ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:19:53.31 ID:ZXXAGhYw0
    ?2BP(6000)


    保育士の給与4%増など 自公が緊急提言へ

    自民・公明両党は、待機児童の解消に向けて、保育士の給与を4%程度引き上げることや、
    待機児童の特に多い地域では保育施設の整備に対する財政支援制度を設けることなどを盛り込んだ緊急提言を
    25日、安倍総理大臣に提出することにしています。
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160325/k10010455451000.html

    総理、日給400円アップじゃ、保育士さんは増えません!!

    保育士の給与4%増というのは、全産業平均月給よりも月額11万ほど低い約20万円/月の保育士給与を、8000円上げる、ということ。
    日給にすると400円。時給だと50円。
    これで保育士不足が解消するとは、誰がどう考えても思えません。

    基礎的なデータを抑えましょう。保育士有資格者は2014年で124.6万人。
    認可保育所の保育士数(常勤換算保育士数)は35.6万人。そして保育士資格を持っているけれど、
    保育士として働いていない潜在保育士は68万人と言われています。

    また、これから不足する保育士数が7.4万人です。
    現在働いている保育士数の2割近くの人員が不足する、という未曾有の事態なのです。

    しかし、潜在保育士68万人のうち、「条件がクリアされたら、保育士として働くことを希望するか?」を聞いたところ、
    なんと63%もの人が、「希望する」と答えています。

    http://rpr.c.yimg.jp/im_siggCYR_ylP.cXawpKsHxY2EsQ---x521-n1/amd/20160325-00055826-roupeiro-001-5-view.png

    http://rpr.c.yimg.jp/im_siggcP3kem7EUZjhCZr7vbg.sg---x417-n1/amd/20160325-00055826-roupeiro-000-5-view.png


    ということは、給与を上げれば、潜在保育士が現場に戻ってきて、この問題は解決するのです。シンプル。

    しかし、日給400円アップじゃ、それも叶いません。
    このままいくと、保育士不足は解消できず、それがボトルネックになり保育園を増やせず、
    待機児童は激増し、「日本死ね」の怨嗟は更に日本中にこだますることになるでしょう。


    http://bylines.news.yahoo.co.jp/komazakihiroki/20160325-00055826/


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1458951593


    2 名前:トラースキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:22:21.68 ID:G+9uJT7/0.net

    上がって文句言うなんて何様だ。



    3 名前:シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:22:44.20 ID:2sbBNGpn0.net

    よっしゃ!保育士の給与上げるために増税や!

    10 名前:トペ スイシーダ(catv?)@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:30:16.36 ID:GN8/uXVq0.net

    もう一声ってかんじだろうが、月換算8000円アップなら助かるだろうな



    14 名前:ジャンピングカラテキック(京都府)@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:32:34.39 ID:4CRdGmZn0.net

    >>10
    月換算だよ
    この案でも大雑把に計算しても年400億ほど必要だが
    一部の都市部の待機児童解消のためにそんだけ税金使うのか?


    19 名前:ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:34:47.59 ID:ip6ZmiSf0.net

    介護士の報酬も増やしてやってくれ



    49 名前:クロイツラス(茸)@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:50:46.87 ID:w6E2pU180.net

    >>19
    カリスマ介護士だけどほんとこれもお願いいたします


    20 名前:毒霧(東京都)@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:34:48.51 ID:kzpP02fP0.net

    女性を家庭に戻し、働き手の賃金倍にしよう。はい解決

    21 名前:不知火(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:35:21.31 ID:QlVg4OrAO.net

    就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

    23 名前:ハーフネルソンスープレックス(茨城県)@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:36:06.45 ID:ff7NaFcT0.net

    利用者が負担すりゃいいんだよ。

    25 名前:カーフブランディング(沖縄県)@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:36:36.96 ID:VRrDxm8T0.net

    保育士の給料は、国が決めてるのけ?

