2016年02月15日19:00
12
はてなブックマークに追加
- 1 名前:光の戦士 ★:2016/02/15(月) 18:07:50.43 ID:CAP_USER*.net
【衆院予算委】NHK放送センターの地方移転を!自民・後藤田氏がびっくり提言 高市総務相「地方創生への貢献も大切だ…」
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
高市早苗総務相は15日午前の衆院予算委員会で、東京都渋谷区にあるNHK放送センターの地方移転について
「機能の地方分散により、地域の活性化に貢献していただきたい」と述べ、検討課題になりうるとの認識を示した。
自民党の後藤田正純氏の質問に答えた。
後藤田氏は「なぜ渋谷の一等地にあるのか。例えば、民間に売って成長戦略を立てられる最高の土地だ。
NHKはいろんな不祥事を起こしており、千何百億円もかけて建て替えるのは冗談ではない」と迫った。
高市氏は、放送法17条でNHKについて「主たる事務所を東京都に置く」とされていることを説明した上で
「地方創生に貢献していただくことも大切だ」と語った。
また、建て替えについては「国民への説明責任を果たしていただきたい」と述べた。
写真:衆院予算委員会で自民党の後藤田正純氏の質問に答える高市早苗総務相=15日午前、国会・衆院第1委員室(斎藤良雄撮影)
http://www.sankei.com/images/news/160215/plt1602150005-p1.jpg
産経ニュース 2016.2.15 10:16
http://www.sankei.com/politics/news/160215/plt1602150005-n1.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1455527270
- 3 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:09:01.51 ID:fCPQ2Qgr0.net
だから江戸川区に作ればいいだろw
- 10 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:11:10.23 ID:cIjzTeHN0.net
どっかの電気も通ってない離島に追いやれ
- 11 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:11:17.65 ID:v/g+LPoS0.net
太ももまさぐりトイレで一発
- 15 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:12:08.29 ID:rRxMGBou0.net
取材の便ってモノがあるだろ...
- 17 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:12:20.50 ID:zFeSGyQF0.net
檜原村は四季折々のいい絵がとれるぞ
- 18 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:12:52.37 ID:brCX6pSD0.net
昭島あたりまで飛ばしちまえよ
- 29 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:13:52.71 ID:cIjzTeHN0.net
東京都なら小笠原諸島でも良いな
- 31 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:13:58.83 ID:PQ5QGW7S0.net
高層ビル建てて貸せばいいのにな
- 32 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:14:01.82 ID:6P6AY+CG0.net
仙台あたりがいいんじゃねw
- 33 名前:子烏紋次郎:2016/02/15(月) 18:14:08.10 ID:knzMag8k0.net
解体できないなら今の場所で良いと思うけど チョンチャンを追い出せ
- 35 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:14:26.61 ID:VrKfl/KC0.net
国営だし尖閣が丁度空いてるな
- 53 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:15:48.82 ID:1yuA7BV40.net
渋谷の今の土地はどの程度の金額で売れるの?
- 55 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:16:15.63 ID:V2keZzAy0.net
これは良い提案だな、一番過疎な所に移転をよろしく!
- 59 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:16:47.75 ID:L6k8koejO.net
今ホットな桜島山頂も良いな
- 60 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:16:51.36 ID:PyLcgeB+0.net
でも立川とかの中途半端田舎だと、タクシー代計上がベラボーになる予感
- 63 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:17:08.14 ID:7/9oVxoy0.net
福島第一原発の免震重要棟に全員引っ越して原発廃炉のレポートをリアルタイムでレポートし続ければ良いと思います
- 68 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:17:30.08 ID:/R8q0xMK0.net
東京都内って縛りがあるから立川あたりか?
- 69 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:17:47.32 ID:7MJWBAPb0.net
さすがに中央から遠いとまずいから山梨、埼玉、千葉の山中だろ
- 72 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:17:56.87 ID:MNpYTkwJ0.net
まああそこにある理由もないわな。
- 74 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:18:12.32 ID:hPNJVfAU0.net
大阪や名古屋の局舎見てみ、すごいから。
- 83 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:19:39.94 ID:z4ZK10IW0.net
初心に帰り愛宕(虎ノ門)に帰れよw
- 85 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:19:54.88 ID:xahFAEV70.net
民放ゴリ押しのアイドルや芸能人連中を出す必要性も無いしね
- 86 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:19:55.02 ID:h+uWjHuM0.net
皇居に移転しろやwwwwwwwwwwww
- 89 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:20:05.30 ID:FCPgUJfY0.net
八王子とか西東京市で良いんじゃね?
