2015年12月29日21:00
- 1 名前:かばほ〜るφ ★:2015/12/29(火) 18:29:28.33 ID:CAP_USER*.net
客に知らせず顔データ化…客層把握や万引き防止
2015年12月29日 17時59分
カメラで撮影した顔の特徴から同一人物を自動的に検知する。
そんな顔認識システムが、小売店で客層把握や万引き防止に使われ始めている。
こうした顔データは、今秋改正された個人情報保護法で個人識別符号と位置づけられ、
取得にあたって利用目的を示さなければいけない個人情報であることが明確にされたが、
本人が気付かないうちに顔データが活用されているケースも少なくない。
今月上旬、作業着を扱う全国チェーンの埼玉県内の店舗。商品を選んでレジに来た客の顔を店員の背中側にある
カメラがとらえると、レジ裏のパソコンに「男性 38歳 ID/○△×……」と表示された。
「目や鼻の位置などの特徴をデータ化し、IDを割り振る仕組み。レジのPOS(販売時点情報管理システム)
と合わせれば、客の購買履歴を簡単に管理できる」と説明するのは、今年7月からチェーンの一部店舗に
顔認識システムを導入した役員。「建設業界の労働人口は高齢化で先細り。
新しい客層を開拓するには、誰がどんな商品を好むかを把握する必要がある」と力説する。
だが、今秋の個人情報保護法改正では、個人情報の定義がより詳細に定められ、顔データは個人識別符号という
個人情報に当たることが明確になった。個人情報であれば、その利用目的を本人に通知するか、
公表しなければならないが、この店には「ビデオカメラ作動中」という告知が貼り出されているだけだった。
役員は「顔の画像は1日で消す。個人情報には当たらない」と話すが、内閣官房IT総合戦略室は
「顔の画像があるかどうかは関係ない。特定の個人を識別すれば顔データも個人情報」との見解だ。
記者がそのことを指摘すると、翌日、告知は「カメラ画像をマーケティング調査に使っています」と修正された。
全国約100店を数える丸善ジュンク堂書店は、全店舗での顔認識システム導入を進める。
万引きした疑いのある客の顔データをデータベースに登録し、来店すれば検知する仕組みだ。
店には「防犯カメラ作動中」との告知はあるが、顔認識機能があることは触れられていない。
「通常のカメラも顔認識カメラも撮影目的は同じなので問題ない」との考え方に基づくという。
ただ、プライバシー問題に詳しい森亮二弁護士は「特定の個人を追跡する機能をもつ顔認識システムの方が
肖像権やプライバシー侵害の度合いが強く、両者は区別する必要がある」と指摘する。
東京地裁は2010年、コンビニの監視カメラによる撮影の違法性が争われた訴訟の判決で、肖像権侵害を否定。
「防犯カメラが固定されていて、特定の個人の動きは追跡できない」ことを理由に挙げた。
丸善ジュンク堂は取材後、「今後、表示の変更を検討する」との見解を示した。
森弁護士は、「顔認識システムを採用していることを明記し、嫌だと感じた人はその店を利用しないで
済むようにするなど、透明性を確保することが大事だ」と話している。
◆個人識別符号=改正個人情報保護法で、個人情報の定義を明確化するため、新たに定められた概念。
〈1〉顔データや指紋など、身体の一部の特徴を変換した文字や番号、記号
〈2〉商品購入やサービス利用で個人に割り振られる番号や記号――に分かれる。詳細は政令で定める。
続きは>>2-5あたりに
YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/national/20151229-OYT1T50074.html
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20151229/20151229-OYT1I50020-L.jpg
- 2 名前:かばほ〜るφ ★:2015/12/29(火) 18:29:44.90 ID:CAP_USER*.net
>>1からの続き
串晃伸・富士経済研究員によると、顔認識システムの国内市場は入退室やパソコンの認証用だけでも
昨年の2億6000万円から2018年は5億円規模に拡大する見込み。
「『誰がどの棚を何秒見つめたか』まで識別できるようになっており、行動分析への活用も広がる」と予測する。
昨年4月には独立行政法人・情報通信研究機構がJR大阪駅と駅ビルで、顔の特徴データから人の動きを追跡する
実験を予定していたが、プライバシー上の懸念から延期されるなど問題化。顔の画像そのものではなく特徴が
データ化された場合に、個人情報に当たるかどうかがあいまいだったことが業者側などの混乱の要因だったため、
今秋の個人情報保護法改正につながった。
ただ、顔データの取得などのあり方に関しては国や業界に指針はない。欧米は既にルール作りに動き出し、
EUは12年、ネット上の顔認識について「明示的な本人同意が必要」との考え方を公表。
米連邦取引委員会も同年発表した指針の中で、「顔認識技術を使用していることを消費者に認識させる」
「子供が集まる場所には導入しない」などとした。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151229-OYT1T50074.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1451381368
- 3 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:30:06.92 ID:quavHROW0.net
チーンΩ\(ζ-)ナムナムナムナム
- 4 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:30:52.46 ID:Vc53iWoS0.net
そんなに欧米が好きならばわざわざこの国で商売しなくていいよ
- 6 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:31:49.12 ID:V07bVIGX0.net
年齢ってどっから引っ張ってきたんだろう
- 8 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:32:23.91 ID:GRUMCDUf0.net
もう、アマゾンでしか買わないから別にどうでもいいわw
- 9 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:32:52.96 ID:AwF+9EZi0.net
そのうち、「あいつの財布には現金が幾ら入っているか解らないのか?」とか言い出すんじゃね?
