2016年03月30日23:00
14
はてなブックマークに追加
- 1 名前:前世はほろ苦い飲み物でした ★:2016/03/30(水) 21:58:23.45 ID:CAP_USER*.net
塩やアイス、コーヒーなど身近な商品がこの春も値上げされる。原材料の高騰が主な要因だが、人手不足による人件費アップも影響している。家計の負担もじわりと増しそうだ。
公益財団法人の塩事業センターは、家庭向けの「食卓塩」の価格を4月1日の出荷分から約3割引き上げる。値上げは1992年以来24年ぶり。
赤いキャップで知られる食卓塩100グラム入りは、希望小売価格に当たる標準販売価格が税込み73円から98円になる。
メキシコから原料として輸入している塩の調達費などが上昇しているためという。
身近な商品で、原材料高を理由に値上げする動きが広がっている。カゴメは、煮込み料理などに使うトマトソース7品目の出荷価格を、4月から4〜9%引き上げる。
店頭販売価格に転嫁されれば「基本のトマトソース」(295グラム入り)は10円前後高くなる計算だ。世界の人口増で食品への需要が拡大していることを背景に外国産トマトが高騰。
「自社でのコスト吸収は困難」(広報)という。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160329004980_comm.jpg
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ3Y6FPYJ3YULFA03T.html
値上げの春、年金は負担増=電力も選ぶ時代—暮らし、4月こう変わる
時事通信3月30日(水)17時56分
4月から暮らしに関する制度やサービスが変わる。一般家庭が価格やサービスを見比べて電力会社を自由に選び、電気の供給を受けられるようになる。
一方で国民年金保険料は引き上げられ、たばこや食品の値上げも相次ぐ。生活全般で負担増を感じる春になりそうだ。
電力会社が独占してきた一般家庭向け電力市場が開放され、通信、流通といった異業種の企業が次々に参入。携帯などとのセット割引や格安料金などをアピールしており、家計にとってはプラスとなる。
電力各社は、新サービスやこれまでの実績で対抗する構えだ。
法人税の実効税率は32.11%から29.97%に引き下げられる。法人税の負担が減れば、賃上げの原資に回す企業もありそうだ。
一方、家庭の負担はじわりと増す。国民年金の保険料は月額1万6260円と、670円高くなる。医療費では、紹介状を持たずに大病院で受診すると、初診時に5000円以上の追加料金が必要になる。
入院時の食事代の自己負担も100円増額される。軽自動車税は、昨年4月以降の購入車で1万800円(現行7200円)になる。
日本たばこ産業(JT)は、主力ブランド「メビウス」の全銘柄を10円値上げし440円に設定。旧3級品のたばこ税が増税になることを受け、
「わかば」や「ゴールデンバット」など6銘柄は30〜50円引き上げる。
塩や棒付きアイスもほぼ四半世紀ぶりに値上げされる。
塩事業センター(東京)が「食卓塩」などを約35%引き上げる。赤城乳業(埼玉県深谷市)は「ガリガリ君」を、井村屋(津市)は「あずきバー」をそれぞれ10円(税抜き)値上げ。
包装紙などのコスト増を企業努力で吸収しきれなくなったためだ。
リンガーハットも大阪、京都を含む2府7県の96店で、長崎ちゃんぽんなどの価格を5〜7%高くする。
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0330/jj_160330_4152097797.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1459342703
- 8 名前:名無しさん@ON AIR:2016/03/30(水) 22:02:18.38 ID:SGoGZl4x0.net
100円のアイスがいま130円くらいだっけ
- 10 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:04:17.60 ID:kGItioZ10.net
なんだ、結局消費税上がるのかよ
- 15 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:06:14.34 ID:f6EsKxCN0.net
それでも吸い続けるニコチン奴隷
- 19 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:07:47.47 ID:iZvHnAbC0.net
トリクルダウンはいつからですか?
- 20 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:07:50.51 ID:qZPAL/230.net
塩は生活必需品だから値上げしちゃダメだろ
- 23 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:09:17.30 ID:f4cTF21k0.net
国民年金はとっくの昔に徐々に値上げされることが決まってるだろ
- 24 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:09:19.83 ID:ixDzKQ+B0.net
ありがとう 国民殺す 安倍晋三
- 25 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:09:43.32 ID:zARl3Bcd0.net
とりあえず酒、タバコはがっつり値上げしていいよ
- 34 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:14:08.93 ID:/06WHnJN0.net
上がります 値段と税と 国民の音
- 35 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:14:18.15 ID:PRW/1Pcb0.net
とっくに禁煙したから煙草は1000円でいいぞ
- 36 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:14:37.93 ID:1ee9r5c70.net
スタグフレーションでしょ?
