2016年02月05日19:00
- 1 名前:野良ハムスター ★:2016/02/05(金) 12:02:13.01 ID:CAP_USER*.net
経営再建中のシャープへの出資をめぐって、台湾のホンハイ精密工業の会長が来日し、
「きょう午後、契約締結のサインをしたい」と述べました。一方、政府系の産業革新機構は
シャープの白物家電事業を東芝や日立などの家電事業と統合させる案を提示していたことが分かりました。
「台湾は旧正月を迎え、きょうが連休前の最後の日なので、この場で契約をしてしまいたい。
きょう、我々とシャープと銀行とで、午後2時までに交渉の話を完了したい。
午後3時までには契約書にサインしたい」(ホンハイ精密工業 郭台銘 会長)
4日に来日した台湾のホンハイ精密工業の郭会長は5日午前、大阪のシャープ本社を訪れて、
記者団に“きょう午後3時までに契約書を締結し、サインしたい”と述べました。郭会長によりますと、
シャープ側から4日、“きょう中に契約したい”と伝えてきたことを受けて、急きょ来日したということです。
シャープの支援策をめぐっては政府が出資するファンドの「産業革新機構」が3000億円規模の出資などを
提示したのに対し、「ホンハイ精密工業」が7000億円規模の出資を提示。シャープは4日、ホンハイ側と
優先的に交渉を進めていく方針を決めました。
一方、政府系のファンドである産業革新機構は、シャープの液晶事業に出資するほかに、
シャープの白物家電事業を中核に東芝や日立製作所などの家電事業と統合させて、
「日の丸大連合」を作るという案を提示していたことが分かりました。
政府関係者は、「産業革新機構が短期間で出資を増額するのは極めて難しい」として、
ホンハイに対抗するために出資額を上積みすることは難しいという認識を示しています。(05日11:18)
http://news.tbs.co.jp/jpg/news2696244_6.jpg
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2696244.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454641333
- 7 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:05:35.28 ID:iC64yWmJ0.net
IGUZOの技術だけは絶対に盗まれないようにしてほしいわ。
- 85 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:22:35.17 ID:AbpFIW7g0.net
>>7
すでに寒チョンに渡した技術だろ。
- 538 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:13:57.37 ID:zxDnTvFX0.net
>>7
IGUZOって、その名前だけがシャープだけのもので
同じ動作原理のパネルは他のメーカーでも作ってるから
たいした強みにはならないんだよ
ホチキスとステープラーみたいなもん
- 740 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:43:58.55 ID:S19aFp/w0.net
>>7
それが目的だからな
IGZOの技術手に入れたらポイだよ
- 921 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:16:37.44 ID:dcNqB6Gb0.net
>>7
俺としてはゴミ企業が抱えてるくらいなら取られて適正な価格で手に入る方がいい
- 8 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:05:50.41 ID:hJUVR/PK0.net
これは反日親日つうか、腐っても天下のシャープの身元引受になる日本企業が無いことを嘆くべきではなかろうか
- 17 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:07:50.61 ID:jykScmIe0.net
>>8
むかーしソニーと東芝(不正会計発覚前)が名乗り上げてたんだよ
それをシャープが舐め腐った態度取って破談になった
- 18 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:07:56.64 ID:asGgS87x0.net
>>8
シャープの経営陣の保身の結果です
国内の再生だと経営陣の刷新が条件でしたから
- 25 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:10:04.75 ID:LFvc+eoJ0.net
>>8
それな
「国内で適当な引き受け手があるか、どこと組めば上手く行くか」って想像したところで…
- 33 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:12:00.52 ID:5rGwpsk+0.net
>>8
メインバンクのみずほ銀行と三菱東京UFJ銀行が決めた事です。
出向役員を大量に送り、取締役会の過半数を持ってましたから。
- 100 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:24:23.77 ID:AbpFIW7g0.net
>>8
過去のシャープとの液晶取引を知っていたら当然の結果だろ。
- 664 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:31:05.61 ID:S19aFp/w0.net
>>8
そもそもビジネスでしかも中華系のやつらに親日なわけないから
- 801 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:42.39 ID:Baf268JX0.net
>>8
> これは反日親日つうか、腐っても天下のシャープの身元引受になる日本企業が無いことを嘆くべきではなかろうか
おう、国内企業の買収だとクビを飛ばされるからと断固拒んだシャープ経営陣最高だな
- 868 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:08:10.89 ID:LmsD/WpQ0.net
>>8液晶以外取り得がないからなー
- 10 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:06:36.07 ID:DOBf0G8J0.net
目先の銭に釣られるような社長だからこうなっちゃったんだな
- 12 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:06:59.96 ID:qACG2vc/0.net
口は出すけど金は出さない政府系より、口は出すし金も出すフォックスコンの方がいいわな
- 19 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:08:10.10 ID:eGHKqSzBO.net
(・∀・;)春節休みなのかな
- 27 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:10:32.54 ID:eD8E1+6p0.net
良いじゃんシャープがどうなろうとどうでもいい
- 28 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:10:38.64 ID:RuhOEiiA0.net
EMSってそんなに儲かったのか? 今じゃ、半田組立作業は日本じゃ底辺中の底辺業種だが。
- 32 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:11:55.09 ID:huhVHpy90.net
フォックスコン子ってマスコットはまだあるのかな?
