ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ジャーマンスープレックス(愛媛県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:28:37.80 ID:/VRySY880.net BE:135853815-PLT(12000) ポイント特典


    なかやま@_vamochan
    家の前のオスプレイきた!
    救援物資が大量に届いた!!
    https://pbs.twimg.com/media/CgT5QP7UYAE7N2B.jpg

    https://pbs.twimg.com/media/CgT5RxuUAAAXC7j.jpg

    https://pbs.twimg.com/media/CgT5gXoUYAAWLpm.jpg

    https://twitter.com/_vamochan/status/721976302639534081

    なかやま@_vamochan
    一気にこれだけの物を運べるのだから日本にはやっぱり必要なんだと思う。
    一機で自衛隊のトラック一台半運べるし早いし
    https://pbs.twimg.com/media/CgT-Ee0VIAArAQF.jpg

    https://twitter.com/_vamochan/status/721981221085913088

    へい、おまち!@gakunenbuchou
    @_vamochan はじめましてです。地震で大変なのに画像アップしてくれてありがとうございます。私も、間近でオスプレイ見てみたいです。米兵はカッコ良かったですか?
    https://twitter.com/gakunenbuchou/status/721985145792671744

    なかやま@_vamochan
    @gakunenbuchou 自衛隊の方と一緒に荷物運びしておられました。それを自衛隊員が受けとる。
    なんとも嬉しい限りです。感無量でした。
    https://twitter.com/_vamochan/status/721996976384946176


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460975317


    10 名前:キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:32:36.13 ID:ZFCX4ldw0.net

    MV22が来ると木をへし折ったり周りの物を吹き飛ばして大被害が出るんじゃなかったの?



    104 名前:腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:47:47.39 ID:xJ5GOnpz0.net

    >>10
    大型ヘリでもそうなる


    129 名前:トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:52:01.88 ID:RoTaPkDS0.net

    >>10
    ここだけの話自衛隊のチヌークはスマトラで屋根吹き飛ばして現地住人怪我させとる
    回転翼機だとどの機体でもあり得る事


    11 名前:腕ひしぎ十字固め(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:32:36.91 ID:9HYPPayo0.net

    災害救助にオスプレイは必要だわ



    28 名前:ヒップアタック(千葉県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:36:27.21 ID:cRC4Jdo10.net

    プロペラ部分って胴体に対してこんなにデカイんか

    29 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(愛媛県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:36:30.93 ID:JDP2qaUi0.net

    災害大国で平地の少ない日本こそ展開速度が速く高キャパなオスプレイが必要だと思うんだが

    32 名前:バックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:36:41.53 ID:xWRTQnrM0.net

    実際目の前でみると感動するよな



    35 名前:ジャンピングエルボーアタック(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:36:58.14 ID:oYvPXLtO0.net

    >>32
    夜かっこいいんだよなー


    33 名前:キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:36:44.80 ID:LAgkKXXl0.net

    こんなのどう見てもクソ安倍ネトウヨの工作じゃん

    34 名前:セントーン(三重県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:36:50.87 ID:AB7816ja0.net

    一方民進党議員は現地に入りもせずオスプレイに罵詈雑言を浴びせていた

    36 名前:スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:37:04.64 ID:rOTziXVr0.net

    これには池内も太鼓叩いて発狂

    40 名前:リバースパワースラム(新潟県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:37:30.14 ID:+hxSbr990.net

    クソ安倍とかほざいてるバカも物資受け取るんでしょう?



    49 名前:キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:38:52.56 ID:LAgkKXXl0.net

    >>40
    は??受け取らないけど??
    平和の日本に危険な軍隊だよ、わかってんの??
    人を殺して手に入れた食べ物なんか食べる必要ないよ


    50 名前:ジャンピングパワーボム(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:38:55.99 ID:R9doYsBZ0.net

    >>40
    「(アベ政権やオスプレイ導入を反対してる)アンタ達には分けてあげない!」
    って言いたいトコだけどね〜。心優しいアタシ達日本人は、平等に手を差し伸べちゃうのよ。


    46 名前:16文キック(千葉県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:38:28.67 ID:ejqSKMXj0.net

    風圧で家がつぶれるはずだというのに

    53 名前:ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:39:57.57 ID:9DdrZUPL0.net

    グラウンドに降りれるのか、いいな。

    54 名前:閃光妖術(栃木県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:39:59.94 ID:W7PaPA8f0.net