- 37 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:14:45.25 ID:t7CLCmzf0.net
原材料が高騰したのは何故ですか
- 41 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:16:25.53 ID:Q2U1lRNb0.net
円高に傾いてるのになぜ値上げなんだぜ?
- 43 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:17:31.18 ID:xL2RR/xQ0.net
塩も海水から作るかな。自家製塩。
- 51 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:20:09.70 ID:8XhGJuPC0.net
塩の3割値上げは凄まじいな
- 53 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:20:23.93 ID:6+SZXr2w0.net
これも安倍不況の一環だな。
- 58 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:22:14.05 ID:WgSYmxu70.net
仕方ない。買うのを止めよう。
- 64 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:23:11.47 ID:eMFkXCt/0.net
給料の上昇以上に少子高齢化に伴う負担が上昇してんじゃん。
- 66 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:23:44.89 ID:4k3wRo4E0.net
軽油がリッター77円まで下がって幸せです。
- 67 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:23:45.01 ID:rKqSgOce0.net
貧乏人の阿鼻叫喚、マジウケるwwwww
- 69 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:24:30.75 ID:jZnV/TsMO.net
アベノミクス、アベノミクス、アベノミクス
- 75 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:27:05.95 ID:SZLsbtYx0.net
人手不足は外国人労働者を使えばすぐに解決
- 81 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:27:41.08 ID:nhdqS0b+O.net
国民年金は最終的に16900だっけ
- 82 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:27:53.70 ID:e5lLtDz/0.net
大切に乗ってる自家用車を増税しまくるのが安倍
- 87 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:28:18.84 ID:XRJZw4bI0.net
えーまじかよ。珈琲さえ楽しめないのかよ。自民党公明党。
- 88 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:28:48.40 ID:whQfJLjN0.net
まーた安倍信者がID赤くしてるよ
- 91 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:29:24.84 ID:WjI9JAgt0.net
ポテチが袋パンパンで7枚しか入ってない時代もくるな
- 95 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:29:40.20 ID:jAeiwoZ10.net
もう一段増税したら、ボランティアで払ってる生保を解約する予定
- 96 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:29:43.71 ID:4P/AvoB90.net
案の定自民が移民言い出したら手のひら返して移民マンセーし始めるのなお前らってw
- 100 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:30:18.90 ID:CIlW+w1f0.net
周りの人間にいいように踊らされている安倍の頭の弱さが原因
- 112 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:33:07.15 ID:WqE5/aMo0.net
This is アベノミクス
- 114 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:33:36.61 ID:0UBO1MWl0.net
10円も値上げするんだってよ!!!
- 115 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:33:46.04 ID:gW8ZQUrC0.net
政権復帰して3年と3ヶ月近く経ってるのにまだミンスガーかよw
- 117 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:33:50.56 ID:jAeiwoZ10.net
物価に逆スライドさえて家計を逓減させる予定
- 119 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:34:27.68 ID:fDetMudG0.net
一斤5枚入りの食パンが、6枚切りの5枚になる日も近いな…。
- 124 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:34:57.69 ID:NpBDKoCP0.net
これから、ますます消費が落ちて来年の消費税10%で日本経済終わりだろうなw
- 125 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:35:20.50 ID:piclN+3L0.net
塩は値上げしたらアカンやろ
- 126 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:35:25.27 ID:5/vYpCqB0.net
物価の優等生たるアニメーターの給料はあがりますか?
- 131 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:36:13.46 ID:FonlBRQq0.net
わざわざグラム単価の高いビン入り食卓塩の値上げ幅を書く事に恣意的なものを感じる
- 160 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:40:45.78 ID:xnrmZqpY0.net
タバコは10倍に値上げして
- 162 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:40:54.85 ID:aUNV0Ynj0.net
やはりなし崩し的にこうなってしまったな
- 166 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:41:30.43 ID:fDetMudG0.net
これ民間の塩業者チャンスじゃん。
- 170 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:42:29.32 ID:iUpxqWnaO.net
欲しがりません 勝つまでは
- 175 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:43:11.24 ID:I5RzrWnA0.net
死ね、日本の腐った血液、日本国民
- 177 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:43:21.07 ID:U+VwVTHw0.net
ミンスに戻ればまた韓流がパワーアップして戻ってくるぞ!
- 194 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:46:21.92 ID:B+DwJyRS0.net
塩はタバコと同じ有害物質だからもっと値上げするべき
- 205 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:49:25.65 ID:2FDAcGT90.net
年寄りが死なんからこうなる
- 207 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:49:48.56 ID:Kn9gMfQp0.net
塩の備蓄ってなんか必要ないとか言われて仕分けされてませんでしたっけ?