- 36 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:12:44.22 ID:0Ey2KVu60.net
サインしたとたんにシャープの役員をクビにしてやれよ。
- 38 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:13:06.55 ID:GHk7y5r10.net
吸収されてどうぞSHARPさん
- 42 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:15:06.33 ID:uTa5EM+k0.net
技術技術言うけど金にならない技術持っててもしょうがないよ。Nの技研とか昔からデスバレーとか揶揄されて、そこに日本独自の技術が今でもごろごろしてるからみんなで掘りに行けばいいんじゃない
- 44 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:15:10.01 ID:pwFpwmnW0.net
目の付け所がホンハイでしょ?とか言わなきゃならんのか。語呂悪いな。
- 45 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:15:19.96 ID:u9olohhv0.net
実家のテレビを全部アクオスにした自分が情けない・・・。
- 46 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:16:01.34 ID:sdOB3O290.net
そこまでして手に入れたいのかね
- 48 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:16:43.15 ID:4mf41YhY0.net
シャープ株と東芝株の値が逆転したから入れ替えたった。
- 49 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:17:26.14 ID:Eru3vr4U0.net
これでシャープの従業員の1/3は路頭に迷うな
- 56 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:18:27.66 ID:tPFuSlwL0.net
売られてバラバラになるんだな
- 76 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:21:11.23 ID:7iZNs6K/0.net
現経営陣が安泰だから国を売ってもわが身可愛さのシャープ首脳 馬鹿か何を焦っている・・・・
- 78 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:21:26.09 ID:kCS76PNb0.net
銀行だったら救済してもらえてたね
- 81 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:21:55.70 ID:YB7YlUCX0.net
審査サラ金並みに早いwww
- 86 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:22:36.31 ID:BUSB7HP40.net
ジャープとかヘイトスピーチな会社名だから反日
- 90 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:23:45.10 ID:BvqTgq8T0.net
こんな怪しい話に飛び付く程、シャープの経営陣もバカじゃ無いだろ
- 91 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:23:51.75 ID:N2+5+YZT0.net
半年後、中国から激安コピー機が発売
- 95 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:24:04.91 ID:TvbxooW80.net
会長65歳だからあせってるのかなあ?
- 102 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:24:44.81 ID:dhb4Kun90.net
よし、シャープの社員も明日から旧正月だ!
- 103 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:24:47.39 ID:XQQ2Sakr0.net
もうシャープ製品は一切買いません
- 104 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:25:03.98 ID:7sJFrC4V0.net
今の社員と中国人社員と入れ替わるのでは
- 106 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:25:13.23 ID:0KzUNGgY0.net
X68000を作ってた頃が一番輝いてた
- 111 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:26:12.46 ID:976zDm3S0.net
「忙しいからチャッチャとサインして」
- 112 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:26:14.24 ID:y5cJmA8I0.net
シャープ、何のために国や業界の皆が東奔西走していたのか思い出せ!
- 113 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:26:20.85 ID:oTpfo2q30.net
愛国シャープから売国国シャープへと愛国烈士が手のひらを返す
- 114 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:26:27.04 ID:EcDsxi7h0.net
下請けに買われた親情けない
- 117 名前:あああ:2016/02/05(金) 12:26:59.89 ID:xq/H4pMe0.net
世界最大の下請け企業の下請けになるってこと
- 119 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:27:13.58 ID:qTv6bRmL0.net
よく知らないけど本当に複写機の技術流出がヤバいならキヤノン、エプソン、リコー、フジゼロックスは黙ってるんだ?
