ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:いちごパンツちゃん ★:2016/03/21(月) 16:35:14.98 ID:CAP_USER*.net

    播磨国風土記の時代から鍛冶の町として知られる兵庫県三木市。
    播州三木打刃物の新たな時代を切り開くのは「世界初のロリータ包丁」だ。

    これらは「田中一之刃物製作所」の四代目・田中誠貴氏と、武器ブランド「TAKUMI ARMORY」がコラボしたもので、
    蝶と薔薇をモチーフにした、ヴィジュアル系の雰囲気も纏うゴスロリタイプの「JULIETTE」(198,000円/税込み)と、
    ハートとウサギがモチーフのロリータタイプ「Lappin」(168,000円/税込み)の二振り。

    この斬新すぎる包丁にネットは騒然、すでに大人気となっており、
    「完璧。2本とも欲しい」「包丁なのかどうかわからないけれど買いたい」
    「買って、ヤンデレ化した恋人に刺されるところまで想像できた」「これが日本だ!」といった称賛が相次いでいる。

    http://www.narinari.com/Nd/20160336718.html

    http://static.wixstatic.com/media/4881fb_57e5117ec1c044e5b45e809e14c9de61.jpg
    /v1/fill/w_810,h_660,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01/4881fb_57e5117ec1c044e5b45e809e14c9de61.jpg
    http://static.wixstatic.com/media/4881fb_b75b59afccf944989056217cdafe04a1.jpg
    /v1/fill/w_809,h_578,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01/4881fb_b75b59afccf944989056217cdafe04a1.jpg


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1458545714


    7 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:37:24.12 ID:LgteLvGF0.net

    変な女デザイナーに騙されて作ったっぽいやつか

    15 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:39:24.81 ID:ktEuBVWw0.net

    誰がこんな高いの買うねん!

    16 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:39:26.84 ID:1Pb+GBhgO.net

    シンクの下の包丁立てには入らないな。



    370 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:33:13.98 ID:fJhM2L460.net

    >>16
    ホントこれw


    469 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:53:13.13 ID:4Zke0+tP0.net

    >>16
    1万円で専用の包丁台つくったらいんじゃね?


    23 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:40:40.34 ID:ZcM0vGHA0.net

    刺さり止めストッパー付きだお

    25 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:40:48.54 ID:1iaU7Ee80.net

    5万円くらいで作ってほしい



    29 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:41:11.60 ID:0rlqiG8m0.net

    いやいや凄いけど、ネタにしちゃ価格が一桁ズレてんだろ



    34 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:42:07.80 ID:g5BU0Jz80.net

    >>29
    ネタっぽいものを本気でやるからネタになるという。


    431 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:43:33.49 ID:HTAiQsan0.net

    >>29
    こんなのラインで作れるわけじゃないし受注生産だからな
    しかも手作業での仕事ときてる
    値段としては妥当だと俺は思うぞ


    30 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:41:33.80 ID:gk4q8Jml0.net

    こええ食材切り刻むわけかよ ドキドキするwww

    33 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:41:53.80 ID:xoTqINXE0.net

    切れ味が悪いとかじゃないんだ

    37 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:42:24.50 ID:vOLb0E8+0.net

    食洗機じゃないと綺麗に洗えないな

    39 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:42:25.63 ID:0rlqiG8m0.net

    職人がガチで鍛造するとこんくらいの価格になるのけ?