- 90 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:20:05.93 ID:Gn6aTAKp0.net
奥多摩あたりに移転してもらおうぜ
- 96 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:20:46.54 ID:1yuA7BV40.net
これは素晴らしい案だと思うんだけど実現は難しいのか?
- 97 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:20:54.42 ID:PyLcgeB+0.net
名古屋のNHKタワーも物凄いわ、隣のテレビ塔が貧弱に見える
- 99 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:21:24.90 ID:Ko7z4ft20.net
このままいくと徳島が大都市になるな
- 101 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:21:40.07 ID:fL4RyGVR0.net
尖閣諸島か沖ノ鳥島でいいわ
- 102 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:21:43.37 ID:cSXuh9mZO.net
特に電波通信分野は地方に拠点があっても構わない。災害対策からも分散させたり、ホーム基地は田舎にあったほうがよい場合がある
- 106 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:22:23.16 ID:hWL3WROi0.net
青ヶ島あたりがいいんじゃね
- 108 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:22:45.87 ID:dThuNDId0.net
後藤田にしては良いこと言う
- 109 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:22:48.90 ID:c73P5InF0.net
省庁とTVキー局が地方に分散すれば東京一極集中がある程度解決できそうだな
- 110 名前:!omikuji:2016/02/15(月) 18:23:02.97 ID:lmhskS/W0.net
ついでにNHKホールも解体で。
- 111 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:23:10.94 ID:NjVHrHgl0.net
雪が降ったらすぐ中継できて便利だから八王子でいいだろ
- 118 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:24:23.32 ID:JifmenAq0.net
放送法なんかかえればいいだけで意味のないことだわなw
- 120 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:24:33.04 ID:NJKqNUy30.net
左翼が大好きな沖縄と北海道に分散しろよwwwwwwwwww
- 124 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:25:31.73 ID:fL4RyGVR0.net
罪人の集まりなんだから、都内にこだわるなら小菅拘置所とかどうだろうか
- 125 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:25:37.56 ID:1JjMJRDw0.net
新大久保から大久保に劣化ウラン弾打ち込んでその後犬HK移転でもまあ許すわ
- 129 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:25:58.42 ID:SCTEtaG00.net
中身のほとんどはテレビ、ラジオのスタジオだから芸能人が来れる場所じゃいと不便じゃん。
- 135 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:26:46.11 ID:P0rGOqkS0.net
便所駅弁ファックとか愛人がAVでてくんねえかな・・
- 139 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:27:04.42 ID:R75WxgZT0.net
後藤田そこはNHK廃止だろ
- 142 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:27:06.57 ID:z65Mq4l40.net
いいじゃん、誰も思いつかなかったのが不思議なぐらい
- 143 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:27:10.34 ID:KXe187pnO.net
地価が一番安いとこへ移転したらええねん
- 145 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:27:15.60 ID:wyJCH/bP0.net
そして有事にはどっかの組織に武力制圧されてクーデターの基礎に置かれるんだな、、、
- 148 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:28:02.38 ID:PUsU8FMu0.net
もう南極大陸にでも造って凍結させておけよ
- 155 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:29:06.30 ID:O2JZ/OAd0.net
受信料無くせば少しは生活に貢献するだろ
- 161 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:29:43.94 ID:08rQsRTb0.net
NHKを民営化した方が活性化するぞ?
- 168 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:29:53.41 ID:eWbTYh8A0.net
クラウド放送局にして地方局持ち回りでやればいい。
- 172 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:30:48.36 ID:kHM/l6jI0.net
東京にいる意味は昼のニュースで自慢したいだけ
- 179 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:32:18.66 ID:fL4RyGVR0.net
みなさん、国家権力の固まりの犬HKと放送法を変えよう!!
