ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:23:38.25 ID:zjeO94WZ0
    ?2BP(1515)


    著作権侵害サイト遮断 政府が導入検討、海外経由に対応
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H6D_R10C15A7MM8000/

    政府はインターネット上に氾濫する著作権侵害サイトへの接続を強制的に遮断できる仕組みを検討する。

    内閣官房の知的財産戦略本部(本部長・安倍晋三首相)に今夏にも有識者会議を新設。
    通信事業者や大学の専門家と連携して2016年3月にも決める。
    取り締まりが難しい海外サーバーを使った侵害サイトに対応できるようにする。

    NTTコミュニケーションズやジュピターテレコムといったインターネットの接続事業者が、著作権者…

    [有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460010218


    7 名前:メンマ(芋)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:26:09.70 ID:rV5D7qHM0.net

    エロ動画が見れなくなるのは困る

    11 名前:トラースキック(庭)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:27:28.40 ID:s6ZFoUtB0.net

    ν速とかいう有害サイトを遮断してくれ

    12 名前:断崖式ニードロップ(岩手県)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:27:34.52 ID:gjBFq9RY0.net

    そんな糞プロバ誰も使わなくなるだろ

    13 名前:TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:27:35.72 ID:lKzqLWSk0.net

    もう四月なんだけど決まったの?

    18 名前:アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:28:04.87 ID:z5DNu1Zl0.net

    XVideosが見れなくなるぅぅぅぅ!!!

    22 名前:シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:29:18.59 ID:8Zq99x0A0.net

    Torの出口ノードも潰してくるだろうしTor秘匿サービスしか使えなくなるな

    29 名前:イス攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:30:51.05 ID:Cmh4zhU10.net

    2ch遮断されそうでワロタ

    31 名前:ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:31:42.27 ID:wrq+sMO10.net

    現政権になってかたあらゆる事柄で中国北朝鮮化が進んでるなあしかし



    40 名前:フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:34:02.95 ID:qjzQ/p990.net

    >>31
    共産党員(公務員)の給料だけ上げてるしな


    35 名前:バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:32:51.62 ID:e308ba070.net

    バラエティとエロはスルーでお願い

    36 名前:雪崩式ブレーンバスター(芋)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:33:04.07 ID:EMVmUMYW0.net

    エロ動画と2chが死んでしまう

    43 名前:タイガースープレックス(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:35:02.32 ID:mw/VbQSs0.net

    中国みたいに変なプロトコル使って 変なブラウザ使う時代くるか



    48 名前:パロスペシャル(芋)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:36:06.09 ID:fQ061U3T0.net

    >>43
    10億人もいるからこそ中国人に変に情熱的なプログラマがいるのであって
    日本では無理だと思う。


    51 名前:タイガードライバー(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:38:08.45 ID:WPxtiWHw0.net

    串さしてなら有害サイトは見れるの?



    52 名前:ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:38:09.75 ID:o6kVOQs50.net

    もうクーデター起きるだろうね



    54 名前:キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:38:19.53 ID:2A3YLulB0.net

    2ch終了のお知らせ?(´;ω;`)

    56 名前:ファイナルカット(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:38:32.46 ID:IbweTD4/0.net

    著作物に対する意識が低すぎる土人ジャップが大量に自殺する可能性あるよ?日本政府は人を殺す気か!?

    57 名前:ダイビングエルボードロップ(空)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:39:32.09 ID:p8nOBrot0.net

    効いてる効いてる…ってオイw

    58 名前:エルボーバット(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:39:32.67 ID:Cb0iwMDk0.net

    これで性奴隷20万人は歴史的事実か、ありがてえありがてえ

    59 名前:シューティングスタープレス(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:42:32.66 ID:XPF8vOk+0.net

    お前らとの楽しい煽り合いの日々ももうすぐ終わりか・・・

    63 名前:フェイスクラッシャー(北海道)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:44:12.92 ID:0RS7BJ3V0.net

    百度とか微博みたいなのもつくるの?

    64 名前:マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:44:23.73 ID:ujUSByng0.net

    Jimも献金と天下り受け入れすれば2ch遮断は防いでもらえるぞ

    66 名前:キャプチュード(兵庫県)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:47:10.23 ID:7+hlRTF20.net

    中国批判できない民進と共産はどうすんの?