    78 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:48:28.74 ID:2TZrhVwY0.net

    >>39
    玄海正国ってのが包丁で最高峰の一つって言われてるんだけど
    20〜100万くらいといわれてる
    ただし、ほぼ全部鍛冶師から使い手にわたるんで、オークションくらいしか市場に出てこない


    40 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:42:25.96 ID:m3iXGXUk0.net

    お兄ちゃんどいてバージョンも欲しい



    55 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:44:54.75 ID:tPDS5rulO.net

    >>40
    もれなくキムチパーティーの招待券付きだな。


    41 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:42:28.10 ID:1BeOmLLU0.net

    どんな層が買うのか、想像つかない。



    59 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:45:32.36 ID:f47vD5Bq0.net

    >>41
    こういうものを買う「層」などあるわけないだろ。


    276 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:15:18.68 ID:GUUuIcsw0.net

    >>41
    毎日使うもので一生ものだと考えればロリータ趣味の女なら買う奴はいると思う


    45 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:43:19.67 ID:PBeErW/I0.net

    思ったよりガチモンでワロタwww

    48 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:43:28.97 ID:uuBAFrZh0.net

    ゲームの武器を立体化するなし

    51 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:44:11.89 ID:QcggTQWV0.net

    もうちょっとマシなモデルいなかったんか

    60 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:45:41.36 ID:Zu0rKZSE0.net

    俺のイメージしたロリータと違った・・・

    61 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:46:02.13 ID:dsQ2FLZo0.net

    穴の部分が栓抜きになるんだろ

    64 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:46:49.99 ID:O7yTi/1x0.net

    でもこれって50年後くらいには、刃文の交わり方がスバラシイとかいって高値で取引されるんだろ?

    67 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:47:31.42 ID:FTy+DUgu0.net

    萌えはいいけど、安易にハートマークを入れるのは評価できない。

    75 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:48:18.52 ID:/giKblX/0.net

    こういうのは世界マーケットじゃないと苦しいな

    76 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:48:19.92 ID:fbEjyRIt0.net

    もっと古き良き日本をアピールしよう。日本刀ハサミとか渋いぜ。

    79 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:48:29.39 ID:gk4q8Jml0.net

    イミテじゃなくて真剣だよw 誰が使うんだよ?w

    82 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:48:49.19 ID:eadYB6i50.net

    隙間に汚れがたまって不衛生



    84 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:48:59.38 ID:FHRMVwXq0.net

    コレ、買う奴いるんだろうなぁ

    86 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:49:08.94 ID:/ZX1j2KO0.net

    ゲームや漫画がナイフ系の武器をデコりだすな



    89 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:49:49.14 ID:aVudsukMO.net

    面白いけどゼロが1個多いw

    91 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:49:56.73 ID:1hhSwbLe0.net

    アニメだオタクだロリータだいつから日本はこんなことでしか有名になれなくなったんだ情け無い

    94 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:50:02.99 ID:j30mT2mU0.net

    刃が回転するのかと思ったらロリータだったw



    113 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:52:39.17 ID:nu1XQaPm0.net

    >>94
    おま俺w
    ロータリー包丁ってどんな珍発明者が作ったキチガイ刃物だよw と一瞬


    97 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:50:34.07 ID:PQIYpcVf0.net

    お手入れ大変そうだけど悪くない

    99 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:50:42.85 ID:RntDYMpb0.net

    おまえらが文句を書きこむ気力も起きないくらいがっかりして退散する様子が目に浮かぶ

    100 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:50:44.26 ID:c685LHnv0.net

    ロリータ包丁殺人事件が起きる予感

    104 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:51:13.00 ID:Dk0OACHh0.net

    白い方の100円ショップ臭ハンパねえな

    108 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:51:36.74 ID:wbOFgKJ/0.net

    コンセプトより技術に驚くわ



    144 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:57:42.21 ID:xP2GqhOq0.net

    >>108
    全くだ。


    109 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:51:50.44 ID:xydoXCUB0.net

    こんなの真面目に作らずに板をレーザーかなんかで切って研磨して刃をつければええやん

    115 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:52:46.72 ID:bIY6ANE60.net

    ゲームの中の武器にしか見えないんですがー(欲しい

    117 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:53:01.39 ID:LOlgeVue0.net

    これがバタフライナイフってやつか

    118 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:53:11.29 ID:frd+hGapO.net

    蝶の包丁…パワー解放で忍者にクラスチェンジできるのか

    119 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:53:12.39 ID:qETrlZax0.net

