2015年11月26日16:00
20
はてなブックマークに追加
- 1 名前:キン肉バスター(韓国)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 12:53:38.83 ID:30qmyI3c0●.net BE:479913954-2BP(2500)
中国がTPP加入を前向きに検討、米国も歓迎=米中投資協定締結...
2015年11月19日、カート・トン米首席国務次官補代理(経済担当)が日本記者クラブで講演した。「中国はTPP(環太平洋連携協定)への加入を前向きに検討しており、我々も意を強くしている」と指摘、中国のTPP加盟を歓迎する方針を示した。
その上で、中国とは2国間投資協定交渉を進めており、締結されれば、「米中経済関係は透明性や予見可能性などが向上しさらに発展する」と強調した。発言要旨は次の通り。
中国はTPP(環太平洋連携協定)への加入を前向きに検討しており、我々も意を強くしている。TTPについて、中国はかつて、「(各国が)中国封じ込めを狙っている」など消極的な見解を表明していたが、今は中国の主要な高官がきちんと対応している。
TPPは中国も含めたアジア太平洋地域のすべての国民にチャンスをもたらすと理解されているのは嬉しいことだ。最近上海を訪問し、中国の友人と興味深い話をしてきた。彼らも(TPPの有用性は)十分わかっている。
中国とはTPP交渉の以前から、貿易投資に関する透明性、開放性、非関税、最恵国待遇などの問題などを協議している。中国には、より真剣に高い理想を持って貿易フレームワークを自らのものとして検討してもらえれば嬉しい。
米国は中国と二十数項目にわたる2国間投資協定交渉を進めており、締結されれば米中経済関係は透明性や予見可能性などが向上しさらに発展する。米中は誠意を持って交渉に臨んでいる。(八牧浩行)
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=123576
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1448510018
- 4 名前:バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 12:56:08.53 ID:IIY670dm0.net
ああ、レコードチャイナソースね
- 9 名前:フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 12:57:13.13 ID:KjmC/BdI0.net
TPPは中国包囲網じゃなかったのか
- 14 名前:栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 12:58:25.33 ID:LrLIVNC20.net
>>9
包囲してニヤニヤ見守るから包囲して蹴りまくるに変わるだけだ
- 32 名前:ジャーマンスープレックス(福島県)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:02:27.01 ID:wIgcQ5NU0.net
>>9
いや別に既に妥結された内容を丸飲みするなら何の問題もないよ(´・ω・`)
ただ面子が全て、俺ルールが通じないなら別のを立ち上げるのがシナなんで、
参加は有り得ないというだけの話
- 112 名前:キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:52:39.14 ID:zjJ1JLxp0.net
>>9
日本を包囲して搾り取る条約だろ。
知らなかったのか?
- 10 名前:タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 12:58:00.68 ID:mXtNhL2W0.net
中国が西側になるだけで日本の存在意義なくなるけど世界は平和になるよね
- 17 名前:カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 12:58:53.55 ID:RqHgLMPP0.net
ルール遵守出来るんですかねえ…国連海洋法条約すら守れてないのに…
- 18 名前:河津落とし(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 12:59:00.50 ID:hiC4yJkU0.net
参加できるものならすればいいのでは??
- 21 名前:ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 12:59:23.09 ID:fUbt7uuY0.net
為替弄るのやめたりコピーやめたりできねぇから無理だろ
- 22 名前:閃光妖術(福岡県)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 12:59:24.27 ID:AEY9uG7F0.net
ルール変わらないんなら別にいいんじゃね
- 24 名前:パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:00:20.01 ID:iPQY4P6L0.net
パの球団がセに所属するようなもんじゃないのか
- 31 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:02:21.69 ID:fImkeroy0.net
いくら安くても買う気にならない
- 37 名前:ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:03:39.54 ID:EjvdKUVg0.net
という夢を見た中国であった
- 42 名前:デンジャラスバックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:06:57.07 ID:mZlpmQJO0.net
中国からの輸入品は食いたくない、使いたくない
- 44 名前:ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:07:55.30 ID:ROv3v0o20.net
TPPもWTOと同じく中国による機能不全の道を辿るのか
- 45 名前:膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:08:24.80 ID:KU1pTr6A0.net
バスは発車したんじゃなかったの?