- 182 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:32:47.91 ID:Sr2EwYtL0.net
取材動画も個人のスマホ動画で十分だし
- 187 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:33:21.26 ID:efkhwT060.net
さすが政治屋さんはアホですねwwwww
- 193 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:34:04.27 ID:T56TSBuvO.net
福島いいな、渋谷は支局に格下げしてタレント使うのやめて教育と報道に特化する良い機会だわ
- 196 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:34:18.03 ID:y9JWAOoU0.net
後藤田といえば今ホットな不倫亭主だよな
- 199 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:34:56.21 ID:TWIUebVf0.net
国会議事堂が霞が関にある必要性もない
- 207 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:36:27.50 ID:V4ToOJVQ0.net
片山虎之介の地元に移せば?
- 208 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:36:34.23 ID:lAgOTFjY0.net
放送法に関してテコ入れしてはどうか?
- 210 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:36:41.95 ID:fNbAZr800.net
テレビ局がない茨城県に作るべきだ。
- 217 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:37:46.28 ID:98uc+mJ+0.net
なんか癌の転移みたいだなw
- 219 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:37:50.27 ID:YJiBLQNX0.net
ドリルが明治座で接待してるのに地方創生だってw
- 223 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:38:11.48 ID:o96bTxH60.net
移転したらあの渋谷の土地は公園にしよう。
- 227 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:38:27.38 ID:MAp6/X7h0.net
つくば市あたりが現実的じゃないかな
- 236 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:38:56.19 ID:9ZOo2kuY0.net
海外でも放送を止めさせるか、受信料を取るべきだ
- 242 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:39:35.25 ID:fL4RyGVR0.net
既に代々木公園の中にあるのだか
- 243 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:39:48.49 ID:6rjO433Z0.net
NHKは福島に移転しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 250 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:40:42.65 ID:6rjO433Z0.net
足立区でええやろ。舎人あたりで
- 255 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:41:13.86 ID:Zu0cUiMk0.net
川口のNHKの施設の横に広大な空き地あるやん
- 260 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:41:29.42 ID:fL4RyGVR0.net
NHKは受信料という名の税金泥棒だ。
- 267 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:42:14.83 ID:Hc6z4L3SO.net
放送法17条なんて改正しちゃえばいいだろ
- 268 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:42:17.57 ID:8m4+I+aQ0.net
シブ五時が六ケ所五時とか網走五時とかになるのか
- 270 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:42:26.28 ID:LnywytZ70.net
尾道・福山でいいんでね?ヒュージャックマンも普通にロケしてる日常だし。
- 271 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:42:28.64 ID:wgKZTSZk0.net
後藤田いいこと言うな旨いとこ目を付けたな報道以外渋谷に居る必要は無いw
- 273 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:43:00.20 ID:z2nsiYCw0.net
ついに神奈川県戸塚市の時代が来るのか!
- 282 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:43:55.78 ID:8iHehhl30.net
まずは海外でタダで見てる奴らから受信料取れ 話しはそれからだ
- 283 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:44:09.82 ID:xahFAEV70.net
見事にスレ賛成意見しかねえwww
- 286 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:44:14.04 ID:IqxXYA1UO.net
そういえばこいつも不倫してたな
- 287 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:44:31.62 ID:fL4RyGVR0.net
NHK職員は、お高い黒塗りのデボネア、プレジデント、センチュリー辺りを国民の受信料で、借りたい放題チャーターしてる。
- 290 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:45:05.96 ID:h4VcwT7L0.net