    よく切れそうなのがまたウケルw

    121 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:53:40.16 ID:+L9hFS710.net

    ロリーターというかキラキラ系

    122 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:53:49.35 ID:GbpX7di90.net

    節子、それバタフライナイフやないwwww



    128 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:55:19.41 ID:RD9mO/Ui0.net

    これ包丁としてもガチもんだな

    132 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:56:13.95 ID:t1tCPmIt0.net

    ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    137 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:56:39.66 ID:CzgPgvmM0.net

    質は良さそうだな。なんてこった



    141 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:57:16.37 ID:Cd9o9FQT0.net

    オタクは金に糸目はつけんからな

    142 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:57:30.37 ID:eORfMzYz0.net

    うさぎのチープさが怖い怖い怖い

    143 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:57:34.40 ID:qflIHwEr0.net

    ヤンデレが装備できる武具だろ

    147 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:58:02.72 ID:gBT4vM2r0.net

    上ので刺されたら呪われそうだ

    149 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:58:04.75 ID:KiKwIi8I0.net

    これ先っぽしか刺されなくて済むからいいよね!



    160 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:59:15.70 ID:ofAWU+TE0.net

    >>149刺されたら抜けない

    152 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:58:37.48 ID:PSrkDCOf0.net

    かなり奇抜なデザインだが売れるの…16万!?



    162 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:59:22.77 ID:ykJo2Jun0.net

    >>152
    話題作りです


    155 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:58:50.82 ID:cXPUnwi50.net

    ただ単に馬鹿にされてるだけなような気がしないでもない。。

    159 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:59:09.11 ID:bIY6ANE60.net

    ヲタはこんな値段なんてことないよ

    164 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:59:31.33 ID:G0nSUa4D0.net

    包丁としての実用性は皆無でこれは芸術品として評価するべき

    168 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:59:48.56 ID:Hum0hZId0.net

    これ包丁入れに保管できないじゃんよ 

    169 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:59:52.43 ID:IeM7XDA00.net

    富裕層はさすがに買うものが違う

    170 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 16:59:54.72 ID:0cZIOyLf0.net

    これで人を刺す未来しか見えない



    173 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:00:04.25 ID:ZHmF0YFU0.net

    甘利「スプラッター的な何かをお求めで?」

    178 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:00:32.44 ID:lhrPuIi70.net

    包丁って高くても2〜3万だろ



    179 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:00:36.43 ID:Bu6wkO6C0.net

    これじゃ砥げない 包丁としては駄目だな

    182 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:00:53.90 ID:m3pJJhz50.net

    ハートはいいけど蝶は背を押さえるときにちょっと痛そうだな

    190 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:02:24.14 ID:UCVgKkBs0.net

    何気に業物の本物の包丁ベースだから刃物好きのコレクションにもいいかも。



    195 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:03:23.71 ID:0uVFIOCVO.net

    お兄ちゃんどいてそいつ○せない



    254 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:12:18.43 ID:PSrkDCOf0.net

    >>195
    妹よ。◯のは勝手だがもっと安い包丁にしてくれ。


    196 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:03:52.77 ID:L9Pr7wCW0.net

    黒い方欲しいけど高すぎて買えないわ

    199 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:04:12.70 ID:teYn96bq0.net

    リスカが捗るわwwwww買うwwwww

    200 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:04:14.58 ID:UCVgKkBs0.net

    次はKTCとコラボしてロリータラチェットとかロリータモンキー、ロリータバールのようなものを希望

    202 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:04:42.71 ID:2nuRFVGI0.net

    日本人が地球上で一番優秀な民族だと再認識出来ました。

    206 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:05:20.04 ID:7GZOlEdV0.net

    料理したあとすみずみまで洗うのが面倒くさそう

    213 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:05:54.44 ID:dhuh4zqiO.net

    日本の技術を結集したロリータバイブとかロリータオナホとかどうなん?