- 139 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:29:17.60 ID:hetCX1kLO.net
>>119
実際たいしたことないからでしょ…
ホンハイが資本にものを言わせてダンピング焼畑にする可能性もあるだろうけど
(´・ω・`)
- 149 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:30:05.27 ID:n9ocqLy20.net
>>119
東芝のヘルスケア部門には10社も応募があったというのに
シャープに対してまともに提案したのは機構とホンハイだけだもんな。
ホンハイは堺工場をシャープと合弁運営して黒字化させたパートナーだし
部外者は誰も興味なさそうな感じ。
- 140 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:29:40.62 ID:sxWo/HuR0.net
今日の三時までに複写機だけグリープ外で子会社つくれよw
- 143 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:29:43.41 ID:cZDo4AoO0.net
もうシャープ製品を買うことないな
- 145 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:29:46.75 ID:xGvnfvc70.net
なんでまたホンハイを信じるのか
- 147 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:30:02.58 ID:zJ5+VaU30.net
契約を早急に迫る相手は信用しない方がいい
- 150 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:30:13.35 ID:jJbBeKja0.net
サムスンと組むよりマシ 変に国営で保護するよりホンハイで戦えよ
- 151 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:30:26.10 ID:ezi5NmPe0.net
経営陣はもう自己保身に必死で客の姿見えてない
- 156 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:31:29.60 ID:yUTHqW8Y0.net
国産メーカーの液晶パネルは無くなるのか
- 161 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:32:20.11 ID:JW/ejEDo0.net
真っ赤に染まった契約書にサインするなんて怖いな
- 165 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:32:43.20 ID:jJbBeKja0.net
もう日本は敗戦だよ 無条件降伏したときと同じだ
- 169 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:33:01.10 ID:2soMVF460.net
此の会社昔から下請けとか部品購入先への値切りが悪どかった体質があったから金が優先なんだろう。
- 171 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:33:43.77 ID:RN4to7500.net
今年度中にシャープ消滅だな
- 175 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:34:12.49 ID:tend3Fr00.net
早川さんが、息してないの。
- 176 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:34:24.73 ID:jJbBeKja0.net
経営陣の能力の限界 終わるしかない
- 181 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:34:57.66 ID:V+FuI6ks0.net
日本人の経営者より中国人の経営者の方が信頼できるわな
- 183 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:35:13.69 ID:dhb4Kun90.net
ロボホン 「へっへっへ、ホンハイ会長、私は市場に出れるんでゲスよねぇ?w」
- 189 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:36:04.20 ID:qebRrp9q0.net
ついに中華企業シャープ爆誕
- 199 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:37:09.13 ID:4RxoXvhp0.net
前に一度裏切られているのにシャープも懲りないね
- 200 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:37:16.18 ID:HfeisLSq0.net
甘い言葉にはご用心。つっても保身しか興味のない無能なシャープ経営陣には渡りに船か。
- 202 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:37:54.25 ID:YOPMGIZq0.net
随分と台湾人になめられたものだな。
- 203 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:38:08.82 ID:c+eHFABe0.net
シャープは散々悩む時間はあっただろ。さっさと決断しろ糞社長。
- 204 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:38:15.15 ID:itgAEU1R0.net
雇用の確保なんかあるわけねーだろw
- 207 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:38:24.23 ID:agMvrsdO0.net
一見良い条件なんだろうけど、長い目で見ればどうなることやら
- 210 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:38:29.80 ID:xVCg2x/R0.net
TPP成立後、ごく普通の風景になる。
- 216 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:39:12.28 ID:qebRrp9q0.net
むしろオワコン日本の企業でいるより中華企業になった方が幸せではないだろうか
- 220 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:39:38.61 ID:9WfIsSry0.net
休暇は表向きで急ぐ理由がありそう
- 225 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:40:08.75 ID:WcWUAl1/0.net
この羨ましいくらいのスピード感
- 228 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:40:40.51 ID:E9jFKuxc0.net
技術を売った場合の税率を90%くらいにしないとダメだろ。
- 231 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:40:50.73 ID:3825Xt6k0.net
逆にシャープが鴻海買えば大復活じゃねえの? なんでそうしないんだ
- 243 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:41:59.34 ID:nBPxH6Nj0.net
すげー午後3時までに契約w もうね、こんな罠にはまるバカ経営陣だったら俺は日本人やめるよw
- 244 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:41:59.44 ID:rLoCUDOIO.net
このまま日本は台湾に侵略されちゃうの?
