2015年12月19日12:00
19
はてなブックマークに追加
- 1 名前:張り手(庭)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:04:14.03 ID:t4K5j5TX0●.net BE:479913954-2BP(2500)
労働生産性、先進7カ国で最低
日本生産性本部の茂木友三郎会長(キッコーマン名誉会長)は18日、東京都内で会見し、2014年度の物価変動の影響を除いた実質の労働生産性が、前年度比1・6%減となったと発表した。
また、経済協力開発機構(OECD)加盟国で比較すると、34カ国中21位。この順位は05年から続き、主要先進7カ国としては最も低い状況だ。
茂木会長は、「日本は勤勉な国で、生産性が高いはずと考えられるが、残念な結果だ」と評価した。
さらに、産業別で見ると製造業では米国に対し、7割、非製造業では5割の水準にとどまっている。
http://www.sankei.com/economy/news/151218/ecn1512180027-n1.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450490654
- 3 名前:トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:06:21.79 ID:YLM344Fk0.net
だらだら残業してるからだよ
- 4 名前:テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:07:03.95 ID:iAjNx0/Z0.net
だらだら仕事してボンヤリ残業するのが美徳とされてる国が生産性いいはずがない
- 6 名前:イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:07:36.96 ID:zT3oTsrH0.net
上司が丸投げして残業させるからな
- 7 名前:フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:07:48.15 ID:inLom5UZ0.net
勤勉だから生産性が低いんやで
- 9 名前:かかと落とし(和歌山県)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:08:22.42 ID:INU8bvkH0.net
お茶飲むだけで給料がもらえる公務員がいる国だからな
- 11 名前:バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:08:35.80 ID:2h8R1+9Z0.net
残業代もらえるからわざとダラダラやってるだけ
- 13 名前:河津掛け(静岡県)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:09:11.71 ID:UnGRL/g10.net
要件も固まらないまま訳の分からない仕事を用意するからな
- 14 名前:フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:09:38.54 ID:inLom5UZ0.net
時給換算で3000円のサラリーマンに掃除をさせるとかやってるからやで
- 15 名前:アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:09:49.81 ID:YWfcL5Go0.net
人材の空洞化も要因の一つだろ数だけ揃えても動かせなければ烏合の衆
- 20 名前:アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:12:23.84 ID:CY4K33zV0.net
農耕民族には100年かかっても無理だろw
- 22 名前:テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:12:38.07 ID:LPQN+5Ju0.net
要件定義からの納期の割だしが甘い
- 23 名前:河津落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:12:48.01 ID:fn1+CLvM0.net
直接話せば10分でわかることを1時間かけて excel の資料にするから。
- 24 名前:栓抜き攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:13:10.04 ID:i0+0vRJI0.net
コミュ力重視だから、生産性とか求めてないから
- 25 名前:頭突き(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:13:37.61 ID:BDJIF2za0.net
俺は裁量労働制だからまいにちサッサと帰ってるよ
- 30 名前:ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:15:08.50 ID:fAKZaLcg0.net
思いっきり長時間労働でやっと維持してる「先進国」だから
- 32 名前:河津掛け(香港)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:15:34.93 ID:DIbDYqyD0.net
無駄な残業をしている奴らが足を引っ張っている。
- 34 名前:頭突き(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:15:37.00 ID:xzuxLa4o0.net
量こなせばいいと思ってるからな
- 38 名前:ストレッチプラム(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:16:02.65 ID:peW6/ET5O.net
無能経営者が長時間労働させてるからな
- 40 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:16:51.92 ID:4I7/gWZd0.net
基本給上げて残業超過に厳しい罰則付ければ解決するんだろうけど無理だな
- 45 名前:ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:17:56.91 ID:WMuKT9n/0.net
無能正社員のせい。派遣は麻薬
- 47 名前:バーニングハンマー(滋賀県)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:18:05.50 ID:GmyjTSTc0.net
計算の根拠は知らないが。研究、開発、メンテ、などに手間かけてるからな。
- 48 名前:ハイキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:18:20.96 ID:f/Is0CA9O.net
他の先進国は資源国だって忘れるなよ。災害も少ない。日本は最貧国でもおかしくない条件なんだぞ。単純に外国と比較できるかボケ。
- 50 名前:スリーパーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:18:35.79 ID:WY2FMg2y0.net
勤勉だと全く思わないし、生産性も重視してるとも思えないけど
- 51 名前:河津落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:19:09.08 ID:fn1+CLvM0.net
残業代込みの基本給料とかほんとひどい。日本社会の恥だよね。フィリピン以下。
- 54 名前:ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:19:26.65 ID:fAKZaLcg0.net
昼間さぼってるリーマン多いからなあ
- 68 名前:エルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:25:43.40 ID:/4Pc9a1e0.net
ジャップって嫌々ダラダラ生きてるイメージ
- 74 名前:キングコングラリアット(WiMAX)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:28:15.12 ID:j7lCgffF0.net
ほとんどが公務員給与になる税金が無ければ一日6時間労働で十分生産性も賃金も上がる
- 76 名前:膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:30:46.74 ID:ZsBVz5Se0.net
海外はVW方式なんでしょ?