    やっぱ日本に必要なもんだな



    55 名前:キチンシンク(WiMAX)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:40:01.84 ID:hzsTkrk70.net

    左翼だろうが反安倍だろうが米軍は自衛隊は見捨てない

    56 名前:キン肉バスター(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:40:13.74 ID:B9tNw4H80.net

    軍オタ左翼「オスプレイは輸送力そんなにないからいらないぞ」

    58 名前:イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:40:56.73 ID:+dBOP0aC0.net

    http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1460974988-0614-001.jpg


    59 名前:雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:41:12.18 ID:EZGSQEYH0.net

    バカサヨは支援物資がオスプレイで届けられ喜んでいる被災者を叩くんだろ?

    60 名前:毒霧(関西地方)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:41:18.82 ID:MwEQyapj0.net

    結構スリムなのな、もっとデブい感じかと思ってた

    61 名前:断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:41:25.16 ID:cXYIDNge0.net

    がけ崩れなどによる道路の遮断とか関係なく荷物運べるしな

    67 名前:エルボードロップ(芋)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:42:25.86 ID:1CwB7lwK0.net

    オスプレイ反対してた佐賀の市長見てるか?

    73 名前:サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:43:08.54 ID:QyzSBbmx0.net

    離着陸するところちょっと見たいわ

    81 名前:キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:44:43.02 ID:5ycffRvE0.net

    オスプレイとチヌーク使えば熊本県内の食糧難一気に解決できそうなのに。

    82 名前:ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:44:56.50 ID:FwB/lDLB0.net

    単にプロペラの向き変えるだけなのにトランスフォーマーに護られてる様な安心感

    85 名前:ナガタロックII(catv?)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:45:00.49 ID:bAG8e7cI0.net

    実物みたけど、オスプレイって意外にデカイよな

    89 名前:カーフブランディング(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:46:08.18 ID:m1WSuCC8O.net

    不安で死にかけてる時に、オスプレイが支援物質運んで来たら、めちゃ感激するだろうな

    91 名前:ニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:46:20.23 ID:svtir4yz0.net

    横田とか行けば現物見れるのかな



    123 名前:アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:51:02.97 ID:YGp3f4et0.net

    >>91
    いつもは横田にいないけどたまに来るよ
    友好祭に来てくれたら近くで見られるんだけどね


    93 名前:アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:46:26.70 ID:YGp3f4et0.net

    グランドに降りてる写真カッコイイなあ物資が届いてよかった!



    94 名前:中年'sリフト(茸)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:46:27.00 ID:+ct+2bvn0.net

    Twitterで左翼が「オスプレイだと広い場所に降りて荷物降ろして自衛隊が運ぶから二度手間、ヘリなら直接届けられる」って吠えてたな

    96 名前:イス攻撃(佐賀県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:47:06.04 ID:MoBeMF4J0.net

    http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160418004125_comm.jpg


    98 名前:エルボードロップ(芋)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:47:07.13 ID:1CwB7lwK0.net

    http://www.asahi.com/special/futenma/images/SEB201208050007.jpg



    106 名前:足4の字固め(catv?)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:48:16.23 ID:uCnGEJoQ0.net

    >>98
    JR西日本の労組か


    112 名前:魔神風車固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:49:22.29 ID:nyhGodYP0.net

    >>98
    ほんっと労組ってキチガイばっかだな


    100 名前:ヒップアタック(茸)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:47:10.05 ID:aBg0EipH0.net

    もし大地震が沖縄で起きたら自衛隊のヘリも米軍のオスプレイも全て断るんだよな?

    113 名前:マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:49:29.99 ID:mCmnvZY60.net

    オスプレイは岩国基地から来たのだよ

    118 名前:エルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:50:13.36 ID:+enELsFt0.net

    やっぱヘリコプターみたいに垂直に降りられるのはこういう時に便利なのかもね

    130 名前:エルボードロップ(芋)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:52:05.39 ID:1CwB7lwK0.net

    http://i.imgur.com/J76R5nE.jpg


    133 名前:カーフブランディング(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:52:39.79 ID:iz97LakJ0.net

    沖縄米軍基地前の左翼が一言↓



    148 名前:ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:54:47.19 ID:xZC03qwP0.net

    え?オスプレイこんなにちっちゃいの?

