2016年04月18日23:02
13
はてなブックマークに追加
- 1 名前:前世はほろ苦い飲み物でした ★:2016/04/17(日) 16:36:45.69 ID:CAP_USER*.net
2016年04月16日 20:30
ブルームバーグ通信は、世界の価格変動(ボラティリティ)の中心は、徐々に中国から日本へと移りつつあると指摘した。
経済学者や投資家達は、日本経済における大規模な危機を懸念している。
巨額の公的債務を抑制し、「三本の矢」を推進力に極めて低い経済成長率を引き上げようとの安倍政権の4年に渡る試みは、どうやら失敗に終わったようだ。
この事は、アベノミクスの破綻を意味するものではないのだろうか?
スプートニク日本のタチヤナ・フロニ記者は、ロシアの経済誌「エクスペルト」の分析専門家、セルゲイ・マヌコフ氏に意見を聞いた-
「元IMFの主任エコノミストで現在ワシントンのピーターソン国際経済研究所で働いているオリヴィエ・ブランチャード氏は、日本は今急速に、深刻な支払い能力危機に移行中だと見ている。
またIMFや世界銀行といった金融組織やエコノミストの大部分も、日本経済に対するそうした否定的観測を口にしている。3年前、安倍首相は、日本を長く続く不況から脱却させると公約して政権の座に就いた。
そして彼のアベノミクスといわれる経済改革が、実際、肯定的な効果を持っている事は、多くの人々に示された。日本の新たな奇跡とまで言われたものだ。しかし奇跡の期間は、大変短いものだった。
今もますます多くのエコノミストが、外国人も日本人も含め、全体としてアベノミクスは、その破綻を示したと指摘するようになっている。
アベノミクスの基礎に置かれたのは、円安だった。日本銀行は、絶えず数千億を日本経済につぎ込んだ。そうした強力な流動資産の流入は、東京の証券市場で時に、真の陶酔を呼び起こし、
主要企業の株は相当上がり、86%という数字さえ記録した。当時は、日本の新たな奇跡だと語られたものだった。
しかし、人工的に作られたこのブームは、長くは続かなかった。今の日本銀行の主な夢は、インフレ率を2%にまで上げる事だ。そうした目的を持って今年1月、日銀はマイナス金利を導入し、皆をひどく驚かせた。
この決定は、日銀内部の分裂を呼び起こした。マイナス金利導入に際しての投票では、5対4と支持派はかろうじて勝利した。この政策は、商業銀行の収益性を疑わしいものとし、様々な国々の市場下落を招いた。
日銀が主な目的とした円安の代わりに、円の対ドルレートは思いもかけず7%も上がってしまった。しかし日銀指導部は、マイナス金利は、インフレ率が期待する2%にまで上がるまで据え置くと主張している。
その際日銀は、今後国債を買ってゆくと発表した。そのため80兆円という途方もない資金を費やす考えだ。つまり重大な措置を講じているという事だ。しかし、それによって必要な成果は得られない。
客観的原因と並んで、純粋に日本的特殊性が、そこにはある。国民の高齢化、そして急速に進む労働人口の減少だ。人口動態学的予測によれば、日本の人口は、2060年までに8600万人にまで減る。
つまり、今の人口の事実上三分の一が失われるという事だ。昨年第4四半期のGDPは、ほぼ1,5%減少した。国民の実質収入は、すでに4年連続で減っている。
それゆえ日本人が、お金を消費するのを急がず、まさかの時のためにお金を貯蓄している事は驚くに値しない。経済学者らも、そうした形で日本人自身が、自国経済の成長にブレーキをかけているのだと捉えている。
一方円高によって、経営者は、より用心深くなり、労働者の給与を上げる事に強く抵抗している。」
しかし安倍首相が、自分の政策を変更する事はないだろう。今年、経営陣と労働組合の間の交渉で、彼は、経営陣に対し、労働者の賃金を上げ、そうする事で国内に漂うデフレの雰囲気を壊すよう根気よく求めた。
給与が上がれば、消費の伸びを助ける。そうなれば、日本が抱える巨額の債務を助けることになるというわけだ。ちなみに日本の債務は、およそ10兆5千億ドルで、対GDP比250%に近づいている。
世界の先進国の中で、これだけ高い債務を抱えた国は他にない。
http://jp.sputniknews.com/images/42/98/429863.jpg
http://jp.sputniknews.com/japan/20160416/1976564.html#ixzz464DEdVCT
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1460878605
- 2 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 16:37:46.13 ID:KJahPIHM0.net
それなのに日本円が高いという不思議。
- 76 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 16:58:55.96 ID:epQ1/R0h0.net
>>2
円安に協力してやろうって事だろ
有りがたいじゃないか
- 367 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:50:51.96 ID:6uJ8J4bM0.net
>>2
じゃあ民主政権最高ということかw
- 656 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:06:40.27 ID:y6pd7Bu20.net
>>2
あたぼうやん
一方通行にガンガン一度も下落する事なく上がり続けるなんてのは無いのよ
つまり今円高なのは130円突破する前のジャンプ台を作ってるだけな
- 685 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:29:58.56 ID:huwJ9THu0.net
>>2
コレは円高誘導記事だよ。
- 10 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 16:42:35.77 ID:atAKC8si0.net
巨額の妻無を作ったのは白人だろ?
- 13 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 16:43:42.92 ID:tQl5b1mU0.net
消費増税は歴史に残る大失敗だったね