犬HKは沖縄大好きみたいだから沖縄でいいよw
- 293 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:45:30.25 ID:jDalTJlc0.net
これだけ金と一等地があれば民営化しないのが馬鹿げている。
- 299 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:46:09.06 ID:keHSA7kf0.net
そうだな渋谷にある必要性はないな
- 307 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:46:25.19 ID:t6ZZNriF0.net
東京都に編入したらどこでも移転できるやん
- 311 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:47:02.00 ID:7ZJPLahq0.net
おまえら茨城県を忘れちゃってないか?土地いっぱいあんぞ。
- 320 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:47:35.22 ID:R5qFzL7T0.net
反対する理由が思い浮かばん
- 341 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:50:24.23 ID:F93ImJws0.net
首都を福島に移転すれば良いよ
- 344 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:50:47.69 ID:fL4RyGVR0.net
百歩譲ってもつくば学園都市に。
- 346 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:50:57.10 ID:CsZ7wNSp0.net
BBC「そんなことよりリストラじゃないのか?うちは1000数百人切ったけどw NHKはもっとヤバイんだろ?w」
- 355 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:51:38.81 ID:PS68oFDT0.net
後藤田は親父さんと違って利権しか興味ねーのな
- 361 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:51:55.22 ID:buN+uzsUO.net
吉野健太郎の危険ドラッグ薬事法違反をNHKは報道した
- 366 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:52:31.36 ID:JRqMUS0/0.net
奈良か滋賀って雰囲気がするけどな
- 368 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:52:43.64 ID:qSdh6RM00.net
ともあれ、アホみたいな3000億の新社屋を止めさせろ
- 370 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:52:52.31 ID:YJiBLQNX0.net
携帯料金の件で支持者はバカしかいないってばれてるからなw
- 375 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:53:24.07 ID:rIf30DlG0.net
千葉県柏市は、歓迎いたします
- 376 名前:名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:53:24.64 ID:UNI+Vd+i0.net
横浜のみなとみらいが一番いいと思うけどな
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2016年02月15日 19:26 ID:PtDmjYLR0
放送センターなら土壌汚染の豊洲でもいいな。
市場は渋谷がいいよ観光もしやすいし。
市場は渋谷がいいよ観光もしやすいし。
2. 名前:名無しマッチョ 2016年02月15日 19:38 ID:1IYLyiz20
フクシマ一択!!!
高給取りなので、自衛できるだろうし。
高給取りなので、自衛できるだろうし。
3. 名前:名無しマッチョ 2016年02月15日 19:53 ID:SPSzY2EE0
本スレで内容とは関係無い後藤田議員への個人攻撃してる奴らの韓国脳さったらないわ
NHKはその存在理由に立ち返って組織の再編成と番組内容の見直しをするべき
強制徴収される受信料を他の民放と同じ低レベルなドラマや芸(能)人バラエティ番組作りで「仕事してるふり」するのを止めろ
NHKは非日本人を日本人が養う為に存在しているのではないのだから
NHKはその存在理由に立ち返って組織の再編成と番組内容の見直しをするべき
強制徴収される受信料を他の民放と同じ低レベルなドラマや芸(能)人バラエティ番組作りで「仕事してるふり」するのを止めろ
NHKは非日本人を日本人が養う為に存在しているのではないのだから
4. 名前:名無しマッチョ 2016年02月15日 20:00 ID:ons77dpa0
NHKそのものが必要無い
5. 名前:名無しマッチョ 2016年02月15日 20:08 ID:q9mxldl80
本州の真ん中あたりで良いじゃん
東京縛りやめて、長野あたり行けばいいよ
北陸新幹線早く全線開通してさ
東京縛りやめて、長野あたり行けばいいよ
北陸新幹線早く全線開通してさ
6. 名前:大和魂 2016年02月15日 20:18 ID:QkwO6v0.0
ダメだ。地方に渡すと監視の目が及びにくくなる。天下り先として地方の銀行などが汚染される。解体あるのみ。
7. 名前:名無しマッチョ 2016年02月15日 20:33 ID:7thkzuQg0
「主たる事務所を東京都に置く」
小笠原諸島でも良いのかw
小笠原諸島でも良いのかw
8. 名前:名無しマッチョ 2016年02月15日 20:45 ID:Lnxl.Grx0
秩父も東京都だったな
9. 名前:名無しマッチョ 2016年02月15日 20:46 ID:OO.f5eDw0
てか、NHKそのものが要らない・・・
10. 名前:名無しマッチョ 2016年02月15日 21:23 ID:emoKs6D90
高知の宮崎謙介、てめえなんざあキャバクラで女の尻でも触ってろ。政治に口出しなんか千年早いわ!
11. 名前:名無しマッチョ 2016年02月15日 21:24 ID:emoKs6D90
四国の宮崎謙介、てめえなんざあキャバクラで女の尻でも触ってろ。政治に口出しなんか千年早いわ!
12. 名前:名無しマッチョ 2016年02月15日 23:52 ID:zt7TYBED0
偏向報道できないなんて自由の侵害だから萎縮して仕事しないよ、とか言ってるテレビ局は全部放送業界から去ってもらっていい