- 210 名前:北海道新幹線は既に:2016/03/30(水) 22:50:10.22 ID:bDakQeTk0.net
ナマポ需給してる連中はなんでタダでカネ貰ってんの?俺にもよこせ。
- 220 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:51:41.15 ID:3+twqJ2W0.net
社会保保障費だけで給与の4分の1くらい飛んでいく 低収入はさきが不安になる
- 221 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:51:43.24 ID:guIXiP540.net
安倍「なぜ個人消費が低調なのか」
- 222 名前:名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:51:43.42 ID:LlO9uOtW0.net
アベノミクスアベノミクスって1日五回唱えると景気がよくなるってキムなんとかっていうおばあさんが言っていたお!
New スーパーマリオブラザーズ U
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2016年03月30日 23:08 ID:0RiWrzdh0
日本の超富裕層トップ10のうち7人が在日
そいつらが日本の国士を次々と、やれ中国の手下だの左翼だの、冤罪だので政局から追いやる。小沢一郎が良い例。
在日の本人は自民、公明の中にこそいる。
もういい加減、似非右翼の工作に煽られるの止めたら?
そいつらが日本の国士を次々と、やれ中国の手下だの左翼だの、冤罪だので政局から追いやる。小沢一郎が良い例。
在日の本人は自民、公明の中にこそいる。
もういい加減、似非右翼の工作に煽られるの止めたら?
2. 名前:名無しマッチョ 2016年03月30日 23:10 ID:0RiWrzdh0
日本の超富裕層の50人のうち、半分が在日と帰化人。
そいつらの資産がこの5年で倍。
本気でおぞましいわ!
そいつらの資産がこの5年で倍。
本気でおぞましいわ!
3. 名前:名無しマッチョ 2016年03月30日 23:23 ID:5keSP.0p0
※2
何で同じようなこと2回も書いてんの?
何で同じようなこと2回も書いてんの?
4. 名前:名無しマッチョ 2016年03月30日 23:28 ID:nW9OoGO00
ますます消費が冷え込むな
5. 名前:名無しマッチョ 2016年03月30日 23:33 ID:kEu4f5LQ0
>ID:0RiWrzdh0
在日になんで日本の経済が関係あんの?
帰って祖国のやべえ経済を立て直したら?
在日になんで日本の経済が関係あんの?
帰って祖国のやべえ経済を立て直したら?
6. 名前:名無しマッチョ 2016年03月30日 23:52 ID:wu.Bt4mY0
生活必需品の便乗値上げは政府が監視してでも抑えてほしい。
塩に関してははっきり言って政府の影響力は莫大なんだからなんとかできるだろうに。
塩に関してははっきり言って政府の影響力は莫大なんだからなんとかできるだろうに。
7. 名前:名無しマッチョ 2016年03月30日 23:54 ID:DZyECO8X0
塩くらいしか影響がなかったでござる
8. 名前:名無しマッチョ 2016年03月31日 00:00 ID:kKguHWCR0
朝日か・・
ほんと必死だな
なんかピックアップしてる商品が
しょぼすぎてもう・・
必死になって探してる感じが凄い
ほんと必死だな
なんかピックアップしてる商品が
しょぼすぎてもう・・
必死になって探してる感じが凄い
9. 名前:名無しマッチョ 2016年03月31日 00:01 ID:kKguHWCR0
あと朝日は山尾なんちゃらの
金の問題はやるのか?
まぁやるわけないよね
金の問題はやるのか?
まぁやるわけないよね
10. 名前:名無しマッチョ 2016年03月31日 00:12 ID:1dv8sb4P0
(‐∀‐)マジカョ…軽自動車すら手放さないとあかんのか
11. 名前:名無しマッチョ 2016年03月31日 07:25 ID:EskbxADk0
石油が安くなってるから
4月から電気代が一般家庭で年6000円安くなるはずだった
民主党の菅直人がゴリ押しした再生エネルギー買い取り制度のせいで逆に値上がりだよ・・・
12. 名前:名無しマッチョ 2016年03月31日 08:39 ID:i5JUEbiv0
万ビクや駐車違反などの軽犯罪を繰り返すDQNとかに、追加の住民税を早よ。もしくは前科者への医療補助カットしろよ。貧しくとも清く正しく生きてる人が損するのは間違いと思うわ思うわ。
13. 名前:名無しマッチョ 2016年03月31日 10:57 ID:BQXjn0xD0
年金また上がるのかよ
貰えないのに払う額だけ上がっていく
破綻してるから制度やめーって言ってくれたほうが気が楽だわ
貰えないのに払う額だけ上がっていく
破綻してるから制度やめーって言ってくれたほうが気が楽だわ
14. 名前:名無しマッチョ 2016年03月31日 11:35 ID:5lD2ASxyO
何だか楽になるどころか、ますます生活が
厳しくなっていくなぁ…
厳しくなっていくなぁ…