- 15 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 16:44:51.42 ID:0IUV2pQz0.net
まあ財務省内に反日スパイ官僚がいれば消費税を増税して日本経済を潰そうと策謀するわな
- 16 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 16:45:02.02 ID:wgJOsenH0.net
消費税アップに触れない経済評論には一切の価値なし
- 20 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 16:45:59.91 ID:yYf4kT0y0.net
日本生まれの日本人が一番暮らしにくい国だからね
- 25 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 16:47:59.35 ID:/hwUyuHN0.net
インセンティブの刺戟の仕方が完全に間違っているということ?
- 26 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 16:48:32.13 ID:LApszb2+0.net
ブルームバーグに見せかけたロシア発の記事
- 33 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 16:49:39.21 ID:/hwUyuHN0.net
低金利だとしても、地震列島じゃ、住宅ローンを組むのも慎重にならざるをえないしね。
- 43 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 16:51:43.18 ID:9LtOWt1B0.net
正直、日本の若者には地獄に生まれてくるに等しいような社会
- 45 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 16:52:22.77 ID:TgxkKZt20.net
まずは海外援助、国連負担金、国債の回収から始めたらいいんかな
- 51 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 16:53:30.70 ID:/hwUyuHN0.net
日本の経済成長は人口増にほとんど依存してきたのかな?
- 53 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 16:54:05.76 ID:KFPGP1sL0.net
アベノミクスの代償はあまりにも大きすぎる…
- 55 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 16:54:34.09 ID:dBqUT3j+0.net
消費税減税して財政出動すれば解決するのに…
- 58 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 16:55:09.31 ID:Bhl2NpSo0.net
スレタイにスプートニクと書いておけ
- 59 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 16:55:46.99 ID:4c2MhHXC0.net
衰退するスピードも悲惨でどこまで没落するか底が見えない
- 64 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 16:56:54.66 ID:KiZ17e/k0.net
file:///C:/Users/rika/Pictures/tgv/Panama_Papers_Country_JAPAN.pdf
- 66 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 16:57:25.59 ID:BQZfQO4b0.net
日本の庶民が世界経済を動かすなんざオメデタイ考えで
- 69 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 16:57:51.80 ID:9KRpBqOm0.net
国民の預貯金を没収すれば即日解決するので無問題です
- 72 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 16:58:19.61 ID:/hwUyuHN0.net
戦争をすればさらに人口が、特に若者が激減するように思うのだが。
- 82 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 16:59:22.80 ID:Ynkas6Rw0.net
おそらく世界金融資本は一旦潰しにかかるだろな
- 86 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:00:06.69 ID:UR9PvXxk0.net
こういう記事が出始めたのなら安心だな
- 88 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:00:25.06 ID:O4sErdPf0.net
安倍内閣の支持率が50%近くある謎
- 89 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:00:35.00 ID:+oTdXTKK0.net
増税控えてるし閉塞感しかない
- 95 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:01:50.15 ID:/ty3NoFK0.net
理系を軽視して最悪な文系が肥大化してからこの国は破滅へ一直線だよ、資源がない国の衰退の速度は悲惨過ぎる。
- 99 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:02:16.07 ID:smds6BzD0.net
今回の地震で消費税増税は吹っ飛んだな
- 100 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:02:22.32 ID:koS6YHgD0.net
さっさと脱税在日企業を晒せや!