- 47 名前:ラダームーンサルト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:11:20.34 ID:NZYDqJ1c0.net
中国から生産拠点奪おうとしてる参加国が反対して終わり
- 49 名前:魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:11:42.59 ID:zcDQA7/G0.net
但し、日本に対しては独自の反日ルールで行く
- 55 名前:イス攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:14:40.82 ID:12pvxmof0.net
共産党ルールが使えなくなるから入るわけねえわw
- 66 名前:ラ ケブラーダ(茨城県)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:23:56.62 ID:rImVft9i0.net
最近の中国見てるとチョンレベルのバカなんじゃないかと思えるんだけど
- 82 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:33:33.64 ID:vQaqq+mz0.net
そうなると、そもそもTPPやろうって意図が無くなっていくのでは?
- 85 名前:ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:35:13.52 ID:99AE/wXN0.net
同じルールで経済ゲームやるって理解していないだろ
- 87 名前:ジャンピングDDT(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:36:30.18 ID:7aj0lek70.net
最近全然話が出てこないAIIBはもう発車したんだか?(・ω・)
- 98 名前:張り手(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:41:36.75 ID:F2jQ21WVO.net
国有企業の優遇禁止とか、中国共産党にとってヤバい項目が入った毒饅頭だが、ホントに食えるの?(笑)
- 99 名前:チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:42:45.81 ID:xP482+Qm0.net
チョンモメンは日本敵視で頭が凝り固まってるからまともな現状認識すら出来ないんだよ
- 100 名前:ダイビングエルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:44:05.00 ID:lnqL2iGFO.net
後から加盟する国は、すべての加盟国の承認が必要
- 102 名前:腕ひしぎ十字固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:44:44.00 ID:FDkZxIRm0.net
いつもの信用出来ないソース
- 106 名前:ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:46:32.99 ID:vl6zcCzf0.net
ルールを守らない所との協定って無意味なんだよね
- 108 名前:ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:49:04.04 ID:9hD0rjMc0.net
ルール無視上等の土人に参加されてもなぁ
- 114 名前:テキサスクローバーホールド(空)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:55:01.26 ID:b4i+BOv80.net
中国は何が武器なの?バカなの?
- 116 名前:ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:55:40.41 ID:kX0PrcVx0.net
やめろおおおおおおおおおおおお
- 120 名前:キングコングラリアット(空)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:58:13.18 ID:QPfWZmt50.net
ニダが焦りはじめましたw。
- 124 名前:サソリ固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:00:55.56 ID:JCiBQfOB0.net
今の全加盟国が賛成しないと新規加入は認められないんだが
- 125 名前:フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:01:10.65 ID:z1LxyqUN0.net
歓迎するだろ12ヵ国全ての都合の良い条件飲むのが前提条件だから
- 130 名前:ドラゴンスリーパー(東日本)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:10:35.23 ID:rUpPvaKU0.net
入って国内の構造改革出来るのか?w
- 134 名前:河津掛け(東海地方)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:16:05.54 ID:jlqc+wgmO.net
これは中国が中に入ってぶち壊すのが目的だろうな
- 144 名前:シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:24:22.02 ID:RmoXwPd40.net
入ったらTPPのルールを遵守する必要あるから中国は俺様ルール通用しないぞ
- 149 名前:アイアンクロー(茸)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:29:22.61 ID:2RGjACEa0.net
どんだけ改革が必要やねんっと
- 154 名前:キドクラッチ(茸)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:34:20.84 ID:t+rGcHH70.net
そのうちアメリカも中国に敵わなくなるな
- 159 名前:腕ひしぎ十字固め(京都府)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:36:29.60 ID:g2ODICXa0.net
[ ::━◎]ノ 輸出が捗る.
- 161 名前:キドクラッチ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:37:34.75 ID:kmEXABvE0.net
お前らが中国で働く日が着実に近ずいてるなw
- 162 名前:ストマッククロー(catv?)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:39:12.63 ID:7m41aGIp0.net
後から入ったから言いなりになれや
- 169 名前:アトミックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:45:34.99 ID:ocQUkdU90.net
取り敢えず俺らの作ったルールに従えよなって事でおk?
- 171 名前:バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:47:08.93 ID:zckI+Z9h0.net
加入したら中国死ぬんじゃね
- 175 名前:フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:49:57.24 ID:FxaNNlB10.net
中国の国営企業どうするねん
- 176 名前:男色ドライバー(関西・東海)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:51:39.55 ID:+Frl2bmSO.net
政治家や経営者にしかメリットが無い。今の中国が海外にダイレクトに出ると国民レベルではお互いに不信感が増すだけ
- 178 名前:ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:52:13.01 ID:6mY+Qacc0.net
人権やら著作権などなどチャイナ国内の法整備をちゃんとしないと無理じゃね?って事は無理じゃん
- 180 名前:フォーク攻撃(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:52:40.31 ID:xjHlcuFG0.net
日本の保守層っていつからTPP賛成になったの?wwwwwwwwwww
- 183 名前:ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:53:37.68 ID:mw1zayCu0.net
中国が中国で無くなるなら参加は可能でしょ(´・ω・`)
- 186 名前:パロスペシャル(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:57:55.30 ID:WJMwFSFK0.net
国営企業とか外資規制とか止めてくれるんだから、入ってくれれば万々歳
- 192 名前:スパイダージャーマン(空)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:02:05.34 ID:YxIeyQuF0.net
移民フラグが立っちまったよ…
- 193 名前:シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:02:06.34 ID:O1fDbSjQ0.net
今参加しても出涸らしのお茶しか出ないけど茶菓子持ってきてくれんの?