    71 名前:逆落とし(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:52:34.07 ID:XO8fs6uq0.net

    >>66
    反対できねえw


    68 名前:グロリア(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:50:19.51 ID:Z9ZIucnC0.net

    ムラオカさんは遮断してあげよう



    69 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:51:03.61 ID:JHHiFban0.net

    >>68
    おいやめろ


    73 名前:不知火(北海道)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:53:49.93 ID:eJX+nQvs0.net

    SSLで暗号化した通信も禁止されるんだろうな


    PS4 多機能縦置きスタンド コントローラー2台充電 USBハブ3ポート 【騒音ファン無し】 【1年保証付き】【ブラック】【Orange Line】
    PS4 多機能縦置きスタンド コントローラー2台充電 USBハブ3ポート 【騒音ファン無し】 【1年保証付き】【ブラック】【Orange Line】


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2016年04月07日 16:41 ID:PsE9HZK.0
    ネット監視はドンドンやるべき。
    ネットには自由がある、監視をするなという
    個人情報集めまれまり拡散しまくってる
    自称情強の2chネラーに現実を教えてあげるべき。

    企業や他国はOKで、なんで日本政府はダメなんだよ!
    ふざけんなって話。
    2. 名前:名無しマッチョ   2016年04月07日 17:09 ID:Xwbn5CgS0
    パナマ文書が出た直後にこれってことは
    国民に見られたらやばい文章を見させないようにってことかな?

    中国はネット封鎖も含めて完全に情報遮断してるけど、日本はマスコミの口封じしか出来てないからな
    3. 名前:名無しマッチョ   2016年04月07日 17:13 ID:0j0dHHI60
    遮断された先にあった物が本当に著作権侵害サイトだったと誰が保証してくれるんだろうね。
    政府、自民に盲目的な信仰を捧げる様な阿呆以外賛成しないだろ、こんな物。
    4. 名前:名無しマッチョ   2016年04月07日 17:26 ID:MSV.L92J0
    隠蔽体質の国だから隠蔽したいんだろうな
    5. 名前:名無しマッチョ   2016年04月07日 17:27 ID:RFLTuVeY0
    馬鹿増えたなぁ…と本当に思う今日この頃。
    めざせ北朝鮮、公務員信奉人治国家か。
    …大丈夫か、この国!?
    馬鹿すぎるから逆に本気なんだろうw
    6. 名前:名無しマッチョ   2016年04月07日 17:45 ID:SL0ZV19F0
    遮断するより遮断予定のサイトを片っ端から告訴したほうが効率いいだろ
    違反なんだろ?
    そうしないのは違反じゃないサイトも遮断する気だから、違うかい?
    7. 名前:名無しマッチョ   2016年04月07日 17:58 ID:EHhHWbPi0
    著作権侵害してないのに遮断されたとして訴えるビジネスありかな
    8. 名前:名無しマッチョ   2016年04月07日 18:01 ID:ps5rFz.u0
    やべえな、とうとう狂いすぎてきたな
    9. 名前:名無しマッチョ   2016年04月07日 18:08 ID:R1ULOuG80
    中から外に対する情報発信の遮断も問題だが、外から中に対する遮断の方は恐ろしい。
    政府が良いように情報コントロール出来るからだ。
    大問題だ。
    さすがに自民党、調子乗りすぎだろう。
    10. 名前:名無しマッチョ   2016年04月07日 18:14 ID:BTLzzDlV0
    テレビであれだけ偏向報道されてるのに、ネットも偏向的な規制を導入か。
    これでもう永劫、日本人のための国に戻れなくなるな
    11. 名前:名無しマッチョ   2016年04月07日 19:10 ID:vb.r2N2Z0
    これアニメだと、日本人はアップされたアニメ見れなくなって
    海外の連中は好き勝手に見れるんだろ?
    自国のコンテンツを自国民のほうが見れないとか笑えるな
    12. 名前:名無しマッチョ   2016年04月07日 19:17 ID:xc4vnCGV0
    ネットの自由が本当に無くなってるわ
    13. 名前:名無しマッチョ   2016年04月07日 19:22 ID:xkEP1M..0
    これで売り上げが上がるとは思えないな。だって海外の人はお金払わずに居続けるのだから。何の効果を狙ってるんだろうね。
    14. 名前:ハインフェッツ   2016年04月07日 19:42 ID:Iggx1uRO0
    本家の金盾システムは言論弾圧の為のモノだった筈だけど…

    要するにカスラックの類は言論弾圧機関という事でFA?
    15. 名前:名無しマッチョ   2016年04月07日 20:36 ID:zSWfgBFj0
    ネット監視して政府に都合の悪い情報は遮断するんですね!w

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