- 112 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:05:05.24 ID:msGQEyEh0.net
長年の格差政策で庶民の体力が落ちてるのに消費税増税なんかやるからだろ
- 133 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:08:38.02 ID:B/e7kBIi0.net
日本の貯蓄率は大変残念なレベルなんですけど
- 135 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:09:03.61 ID:gRE3oYCM0.net
そうだ!パナマしようwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 144 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:10:08.11 ID:KjrLljEy0.net
こんなんだから老人がアクセルとブレーキを間違えるのか・・・
- 150 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:11:12.36 ID:SfZFeO4H0.net
公的資金も全部タックスヘイブンで外国で眠っております 日本国にさへないという
- 152 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:11:31.48 ID:q5pT7s+w0.net
安倍は株価の不正操作で逮捕されるべき。
- 158 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:12:39.37 ID:jKZ1D2pw0.net
タックスヘイブン→亡霊のような投機マネー→市場の不安定化
- 160 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:12:59.42 ID:haiO/uup0.net
だからといって日本共産党に票を投じる事はない。さらに終わる。
- 164 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:13:38.08 ID:ae/kJoPj0.net
日本の債務10兆円は嘘って記事もたまに見るけどな
- 166 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:14:07.60 ID:Ynkas6Rw0.net
民族が生き残るのことと国家が滅亡することは違いますね
- 171 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:14:52.20 ID:m7OWZCMH0.net
ハイエナに食われないよう自制しているんだよ
- 177 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:16:23.39 ID:8FftiG9j0.net
もうすぐギリシャでしょうw
- 181 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:17:28.57 ID:YrKHHA7H0.net
政府があると思っているタンス預金はタックスヘイブンにあるから認識のズレは消えませんがな
- 184 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:17:55.73 ID:dBqUT3j+0.net
財務省って日本に恨みでもあるの?
- 187 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:18:14.64 ID:oClsjsyiO.net
経済より自分の生活の方が大事だから
- 190 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:18:25.13 ID:HMfzNE4c0.net
日本で内戦が起こると思うマジで
- 191 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:18:43.61 ID:tt42uE7i0.net
庶民は、タンスヘイブンが捗るな
- 198 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:19:35.60 ID:9l13oRXqO.net
今時幼稚な経済文学だと思ったらロシアか(笑)もう資源輸出経済なんか通用しないロシアこそスタグフ不況じゃねえか
- 202 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:21:03.92 ID:BlumoVKm0.net
何でも安くなるのを消費者は待ってるのに、消費者で有る神様に対して給料上げるとはけしからんだろ
- 209 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:21:55.27 ID:BlumoVKm0.net
何でも安くするには給料下げて神様で有る消費者に尽くすのが日本人のおもてなしの心です
- 210 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:21:58.13 ID:fV5WFzKM0.net
円刷りまくればいいんだよ!
- 216 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:23:04.24 ID:fqiVcPZQ0.net
法人税減税のために消費税増税した奴がいるからな
- 221 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:23:29.29 ID:wgJOsenH0.net
消費税アップに触れない論評はすべて的はずれ
- 226 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:24:39.89 ID:g3vkaM4V0.net
どうせ貯蓄になるだけの所得なんだから増税して、うまく循環するところに分配したほうがいいだろよ
- 227 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:24:42.54 ID:ecNDdd820.net
よし!米国債のバーゲンセールを始めよう!
