2016年02月18日00:00
38
はてなブックマークに追加
- 1 名前:クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:18:06.51 ID:vF55gQJ+0●.net BE:656580197-PLT(13000) ポイント特典
民主幹事長 消費増税反対を表明
民主党の枝野幸男幹事長は17日の記者会見で、2017年4月に予定される消費税10%への引き上げに反対する考えを明らかにした。
引き上げの前提条件として、軽減税率制度の撤回と衆院議員定数10削減を挙げ「前提条件を整えるまでは容認できない」と述べた。
枝野氏はこれまで「個人的見解」として慎重姿勢を示していたが、党としての反対方針を明言した。
http://mainichi.jp/articles/20160218/k00/00m/010/089000c
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1455718686
- 7 名前:男色ドライバー(中部地方)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:21:23.61 ID:Hr/st70/0.net
8%に増税した政党はどこだっけ?
- 11 名前:クロイツラス(広島県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:24:06.92 ID:eEl0EE870.net
民主党って本当に何がしたいのかわからん
- 12 名前:フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:24:16.60 ID:rTu0WluH0.net
何を言い出そうとお前らなんか信用しねーから。
- 14 名前:ニールキック(中部地方)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:24:25.89 ID:Evh9HxSY0.net
民主党政権時ガッチリ与野党合意で消費増税10%と決めたよね?(´・ω・`)
- 16 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(奈良県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:27:24.16 ID:zcaPC07u0.net
今日仕事で嫌な事があったのでネトウヨ殴ってスッキリしたいんですがこの板でいいんですか?
- 20 名前:クロイツラス(広島県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:29:51.59 ID:eEl0EE870.net
>>16
こういうの見ると、ほんと短絡的だよなーって思う
感情だけで生きてるというか、刹那的快楽主義というか
- 36 名前:アイアンクロー(三重県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:33:56.33 ID:+F9Li8600.net
>>16
板てwwww
俺は優しいから教えてやるお前専用の板はこっち
http://fox.2ch.net/poverty/
- 18 名前:オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:28:27.05 ID:IlmjIJHE0.net
だったら、とりあえず野田を筆頭に当時の首脳連中に辞職でも要求しろよw
- 19 名前:32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:29:05.18 ID:K9S2YFO30.net
民主党なんて名前もうダメだろうから何でも反対党に改名したほうがいい
- 22 名前:ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:30:07.69 ID:xb4w5/rT0.net
言ったからにはぶれるなよな
- 23 名前:ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:30:11.88 ID:tHxDYaYn0.net
やめていいなら自民もやめるだろうよ
- 27 名前:垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:30:51.41 ID:IuqsfN9Z0.net
よーしこれで国民は目が覚めて自民党に見切りをつけるでしょう
- 30 名前:クロイツラス(家)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:31:45.27 ID:gjSVKWQ00.net
本当、言う事やる事コロコロ変わるアホ政党だなミンスw
- 32 名前:テキサスクローバーホールド(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:32:23.20 ID:FQ6AnyBU0.net
そして誰からも信用されなくなった
- 38 名前:ジャーマンスープレックス(和歌山県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:34:30.71 ID:GV/0Nwze0.net
おーこれはつぎのせんきょでせいけんこうたいもありえるな!
- 40 名前:ネックハンギングツリー(栃木県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:35:30.73 ID:E0NRsIdm0.net
なんで朝鮮人てすぐ記憶なくなっちゃうんだ?
- 43 名前:張り手(石川県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:36:53.27 ID:jBin3Vdj0.net
民主党が最終的に増税を決定した記憶があるんだけど錯覚だったのか
- 49 名前:クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:38:47.19 ID:fk9jy1L00.net
税収で食ってる奴の言う事なんか1%も信じないよ
- 52 名前:オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:40:14.47 ID:03Sozvpk0.net
まさかその場の雰囲気で政策決めてるわけじゃないよねw
- 55 名前:パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:41:03.53 ID:7fuTTmHI0.net
自民はじゃあ私たちも増税しませんって終わる話だな
- 66 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:47:05.87 ID:iozS8+Bb0.net
http://pbs.twimg.com/tweet_video_thumb/CX9ngT_UMAAaDxC.png
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 00:09 ID:ASv5C59p0
ここまで信念の政党は笑いすら起きないよ
2. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 00:11 ID:ASv5C59p0
信念の無い政党
3. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 00:12 ID:OOjTA4XQ0
党内の左派と右派で妥協しながら政治にするのが自民党。
党内の左派と右派が言いたい事言って何も纏まらないか幹部が超非現実的な事を言いだすのが民主党。
党内の左派と右派が言いたい事言って何も纏まらないか幹部が超非現実的な事を言いだすのが民主党。
4. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 00:13 ID:zs2yH8jX0
消費税を上げないと言う選択をするならそれは結構
なら膨れ上がった社会保障費をどうするのかも一緒に主張しないと国にとっては意味がないどころかマイナスだろ
老人は増え続け子供は減ったまま
年金や高齢者医療費を誰が負担するのか
埋蔵金だの事業仕分けだのじゃどうしようもない事は前回の政権時に学んだだろ
なら膨れ上がった社会保障費をどうするのかも一緒に主張しないと国にとっては意味がないどころかマイナスだろ
老人は増え続け子供は減ったまま
年金や高齢者医療費を誰が負担するのか
埋蔵金だの事業仕分けだのじゃどうしようもない事は前回の政権時に学んだだろ
5. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 00:14 ID:k7slv0T.0
嫌儲に誘導すんなwwww
とはいっても原理主義者岡田克也君は絶対に消費増税に反対しないと思うよ
とはいっても原理主義者岡田克也君は絶対に消費増税に反対しないと思うよ
6. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 00:15 ID:osjh.Dkz0
何を言っても実行力が伴わないのでタダ!