- 253 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:42:32.60 ID:KBVds6Ne0.net
アップル頼みの販売力がない会社に売っても売上げは伸びない
- 255 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:42:40.91 ID:Jum6IWt30.net
サムチョンに買収されるよりマシ
- 259 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:43:05.44 ID:EBg2YMz80.net
シャープの二流感は最後まで消えなかったな
- 279 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:44:59.59 ID:nBPxH6Nj0.net
中国人に7000億だしてもらって技術を守るとかどういう理屈でいうてるんだろw
- 280 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:45:06.55 ID:ZlzGqLAP0.net
シャープの再生を願っていたが、今は潰れることを願う
- 283 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:45:41.39 ID:EOyq5sVL0.net
早くしろ!オヤツの時間に間に合わなくなる!
- 287 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:45:47.95 ID:CMllIZld0.net
何もないシャープを買う台湾企業もアホだなw
- 290 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:46:05.04 ID:5uAAn6ZX0.net
こんなありえない条件を額面どおりに受け取れる神経がわからん
- 291 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:46:08.13 ID:AMt53r+l0.net
SHARPの商品のイメージが日本製→台湾製に変わるわ。ブランド力は最悪だな
- 293 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:46:23.18 ID:cMV1t3uIO.net
はぁ〜チュンやチョンに足元見られるとか…
- 300 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:46:54.58 ID:wcetcHwE0.net
腐ったシャープなんか取り込んだら自分まで腐っちまうぜ?
- 303 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:47:01.51 ID:OjtelFE80.net
シャープのブランドはそのまま残すとNHKで報道してたぞ
- 309 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:47:25.05 ID:zdjzF5N+0.net
「役員を馘にしない」ってそのかわり訴訟の対象にでもするのかな?
- 310 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:47:26.11 ID:kB8akR+e0.net
バスに乗り遅れるぞwwwキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 316 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:48:01.33 ID:i64hCPfL0.net
亀山市が中国移民で占領されたりしてw
- 322 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:48:23.83 ID:jWMkc5MF0.net
赤字を垂れ流してる糞会社に出資する目的なんか一つしかないよなぁ
- 335 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:49:23.46 ID:xVCg2x/R0.net
産業革新機構は、経産省の影響が強いと言われている。
- 336 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:49:26.87 ID:fEuiEYC/0.net
優秀な技術者が苦労して作り上げた技術を、馬鹿な経営者が売国に使うとか嘆かわしい話だな…
- 337 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:49:30.84 ID:p+FZb8q40.net
なんか女郎の身売りみたいでw
- 338 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:49:45.10 ID:vl5jtCLh0.net
銀行や住専の時のようにチャラにしろや
- 350 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:51:21.58 ID:HCAO3Etc0.net
アベノミクスでシャープも東芝もボロボロだけど、マイナス金利にしたり金融緩和して融資しやすくしんじゃなかったの?