    215 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:06:17.53 ID:CelrREIp0.net

    両儀式がこれ持ってたらヤバイな…

    216 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:06:43.36 ID:cqVdqwHw0.net

    普通の包丁より、凶器って感じがしないから怖いな。馬鹿になんたらって感じ

    221 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:07:10.02 ID:46ODuBtC0.net

    これからのヤンデレはこれで刺してくるのか

    222 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:07:10.82 ID:c685LHnv0.net

    寿司屋の板さんが使っているのをカウンター越しにみちゃったら、寿司が不味くなりそう。

    226 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:07:37.04 ID:rtZolPji0.net

    いったい何に使う包丁なんだ?



    235 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:09:10.55 ID:g9Y6SiuI0.net

    >>226
    ポテチの袋開けるのに使いそう


    265 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:13:53.81 ID:xhGIwU7F0.net

    >>226
    お兄ちゃんにどいてもらうのに使う


    227 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:07:51.28 ID:jHQzgZJD0.net

    打刃物でこんな複雑な形ができるもんなの?

    230 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:08:19.65 ID:jjvbyUa00.net

    台所のしまうところに入らん…



    231 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:08:28.69 ID:UVtKZXSS0.net

    ファッション的にゴスロリにハマりそうだが、実際アクセサリー感覚で持ち歩けないよね。

    233 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:08:42.51 ID:dWkjkndt0.net

    模様に食べ物が詰まって腐りそう …



    241 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:10:16.86 ID:gk4q8Jml0.net

    >>233
    腐るってなんだよ?錆びるだろ。


    236 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:09:16.62 ID:619E0GVv0.net

    上のデザインで刃渡り60cmくらいの柳刃包丁が欲しい。



    237 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:09:21.68 ID:qovY4ZPx0.net

    名刀(日本刀)の次は包丁の擬人化かよ!

    242 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:10:25.57 ID:/YpJ6vUZ0.net

    ロリータニンジャソードなら売れる

    244 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:10:49.00 ID:gR3hgFHn0.net

    この価格帯ってプロ向けなんじゃないの〜⁉



    286 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:16:56.20 ID:0IIisD6+0.net

    >>244
    実用本意のプロが使うわけねぇだろ。
    コレクター向けだよ。


    246 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:11:02.85 ID:ND8vxj7Y0.net

    洋式便器もそろそろゴスロリ風デザインが出て来て良い時期だよな

    251 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:11:37.10 ID:j/yJvMHc0.net

    ヤンデレで振り回すイメージ

    259 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:12:50.07 ID:RTACKLqq0.net

    どの部分が回るのか想像できん



    263 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:13:48.88 ID:ofAWU+TE0.net

    >>259座布団1枚

    283 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:16:05.39 ID:0R2JNcz70.net

    >>259
    天然ボケしすぎだろ


    267 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:14:07.43 ID:GUUuIcsw0.net

    お前らが思ってるロリータと違って残念だったな

    271 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:14:49.03 ID:z1QANV/X0.net

    中に誰もいませんよ(ワタ抜き)

    275 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:15:06.41 ID:y8TUj21i0.net

    穴に切った物が詰まって箸やつまようじで除去したり、使い込んでいくうちに汚れや野菜の渋とか蓄積しそうな感じがする。

    284 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:16:19.80 ID:d6oHqflA0.net

    値段以前にデザインがひどい



    304 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:19:27.18 ID:GPrz3TCD0.net

    >>284
    ティファニー的なものが良かったな
    Cancam・ViVi系


    285 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:16:52.11 ID:tt9UzxFm0.net

    ゴスロリってキチしかいないの?