- 89 名前:キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:33:01.85 ID:w3NitIs70.net
クールジャパンを掲げつつも、実態は高卒だらけの国だからな・・・・
- 90 名前:ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:33:28.22 ID:GzuxVQuu0.net
サービス業とかいう虚業がやたら流行ってるせいだろ
- 91 名前:パイルドライバー(茨城県)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:33:33.66 ID:vm3mq4eP0.net
長時間残業してる人を会社が評価してるのだから当然生産性は悪くなるだろ。
- 94 名前:シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:34:15.49 ID:dIRKq5Gm0.net
安い賃金で生産性が上がるわけないじゃんw
- 97 名前:ネックハンギングツリー(志摩)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:36:08.31 ID:fJohB7GE0.net
2ちゃんしてたりするしなw
- 99 名前:張り手(京都府)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:37:34.93 ID:NXcyI7GE0.net
出る杭を打つ仕事じゃ誰にも負けねえ!
- 103 名前:男色ドライバー(庭)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:38:30.73 ID:DXqgoez30.net
勤勉で生産性が高いのは間違いない。間違ってるのは構造の方やで。運用の仕方がとんでもなく糞。
- 110 名前:キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:40:15.07 ID:w3NitIs70.net
諸外国に比べて失業率が低いのは、ハロワに登録しなければそもそも失業者にカウントされない仕組みをとっているからだろう
- 119 名前:断崖式ニードロップ(群馬県)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:43:31.92 ID:sIG7vftb0.net
今年の新入社員はなんとか型とか下らない事ばかりやってる生産性本部とかいうゴミ組織が日本の生産性を引き下げてる
- 121 名前:キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:44:13.49 ID:w3NitIs70.net
いずれ中国の製造請け負い国家化する可能性を見据えたら、今のうちに高卒フリーターだらけの国にしておく必要があるんだろうな
- 123 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:45:10.47 ID:82S1Qx9V0.net
みんなは中小どんどん潰して再編効率化して欲しいんですね
- 124 名前:河津落とし(catv?)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:45:38.57 ID:ljMiL/vC0.net
そもそも日本が先進国なのかどうかから議論を始めないといけない
- 127 名前:セントーン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:46:18.52 ID:Z09gZ/vi0.net
生産性ってどう定義されてるの?
- 131 名前:ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:48:37.30 ID:+CFJm2zq0.net
生産性と言っても、低賃金でどれだけこき使うのが上手いかのことじゃないか
- 134 名前:バズソーキック(茸)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:49:46.58 ID:K09fZjSS0.net
必要のない惰性の残業をする輩が多すぎて経営者が残業代をまともに払わなくなり、その払わない部分だけブラック経営者が真似をする。
- 135 名前:レインメーカー(東京都)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:49:53.39 ID:WV8eIpDr0.net
今の職場無理矢理仕事作って4時間までなら好きなだけ残業出来るわ
- 137 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:50:27.17 ID:AY7m9E4p0.net
企業の惨状見てて勤勉とか口が裂けても言えないはず
- 141 名前:パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:52:22.29 ID:X38kyUv30.net
大卒止まりの低学歴無職能を新卒同時期一括採用なんてのを未だにやっているからなあ
- 147 名前:フライングニールキック(空)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:54:28.09 ID:QdmlXZ8c0.net
下に対しても上に対しても人を上手に使う奴が居ないだけ
- 148 名前:レッドインク(茸)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:54:49.80 ID:eBl70PLq0.net
な? 日本は世界最悪の国だろ?