- 231 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:25:14.19 ID:+ICACViO0.net
結局のところ日本の不景気は、小泉規制緩和による派遣労働問題の是正と、金融システムの抜本的改革が出来なかった点が大きい。派遣問題は規制を強化して緩和以前の状態に正す。金融はローン引き継ぎ制度を導入する事によって消費拡大の起爆剤とすれば大部分を解決出来る。
- 242 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:27:11.00 ID:Wp9FWUat0.net
福祉を充実させて老後貯蓄がなくても大丈夫だからどんどん使えって政策にするべき。
- 244 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:27:23.67 ID:7FVaXx+L0.net
日銀が政府を通さずに国民に金を配り続ければいい
- 248 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:29:22.16 ID:G+FZsriA0.net
資本主義で金儲けが上手いって最強じゃねーか
- 250 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:29:35.17 ID:p3WGbCu60.net
まーどーせ政府が俺ら奴隷の言う事を聞くわけがない
- 252 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:29:56.94 ID:ZF1cnWLC0.net
世界に一番金を貸してる国だという事には触れない
- 255 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:30:11.38 ID:GPxDYUsg0.net
財政出動 → パナマの景気が回復
- 262 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:31:20.48 ID:GoFTG0PpO.net
増税した金を福祉に回さず大企業と山分けするのが自民党
- 266 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:32:31.35 ID:k+6bJCYs0.net
対外負債と対内負債の違いが分からないアホ
- 271 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:32:58.75 ID:/a2UEYYS0.net
まあ、日本人バカが9割9分9厘だからな。
- 293 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:36:16.94 ID:JuhqEcHF0.net
失政を認めて財政政策重視・雇用改善・福祉充実に舵を切ったほうがいいわ
- 299 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:37:22.21 ID:JuhqEcHF0.net
現実を見ないで小さな政府とか馬鹿馬鹿しいことにこだわるからこうなるんだよ
- 304 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:38:40.15 ID:plsvx6Mo0.net
売国奴安倍ちょんによるアベチョンミクスwww
- 306 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:38:45.02 ID:eN0R5n2Y0.net
安倍「国家の子育て支援はポルポトの政策」
- 316 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:41:28.84 ID:Djl8Otfq0.net
1ドル50円やハイパーインフレはいつくるの?
- 335 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:44:55.69 ID:PvjY2mz+0.net
生産性ゼロの公務員の給与で歳入のほとんどが消える変な国、日本
- 336 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:44:57.72 ID:hn3RJbZd0.net
どんなに大量の円を供給しても円の価値が上がる不思議展開
- 344 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:46:50.61 ID:yq0VMKS10.net
いくら他にいないからと言って酷すぎる。安倍以下の政治家しかいないのが悪い。
- 349 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:47:53.00 ID:FD6wKrYp0.net
ホリエモンとか今やネタキャラだからな
- 358 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:49:14.49 ID:Q4+7dugs0.net
よく増税しなければ失敗してなかったというけど増税しなくても失敗してたと言われてるよ
- 360 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:49:35.57 ID:5/HrEN1c0.net
消費税を廃止すれば景気が上がるよ
- 361 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:49:45.67 ID:PvjY2mz+0.net
需要が無いから日銀券を刷っても市場に出回らない。トリクルダウンは安部の幻想
- 365 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:50:35.11 ID:jojJNxoE0.net
もう成長とか夢見てないで、どうやったらソフトランディングで衰退していけるか真剣に考えろ
- 366 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:50:38.45 ID:/UysCwMb0.net
国債は10年物でもマイナスだったと思うけど
- 375 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:53:05.88 ID:CSJN5oCJ0.net
1は日本が独自通貨国ということを知らないアホw.
- 377 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:53:31.72 ID:T8LNvI2h0.net
政府が不景気がいいっていってるんだから仕方ないだろ
- 383 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:55:06.89 ID:5Hq820k10.net
皆様はプラチナカード。裏付けはパナマで!