- 19 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:36:13.23 ID:0rFRFrri0.net
パチンコ屋が使ってるあれか
- 22 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:37:30.66 ID:ytt5ozIc0.net
パチ屋のホルコンなんかモロやん
- 23 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:37:47.37 ID:F+SbyIr30.net
マスクとサングラスに帽子で毎回変えてポイント無用の俺には死角無し
- 27 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:40:00.42 ID:+WP9XwD10.net
これからはウルトラマンネクサスのお面被って買い物に行くわ
- 34 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:42:10.22 ID:WYA6QTJN0.net
今度から目出し帽で買い物行くわ
- 36 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:43:46.17 ID:neTSRDJf0.net
警察が捕捉していないとでも? w 既に街中は防犯カメラだらけ
- 37 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:43:51.58 ID:jbxiZ+800.net
チンポの形もデータ化されますか?
- 38 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:46:06.18 ID:8GUnTrw/0.net
そこいらに店でやってるじゃん
- 39 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:46:06.41 ID:Ep4SM2VI0.net
イ○ンてこれもうやってんじゃなかった?
- 40 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:46:07.00 ID:neTSRDJf0.net
既に「顔が指紋」. 指紋を世間にさらしながら街中を歩く人々 w 既にSF
- 45 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:47:36.46 ID:iIL41Zij0.net
以前俺がバイトしてたホームセンターの事務所には防犯カメラの画像データからプリントアウトした万引きした可能性のある奴の顔写真が出たら大量に貼られていたが、その中に俺の家の近所の主婦の写真があって何とも言えない気持ちになったな
- 49 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:48:02.45 ID:rZiXv8jP0.net
どことは言わないけど、大手コンビニでも顔認識やってるところあるよ。レジに年齢推定機能という名のカメラがついてる。
- 50 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:48:23.37 ID:QKeauRRu0.net
これとポイントカードで顧客管理できるね
- 52 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:49:16.02 ID:bxOp1puf0.net
歩容解析を入れると更に完璧になるらしいね
- 55 名前:←広.告をク.リック!→:2015/12/29(火) 18:50:13.45 ID:ooRl0Lcc0.net
特売品(お一人様2点限り)を複数回レジ通ることで大量購入できなくなっちゃう。
- 61 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:51:57.43 ID:YQoT/J4u0.net
そしてマイナンバーと紐つけへ
- 71 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:53:24.04 ID:neTSRDJf0.net
ほんとはもう「顔パス」でレジも改札も簡略化できそうなものなのにね. この国の大手警備会社とかはとっくに導入してそ
- 82 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:56:08.14 ID:FcPDZ4am0.net
くら寿司が店内ライブカメラで客を監視してそれに合わせてレーンによ載せる寿司を指示出すってのを知ってからくら寿司行かなくなったの思い出した
- 89 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:58:00.86 ID:H6e06gUs0.net
カメラとか個人情報収集機器は事業用であれば一律で税をかけろよ
- 93 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 18:58:49.96 ID:FcPDZ4am0.net
倫理観のない底辺がバイトで入ってる店出個人情報扱われる怖さ
- 112 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:03:12.01 ID:k6e3kKhr0.net
俺が入店すると「店長、店長」って店内放送があるんだけど何だろう?