    287 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:17:14.18 ID:dNIXSP7N0.net

    包丁しまうところにしまえない



    330 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:25:02.17 ID:BbxoecpM0.net

    >>287
    ゴスロリ、ロリータ仕様の包丁スタンド作って売るしか
    ゴスロリとか生活感出したがらないだろうし包丁とか売れると思えないけど


    342 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:27:49.93 ID:KCHOoqQQO.net

    >>287
    フックでぶら下げたら良い


    291 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:17:40.71 ID:Wl9JMEgU0.net

    本気になればガンブレード作れそう

    295 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:17:53.02 ID:grAiuiMd0.net

    カツラむけませんという縁起物か

    296 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:18:04.24 ID:D0k2E/6M0.net

    斜め下過ぎてコメント出ない



    306 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:19:40.81 ID:81FFVJE20.net

    ゴスロリ寿司とかそれっぽい店のカウンターで使用されるんだろ

    309 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:20:17.43 ID:llfNl2bD0.net

    こんなもん、洗いにくくて仕方ないだろw

    311 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:20:56.77 ID:PxDsMLR10.net

    室内のすべてをそれ系で揃えたい人向けかな。

    314 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:21:31.80 ID:ARbtv/0F0.net

    ラピンほしいけど高くて無理

    318 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:22:01.13 ID:LSVEZBKO0.net

    刃を磨いでいったら模様が消えてしまうじゃないか

    321 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:22:58.85 ID:y8TUj21i0.net

    家の包丁もなんだかんだ25年以上使い込んでるが、研ぐ時にヘマして刃先丸くなっている以外は柄もぶっ壊れず欠けず、もっている。きちんとした物を一本持ってたらすごい長持ちするんだな。

    323 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:23:02.11 ID:71TYWK9d0.net

    ロリコンアニメを模したのかと思ったがこれならまあギリギリ・・・

    325 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:23:20.97 ID:pJoQl2ke0.net

    次は柄の部分を星型にして、魔法少女バージョンが出てきそう

    337 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:27:03.86 ID:3a0SCXT60.net

    こんなん買うくらいなら名工の買うわ



    339 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:27:28.40 ID:uvfC49HA0.net

    100均の包丁にデコったくらいでええやん

    344 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:27:58.02 ID:PxDsMLR10.net

    重心の位置は考慮されてるのか?

    346 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:28:24.79 ID:T0LtcWqf0.net

    ブランド物なんだから高くて当たり前

    347 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:28:35.69 ID:IttaE/pw0.net

    うちは猫のやつ買ったけど全然安かった



    348 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:28:37.88 ID:DFEl86B50.net

    こんなん買う金あるんならキャンプ道具一式買い直すわ

    349 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:29:28.94 ID:XpB8AUa3O.net

    ジャンプ漫画のトリコに出てきそうな包丁だ

    355 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:30:56.79 ID:s2IakTX/0.net

    漆黒を纏う乙女の料理包丁wwwwwwwwwwwwwwww



    356 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:30:59.18 ID:m0zBZI/r0.net

    オタク業界って自動車業界より海外で売れているんでしょ?



    363 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:32:08.84 ID:tuOfyTyX0.net

    >>356
    んなわけないだろ


    361 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:31:57.96 ID:zo51WM2E0.net

    俺の姉(33歳・ロリータファッション歴10年)が見たら欲しがりそう

    365 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:32:14.05 ID:YcDgKXyr0.net

    包丁とは金属がなくなるまで研いで使うもの

    367 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:32:36.63 ID:AdCMTxSK0.net

    日本刀を小さくしたような包丁とかだったら欲しいな



    373 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:33:51.24 ID:2ADCk/st0.net

    >>367
    三条とかの、刀匠がそのまま鍛冶屋になったとこの包丁などは?
    気持ちいいくらい切れるぞ。


    369 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:32:53.56 ID:C2hLMY6Q0.net

    プレスでガッチャンコガッチャンコ作ったもの欲しくないだろ

    371 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:33:25.71 ID:XEiz/XhL0.net

    これまじで凄まじい技術だな

    374 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:34:12.16 ID:4H/+ulpV0.net

    プレスで良いならミッキーやキティちゃんが既にやってそうだが

    376 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:34:28.82 ID:jTqmdXQA0.net

    これ、お兄ちゃんのために買ったんだよ!

