2015年12月29日14:00
18
はてなブックマークに追加
- 1 名前:パロスペシャル(庭)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 11:46:45.22 ID:k0qUju+60●.net BE:479913954-2BP(2931)
日本語科目が廃止の危機=大学受験、存続運動広がる−英
【ロンドン時事】英国の大学入学の条件となる資格試験(Aレベル試験)の外国語科目から、日本語を除外する動きが出ている。
フランス語やドイツ語などと比べ、受験者数が少ないことが理由の一つ。これに対し「日本語教育を守ろう」と、試験存続を求める運動が広がりを見せている。
英国では統一的な大学入試はなく、大学側がAレベルの成績などを基に入学者を選抜する。
大学進学を目指す16〜18歳は、Aレベル試験に向けて通常3〜5科目を集中的に勉強し、成績に応じて志望校の合否が決まる。外国語科目の日本語は2015年、222人が受験した。
ところが、教育省の指針に基づき試験問題の作成・実施を担う民間の試験機関が15年春、日本語やポーランド語、ウルドゥー語など「受験者が少ない外国語」について、
17年以降は新たな試験開発を行わないと発表。事実上の廃止宣言で、実行されれば、公的教育機関でこれらの言語を学ぶ機会が失われる可能性がある。
発表を受け、在英邦人や関係者の間には「日本語教育の危機」への懸念が拡大。一部の日本語教師が始めた「日本語Aレベル存続」を訴えるオンライン嘆願書には、
15年12月までに3600以上の署名が集まった。外国語教育奨励の方針を掲げるキャメロン政権は、試験機関に計画再考を促しており、「広範な言語教育の確保」(教育省声明)に取り組む構えだ。
海外での日本語教育を支援する国際交流基金・ロンドン日本文化センターの赤澤智輝副所長は、「Aレベルは、英国で日本語を学習する生徒たちの目標になっており、ぜひ存続に向かうよう期待する」
と語る。嘆願書のコメント欄には「日本語が大好きで、勉強したい。廃止はあんまりだ」「日本文化と言語は世界的にもユニークで、それを深く学び、理解するのは価値あること」
といった声が寄せられている。(2015/12/28-15:16)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015122800426
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451357205
- 2 名前:ダイビングヘッドバット(静岡県)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 11:47:57.39 ID:rlNKzTsZ0.net
ぶっちゃけ英語だけでいいよね
- 3 名前:アンクルホールド(鳥取県)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 11:47:58.09 ID:txP0F9Vh0.net
まあ日本だって「米語」だし
- 4 名前:膝靭帯固め(福島県)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 11:48:17.30 ID:NrruB3J/0.net
イギリス英語なんてワシャ知らんぞ
- 5 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 11:48:29.45 ID:vFjwSEvC0.net
今まであったことに驚いたわ
- 7 名前:張り手(東京都)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 11:49:42.19 ID:WWgLIX590.net
日本語覚えると発音がどうのこうのって言ってなかったっけ?
- 11 名前:ニールキック(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 11:51:31.66 ID:poUVACZb0.net
まあ英国人にゃ難しい過ぎるんだろうよ
- 12 名前:魔神風車固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 11:51:47.62 ID:hFwvZJQ70.net
需要がないなら仕方ないだろうよ。
- 13 名前:ボ ラギノール(岩手県)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 11:51:48.31 ID:iyYaifrz0.net
ぶっちゃけどーでも英、、、
- 16 名前:ナガタロックII(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 11:53:15.87 ID:BMly9G2Y0.net
そうだな、イギリス人はもっとl英語を勉強したほうがいい
- 17 名前:ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 11:53:48.77 ID:m3pgZaTx0.net
高校レベルで今まであったということがすごい
- 21 名前:デンジャラスバックドロップ(家)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 11:54:31.45 ID:8rfDWaEP0.net
斜陽のイギリスなんてどーでも良い
- 23 名前:ムーンサルトプレス(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 11:55:03.85 ID:bg2iqTri0.net
斜陽のイギリスに移民が殺到する理由はなんだ
- 34 名前:ダイビングヘッドバット(静岡県)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 11:58:46.85 ID:rlNKzTsZ0.net
アニメとか和ゲーで地味な需要はありそうな日本語
- 41 名前:フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 12:01:19.72 ID:se+y8+Gw0.net
んなアジアの激難マイナー言語で受験する方もアレだろ
- 44 名前:頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 12:01:52.48 ID:gG3inHuI0.net
センター入試の韓国語のほうがよっぽど人気がないだろ
- 57 名前:アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 12:09:41.13 ID:xUORgF9G0.net
なんでもポルノというイギリス出羽守はなんか言った?