    150 名前:フォーク攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:54:55.55 ID:IKpQhC6V0.net

    押すプレイのデメリットってなに?クソ高いの?

    152 名前:スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:55:00.13 ID:c5N3DOMZ0.net

    オスプレイで届いた支援物資、サヨは受け取るの?

    155 名前:キチンシンク(WiMAX)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:55:16.00 ID:hzsTkrk70.net

    死ぬまでに一度オスプレイに助けられたい

    158 名前:キングコングニードロップ(北海道)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:55:34.62 ID:EfuYljr90.net

    左巻きが被災者ぶん殴ったら面白いのに

    163 名前:ダイビングフットスタンプ(長野県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:56:08.86 ID:x0mmcWU60.net

    運用コストとか着陸地の制約考えると従来型ヘリの方が絶体良いのだが、無理やりオスプレイを当てる安倍ぴょんの心意気には感心するワ



    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 20:08 ID:BQ5z63V80
    やっぱりターボファンに改造してぇ
    2. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 20:22 ID:pRi3pVgyO
    目先の支援物資に目が眩む愚民は
    やがて軍国主義の犠牲となるだろう
    3. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 20:32 ID:xjd06zPh0
    ギブミーチョコレートw
    4. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 20:36 ID:FBfjkBHJ0
    オスプレイの強みは早いことだなやっぱ
    一般人が思い浮かべるようなローター2つの輸送ヘリより小さく積載量も劣っちゃうけど早いのが強みだからスピードが求められる初動任せるのが一番頭のいい方法
    それ以降もその種類しか使えませんみたいな俺ルールで考えてるアホが居たけど
    5. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 20:41 ID:yxyoMcK60
    大戦略だと攻撃ヘリのヒューイコブラより高価な輸送ヘリ、というイメージ
    歩兵部隊も他の輸送ヘリと同様に一つしか運べないし
    6. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 20:43 ID:u.KOt9R00
    足が速い輸送機と足が遅い大型輸送機、
    どっちが震災時に便利かは馬鹿じゃなければ考えなくてもわかる事なのにね。
    震災時とかは状況次第で必要な物資が変わっていく事もあるし、往復が早くできる輸送機の方が圧倒的に便利なんだけどね。
    7. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 20:44 ID:26X5.2c40
    小さい、早い、大きさの割に積めるがオスプレイだからな
    他の軍用ヘリの倍速近いし
    8. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 20:46 ID:van6kcrJ0
    被災者にはオスプレイでも海底軍艦でも関係でもないよ
    9. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 20:50 ID:3K.kHEY30
    結局は当事者である被災者以外のパヨクが安全地帯から反対反対と喚いてるだけだからな
    10. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 20:54 ID:Ax6FxXSe0
    自衛隊はもっとロビー活動しろや
    11. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 21:00 ID:X6KnjwBr0
    なぜオスプレイを反対なのか理解出来ない。危険や事故率なら車の方がよっぽど危険だろうに
    12. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 21:01 ID:cr.LkCFJ0
    これは素直に米軍サンキューやで!
    オスプレイもさすがやで!
    13. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 21:03 ID:pIJIvtpL0
    オスプレイってあの写真のとおり
    ほんとただのヘリコプタなのに
    反日サヨクのひとたちがこんなに騒ぐってことは
    よっぽど中国とか韓国とか北朝鮮にとって
    都合の悪いものなんだろうね…。
    14. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 21:04 ID:Bv5B3M.20
    左翼は思想フィルターを通すからな
    被災者なんて思想信条からすればヘみたいなもん

    >>163
    大型ヘリになれば着陸場所は制限される
    1度に大量に物資を送ることこそ支援

    15. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 21:05 ID:r5ePHUaR0
    道路網が寸断され孤立した地震被害者の救済には有効ですね、自衛隊にも早急に導入して欲しい。ありがとう オスプレイ。
    16. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 21:22 ID:88sfRCD.0
    被災してるサヨクも居るんだよなw
    17. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 21:25 ID:buaFlC5z0
    今回にかぎらず当面は災害現場が一番活躍できる場になるだろうな
    18. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 21:27 ID:UbOB.n130
    オスプレイも自衛隊に導入されたら萌え絵をペイントされるという虐待を受けることになるんだろうな
    19. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 21:38 ID:pF89uUvS0
    キモすぎるわこのサイト
    閉鎖してもらうしかねーな
    20. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 21:40 ID:7tsS.S5C0
    というかなんで米軍は下敷きになってる人救助活動してくれんの?もっと在日米軍活用せいや!安倍は、一旦断ったとかせんで。
    21. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 22:23 ID:ceNkC..LO
    ※19
    恐喝ですか?