- 114 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:04:00.71 ID:bQenCYMx0.net
高木先生のブログ更新が待たれる
- 117 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:04:46.48 ID:KSI1m5qdO.net
やっぱり本はAmazonで買うべきだってことがわかったわ
- 122 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:05:32.51 ID:UXK/8syC0.net
似てる人間と、誤認される危険はないのかね 間違われたら怖い
- 138 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:10:12.47 ID:RWlqpzAq0.net
パチ屋業界で磨かれた技術。
- 139 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:10:34.83 ID:eaz50elGO.net
ビッグデータと同じだよ。かわらん
- 141 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:10:53.27 ID:mbW/35d20.net
マイナンバーに結び付ければ年収までわかるわけか
- 149 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:13:12.81 ID:vJ7YeL2wO.net
その前に従業員が犯罪者になると思わないで導入するのが怖いね
- 150 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:13:21.17 ID:5BbytBlM0.net
統失のやつ以外はこんなの気にしないでしょ
- 151 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:13:22.49 ID:+DClUdwb0.net
これ競馬場やウインズでも導入されていますか?
- 153 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:14:04.75 ID:h95QoHGj0.net
あんま気分のいいもんじゃないな
- 160 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:15:10.56 ID:PbLggW240.net
ざ・たっちやマナカナなど一卵性ソーセージは判別できるのか?
- 162 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:15:29.45 ID:75WwmftJ0.net
まぁ、してることを客に明らかにしてないのは"不実"だよね。
- 165 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:16:11.86 ID:yMZctvqz0.net
マイナンバーで役所にも導入されてるよ
- 170 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:17:35.27 ID:4SHkRvUP0.net
そのうち商用利用されるから
- 179 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:19:38.35 ID:VPj/q1q30.net
買い物の度にペリペリ変装してかなあかんのか
- 180 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:19:48.33 ID:e/R0sRPk0.net
入国するチョンは全部登録していけ いつでも防犯映像と確認出来るようにな
- 182 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:20:00.90 ID:4BzIj/vi0.net
この間スマホのセキュリティー会社に勤めてる奴が個人情報ばらまいたのあったし悪用する奴いるに決まってるだろアホ
- 184 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:20:25.14 ID:nAs5I4tZ0.net
これにビビってるのは犯罪者とやましいやつだけだろ
- 185 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:20:50.06 ID:y0ZNFyni0.net
ポイントカードもこういう事務処理されてるの?
- 197 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:23:22.29 ID:T2t/MU+50.net
昔、プライバシーの関係でわざとぼやけた映像とるとか聞いたことあったが、今は鮮明にとる時代なのか
- 203 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:24:31.56 ID:xQnB4bDl0.net
こういうのは盗撮にはならないの?
- 210 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:25:26.72 ID:cxwKZPlL0.net
警察24時って警察の不祥事が続くと頻繁に放送してる気がする。
- 213 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:26:29.06 ID:erbf0NNK0.net
防犯目的ならOKに法改正すればよろし
- 214 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:26:31.01 ID:O0cI10AF0.net
本で思想チェックされる世の中
- 221 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:27:55.82 ID:A7+Vj9Xi0.net
個人情報にくっつけず たんに数字にすればよいのでは?
- 232 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:30:15.80 ID:VM1KOmq5O.net
犯罪者じゃなきゃ困らんやろ
- 240 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:31:23.90 ID:FcPDZ4am0.net
買い物するときに客がレジバイトを動画で撮影するのはありなの?
- 242 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:31:33.11 ID:Rbg+6OuZ0.net
監視社会が着々進行してるなあ
- 248 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:33:38.88 ID:Eg8CGkUG0.net
まぁこのシステムを導入したアダルトショップは数ヶ月以内に潰れるだろうなwww
- 250 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:34:18.99 ID:Tq4KtEBb0.net
ファミリーマーケットとかもレジの液晶タッチで指紋識別してるよ
- 252 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:34:37.16 ID:q44wex4y0.net
ボッキデータはすべてを暴く・・・
- 258 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:35:29.99 ID:7tzfdhrq0.net
ポイントカード作成時にマイナンバーも書かせて顔認証とリンクさせれば効率的
- 261 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:36:16.41 ID:zPuLnXES0.net
防犯のためならカメラで監視してるって書いた方がいいし。
- 273 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:40:54.26 ID:T2t/MU+50.net
そのうち宅配業者もボディカメラつけ始めたりして
- 295 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:46:13.15 ID:Hc2s5FH/0.net
コンビニの盗撮事件って風化した? スルー?