    27 名前:カーフブランディング(沖縄県)@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:38:10.18 ID:VRrDxm8T0.net

    代わりに、保育料を2倍にすればいいよね。

    28 名前:ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:38:18.75 ID:/kWRIkqR0.net

    4000円増やすならまだしも

    31 名前:バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:39:33.09 ID:nB/yAzZx0.net

    日本の政治家って長期的な解決は何も出来ずに場当たり対応しかできないことがよくわかるね。

    33 名前:河津落とし(茸)@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:40:56.27 ID:aqNGLkK/0.net

    おまえら、民主党とニセ維新は5万アップするって言ってるぞw

    34 名前:セントーン(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:41:47.27 ID:Z7UyGOpT0.net

    じゃあ派遣が日本死ねって言ったら派遣の給料あげてくれんの?

    37 名前:ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:43:07.20 ID:Va558N/I0.net

    給料高くなったら一人減るのが現実なのに…

    43 名前:男色ドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:46:47.05 ID:7jifeS1j0.net

    正しいのは「東京死ね」なんだけどな、ハゲが居るから言えない謎w

    44 名前:トラースキック(千葉県)@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:47:19.98 ID:u/Gv3ruY0.net

    そもそも今の政権が関連予算削ってるとかならともかく、予算増やしてる状況でなんで突然出てきた話なんだかわからん。

    47 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:48:50.73 ID:FoqoOYFH0.net

    お母様方は、保育士の給料を上げる為なら、保育料が上がっても文句言わないですよね?(・∀・)

    50 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:51:39.19 ID:bOfB0/cA0.net

    公務員は全員、保育士の免許取得させて持ち回りで担当させろ

    51 名前:ファイナルカット(東日本)@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:52:23.10 ID:Wvtfes3cO.net

    市役所職員並の金額にしないと駄目だろ

    53 名前:チキンウィングフェースロック(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:54:30.80 ID:nUIocFUO0.net

    こないだ野党からそういう法案出されてなかったっけ?


    Splatoon (スプラトゥーン)
    Splatoon (スプラトゥーン)


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 10:08 ID:tmRuqbQ00
    は?日給で400円?おまえら公務員の給料は万単位で上げて
    ボーナスなんてクソ上げてるくせにか
    やはり公僕は死ね、マジで死ね
    2. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 10:16 ID:x2J2niQo0
    ※1
    しかもこれ一度きりで今後昇給なしでしょ。
    公務員は毎年ベアアップしてるのね。
    ほんと選挙前の中身の無いことばっかりやってドヤ顔する政治家はどんどん削減しろよ。
    3. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 10:19 ID:toOXejEU0
    教師も昔安い時代があってな
    その時に20%の昇給を行なったんだよな
    その時から教師は金持ちになった
    保育士、介護士不足を解決したいなら思い切った政策をするべき。