- 356 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:51:44.59 ID:jR6lALrN0.net
まこれでシャープも世界のシャープになれる 存続オメ
- 360 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:52:29.32 ID:kmmZCMLT0.net
台湾は日本よりもサウジアラビアよりも大富豪が多いしね
- 364 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:53:01.09 ID:nBPxH6Nj0.net
シャープなんか創業100年以上あんだろ?100年かけて培った技術をすべてたった7000億で中国人に売り渡すとかアホだろ。どうせなら廃業して技術だけ日本に残せよ。
- 376 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:54:01.79 ID:jDboP1Xs0.net
お?思考させる時間を与えず契約させるヤクザの手口やんけw
- 378 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:54:10.65 ID:Um8OY/mi0.net
多分それと同じになるんじゃないかな
- 387 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:54:46.64 ID:p9tkJc1U0.net
シャープの20年前にかった冷蔵庫と洗濯機が現役です
- 389 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:55:01.61 ID:8rMU21t30.net
支那に操られた台湾企業だから危険
- 396 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:56:10.90 ID:1thniffn0.net
役員が残りたい一心で身売り 万年二流メーカーらしい決断で安心した
- 401 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:56:46.64 ID:nBPxH6Nj0.net
シナチョン台湾人を全員日本から追い出せよ、見るだけで吐き気がするわ
- 407 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:57:07.65 ID:0vZytZwH0.net
シャープ社員調子こきすぎだったから社員路頭に迷ってくたばりな。シャープが倒れて泣くより笑う人のほうが多いだろう。、
- 413 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:57:29.94 ID:RuPtgRBf0.net
目の付け所がシャープの時代は終焉w
- 414 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:57:33.06 ID:Cd6nLgru0.net
なんで日本の国が、自国の企業を守らないんだよ。
- 420 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:58:08.81 ID:i64hCPfL0.net
アホ無能経営陣をリストラしてくれればいいや
- 421 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:58:09.22 ID:nBPxH6Nj0.net
シナチョン台湾人を豊かにするとこうなんだよ、ほんとこいつら土人に買収されるとは情けない、もうねこいつら全員日本から追い出して二度と関わるな
- 425 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:58:44.21 ID:ZNHjr6Zf0.net
チョン企業よりかよっぽどマシだろ
- 427 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:58:45.17 ID:9KsAouWY0.net
現役員は馘にしないけと、図書委員と清掃委員と給食委員ね。
- 432 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:59:34.04 ID:nBPxH6Nj0.net
パナソニック東芝日立シャープソニーで一つの会社にしてサムチョンを潰すぐらい本気だせよ、何やってんだよ。
- 433 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:59:53.90 ID:CMllIZld0.net
ホンハイに騙されてイメージが悪くなりシャープの名すら残らないよw
- 434 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 12:59:54.69 ID:xAHt6GFG0.net
社長以下幹部全員中国から金でも貰ってんじゃねーのか
- 443 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:02:05.31 ID:7ypMkqBv0.net
日の丸連合(笑)とか役人主導のなんの創造性もない会社になるよりチャンスあるだろ。
- 452 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:03:25.85 ID:ZGBO3pYr0.net
狐に対抗するなら狸になりきらないと無理じゃないか。
- 455 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:04:06.75 ID:npQJDnUN0.net
ほんと日本ってオワコンなんだな
- 469 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:06:18.78 ID:aRwC6fev0.net
提携だけでいいんじゃないか?
- 482 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:07:52.60 ID:QI3fWnmt0.net
ホンハイって支那共産党との関係はどうなん?
- 486 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:08:14.35 ID:ufOJuWo30.net
経営者が無能だと社員は大変だわな
- 490 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:08:33.91 ID:s4LIa4i40.net
三菱とかIHIとか日立とか・・・・・だったら深刻な買収だけどね
- 502 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:09:46.62 ID:Jsud8y040.net
盗まれて困るような儲かる技術があるなら日本企業が買うだろw
- 526 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:12:26.70 ID:vX9dO+Vq0.net
シャープはTVと電子レンジ使ってますが
- 541 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:14:08.18 ID:s4LIa4i40.net
象印もタイガーも買収され・・・・・ないだろな さすがにw
- 543 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:14:40.34 ID:c36k1aGt0.net
銀行も日銀にマイナス金利にされるので今すぐキャッシュが欲しいのや
- 544 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:14:40.50 ID:Ba6bNqh00.net
救済される側が偉そうで笑えるw
- 554 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:15:54.90 ID:627kSWV70.net
東芝を救済するからシャープの面倒は見てられないんだろ
- 558 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:16:31.17 ID:9sc7sgB80.net
無能経営の技術屋をトップに据え続けた会社の末路
- 561 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:16:52.57 ID:1thniffn0.net