民主党をよろしく!!
民主党をよろしく!!
7. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 00:20 ID:oXoDzknh0
自分で言い出しておいて自分で反対
もはや頭の病気ですわ
もはや頭の病気ですわ
8. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 00:21 ID:v6QV.0m20
エダノネロ
9. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 00:23 ID:CYiU83Ey0
むしろ年金の問題があるんだから増やさんとアカンやろ
10. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 00:25 ID:Is1fEnrS0
軽減税率云々はまだわかるとして
(低所得者対策はなにもしないのか?
との疑問は残るが)
議員数削減がなんか関係あるのか?
税制なんだから、社会保障とか財政とか
なにより、経済に基づいて語ってくれよ・・・・
これだから実務能力の無い人ってのは・・・
(低所得者対策はなにもしないのか?
との疑問は残るが)
議員数削減がなんか関係あるのか?
税制なんだから、社会保障とか財政とか
なにより、経済に基づいて語ってくれよ・・・・
これだから実務能力の無い人ってのは・・・
11. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 00:31 ID:MG8.smOw0
今さら何言ってんの?
12. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 00:38 ID:SapN2oxo0
>>7
何言ってるの?自民が止められない立場だったとでも?
民主には愛想が尽きているけどこれは賛成。
現状増税なんて気が狂ってる。
デフレ止める気がホントにあるのか、正気を疑うよ
何言ってるの?自民が止められない立場だったとでも?
民主には愛想が尽きているけどこれは賛成。
現状増税なんて気が狂ってる。
デフレ止める気がホントにあるのか、正気を疑うよ
13. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 00:42 ID:Is1fEnrS0
>12
?
記事読んだ?
軽減税率をやめて、議員数を減らせば
容認するって言ってるんだよ?
デフレとか、景気とかはなんにも言ってない
?
記事読んだ?
軽減税率をやめて、議員数を減らせば
容認するって言ってるんだよ?
デフレとか、景気とかはなんにも言ってない
14. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 00:47 ID:06tNuRbm0
そもそも民主って自分たちで言った事や遣ろうとした事に対して何一つとして信念も公約も無いからな。その場の思い付きとそれが良い事だと思いこむ自分正義論。
人の素晴らしそうな話を聞くとそれが凄く良く聞こえ、自民の言う事は全て反対する。本当にこの日本から消えて欲しい。
人の素晴らしそうな話を聞くとそれが凄く良く聞こえ、自民の言う事は全て反対する。本当にこの日本から消えて欲しい。
15. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 00:47 ID:2.BQz1MQ0
埼玉県民は恥を知ってるならこいつをなんとかしてくれ
16. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 01:24 ID:5OUY2Pxw0
国民はバカだからもう俺達の決めたこと忘れて自民党が消費税増税決めたと信じこんだかな?^^
増税反対!増税反対!これで支持率うなぎのぼりwww
増税反対!増税反対!これで支持率うなぎのぼりwww
17. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 03:18 ID:INxyRXvt0
民主党が増税決定したんだろが。
18. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 03:20 ID:yDUfXJm1O
民主党ってホントにバカ丸出し また安部さんにケチョンケチョンにやり込められて恥をかくだけ
19. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 03:47 ID:iOO0KRKIO
★元財務省、高橋洋一『財務省は天下りへの投資800兆を減らしたくないから借金は1000兆あると嘘をつく。実際は200兆しかなく、2016年に財政は健全化できると試算が出てる。小泉政権時でも増税せずに財政が健全化してる。増税は不要。』★20ヵ国、200年分を調べた経済学者ピケティによる警告『安倍政権は法人税の引き下げで企業優遇しているが格差を広げる間違った政策だ。金持ちから所得税、資産税を取り、庶民に行き渡さなければならない。金持ちを優遇しても庶民には行き渡らない。このまま資本主義を続けると現在4倍の格差が2100年に7倍となる。』
20. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 04:15 ID:VaVSBJZ00
企業を締め上げて税金をしぼりとれる時代でないことくらい理解しなさい。人間と同じで企業も住みやすい環境を選ぶことができる。ソニーやトヨタがアメリカに移住したら、解るかね。
21. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 05:57 ID:FMmBEijU0
議員定数の削減案にはそれはそれで反対していたよな?
22. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 06:13 ID:iOO0KRKIO
20 法人税の引き下げで他国と競争してもキリがない。それより法人税を引き上げて得た金を何に使うかを説明し、企業に納得して貰う方が健全だと思う。少なくとも『借金は200兆しかない。財務省の天下り資産は金融資産だから金になる。増税は不要だ。』と指摘する高橋洋一の指摘に政府は答えるべきだよな。
23. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 06:29 ID:vBt0D9pa0
消費税を5%に戻して、生活保護カット、年金を大胆に減額します!って言えば、民主党を見直すよ。
まぁ、このキナ臭い世界情勢で、確実に軍事費を削ると思うけど、民主党ならw
まぁ、このキナ臭い世界情勢で、確実に軍事費を削ると思うけど、民主党ならw
24. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 06:53 ID:qwC0D8Vl0
庶民向けの政策である軽減税率導入なら反対って本当に庶民の敵か。
そもそも増税提案はどこの党の問題だ。
そもそも増税提案はどこの党の問題だ。
25. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 07:07 ID:txFQ3NNV0
何だその条件は?
議員定数と増税は別問題だろ
反対の理由は?
景気への悪影響を懸念してというなら軽減税率に反対するのは矛盾してる
結局いつもの信念のない反自民政策じゃねえか
別にお前らが反対してても採決で通っちまうんだから世論を味方につけないと無駄なんだが、これじゃ話にならんわ
そもそもマニフェスト(笑)に反して消費税増税したのはお前ら民主党だ
ふざけんな
議員定数と増税は別問題だろ
反対の理由は?
景気への悪影響を懸念してというなら軽減税率に反対するのは矛盾してる
結局いつもの信念のない反自民政策じゃねえか
別にお前らが反対してても採決で通っちまうんだから世論を味方につけないと無駄なんだが、これじゃ話にならんわ
そもそもマニフェスト(笑)に反して消費税増税したのはお前ら民主党だ
ふざけんな
26. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 07:23 ID:hksOU4590
ヤダヤダ言って気を引こうとする赤子と同じ
27. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 07:33 ID:iOO0KRKIO
財務省に騙されて増税を支持してるバカが多いなぁ。
28. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 07:40 ID:A.Jizb9J0
やめて済むならみんなやめたいわこんなクソ税
かわりの名案をだしてくれる党がいるなら喜んで支持する
かわりの名案をだしてくれる党がいるなら喜んで支持する
29. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 09:43 ID:GBu4Poo40
増税反対じゃなく消費税撤廃くらいのこと表明した方がいいよ
どうせ実行するつもりも無いんだし
どうせ実行するつもりも無いんだし
30. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 09:51 ID:bxXyansi0
「そうでしたっけ?ウフフ」の怨みは生まれ変わっても忘れない
31. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 10:12 ID:j25SpMS60
せめて消費税減税を叫べば支持したけどねぇ。
増税の流れを作ったのが民主党で、決定したのが安倍政権。これは間違い無いよ。
だからといって、財務省に勝てる議員がいるとも思えないがね。
増税の流れを作ったのが民主党で、決定したのが安倍政権。これは間違い無いよ。
だからといって、財務省に勝てる議員がいるとも思えないがね。
32. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 10:21 ID:1BwcWBvB0
えっ、民主党って以前消費税賛成派だったんじゃなかった?ww
33. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 11:05 ID:F.Mb5k0n0
自民党の策に引っかかったw
増税仕方ないと考える情報弱者の支持失ったぞw
これで自民党は選挙圧勝だなw
増税仕方ないと考える情報弱者の支持失ったぞw
これで自民党は選挙圧勝だなw
34. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 12:47 ID:Cq3hSevC0
33>自民の策も何も、プロ市民集団が勝手に身投げしただけじゃん。
35. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 14:19 ID:W.WIyIr70
政権交代後
民主「増税やめると言ったな?あれは嘘だ」
民主「増税やめると言ったな?あれは嘘だ」
36. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 15:29 ID:sqxAVHTE0
さすがに国民を馬鹿にし過ぎだろ
元はと言えば誰が言い出した増税なんだか大半の人は知ってるのにな
元はと言えば誰が言い出した増税なんだか大半の人は知ってるのにな
37. 名前:名無しマッチョ 2016年02月18日 19:35 ID:MTVFPsdS0
確か、民主政権で決まった増税を自民が仕方無く継承せざるを得ない感じだったんだよなぁ?
自分で支度した食事が乗ったちゃぶ台引っくり返すとかw
自分で支度した食事が乗ったちゃぶ台引っくり返すとかw
38. 名前:名無しマッチョ 2016年02月19日 14:03 ID:uPZSXoQA0
え?
民主って景気条項入れてなかったっけ?
それなら反対でもおかしくないんだが
民主って景気条項入れてなかったっけ?
それなら反対でもおかしくないんだが