    国会議員の給料を世界平均にすれば出来るんだよな....
    4. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 10:48 ID:Rt7c1loT0
    ほんとヤル気ねーなら何もするな糞役人
    5. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 10:48 ID:NBoekc7s0
    時給辺り50円アップだし妥当な案でしょ
    6. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 10:52 ID:7pShjPe.0
    昇給率の悪い保育施設に増税すればいい
    そうすれば増税されるぐらいならと昇給するでしょ
    7. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 10:55 ID:WjdMbuOO0
    文句しか言わない保育士の給料上げるくらいなら介護士の給料上げてやれよ
    8. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 10:56 ID:CCWvSfXl0
    パチンコに税金かければ
    日給3000円くらいアップできるだろ
    9. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 10:58 ID:XNKeZAYf0
    役人が介護やってみろハゲ
    バカにしてるだろ
    10. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 11:09 ID:dbm.G8PS0
    保育士なんて一歩間違ったら命を落とすか、急病で対応遅れたら一生障がい者になるかも知れん幼い子供預かってんのにな
    政治家とか失言したり会議中に居眠りしても謝罪して役職降りれば平然と仕事出来るのと訳違がうで!
    11. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 11:16 ID:oqrikjve0
    こういう産業は労働生産性が皆無だから賃金はどうしたって最低限になっちゃうんだよ。
    製造業だと作ったものを原価の数倍など生産性が見込めるけど、保育士の場合は利益は保育料のみで労働そのものには生産性無いからな。
    12. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 11:25 ID:sky5KEpf0
    ん?都内の保育士は年収800万とまとめサイトにあったぞ?
    園長は1200万と書いてあった
    激務だろうから高すぎるとは思わんけど更に増やす程低いの?
    13. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 11:35 ID:JzM32N890
    なぜ保育屋だけ?
    14. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 11:38 ID:r8ZFLiZe0
    じゃけん税金増やしましょうね〜
    15. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 12:07 ID:WCluocnR0
    別に公を増やす必要無くね?私立の施設が増えた方が景気が良くなる。
    16. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 12:09 ID:cS6UkiUP0
    日本死ねって言葉としてどうなの?
    匿名のブログで書かれた内容
    2chやまとめ、ブログやツイッターの
    他の意見は拾い上げてくれないのはなぜだろう。
    17. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 12:38 ID:oS.o08fl0
    >じゃあ派遣が日本死ねって言ったら派遣の給料あげてくれんの?

    貧しい男の訴えは基本無視がジャップランドquality
    18. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 12:39 ID:oS.o08fl0
    あと日本史ねの奴は、桝添が保育園予定地に韓国人学校建てる件を指摘してる
    奴等をブロックしてる。
    19. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 12:48 ID:AEgCjU780
    あっち系の奴らが安倍叩きの為にネタを上げる。
    民主が国会で取り上げて攻めるもブーメラン。
    騒ぎは大きくなってるので政府は渋々対策する。
    支持率微増。

    これでいいんか?
    20. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 13:23 ID:ObJryDqe0
    待遇として十分な額とはとても思わないけど、
    とりあえず予算の融通がつけやすい範囲で
    改善のための一歩と考えたらいいんじゃね?

    4%上げて終わりです(以後上げません!)
    というなら怒りも分かるが、まず4%上げ
    ましょうと言って怒る理由が分からん。
    21. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 13:36 ID:HrBtQgsu0
    公僕しねと思う人は努力して日本から出ることも視野に入れたほうがいい。それが奴らにとって一番のダメージだから。俺は頑張るよ。
    22. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 13:40 ID:X992MI4t0
    主に東京の問題なんだろ
    なら東京都にやらせたらいいんじゃないの?
    某国に貢ぐ金があるならさー
    23. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 14:37 ID:CD0y9Ya.0
    なんで日給換算?保育士は日雇いじゃねーだろ。
    月給に直すとき22倍なのか30倍なのか分かり難いわ。

    昇給額を恣意的に低く見せようとした偏向記事だな。
    (個人的には+400円あれば晩御飯がかなり豪華に出来るとも思うが)
    こういうことやってるからマスコミは信用できねーんだよ。
    24. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 15:08 ID:GwBW2H5x0
    問題があちこちにあり過ぎてわからん
    保育士は薄給のイメージは確かにあるけど保育士を雇ってる上の奴らの収入はどんなものなのか、そいつらの収入によっちゃ国が手を出す必要なくなる場合もあるよね
    25. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 15:43 ID:4Mb5mdtt0
    保育園の値段を上げればいいんだよ。

    そうしたらお給料も上がるよ。
    26. 名前:名無しマッチョ   2016年03月26日 16:57 ID:jIi0o0Cr0
    今時ベースアップ8000円とは豪勢だな。世界のTOYOTAでも無理な数字。
    予算は大丈夫なのかな。
    27. 名前:名無しマッチョ   2016年03月28日 18:31 ID:lfxq6szd0
    ダンジョビョードー!ダンジョビョードー!
    男のワープアは無視だけどダンジョビョードー!
    嘘も半万回言えば真実ニダ!
    それがジャップランドquality

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