- 306 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:48:14.68 ID:50OMhq9Y0.net
ビッグブラザーに見守られてるようないい気分になるね
- 310 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:48:37.89 ID:63uhQtmf0.net
もう、埼玉県のチェーン店スーパーには行かない。
- 316 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:49:39.78 ID:m9hv385p0.net
AV出演なんてしたら一発でモロバレの時代到来か。
- 327 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:52:18.96 ID:cxwKZPlL0.net
フェースブックのストーカーで逮捕された人って某大手IT企業の関係者だったんでしょ
- 332 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:53:26.14 ID:s9QPv1WjO.net
やましい事はないけど鼻メガネをデフォで出かけたくなるなw
- 333 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:53:55.53 ID:21XKBUGB0.net
客を信じない様な商売人は客からも信用されない。
- 340 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:56:10.80 ID:IXVnMQ5O0.net
勝手に顔認証して出玉調整してるパチ屋はどうなんだ
- 349 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 19:59:19.77 ID:tbROgarg0.net
借金に追い詰められて、売り場に檸檬置いていくような客は真っ先に警戒されるんだろうな。
- 360 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:01:17.95 ID:OU8Yyr5Y0.net
顔だけで名前は分からないからあだ名とか付けてそう
- 361 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:01:29.85 ID:JPplq78c0.net
ジュンク堂だから気に入らない客のデータを改ざんするバイトもでるかもね。
- 364 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:01:46.99 ID:C/RDN58a0.net
個人情報の扱いが雑で、バイト店員が裏で住所年齢買い物履歴が見られるような店とかだったら利用したくないなぁ
- 373 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:03:24.26 ID:lFWgnuAx0.net
これ銀行のATMは勝手にやってるだろ
- 376 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:04:26.74 ID:yaocsHTi0.net
双子は誤認されるだろうなw
- 390 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:07:55.14 ID:ZqBz57aK0.net
個人情報を渡すようなカード類は一切作らない使わない事だな
- 391 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:08:05.49 ID:v3NVmlLL0.net
こういうのは甘く見て既成事実化を許すどんどんエスカレートしていくよ。
- 396 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:10:15.73 ID:ZhC0Fql40.net
ブサヨってパチンコ屋の顔認証には絶対文句言わないよなあw
- 399 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:10:23.59 ID:2YPpmsPt0.net
むしろ、どんどんやってチンピラどもはさっさと捕まえてほしい。
- 402 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:10:28.62 ID:RCP+LBXk0.net
マスクとサングラス必需かよ。
- 408 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:11:14.84 ID:aPkZcMRK0.net
インカムで笑いモノにしてるよ
- 409 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:12:05.40 ID:GMcQbuYg0.net
Pepperもカメラついてるけどそうなの
- 410 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:12:08.40 ID:307NV9l50.net
30歳で童貞 ロリコン 不細工 認識しました
- 411 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:12:18.43 ID:saiKehST0.net
食料品以外は全部amazonだしな〜
- 417 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:13:52.30 ID:6wiU7D4z0.net
そこで双子トリックという超古典が復活するわけですよ
- 420 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:15:04.51 ID:elBlGL630.net
やっぱり買い物は通販でしたほうがいいね
- 421 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:15:09.15 ID:TShme5xZ0.net
このシステムと、情報ダダもれのうわさのラインが組むと恐ろしい事になるよ
- 422 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:15:10.51 ID:cxwKZPlL0.net
この記事ってスイカの個人情報問題の続きみたいな感じがする
- 431 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:18:23.13 ID:DD5CUmLR0.net
なんかもうプライバシーもくそもないな
- 446 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:23:44.84 ID:w9+IZ3o80.net
素顔でデータ化が嫌な場合いろいろ装着すればいいんですかねこれw
- 452 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:26:13.22 ID:+0bFAZ+B0.net