元々シャープは凄い技術なんて無いよw 昔から廉価製品メーカーだったろw
- 562 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:16:59.25 ID:8Blmqklp0.net
技術の流出なんて言うけど金になる技術なんて無いだろ。あったらいろんな所で取り合いになる。
- 564 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:17:18.64 ID:xK8Dh+IT0.net
株主の意見とかは反映されるの
- 568 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:17:43.43 ID:4uCesd+o0.net
Foxconnのマザー買った事あるけど1年もたなかったな
- 576 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:18:40.87 ID:g5TOZrZl0.net
そんなにプラズマクラスター技術が欲しいのか
- 580 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:19:04.10 ID:Fq6hKitg0.net
昔のシャープみたいに革新的な商品作ってるのって今では京セラくらいだよな
- 588 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:20:36.82 ID:+jQX2a340.net
SHARPは日本人のアイデンティティー企業の1つだと思う、残念で仕方ない
- 591 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:20:53.42 ID:VDAr3X4z0.net
考える時間を与えない作戦か。こわいな。
- 592 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:20:56.78 ID:8jCYEEGQ0.net
外国人にリストラされないとなんにもできないからな
- 594 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:21:33.30 ID:PqZmCRLe0.net
分社化した日立の家電事業と、これから切り離す東芝の家電事業も一緒に高値で買ってもらえばよかったのに。
- 597 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:21:59.72 ID:h3l8YywP0.net
日本て衰退する国だからこれからもこういうの増えそう
- 602 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:22:55.25 ID:XZt0bOJO0.net
IGZO技術はそのうち流出するだろうなぁ
- 617 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:24:48.59 ID:TVKPa9wV0.net
エルピーダメモリみたいにその内名前変えられるんだろうなきっと
- 621 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:25:26.57 ID:YjikA12N0.net
そんな考えだからダメなんだよ
- 626 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:25:56.19 ID:ONvMLCiI0.net
ブタの経営陣に飴を与えなかったのが失敗だったな
- 629 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:26:31.82 ID:MRR9x7je0.net
産業なんちゃらで多額の税金使われるよりずーっとマシ
- 632 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:26:50.27 ID:8Blmqklp0.net
技術立国じゃなくて真面目立国。
- 635 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:27:42.69 ID:D8G+TbOq0.net
出涸らしを7000億で買う
- 637 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:28:01.44 ID:0cdVrRLa0.net
今日の3時までってなんかお見合いの返事みたい
- 645 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:28:59.89 ID:LAV8RRt40.net
台湾のIT系は外省人が多いらしいな
- 648 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:29:17.06 ID:lDFeG2HJ0.net
ホンハイって何売ってる会社なんだよ全然知らんわ
- 653 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:29:55.64 ID:PjqqybtE0.net
最後まで無能経営だったな。かわいそうに。
- 655 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:30:27.40 ID:nBPxH6Nj0.net
シナチョン台湾人にこれまでさんざん騙されてまた騙されるのかよ、どれだけアホの集団なんだよ
- 656 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:30:38.38 ID:U7NDBIIn0.net
ぶっちゃけもう流出して困る技術もない
- 665 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:31:08.11 ID:8Blmqklp0.net
つぶれても社員と役員以外誰も困らない。遠慮無く行け。
- 674 名前:名無しさん@13周年:2016/02/05(金) 13:39:06.58 ID:IhqzI6sGO
ユニクロだって、中国メイドなわけだが。
- 676 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:32:49.10 ID:GimFEPen0.net
科学技術なんて日進月歩だよ。売れる時に売っとけ。
- 680 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:33:38.80 ID:nBPxH6Nj0.net
シナチョン台湾人にさんざん騙されてきてまた騙されるのか、このアジアの特亜に何度騙されれば気がすむのか、どれだけ日本を陥れれば気がすむのか
- 685 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:34:17.16 ID:VZ1lRwyZ0.net
ジャップ落ちぶれすぎワロタw
- 686 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:34:24.46 ID:TVKPa9wV0.net
時価総額でホンハイに勝てる企業って日本だとトヨタだけ
- 687 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:34:43.02 ID:frq5DMyX0.net
バカな経営陣を持つとこうなる典型的な例だな
- 693 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:36:06.27 ID://IvnR5G0.net
シャープの役員どもはプライドはないのかね?シナを崇拝してる人間がトップの企業の傘下に加わるなど。あり得んでしょ
- 706 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:37:35.32 ID:IxWjGSJq0.net
ホンハイの社長、絶対連休中も仕事するだろ
- 710 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:37:58.10 ID:1BpnFu1h0.net
極左吉永をCMに使ってた企業だからなあ
- 711 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:38:17.24 ID:xB4YWA0u0.net
はんこチラつかせて安く買い叩くヤクザきたーーーーー!!