- 388 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:56:45.45 ID:ubeQypUU0.net
売国自民党と経団連のせいで日本がどんどん壊れていくなぁ
- 389 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:56:55.66 ID:Ynkas6Rw0.net
手数料値引きの借金でも負債だよ
- 397 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 17:59:52.77 ID:p4IHLmaM0.net
高金利でクソインフレ中のロシアから見たら意味不明だろうな
- 399 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:00:12.64 ID:XcohL5Et0.net
特権階級の公務員と財政改革をしない国会議員に国民は搾取されています。
- 402 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:01:00.36 ID:qGi9DwdTO.net
老人が金を使えよ、もう長くは生きないのにムダに溜め込むなよ
- 409 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:03:13.77 ID:l6JguUVA0.net
一見 客観的だが 所々 最悪の想定で書かれている 悪質な主張だな
- 413 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:04:31.92 ID:vmeihgFG0.net
で、どういう政策とればいいのかなんもオチがつかないんかい
- 422 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:05:38.28 ID:l6JguUVA0.net
五年後の事も予測するのが 難しいのに 2060年の事話されてもねぇ
- 423 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:05:40.99 ID:XrkJrC9Y0.net
50年も続いた利権だらけの政党に規制緩和なんてできるわけないだろ
- 426 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:06:10.15 ID:PJuIKrpL0.net
おまえらは自分でブレーキかけるのになんで金持ちを妬むの?
- 434 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:07:13.62 ID:l6JguUVA0.net
ロシアにしろ 中国にしろ チョンコロにしろ テメェの事を心配してろ お前らより 日本の方がダイブましだ
- 437 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:07:47.09 ID:+VmBzbJ60.net
ど田舎地方公務員の厚遇ぶりは異常
- 438 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:07:52.79 ID:vkY9ql+W0.net
老人に富を食い尽くされてるだけ
- 446 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:09:12.08 ID:l6xjtdHw0.net
我慢して貯金してやがて干からびろ
- 466 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:12:11.29 ID:/JjOMFRL0.net
じゃあ安倍政権が金融緩和を実行しなかったらどうなったと言うんだ?民主党政権下で円はいくらで株はいくらだったか、もう忘れたのか。
- 468 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:12:21.35 ID:WQX+8p8e0.net
国の経済が悪いのは、道路や公共物、それに関わる電気工作物を作りすぎて維持費が莫大になったからで、これからは人口減少が見られないところのみ整備し、人口減もところはインフラを減らす&ローテク化すべき。
- 481 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:15:37.68 ID:w/vZjZWW0.net
自民に入れてる馬鹿は自殺志願者
- 483 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:16:02.95 ID:4p7MroUv0.net
この円刷っただけの政権いつまでやるの?
- 492 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:18:26.48 ID:cTMcol7BO.net
こういう煽り記事はもうおなかいっぱい。
- 493 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:18:50.17 ID:PvjY2mz+0.net
年金不安とかの老後の心配があるからカネは使わないで貯める人が多い
- 498 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:19:35.28 ID:K/ayEPxX0.net
パナマ文書で全部解決するんだろ ネットにそう書いてあった
- 508 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:21:32.18 ID:wHvlFbZ60.net
パチンコが諸悪の根源だけどな
- 511 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:22:24.01 ID:PvjY2mz+0.net
老人のうんこ取り係には薄給しか払わないで底辺増殖するんじゃどうしようもない
- 531 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:26:45.08 ID:/UysCwMb0.net
子供手当って経済対策より子供増やす政策じゃないかと
- 532 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:27:23.27 ID:PvjY2mz+0.net
消費税に限らず増税しているからな。誰もカネを使いたがらない
- 533 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:28:03.91 ID:P2DB+VCf0.net
公務員減給で熊本復興費用にあてろ
- 538 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:28:37.62 ID:PvjY2mz+0.net
景気対策は減税とセットにしないといけないのに増税するバカ官僚とそのポチ安部
- 543 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:29:51.34 ID:cCjQfBxO0.net
GDPなんて人口増えないとあがらんもん
- 545 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:30:34.18 ID:PvjY2mz+0.net
公務員給与カットしてその分を減税にまわせよ
- 546 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:30:38.77 ID:iB5tXTPMO.net
老人の、映画と旅行を禁止しよう。若者に機会を譲ろう。
- 548 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:31:11.58 ID:yq0VMKS10.net
少子高齢化人口減少中でGDPなんか上がるわけがない
- 551 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:31:55.00 ID:3VO2QqL20.net
「復興需要があるじゃねーか」麻生セメント
- 556 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:32:47.35 ID:enZxEcOY0.net
なぜ日本の国債金利は0.3%とかなの?