- 58 名前:トペ スイシーダ(京都府)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 12:09:53.29 ID:xPpmSjMa0.net
イギリス人に他の言語がわかんのかよwwwwwwww
- 68 名前:マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 12:15:35.22 ID:hdjpM8ZS0.net
メジャーである理由はないし必要もない
- 71 名前:雪崩式ブレーンバスター(滋賀県)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 12:16:59.13 ID:y/RkwyVq0.net
あと100年もすれば イギリスの公用語はアラビア語になるんだからな
- 78 名前:男色ドライバー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 12:20:17.46 ID:UiyVfVYD0.net
大事なことなので表現を変えて2度言いました
- 96 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 12:29:01.16 ID:qugqx3hS0.net
ベッキー・クルーエル死亡wwww
- 103 名前:膝十字固め(群馬県)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 12:34:27.81 ID:DvsznpWu0.net
バカチョン発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 109 名前:アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 12:41:22.16 ID:6D5vq3QP0.net
英語や中国語と違って金にならんしな
- 122 名前:トラースキック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 12:55:22.23 ID:dbPRNQcC0.net
日本語をグローバルスタンダードにしてくれ。会社がTOEIC受験しろって煩い
- 137 名前:ラダームーンサルト(北海道)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:02:17.51 ID:/7GMCJO30.net
まあ入試科目にする必要性皆無だよな。マイナー言語だし
- 157 名前:ハイキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:10:16.85 ID:sIv6VVTN0.net
大学試験から日本語をはずそうってだけの話じゃないか?そら仕方ないだろ
- 169 名前:ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:14:20.83 ID:6P7Gguxb0.net
そりゃGDPが落ちる一方の斜陽国家だから人気もなくなるだろ
- 176 名前:デンジャラスバックドロップ(家)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:16:22.48 ID:8rfDWaEP0.net
なんか荒らしたみたいで申し訳ない
- 181 名前:アンクルホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:23:20.17 ID:5L9sb1TJ0.net
イギリスは書店で漫画売ってないししゃーない
- 184 名前:ジャンピングパワーボム(家)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:26:21.92 ID:Awn8OPFQ0.net
アニオタでもない限り必要ないよね実際
- 185 名前:サソリ固め(山形県)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:27:15.46 ID:hEnjTHt00.net
日本語なんて就職につながらんしいらんやろ
- 187 名前:レインメーカー(茸)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:33:28.81 ID:o8v05p1y0.net
通訳ソフトがもっと進化すれば語学なんか要らなくなるだろ(´・ω・`)
- 190 名前:バズソーキック(群馬県)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:37:54.79 ID:OpwQHUdO0.net
外人に日本語を使わせようという発想の日本人が減ったよね
- 193 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(芋)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:41:35.68 ID:woKw9BAJ0.net
日本外しが顕在化してきたな 日本の終焉だな
- 200 名前:ファルコンアロー(岐阜県)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:51:32.06 ID:ze6D1ggq0.net
センターってスペイン語あったか?