バイトに触らせない方がいい
- 461 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:29:21.96 ID:TEyLPT0q0.net
知らないうちに顔認識されて困るのは犯罪者くらいでは
- 470 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:32:14.24 ID:5TqGhoq90.net
店入った瞬間全部ググられて自宅からお尻のホクロの位置まで瞬間的に洗われる時代になりますね
- 471 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:32:24.33 ID:F3E1k6Wx0.net
でも顔認識された万引き犯が痴呆だと放置なんだろ?、
- 477 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:34:14.46 ID:cgdUeWr50.net
今まで手打ちてしてただけじゃん
- 478 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:34:31.30 ID:4s2yrKPD0.net
偶々かも知れないけど俺が来店すると「係員は巡回をお願いします」って放送される店が微妙にむかつく
- 480 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:34:46.93 ID:44sCNWqz0.net
ポイントカードも統計情報収集が目的なんだろ。
- 482 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:35:24.15 ID:w9+IZ3o80.net
疑われたら行くたび追いかけ回されるって何プレイw
- 484 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:35:58.27 ID:hrPFe6Ao0.net
チョンには都合悪いのか?w
- 485 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:36:04.58 ID:6mDTKZB00.net
顔認識システムを誤魔化すメイクが流行りそうだなw
- 488 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:37:20.62 ID:cfYk/jWt0.net
データ化した時点でアウトだったよね確か
- 494 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:40:09.75 ID:qPe6oqIT0.net
マイノリティーリポートの世界が着実に近づいてるな
- 497 名前::2015/12/29(火) 20:41:55.85 ID:NaG6j4Am0.net
過去に万引きしたからって犯罪者扱いはひどいよな。
- 499 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:42:16.81 ID:arydNUfeO.net
赤いふくがにんきだなーじゃねえよwwwwww
- 501 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:43:28.14 ID:YodcZqgx0.net
パチンコだと昔から完成されてたろ。顔面認証って
- 504 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:44:12.34 ID:arydNUfeO.net
便利だってやつだけ登録するならわかるけど知らないうちに収集とか気持ちわりいストーカーみたいだわ
- 506 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:44:29.63 ID:b1S3bmFw0.net
在日朝鮮人、チャンコロ、ブラジル、ペルー、フィリピン、イラン、バングラ、インド、黒人の連中のデータベース化を義務付けろ
- 509 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:46:19.92 ID:4T7N+gzD0.net
これ店員がストーカーになった場合かなりの情報をGET出来るシステムだな。
- 511 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:47:29.67 ID:9dxchmEp0.net
担当してるジャンルがパクられた時や壊された時は本当に腹立たしい
- 512 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:47:37.18 ID:w9+IZ3o80.net
元の場所に戻さなかったら盗まれたと勘違いされてデータベース化されそうw
- 516 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:49:27.85 ID:FFZKq6yW0.net
ブサヨや冤罪厨の犯罪者が文句言ってるな
- 518 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:50:11.66 ID:8RgZAg0s0.net
どこかに情報売ったりしないよね?マジで怖いんだけど。
- 520 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:50:24.46 ID:OTJl5M5G0.net
パチンコ屋でも顔認証をオムロンが売り込んでたよな
- 522 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:51:51.17 ID:MQYkPP9m0.net
いつでもマスクしてるから大丈夫
- 527 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 20:53:32.93 ID:8RgZAg0s0.net
まさかトイレにまでカメラ付いてないよね。
amiibo マリオ【クラシックカラー】 (SUPER MARIO BROS. 30thシリーズ)
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2015年12月29日 21:35 ID:uJynMWcJ0
これって、例えばストーカーなんかが
こいつは万引きの常習犯なんていう嘘を
垂れ流し続けた場合。
誤った犯罪情報が小売店で共有されるのか。それに勝手に撮影、個人情報を勝手に取得するのは合法と言えるのか?
犯罪者は構わないと思うが、
プライバシーは守られるのか?
こいつは万引きの常習犯なんていう嘘を
垂れ流し続けた場合。
誤った犯罪情報が小売店で共有されるのか。それに勝手に撮影、個人情報を勝手に取得するのは合法と言えるのか?
犯罪者は構わないと思うが、
プライバシーは守られるのか?
2. 名前:名無しマッチョ 2015年12月29日 22:01 ID:Ot1jO28q0
ツリ目、エラ張りで認証しても名前変えて整形手術までして日本人に成り済ます外人がいる。
3. 名前:名無しマッチョ 2015年12月30日 00:59 ID:Uq1IsjNA0
もう明日から小刻みに首振りながら買い物するしかない。