- 557 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:33:05.65 ID:DH22XBf40.net
まあ国としちゃ団塊Jr見捨てた時点で終わったも同然だったんだろ
- 576 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:38:12.89 ID:PvjY2mz+0.net
需要を増やすって言うけど、具体的な需要を考えられる人が皆無
- 577 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:38:53.46 ID:vDP2W4+10.net
俺は溜め込むけど俺以外は全員気前よく金使え
- 581 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:40:05.12 ID:/UysCwMb0.net
ごみ作ってGDP上げて喜んでる人たちってただの馬鹿だと思う
- 620 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:51:03.12 ID:AvbcsUWp0.net
エプソンのプリンターで諭吉を刷れるようにすればよいのです。
- 622 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:51:24.34 ID:kYGkL68i0.net
支払いするはずのお金はタックスヘイブンにありますので。
- 628 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:54:51.98 ID:foYsoxuj0.net
最後は日銀が買い取った国債の消却だとみた。
- 634 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 18:56:53.91 ID:VquERuIn0.net
輸出ゼロでも経常収支がまっくろ黒字になる日本が経済危機に陥る訳がないだよ。
- 644 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:00:14.12 ID:3ut7Zd9N0.net
アクセルとブレーキ間違えた
- 652 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:05:15.92 ID:bTxhpHIIO.net
チョンガーと子無し世帯から税金50%くらい取れよ。
- 658 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:08:18.48 ID:crR4W4vG0.net
脱税のために増税してるから
- 661 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:11:08.62 ID:XcohL5Et0.net
遅かれ早かれ自民が積み上げた借金は一言で踏み倒される。
- 663 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:13:32.70 ID:xWCJ6Okg0.net
日本は財政破綻して崩壊するだろうな、団塊とバブル世代の罪は決して許されることはない
- 666 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:16:41.32 ID:Wq+jttNF0.net
安倍・黒田「ぼくは経済に詳しいんだ」
- 672 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:19:50.31 ID:bzfTlDq00.net
移民寸前。この道しかない!
- 673 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:20:49.68 ID:u1ErAgl50.net
んでお前らまだ自民に投票するわけ?
- 680 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:25:56.12 ID:22m9R47g0.net
>>673
現状の生活実感で決めるだろうから、
アベノミクスで「金増えたよ?乞食じゃん?苦しいとか言ってんのwww」
って人は自民に入れれば良いし、「カネネーヨ」って人は共産一択。
「自民嫌いだな」って人は民進党?
三択選挙になるんじゃね?w
- 682 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:28:30.11 ID:Ziytc9IU0.net
>>673
野党がいつまでも経済無策なら自民。
下らんバランス論で甘やかすより、真面目に政策考えるまでは徹底して叩く。
自分らが滅ぶのが先か、真っ当な野党が生まれるのが先かはわからんがな。
- 674 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:23:25.30 ID:NV7XaO1f0.net
公務員の給与だけは、1,5倍になります
- 675 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:24:41.60 ID:slpR+mxq0.net
まあアレだ、正直者が馬鹿を見るのはパナマ文書をみても分かる通りだ。
- 677 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:24:56.78 ID:UTdnIf2M0.net
公務員だけ家計成長したアベノミクス
- 678 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:25:11.23 ID:EZsms4LI0.net
資源安で経済低迷してるロシアの専門家に聞いてんのか
- 697 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:40:15.26 ID:+Ir8EqAA0.net
ロシア、日本がそれほどに羨ましいのか。
- 702 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:45:05.32 ID:9cjPFi8i0.net
給料ふえないけど税金あがるから難しいの
- 705 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:49:11.60 ID:DH22XBf40.net
現状、インフレというかスタグフってね
- 707 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:50:48.22 ID:maK+cbit0.net
ブルームバーグの発言をスプートニクが?