- 716 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:39:32.73 ID:VZ1lRwyZ0.net
プラズマクラスターとか言い出した時点でここもうダメだなと思いました
- 718 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:39:41.38 ID:0cdVrRLa0.net
ハイフンハイフン------
- 726 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:41:17.77 ID:yMqYxxmU0.net
契約を急がせる奴は怪しいw
- 732 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:42:18.96 ID:PqZmCRLe0.net
エルピーダとか見ればわかるけど、国の金が入るとかえって悪くなる。
- 737 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:43:23.89 ID:0cdVrRLa0.net
サムソン電子じゃなくて良かった
- 745 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:44:32.45 ID:76TLRuAv0.net
ため息しか出ない シャープの上の人って本当におバカだなー
- 759 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:46:50.46 ID:9KsAouWY0.net
プラズマクラスターはホンハイだけ♪
- 762 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:47:01.16 ID:VmgvW3FG0.net
若い社員は退職届けを出しなさい!
- 763 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:47:10.65 ID:3825Xt6k0.net
ロストテクノロジーにしてしまえ
- 764 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:47:13.56 ID:Y1tfg7bx0.net
どんな会社も経営者で、簡単に死ねる。
- 767 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:47:29.55 ID:qb/Gv8Un0.net
ホンハイとフォックスコンって同じ会社のことだったのかよ
- 769 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:48:04.85 ID:TvC1WmKU0.net
日本に液晶生かせる企業あるの
- 785 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:51:31.24 ID:6984g0m30.net
これ国賊のレッテルはられるな
- 802 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:55:09.79 ID:PqZmCRLe0.net
年商3兆のシャープと年商15兆のホンハイだったらホンハイに買ってもらうのが一番いいだろ
- 815 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:58:01.39 ID:ESq8zg1y0.net
名誉職与えて大人しくしといてもらうでしょ普通は
- 816 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:58:10.27 ID:ycBTB1tY0.net
日産もゴーンが社長になってから持ち直したし、仕方ないかもね
- 817 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:58:11.83 ID:RyGG3up10.net
ホンハイ日本支店に名前を変えよう。
- 819 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:58:43.07 ID:v3z7XkkD0.net
日本の液晶産業なんざシャープ流失(仮)以前に虫の息だっつうの
- 831 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:00:27.86 ID:nBPxH6Nj0.net
やべーーー後1時間しかねーぞ、1時間で台湾に侵略される、なんとかおまえらしろよ
- 835 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:01:27.36 ID:qw/dz0xe0.net
これが日本の経営者の姿です
- 848 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:04:36.17 ID://IvnR5G0.net
シャープの社員はどんな気持ちなの?
- 850 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:05:01.49 ID:tKwaAHrr0.net
日本の技術向こうにいって同胞の食い扶持が減るだろうが
- 855 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:06:07.40 ID:v3z7XkkD0.net
盗む以前に何が残ってるんだよシャープに
- 857 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:06:54.04 ID:aGSVa+vD0.net
複写機事業ぐらいしか買う価値無いじゃん
- 858 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:06:56.30 ID:ERJpeqSF0.net
図体でかいだけ、能なし人入れ企業に身売りするって、プライドってものがないのか?そりゃ消えるわ。
- 862 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:07:19.28 ID:NeoL0Ita0.net
で今日発表あるの?ないの?