- 200 名前:バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:04:13.92 ID:ptkZzMiN0.net
なんだTTPか…ビビらすなよ
- 201 名前:バズソーキック(宮崎県)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:04:52.27 ID:z83MC1qo0.net
で、今年のレコード大賞がどうしたって?
- 202 名前:クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:05:30.92 ID:Zy0S3tif0.net
本当に中国が加入考えてるんなら国が相当ヤバイってことだな
- 205 名前:リバースネックブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:10:47.99 ID:LWByr5L/0.net
中国共産党は頼みのドイツがVWや難民問題で崩壊しつつあるから必死だよねww
- 216 名前:ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:20:16.81 ID:lhnXKRFV0.net
ルールを守らないというか守る気が無いというか
- 221 名前:ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:42:11.38 ID:yLYpM3I60.net
TPPは中国を暖かく包み込む布団

【Xbox 360/Windows PC 対応】 Xbox 360 コントローラー (リキッド ブラック)
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2015年11月26日 16:39 ID:WB.a1N0W0
ベトナム「No!」
2. 名前:名無しマッチョ 2015年11月26日 16:42 ID:ZYAViHMO0
来るな馬鹿
AIIBはどうした?
AIIBはどうした?
3. 名前:名無しマッチョ 2015年11月26日 16:47 ID:XQ7gQyrJ0
ソースが願望と言うか、もし入るって言ったらどうするチラッチラッ的な観測気球みたいなやつか
4. 名前:名無しマッチョ 2015年11月26日 16:48 ID:6HzzdO6U0
裁判、政府、根本から変えないと参加できない訳なんだが。
自称中国の国名から変わるかも知れない事態。
自称中国の国名から変わるかも知れない事態。
5. 名前:名無しマッチョ 2015年11月26日 16:52 ID:W0jNpXd.0
加盟には全加盟国の承認が必要でしょ
全加盟国の求める非関税障壁の撤廃を求められるから厳しいんじゃない
できるならそれに越したことはないよ
もともと中国の非関税障壁をこじ開けることが目的な訳だし
全加盟国の求める非関税障壁の撤廃を求められるから厳しいんじゃない
できるならそれに越したことはないよ
もともと中国の非関税障壁をこじ開けることが目的な訳だし
6. 名前:名無しマッチョ 2015年11月26日 16:56 ID:z4fnwoP80
共通のルールと価値観が守れるかどうかが焦点だからなあ。
・この海埋め立てたから俺の物な
・国内にある外国企業はプログラムソースまで公表しろ
・為替はきちんと管理しているから問題無いアル
・株取引も国が売買を停止出来るアル
さて、どこから手を付けたものか・・・
・この海埋め立てたから俺の物な
・国内にある外国企業はプログラムソースまで公表しろ
・為替はきちんと管理しているから問題無いアル
・株取引も国が売買を停止出来るアル
さて、どこから手を付けたものか・・・
7. 名前:名無しマッチョ 2015年11月26日 17:03 ID:Pbd1mkpS0
TPPの参加枠は初期参加国全ての同意が得られないと加入出来ないというシステムじゃなかったっけ?
どこかの国が拒否った時点でハイ終了
このシステムは国連の常任理事国拒否権と同じw
どこかの国が拒否った時点でハイ終了
このシステムは国連の常任理事国拒否権と同じw
8. 名前:名無しマッチョ 2015年11月26日 17:54 ID:9hRHa.Ig0
コピーが主力産業なのに
加入条件にそれの完廃が入ってる時点で
やっぱりここの管理人って頭悪いんだなwww過疎アフィーの末路だわ
加入条件にそれの完廃が入ってる時点で
やっぱりここの管理人って頭悪いんだなwww過疎アフィーの末路だわ
9. 名前:名無しマッチョ 2015年11月26日 18:31 ID:Q62xUnDz0
>中国からの輸入品は食いたくない、使いたくない
ほんとこれ。
中韓のものって、避けられる範囲で全部避けてる。
避けられないものもあるけど、食べ物は特に気をつけてる。
ほんとこれ。
中韓のものって、避けられる範囲で全部避けてる。
避けられないものもあるけど、食べ物は特に気をつけてる。
10. 名前:名無しマッチョ 2015年11月26日 18:37 ID:jKrQwkbt0
農産品分野で、米国側の関連団体が反対するんじゃね?