    378 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:34:54.39 ID:0FNPzIvZ0.net

    実用性ゼロな形状に吹いたw

    380 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:34:58.26 ID:aK9vmhKw0.net

    話題作りにしても無茶しゃがって…

    382 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:35:07.69 ID:zmL6aWNd0.net

    ほ、ほしいです・・・(〃ω〃)



    385 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:35:30.36 ID:rP6Gub7Z0.net

    はっきり言ってかなり利益出るだろ

    389 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:36:25.05 ID:UUKPJmtJ0.net

    ケーキ入刀ナイフとして式場でどうや?

    393 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:36:40.93 ID:rP6Gub7Z0.net

    ハートの穴に指通してメリケンみたいに使うんだろ

    396 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:37:10.44 ID:Obn4qa740.net

    ホワイトロリータ切るための包丁じゃないんか…



    407 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:39:01.69 ID:Y4p/H1k70.net

    ああ、お客さんそれ料理用じゃあないんですよ(微笑)

    412 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:39:48.25 ID:tt9UzxFm0.net

    刃紋入りの本格本焼包丁だからな

    413 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:39:53.59 ID:SGBBmEiaO.net

    なんだ、ラブライブじゃないのか



    424 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:41:43.73 ID:P0FZv7x80.net

    やっと日本らしさがでてきたな

    432 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:43:35.65 ID:y8TUj21i0.net

    柄の部分をロリータ、中二病仕様の方がいいんじゃないかな。刃の部分の上にキャラクターをプリントした子供用包丁もあるね。

    433 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:43:39.50 ID:kbWAmIDx0.net

    武器ブランドってなんだろな、死の商人的なブランドか



    458 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:50:19.06 ID:8RDg+VDtO.net

    >>433
    スミスアンドウェッソンとかコルトとかワルサーとか


    442 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:45:33.15 ID:/TMnY/e80.net

    MacBookPro 買えますね

    443 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:45:40.60 ID:+dhfTpyD0.net

    こういう記事って日本人が勘違いするんだよな

    449 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:47:31.50 ID:MVR9i3mu0.net

    値段、ゼロが1こ多いんじゃないですかねえ…

    450 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:47:58.79 ID:OSLYrGoh0.net

    引っかかるから凶器になりにくくいいかもな

    451 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:48:30.76 ID:g/FSS2y40.net

    女がヒスを起こしてピンクの方の包丁を持って襲って来たら笑ってしまうかもしれない

    456 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:49:45.39 ID:619E0GVv0.net

    これ使って銀行強盗したら、可愛い女子行員さんもほっこりするに違いない。



    457 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:50:03.80 ID:eR9PIMO30.net

    溶接じゃなく切り出しでここまで加工するとしたらそっちのコストが結構かさむかもな

    459 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:50:22.12 ID:/HVrW0PQ0.net

    高すぎでしょ(´・ω・`)

    461 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:50:47.65 ID:OMq0lmoT0.net

    鑑賞用になった日本刀みたいなもんだな



    462 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:50:49.55 ID:uv8lp+Lp0.net

    一本一本手打ちなんだから高くて当たり前

    463 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:51:11.94 ID:08E9sZgJO.net

    幼女の絵入り包丁かと思ったわ。

    474 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:54:01.76 ID:ZvGRVdeI0.net

    これで刺されるバンドマンの彼氏とかおるんやろうなあ



    483 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:56:00.70 ID:jarW4DLiO.net

    >>474ざまぁやで。

    491 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:57:41.17 ID:Soqmi6fH0.net

    >>474
    飾りのところで止まるからむしろ安全かも


    477 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:54:49.12 ID:vrSpnmD10.net

    イベントでロリコスがこれ振り回してもおkなのかな。

    478 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:54:51.52 ID:PAqokLPJ0.net

    彫金ならいいけど機械で切り出しただけだろ

    481 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:55:23.81 ID:IPtinP260.net

    たけえええええええええええええええええええええ

    482 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:55:50.83 ID:CvOPlVDT0.net