Fallout 4
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2015年12月19日 12:19 ID:6cineurh0
実際はこれ、数字上のトリックで
付加価値の高い製品を造れば上がる
自動車つくるより、飛行機造る方が、
数値上はひとりあたりの労働生産性が
高くなる程度の話
先進国の中で製造業が極端に強い日本が
一見すると弱く見えるだけ
付加価値の高い製品を造れば上がる
自動車つくるより、飛行機造る方が、
数値上はひとりあたりの労働生産性が
高くなる程度の話
先進国の中で製造業が極端に強い日本が
一見すると弱く見えるだけ
2. 名前:名無しマッチョ 2015年12月19日 12:23 ID:nnI.eouv0
日本も納期を守らないでいいなら、生産性上がるよ
ドイツはちゃんと納期守って仕事しろ
ドイツはちゃんと納期守って仕事しろ
3. 名前:名無しマッチョ 2015年12月19日 12:28 ID:.Rw7O5qP0
最後、世界最悪と思ってるなら好きな国に行けばいい
4. 名前:名無しマッチョ 2015年12月19日 12:30 ID:555zzm9P0
経営サイドが護送船団官吏癒着にご執心で小学生のクラブ活動レベル以下の無能で入口から話になってない
上は責任逃れに徹してるからシャープ東芝みたいに崖から転落してもとぼけて動かないからな
またサビ残でダラダラやる方がカネになる業界や業務枠が多く 効率的に裁ける人間が割を食う様になってるから効率なんぞ上がる訳が無いんだよ
上は責任逃れに徹してるからシャープ東芝みたいに崖から転落してもとぼけて動かないからな
またサビ残でダラダラやる方がカネになる業界や業務枠が多く 効率的に裁ける人間が割を食う様になってるから効率なんぞ上がる訳が無いんだよ
5. 名前:名無しマッチョ 2015年12月19日 12:38 ID:AL7bAGf00
いつまで過去の栄光にこだわるんだか老人どもはww
6. 名前:名無しマッチョ 2015年12月19日 12:42 ID:D.yRJ72M0
確か給料が上がれば
生産性が上がったことになる
指標だったと思う。
だから、ブラックを減らせば生産性上がるよ
生産性が上がったことになる
指標だったと思う。
だから、ブラックを減らせば生産性上がるよ
7. 名前:名無しマッチョ 2015年12月19日 12:45 ID:EcQrCg920
労働生産性は労働人口に対するGDP
の割合であって、個々の働き方なんか関係ない。
20年もデフレを続けては、生産性が低いのは当然で、生産性を向上させたいなら公共事業でもして、仕事を作った方が早い。
「誰かが無能だから、生産性が低くて構造改革しよう!!」
なんて本気で考えている奴は、手のひらで踊らされているアホだ。
統計資料を読めるようになりなよ
の割合であって、個々の働き方なんか関係ない。
20年もデフレを続けては、生産性が低いのは当然で、生産性を向上させたいなら公共事業でもして、仕事を作った方が早い。
「誰かが無能だから、生産性が低くて構造改革しよう!!」
なんて本気で考えている奴は、手のひらで踊らされているアホだ。
統計資料を読めるようになりなよ
8. 名前:名無しマッチョ 2015年12月19日 12:46 ID:tTCuIFDd0
異常にブラック企業は儲かってるぞ。
例えばセブンイレブン
例えばセブンイレブン
9. 名前:田 2015年12月19日 13:11 ID:mSUVDV9W0
これ金にならない事をやらないで高い価値の商品生み出せばあがるって数値だろ。 現場より上層部が無能っていう指標じゃねえか。
言い換えればいらない残業や精神訓話等を減らし高付加価値の商品を生み出せば解決するんだろ。
その通りじゃねえか。
このキッコーマン名誉会長は現場が悪いみたいな言葉いってんの
言い換えればいらない残業や精神訓話等を減らし高付加価値の商品を生み出せば解決するんだろ。
その通りじゃねえか。
このキッコーマン名誉会長は現場が悪いみたいな言葉いってんの
10. 名前:名無しマッチョ 2015年12月19日 13:13 ID:.xptEMlr0
もともと勤勉な性質の国民を、より奴隷化しようとした結果でしょ。
ちゃんと休ませれば気分転換も出来るし余裕も出来る。
毎日完投を強いられているピッチャーと中四日休みのシフトで
出てくるピッチャー。
どっちが強いと思ってんの。
何でも野球に例えないと理解出来ない脳みその
団塊でも、こう言えばわかるかな?