Fallout 4
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2015年12月29日 14:33 ID:OPSYyzzT0
この程度の外交で失敗する国なんざ見向きもしないだろうな
2. 名前:名無しマッチョ 2015年12月29日 14:38 ID:.Au.3yfd0
イギリスが斜陽?経済持ち直してるぞ
日本の方が下がり目だ
日本の方が下がり目だ
3. 名前:名無しマッチョ 2015年12月29日 14:43 ID:Y6vj9dZ7O
仕方ないね。
4. 名前:名無しマッチョ 2015年12月29日 14:45 ID:w5j566BJ0
そりゃそうだろ
イギリス人が独語や仏語を差し置いて日本語を学ぶメリットなんてあるのかって話
アニメを見るため?
イギリス人が独語や仏語を差し置いて日本語を学ぶメリットなんてあるのかって話
アニメを見るため?
5. 名前:名無しマッチョ 2015年12月29日 14:49 ID:IoLymSV50
193 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(芋)@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:41:35.68 ID:woKw9BAJ0.net
日本外しが顕在化してきたな 日本の終焉だな
↑こういう極論的な書き込みを強調してる時点で悪質なアフィ。こことIT●報は対立煽りし過ぎ。
日本外しが顕在化してきたな 日本の終焉だな
↑こういう極論的な書き込みを強調してる時点で悪質なアフィ。こことIT●報は対立煽りし過ぎ。
6. 名前:名無しマッチョ 2015年12月29日 14:52 ID:UNFNK7UQ0
今まであったことに驚いた。
英国ならアジアでは中国語やっとけばOKだし、これからはアラビア語も必須になるんだろうね。
英国ならアジアでは中国語やっとけばOKだし、これからはアラビア語も必須になるんだろうね。
7. 名前:名無しマッチョ 2015年12月29日 14:56 ID:mqKbXVNc0
中国に飲み込まれるのかな。
8. 名前:名無しマッチョ 2015年12月29日 15:04 ID:IoLymSV50
※7 イギリスが、ね。あいつら中国とズブズブだからな。
9. 名前:名無しマッチョ 2015年12月29日 15:22 ID:X44trDjn0
日本語を受験科目にしていない国なんていっぱいあるし、イギリスがそうしたいならすればいい。今まであったことのほうが驚き。
10. 名前:名無しマッチョ 2015年12月29日 15:47 ID:Etjh9Ji10
日本語は難しいから。
これからは中国語でオケ。
これからは中国語でオケ。
11. 名前:名無しマッチョ 2015年12月29日 15:52 ID:s.4qXcqq0
日本が英語勉強すればok
12. 名前:名無しマッチョ 2015年12月29日 16:29 ID:riB.hlCz0
むしろ日本語が受験科目だったことに驚きだわw
別に日本文化勉強したいって子だけが勉強すりゃいいんじゃないの?
別に日本文化勉強したいって子だけが勉強すりゃいいんじゃないの?
13. 名前:名無しマッチョ 2015年12月29日 16:47 ID:Y6vj9dZ7O
翻訳機まだー?
14. 名前:名無しマッチョ 2015年12月29日 17:11 ID:nKnVieJb0
いやむしろ、なんで英国で日本語が科目として認められてるんだよw
15. 名前:名無しマッチョ 2015年12月29日 17:41 ID:uoR8OUKf0
イギリス人は日本語より中国語かアラビア語勉強しないとな。
16. 名前:名無しマッチョ 2015年12月29日 17:55 ID:wiO3iBUW0
残念だが、人気ないなら仕方ないね。
17. 名前:名無しマッチョ 2015年12月29日 18:06 ID:hS4G3MnC0
タイムリーだなぁ。
昨日、楳図かずおのわたしは真悟を読んでたんだが、日本が世界から嫌われハブられる様な内容が現実味を帯びてきた。
昨日、楳図かずおのわたしは真悟を読んでたんだが、日本が世界から嫌われハブられる様な内容が現実味を帯びてきた。
18. 名前:名無しマッチョ 2015年12月29日 18:13 ID:gMZu9EHE0
イギリス人と交流を深めたいなんてカケラも思っちゃいねーから、勝手にしろや。
豚でも食えないまずい飯食いながらイスラム土人と混血してろ。な、白人の貴族さまwww
豚でも食えないまずい飯食いながらイスラム土人と混血してろ。な、白人の貴族さまwww