    山田さんジュリエットってw

    487 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:57:00.75 ID:E9ExYleI0.net

    3万くらいだろと思ったら桁が違った(´・ω・`)

    488 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:57:08.10 ID:Qq6Y2Qz60.net

    高級すし屋で是非使って欲しい。w

    489 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:57:14.88 ID:TQHaquyC0.net

    ウィドマンシュテッテン構造とかダマスカス鋼とか、そういう厨二分があればパーフェクトだったのに



    490 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:57:21.53 ID:CvOPlVDT0.net

    そういうプレイには興味あるな

    494 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:58:22.18 ID:rhmH7041O.net

    要は美術品やな!?何処に飾るかが問題や!(* ̄O ̄)b

    499 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:59:11.13 ID:NDfgADF20.net

    これで刺されたらたまらんな



    510 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:02:31.44 ID:oBEt+zwc0.net

    >>499
    構造的に刺しても深手を負わせられないのが味噌だな
    病んでる系にぴったり


    504 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:00:46.62 ID:Emjm5JCx0.net

    機能性を捨てたデザインだから結局芸術性も低いガラクタに成り果ててんだよな

    509 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:01:55.63 ID:Cz5PDvBJ0.net

    料理の工程に包丁の背で叩くなんて場合には使えないな

    511 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:02:39.87 ID:Llh/d3nR0.net

    これ包丁しまうところに入らなくね?

    513 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:02:55.41 ID:9BWXhL1j0.net

    これで殺人があったら科捜研の女が悩みそう

    515 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:03:42.87 ID:ke1/9DC50.net

    深く刺さらなそうで安心感あるかも

    519 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:04:33.40 ID:Ympwac//0.net

    子供用のセラミック包丁かと思ったら斜め上だった

    524 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:06:07.53 ID:Cz5PDvBJ0.net

    調理専門学校とかに通うなら一つ持っておくと人気者になれそう



    532 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:08:16.17 ID:XjmCiVD/0.net

    >>524
    盗まれてどっかに売られそう


    525 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:06:09.09 ID:QqWaFeNQ0.net

    刃紋入ってるように見えるんだがこれ相当なシロモノじゃないの?

    526 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:06:10.14 ID:XjmCiVD/0.net

    これはロリータってなのか?

    535 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:09:59.71 ID:ZHDGQjhh0.net

    殺人の凶器でこれが映ったら笑うわ

    538 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:10:28.15 ID:/TMnY/e80.net

    ロリータのめこ汁で焼きを入れてあるかどうかだけを知りたい

    539 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:11:33.27 ID:8aghRYHW0.net

    速攻で類似品激安品が出て廃れそう

    540 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:11:38.18 ID:b8eb6Oy80.net

    いがいと殺傷能力ありそうう



    541 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:11:57.90 ID:BLXF8h670.net

    リスカには不向き のほうがいいのか

    544 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:12:22.08 ID:8H5YzP0L0.net

    ブログに転載したいので、もっと面白いことを書き込んでください

    546 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:14:24.48 ID:nXc86Vhf0.net

    これで刺されたら痛そう(´・ω・`)

    547 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:14:31.55 ID:UTI9VFIx0.net

    日本人の世界に誇る伝統に対する冒涜

    549 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:15:08.51 ID:pqvs2Tdb0.net

    思ったよりカッコ良かった。

    554 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:17:04.24 ID:kflWGKFq0.net

    アホか?ってことを本気でやる姿勢は好き

    560 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:20:06.56 ID:latqjvs40.net

    日本人ならふつうのご家庭にあるだろ

    561 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:20:31.04 ID:RpigiTbZ0.net

    すごいのは分かるけどそうじゃない感

    574 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:25:41.47 ID:2M+efBdr0.net

    穂村 愛美「わぁ 可愛い」

    576 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:26:02.86 ID:D+AQbPB50.net

    ヤンデレ妹に刺されるところまで想像できた

    577 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:26:14.51 ID:4Fi0UUPD0.net

    写真のお姉さんは付いてくるんでしょうか?