ちゃんと休ませれば気分転換も出来るし余裕も出来る。
毎日完投を強いられているピッチャーと中四日休みのシフトで
出てくるピッチャー。
どっちが強いと思ってんの。
何でも野球に例えないと理解出来ない脳みその
団塊でも、こう言えばわかるかな?
11. 名前:名無しマッチョ 2015年12月19日 13:13 ID:AQixCmAU0
残業代0じゃなくて残業0にすればいい
そうすればブラック会社も消える
労働時間、睡眠時間は大事
そうすればブラック会社も消える
労働時間、睡眠時間は大事
12. 名前:名無しマッチョ 2015年12月19日 13:18 ID:lX2Impj70
無駄を減らそうと
無駄な時間を作る
無駄な時間を作る
13. 名前:名無しマッチョ 2015年12月19日 14:30 ID:KmHxxFNK0
一人になんでもやらせようとするから効率が悪くなる。
仕事を覚えても数ヵ月後に新しい仕事をやらされて勉強しなきゃいけない。
毎日同じものを作ってる町工場のほうが技術も生産能力も高いよ。
仕事を覚えても数ヵ月後に新しい仕事をやらされて勉強しなきゃいけない。
毎日同じものを作ってる町工場のほうが技術も生産能力も高いよ。
14. 名前:名無しマッチョ 2015年12月19日 15:58 ID:ETzqalAF0
定時に帰れないって、いつ勉強すりゃいんだよ
こんなんじゃいつまでたってもイノベーションなんて無理だよ
こんなんじゃいつまでたってもイノベーションなんて無理だよ
15. 名前:名無しマッチョ 2015年12月19日 16:22 ID:eW.l4PC.0
おもてなしを口実にして
必要のないことまでやらせるからだろ
あとは手抜きをしないことが
生産性を落としてる
必要のないことまでやらせるからだろ
あとは手抜きをしないことが
生産性を落としてる
16. 名前:名無しマッチョ 2015年12月19日 18:59 ID:nWApoFaO0
名前だけの経営者や役員が多過ぎるし報酬が多過ぎるのも腐敗の原因。
問題は日本人は労働者側が選挙とかそういう主張や活動に微塵も興味がないこと。
一番不遇な若い奴らが一番選挙に興味ないからな当然悪化するわけで・・・。
問題は日本人は労働者側が選挙とかそういう主張や活動に微塵も興味がないこと。
一番不遇な若い奴らが一番選挙に興味ないからな当然悪化するわけで・・・。
17. 名前:名無しマッチョ 2015年12月19日 19:37 ID:0xLDYFY00
無駄な会議多すぎ,
結論だせないだらだら会議やめませう
結論だせないだらだら会議やめませう
18. 名前:名無しマッチョ 2015年12月19日 22:54 ID:qZ8I.vn10
>日本は勤勉な国で、生産性が高いはずと考えられるが、残念な結果だ
すげえ、何言ってんだか分んねえ。
こいつ、「生産性」の定義を言えるのか?
「生産性が高いはず」と主張する根拠は何かと聞かれて答えられるのか?
すげえ、何言ってんだか分んねえ。
こいつ、「生産性」の定義を言えるのか?
「生産性が高いはず」と主張する根拠は何かと聞かれて答えられるのか?
19. 名前:名無しマッチョ 2015年12月19日 23:22 ID:MkGPIWu70
勤勉な人が真面目にコツコツと無駄な作業ばっかりやってるのが日本。
人の使い方が圧倒的に下手だし育成するのも絶望的。
真面目で勤勉なだけが売り
人の使い方が圧倒的に下手だし育成するのも絶望的。
真面目で勤勉なだけが売り