- 869 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:08:11.47 ID:bBkuWUYk0.net
今更愛国っていわれてもね・・・10年前にサンヨーがヤバくなって同じこと言ったら右翼呼ばわりされた
- 870 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:08:17.15 ID:aGSVa+vD0.net
今まで人生で買って一年で壊れた家電ってシャープのエアコンだけ
- 872 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:08:41.73 ID:hMBA/JUK0.net
台湾の資金の出所は中国だろ
- 875 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:08:52.86 ID:ESq8zg1y0.net
民族主義でメシが食えたら今時出光は石油メジャーになっとるわ
- 884 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:09:47.56 ID:rm9v7VqE0.net
ソニー 日立 などが共同で買収すればよかった。
- 890 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:11:05.87 ID:Gu1/AjR10.net
愛国で飯食っていけるならいくらでも愛国しますよ
- 893 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:11:38.99 ID:0NomGGwa0.net
最近中共工作員多すぎだよな
- 906 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:13:20.61 ID:0cdVrRLa0.net
シャーペンてシャープが発祥なのね
- 912 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:14:38.50 ID:HK/wPxiE0.net
複写機とか、最近使ってネーな。スキャンして取り込んで、必要な物だけ印刷してる。
- 916 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:15:12.96 ID:oRbKUFEk0.net
そもそも高い金だして買おうってのがホンハイしかないって時点で技術流出云々はナンセンス。仕方がないって言うか、むしろありがたい話だわな。
- 926 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:17:12.80 ID:nBPxH6Nj0.net
シナチョン台湾人なんかに関わるなってうちのじいさんはよくいってたが本当に過去を忘れてホイホイ騙される日本人が情けないわ。
- 932 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:18:22.18 ID:3QnodKME0.net
これは嬉しいニュースでした
- 934 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:18:39.87 ID:wVZEB92Q0.net
どちらにしてもシャープの経営陣は全員腹切って従業員に謝れよ。
- 936 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:18:43.22 ID:BGx4Ar4z0.net
考える時間を与えない、さすがですわ
- 937 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:18:43.40 ID:63olz2aT0.net
こうなる前に同業同士集まってカネ積んでシャープ潰しときゃ良かったんだ…
- 939 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:19:21.12 ID:tKwaAHrr0.net
金儲けってのはあやしい外国人の口利きで同胞の職奪った、外国人受け入れ推進派のやった売国行為かい?か(´ω`)
- 943 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:20:10.52 ID:7FpFIL2R0.net
国益といえばTPPがヤバ過ぎる。日本だけ丸裸状態。
- 959 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:23:05.75 ID:TNk17Jro0.net
東芝の社員切りもわが身かわいやの保身だしな、今はほんと碌な経営者がいない
- 974 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:24:52.51 ID:TCc+ItzD0.net
株価下げてきた。交渉決裂か?
- 994 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:28:33.85 ID:pMRptSzF0.net
シャーペン作ってた方がいいんじゃね
- 999 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:29:24.19 ID:tKwaAHrr0.net
シャープちゃんとやれや!!(´ω`)
勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2016年02月05日 19:33 ID:Tj7mZc8X0
うちが買わなきゃ
中韓に技術が流出するだけだ! という意気込みらしいから
ある程度は信用できそうだけど
今日がラストチャンスでお得なんです!今日、今ぜひご契約を!
ってセールスのうさん臭さを考えると判断しかねる。
中韓に技術が流出するだけだ! という意気込みらしいから
ある程度は信用できそうだけど
今日がラストチャンスでお得なんです!今日、今ぜひご契約を!
ってセールスのうさん臭さを考えると判断しかねる。
2. 名前:名無しマッチョ 2016年02月05日 19:44 ID:YNZrA8tY0
シャープは待てば、値段を引き上げてくるから、待てるだけ待つ気なのか。
なんというか、妙な自信と余裕の持ち方がシャープらしい。
なんというか、妙な自信と余裕の持ち方がシャープらしい。
3. 名前:名無しマッチョ 2016年02月05日 20:09 ID:Uf6SsYiy0
そもそも今のシャープにホンハイ以上の技術があるとは思えん
日本に工場拠点作りたいとかじゃないの
中国と日本もあと5年くらいで労働単価逆転するらしいし
日本に工場拠点作りたいとかじゃないの
中国と日本もあと5年くらいで労働単価逆転するらしいし
4. 名前:名無しマッチョ 2016年02月05日 21:28 ID:tB6YwFho0
技術の流出ったって、シャープに替えの効かない技術なんて無いだろ。
上スレにもあるように、液晶やコピー機の技術が流れて、激安機が市場に流れるだけだって。
しかし、散々傾いた会社を日本が支援をしたのに、経営者を首にしないって言った途端、外資に身売りするって、想像以上にゲスだよなぁ、シャープの経営陣って。
上スレにもあるように、液晶やコピー機の技術が流れて、激安機が市場に流れるだけだって。
しかし、散々傾いた会社を日本が支援をしたのに、経営者を首にしないって言った途端、外資に身売りするって、想像以上にゲスだよなぁ、シャープの経営陣って。
5. 名前:名無しマッチョ 2016年02月06日 01:58 ID:Y6ny.3YEO
エタ左翼大根女優の吉永小百合をCMに使ったから、シャープ韓国法則で終了
6. 名前:名無しマッチョ 2016年02月06日 20:05 ID:A.unuxcf0
シャープなんてクズ会社にホンハイみたいな立派な会社は釣り合わんでしょ。