    578 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:26:23.72 ID:mYKithZX0.net

    三木の職人は頭おかしいのか

    580 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:27:12.72 ID:MHzxVqbI0.net

    これなら刺されても途中で止まるからヤンデレの方でも安全安心ですね



    594 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:32:09.17 ID:i8QwUpDxO.net

    >>580
    えぐられるように突き抜けるだけだろww


    582 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:27:39.15 ID:oxWpENoyO.net

    次は金太郎鉞とひぐらし鉈でお願いします

    584 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:28:34.42 ID:Kh0dTDIT0.net

    んー、なんか違うんだよなぁ

    585 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:28:55.87 ID:AUg5jbfF0.net

    上のヤツは蘭子に使わせよう。

    586 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:29:24.47 ID:WaUPHZEf0.net

    でも腹に穴が来ないように実用性にもちょっとだけ気を配ってる。



    589 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:30:09.78 ID:dYEqJp050.net

    ゴスロリ包丁は一歩間違うと怖くないか?

    591 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:30:58.11 ID:n7zGT+D50.net

    ダマスクス剣を追求してくれよ…

    593 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:32:07.53 ID:CuT8jYUD0.net

    マジでキチガイじみてるからやめろ

    597 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:37:44.48 ID:1qzpbxaV0.net

    なーにそのうちダイソーで販売する

    601 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:40:12.52 ID:0R32VXKL0.net

    あっ、2枚目の写真は要らない感じで・・・

    603 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:40:29.68 ID:ehzAXFUb0.net

    ロータリー包丁って見えて、全く新しいメカニズムの包丁かと、思ってわくわくした

    604 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:41:30.58 ID:CvOPlVDT0.net

    苦虫噛み潰したみたいな顔の渋い板前さんにさりげなく使ってほしい



    606 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:42:10.50 ID:ZfmZV5Of0.net

    ロリータ包丁というからにはこんなもんだろと思ったが値段を一桁間違えて読んでた

    613 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:46:34.62 ID:nBQXgM120.net

    初老の包丁職人がこれ研いでる姿を想像した

    615 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:46:39.27 ID:K8wRs1Fs0.net

    料理じゃなくてヤンデレ女が男を突き殺すのに使う用だな

    619 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:48:30.28 ID:kJRTbvEk0.net

    こんなんヤンデレの妹しか買わないだろ

    620 名前:名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 18:49:06.38 ID:hcuicLrN0.net

    この趣味で、この価格で、自炊する。どういうマーケティングだよ。


    Wii U プレミアムセット shiro (WUP-S-WAFC)
    Wii U プレミアムセット shiro (WUP-S-WAFC)


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2016年03月21日 19:04 ID:hgtqxM.l0
    ククリリをピンクにして柄に猫ちゃん付けた方がよっぽど可愛いカッコ良いんですよ
    2. 名前:名無しマッチョ   2016年03月21日 19:18 ID:Av8m5ffI0
    こいつら料理できないのに
    包丁を買うんだ・・・
    所持するだけなんて
    危険物所持、銃刀法違反とかの対象にすればいいのに
    3. 名前:名無しマッチョ   2016年03月21日 19:23 ID:.oEZTqdv0
    Lappinってラピンなの?ラパンじゃなく?
    4. 名前:名無しマッチョ   2016年03月21日 19:29 ID:lniW6hel0
    ※82
    >隙間に汚れがたまって不衛生

    それまさしくロリータ
    5. 名前:名無しマッチョ   2016年03月21日 20:56 ID:gteleMeN0
    危険だしみんな危ないって言ってるから包丁禁止でいいでしょ
    韓国人みたいにハサミでチョキチョキやればいい
    料理人はテロリスト予備軍
    6. 名前:名無しマッチョ   2016年03月21日 22:20 ID:Bnd1aiBc0
    「あの形状・・・毒か・・・」

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