中国産の方が安い農産物なんていくらでも有るから、そんなのが入ってきたら太平洋側の農家は大打撃っしょ
中国産の方が安い農産物なんていくらでも有るから、そんなのが入ってきたら太平洋側の農家は大打撃っしょ
11. 名前:名無しマッチョ 2015年11月26日 19:38 ID:HQv7havy0
約束守れるんだったらなwどうみても無理だけどwwwって事だろうね、アメリカのは。
12. 名前:名無しマッチョ 2015年11月26日 19:45 ID:g9Nd4ni50
中国がどうこう以前に、TPPが発効されれば日本は確実に終焉を迎える。
かつてないほどの大貧困化社会となり、外国人だらけで治安は悪化。
今以上に自由はなくなり、生きる楽しみも希望もなく、生きていくことがやっとの時代が必ず到来する。
かつてないほどの大貧困化社会となり、外国人だらけで治安は悪化。
今以上に自由はなくなり、生きる楽しみも希望もなく、生きていくことがやっとの時代が必ず到来する。
13. 名前:名無しマッチョ 2015年11月26日 21:04 ID:w3viN3ZK0
日本・アメリカ&他「条件こなせるなら歓迎してやるよwww」じゃねーか。
しかもレコチャソースて・・・w
しかしこのソースでよくぱよぱよできるな・・・あいつら脳の構造すごいな(ドン引き)
しかもレコチャソースて・・・w
しかしこのソースでよくぱよぱよできるな・・・あいつら脳の構造すごいな(ドン引き)
14. 名前:名無しマッチョ 2015年11月26日 21:10 ID:u.d8Cdp10
米国が主導権を握って堂々と中国から搾取できるんだから、別に変な話でも無いだろ。
まぁ、後から入った中国がTPPルールにケンカを売るのは目に見えるけどw
まぁ、後から入った中国がTPPルールにケンカを売るのは目に見えるけどw
15. 名前:名無しマッチョ 2015年11月26日 21:17 ID:FZ0ib.fY0
盲腸の治療で100万
多国籍企業が訴訟し、国が敗訴で保証金
遺伝子組み換え食品ばかりに
まともな食品会社が壊滅
政治家も知らないうちに密室で交渉
NWO、奴隷社会の完成
多国籍企業が訴訟し、国が敗訴で保証金
遺伝子組み換え食品ばかりに
まともな食品会社が壊滅
政治家も知らないうちに密室で交渉
NWO、奴隷社会の完成
16. 名前:名無しマッチョ 2015年11月26日 22:55 ID:4aIYIrGe0
とりあえず国営企業の解体くらいしてからアピールしないと説得力ゼロだぞw
17. 名前:名無しマッチョ 2015年11月26日 22:58 ID:4aIYIrGe0
※
>農産品分野で、米国側の関連団体が反対するんじゃね?
どうえみても、それ以前の問題だろ・・・
だって元から中国が絶対入れっこないルール作ってあるんだもの
>農産品分野で、米国側の関連団体が反対するんじゃね?
どうえみても、それ以前の問題だろ・・・
だって元から中国が絶対入れっこないルール作ってあるんだもの
18. 名前:名無しマッチョ 2015年11月26日 23:48 ID:LAWviDqn0
※12や※14のような情弱がまだいるんだなw
19. 名前:名無しマッチョ 2015年11月27日 02:39 ID:b7Ar8WHqO
嬢弱呼ばわりする前に、系統立てて調べてご覧な。 TPPは、 ジャップを罠に嵌める為の物だ、と、バカの毛唐がげろってもいる http://www.worldtimes.co.jp/col/siten2/kp111018.html :
20. 名前:名無しマッチョ 2015年11月28日 10:10 ID:eS.P4Vdb0
※19
野田首相っていつの話してんだよw
しかもこのウィキリークスの内容は「日本がTPPに参加しなければ」日本に圧力をかけられるってことだろうが
つまり参加するのが正解ってことだよ
野田首相っていつの話してんだよw
しかもこのウィキリークスの内容は「日本がTPPに参加しなければ」日本に圧力をかけられるってことだろうが
つまり参加するのが正解ってことだよ