- 714 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:00:40.12 ID:NJXW738v0.net
タックスヘイブン潰せば、社員の給料上がるだろ
- 725 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:24:28.67 ID:G+FZsriA0.net
法人税今のままでもいいから租税特別措置なくせよ
- 731 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:29:17.24 ID:yCnaasAz0.net
市役所に取りに行く事はできないの?
- 739 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:47:55.66 ID:OlSiSEdC0.net
ヤバイのに通貨安にならない
- 758 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:05:40.59 ID:6zh5pQ7Q0.net
タックスヘイブンに金貯めてる連中がお金使えばいいんだよ
- 764 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:27:26.79 ID:7R3i3Xa+O.net
企業に毎年数%のベースアップを強制的にやらせるぐらいしないと景気は回復しない
- 772 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:00:14.55 ID:sKj9Fm4Y0.net
貯金がやたらあるんだから、税収不足分は資産課税でいいよ。
- 778 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:15:47.98 ID:NBZZyJI90.net
日本人は倒れるまで走り続けるのさ。
- 779 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:18:43.25 ID:mh6buKXs0.net
借金同様国民不満が膨れ上がりつつある
- 782 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:44:02.17 ID:BBHx1Ne10.net
低収入の非正規を増やしてるんだから、景気が減速するのは当たり前な話
- 789 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:09:48.31 ID:G+FZsriA0.net
景気がよくなるわけないってのもあるんだろうが日本の社会保障じゃ貯金せざるを得ない
- 796 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:29:46.78 ID:tKhLDPjHO.net
あへちゃん信者以外のまともな人なら失敗するのはとっくに予測出来た今更な話
- 797 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:30:01.41 ID:mHXIw+xc0.net
ブレーキもなにもガソリンタンクにタックス穴が開いてるんだろ
- 801 名前:名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:43:35.52 ID:veUpQsrkO.net
日本人は日本人に対して日本人とは言わない。国民と言うべき。書いてるの外人かい?
- 805 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:48:31.94 ID:o2ciIiNP0.net
減税しか無い。まずは消費税。
- 806 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:53:34.61 ID:IC6AMGKQ0.net
ベーシックインカムが日本内戦回避の最後の切り札。
- 811 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:12:20.93 ID:FtEiuaCC0.net
これから熊本地震の復興もあるから増税は絶対必要不可欠だよ
- 815 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:34:42.65 ID:o0qUAixG0.net
そりゃ経団連から金もらってる自民がどこ向いて政治やってるのか考えりゃ当然のこと
- 816 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:39:11.88 ID:Wm9K67vy0.net
最近の金玉男尺八は勃起不満足だろ?
- 819 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:48:51.79 ID:FPTDlBXj0.net
九州を中国にでも売ればいいだけだろ
- 822 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:53:08.55 ID:/s313GzT0.net
財務省の能力が低いので日本は終わり
- 825 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:07:41.66 ID:KpejCp0w0.net
IMFが「おい!ATM!仕事しろ!」って言っているように聞こえる
- 828 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:15:43.54 ID:lP2wIJIn0.net
ならドル円150円逝かなきゃダメでしょ。
- 831 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 03:25:03.45 ID:FqQPiwDg0.net
呑んだくれだらけで男が早死する国からいわれたくないねwww
- 833 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 03:32:53.32 ID:uGjV9fs10.net
ロシア人が自国のことを日本になぞらえてみた話か?
- 834 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 03:33:09.16 ID:VeTF58IQ0.net
地方在住でこの一年でキャッシュ4000万ぐらい使ったがまわりで景気がいいのは自分だけな感じはある
- 835 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 03:33:48.70 ID:IVn/XsNZ0.net
調教されすぎて国民を締め付けるのが国家運営だと思ってんだよ。実にサルでしょ。
- 840 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:23:36.11 ID:S5VsBbkk0.net
1行目だけで読む気が失せた
- 841 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:31:35.31 ID:A3+XmHiM0.net
円高になっているのは雰囲気のせいってことかい?