    ※20
    海外の救援隊を受け入れ準備も出来て無いのに受け入れられる訳無いよね?日本の警察、消防、自衛隊で足りてるじゃん。
    22. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 22:33 ID:EK9njGz80
    被災者の中にもバヨクは居るだろう?
    もちろんバヨクは自衛隊や米軍の救援はお断りしているよな?
    間違っても飲食しないよな?
    23. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 22:38 ID:MQ0bKxHM0
    オスプレイの離着陸は別に垂直じゃなくても、短い距離で結構変態じみた動きで浮いたり降りたりもするんやで。
    24. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 22:52 ID:mBqkWlch0
    オスプレイ使いたかったんで、岩国の自衛隊大型ヘリ使わずに一日遅れで救援物資、まで読んだ。

    さすがはピンチをチャンスに変える安倍ちゃんGJだね。
    25. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 22:54 ID:HhM9HXqN0
    ありがとうオスプレイ!!
    感動した

    26. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 22:59 ID:jhHrLgw60
    ※24
    くやしいのう、くやしいのうw
    27. 名前:名無しマッチョ   2016年04月18日 23:04 ID:J7x072tG0
    佐賀市長見てる〜
    あなたが反対して佐賀空港使用禁止にしたオスプレイが大活躍してますよ〜
    通常の思考回路持ってたらオスプレイの様な大量に素早く物資を運べてる機体は日本の様な災害多い国はすごく有用だと考えれると思うけどね。これにヘリ空母を母艦として運用すれば最強の災害救助部隊が完成するね!
    えーと誰が反対してんだっけ?
    反社会思想から金貰ってる佐賀市長だっけ?
    28. 名前:名無しマッチョ   2016年04月19日 04:54 ID:J5cX47d90
    自衛隊にオスプレイ配備されたら、空港がない島々での災害にも素早く駆けつけることができる。
    長崎・鹿児島・沖縄とか、かなり助かるだろな。
    29. 名前:名無しマッチョ   2016年04月19日 07:02 ID:piO7khdI0
    オスプレイは行動範囲が広くて中韓の脅威になるから叩かれてるんだっけ?
    災害時有用なんだから、そんなのに配慮する必要ないよな
    30. 名前:名無しマッチョ   2016年04月19日 07:41 ID:DM7ZU.1T0
    オスプレイと同等以上の積載できるヘリはどの道横2個のプロペラ機が、縦2個に成るだけなので取るスペースには変わり無い。
    1枚羽根機の6機分は一度に運ぶ&縦2枚羽根機の約2倍の速度と、1.5倍の飛行距離持ち。
    31. 名前:名無しマッチョ   2016年04月19日 08:53 ID:LS.buPRG0
    やっぱり日本もオスプレイ必要だな
    32. 名前:名無しマッチョ   2016年04月19日 08:55 ID:TSFFfbV40
    ヘリを災害救助用に活用する場合、基地にメンテ用備品を集積せねばならず、普通それは大型飛行機や船で運ぶんだとか。

    オスプレイにはその必要がない。いつもの飛行場から飛び立って、戻ってこれるから。
    33. 名前:名無しマッチョ   2016年04月19日 09:37 ID:q3Gy5g.90
    ※26
    くやしいんじゃなくてあきれてるんだが・・・
    34. 名前:名無しマッチョ   2016年04月19日 09:47 ID:q3Gy5g.90
    ちなみに大型ヘリの航続距離、だいたい500キロ 自衛隊のCH-47Jなら1000キロ 岩国から熊本までだいたい200キロ

    オスプレイじゃなくても、いつもの飛行場から飛び立って、十分もどってこれるわな
    35. 名前:名無しマッチョ   2016年04月19日 18:21 ID:.ABCQfmI0
    まぁ海兵隊はCH-47持ってませんけどね
    36. 名前:名無しマッチョ   2016年04月26日 14:44 ID:cyqzNNRx0
    ※35
    CH-53になんか文句でもあんの?
    つーかアメリカに依頼してるロス時間の前に、自国のヘリ飛ばせよって話なんだけど

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