

    みんな、見えてないふりでもしといてやれww

    126 名前:リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:33:46.47 ID:tJaU0Con0.net

    世間が見えてないのは中国製の方だな

    137 名前:ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:54:32.16 ID:VerBEK9h0.net

    まぁ、ステルス機の実証は高性能なレーダーを持ってなければ出来ないからな

    138 名前:ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:56:44.95 ID:XIIJo7sL0.net

    おまえら性能が低いとかナメてかかってるけど着々と軍拡進めてる事実なんだが

    141 名前:フライングニールキック(石川県【22:52 石川県震度2】)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:03:27.28 ID:ME2M+qxp0.net

    生意気にダイバータレスのエアインテークじゃねえか

    144 名前:パロスペシャル(東京都【緊急地震:奄美大島近海M4.2最大震度3】)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:09:51.68 ID:Q6R9GKiF0.net

    カナード付けてステルスとかアホかw

    158 名前:トペ スイシーダ(群馬県)@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:36:17.29 ID:2gFO0a6g0.net

    来年はいよいよF-35が届きますね。


    【Xbox 360/Windows PC 対応】 Xbox 360 コントローラー (リキッド ブラック)
    【Xbox 360/Windows PC 対応】 Xbox 360 コントローラー (リキッド ブラック)


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2015年11月26日 00:32 ID:RehzlJ9X0
    1ゲト
    2. 名前:名無しマッチョ   2015年11月26日 01:22 ID:mTXThXcl0
    開発力はあると思うんだ
    ただ量産した時の品質保持が絶望的
    3. 名前:名無しマッチョ   2015年11月26日 10:24 ID:YOUsu6wW0
    品質がどうとかカナードがどうとか、実証機すら飛ばせていない日本が言える筋合いないよな
    予算くれてやれよ
    4. 名前:名無しマッチョ   2015年11月26日 12:10 ID:GVvsB6aj0
    それ危ないから、もちろん別の意味でw
    5. 名前:名無しマッチョ   2015年11月26日 12:32 ID:LVSzrVXx0
    アンチステルスレーダーの開発が捗っているのでステルスの開発が滞っているような
    6. 名前:名無しマッチョ   2015年11月26日 12:35 ID:dsirOYL60
    詳しくないのでラプターにしか見えん
    突き詰めたらみんなこの形になるのか単にパクッタのか
    7. 名前:名無しマッチョ   2015年11月26日 14:39 ID:K.4Rhsgg0
    目視 出来る様に 狼煙を上げて飛ぶ中国式 ステルス戦闘機アル、
    銅鑼を鳴らして位置を知らせて進む中国式潜水艦アル、

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