- 854 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 07:26:01.09 ID:1N9P1bfb0.net
今すぐに東京オリンピックを中止せんかい
- 861 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 07:38:06.46 ID:MgnxqBx40.net
消費税増税とマスゴミのネガキャン
- 862 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 07:41:10.74 ID:W/XvwE9I0.net
日本に経済制裁を加えてる安倍に政権渡したんだから自己責任だよなw
- 863 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 07:41:34.25 ID:OvYV9HtXO.net
財務省の消費税増税批判だな。
- 872 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 08:32:33.93 ID:1oWe3Aab0.net
債務だけじゃなく債権のことも言えよw
- 874 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 08:35:14.76 ID:s9xzlkr90.net
氷河期世代を滅ぼそうとしたツケを払え
- 876 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 08:38:01.42 ID:KwR/c7ER0.net
債務も高いが、債権も多いはずだがな。
- 890 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 09:15:50.43 ID:JAghANTi0.net
円の裏書は個人貯蓄とプライマリーバランス
- 894 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 09:26:05.52 ID:x1jlrmzf0.net
俺は関係ないから官僚が責任取れよ
- 903 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 09:58:16.77 ID:fckg/u/h0.net
舛添の出張費があれば、沢山の人に支援物資を届けられるね。
- 919 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 10:42:22.05 ID:Vbadu5RX0.net
国債が完売する間は大丈夫だが、税収不足分は資産課税で取ればもう少し考えるようになるかな。
- 921 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 10:45:21.72 ID:sLoOF+Ff0.net
消費税というセルフ経済制裁を20年も続けてりゃ、そうなるわ
- 927 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 10:54:16.28 ID:9PWRejuy0.net
公務員支配の政府では何も変わらない
- 931 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 10:58:32.55 ID:d58EkIIw0.net
アレ?IMFは去年だったか日本は消費税20%にしてもイイくらいって言い切ってなかったっけ?
- 948 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 11:21:52.20 ID:o0qUAixG0.net
日本の消費税率がヨーロッパと比べて低いというが税収に占める消費税の割合は既にイギリス抜いてんだよねえ
- 958 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 11:26:59.90 ID:Z5sjltOa0.net
なぜ円高になるかって日本は世界一の金持ちだから
- 961 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 11:27:31.01 ID:9PWRejuy0.net
糞ゴミ公務員はとっとと日本から出て行け!!!
- 968 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 11:31:33.74 ID:9PWRejuy0.net
公務員改革しない限りは、日本は変わらない
- 977 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 11:37:19.25 ID:ywVDk5g90.net
そこまでわかってるなら安倍の外交資金協力断ってくれないかな、オマエラに帰って行くんだぞ?
- 982 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 11:42:36.01 ID:o0qUAixG0.net
財政出動するのはいいけどそれを公務員の給料高くする事でやる必要はない
- 983 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 11:43:53.43 ID:DVAuP1tX0.net
でも貯蓄率は減ってるんじゃなかったっけ
- 992 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 11:49:57.71 ID:ywVDk5g90.net
回収できないのに財政出動しろとか馬鹿?どうやらここは藤井聡の門下生の溜まり場らしい
- 993 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 11:51:39.42 ID:8QOjYlDg0.net
世の中関係なく自分らだけ一定の額を必ず確保してなんてやってよくなるわけがない
- 994 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 11:53:25.33 ID:nclz95Yx0.net
大丈夫だよ。公務員給与が右肩上がりで上がってるもん
- 995 名前:名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 11:53:54.17 ID:o0qUAixG0.net
でもそんな自民党に票を入れた日本人も悪いんですよ
日本経済新聞社監修 知らないままでは損をする「モノやお金のしくみ」DS
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2016年04月18日 23:20 ID:q1vyhx5W0
<丶`∀´>中国経済が崩壊する原因は日本にあるニダ
2. 名前:名無しマッチョ 2016年04月18日 23:30 ID:eENh.8Eo0
シャブ中の末期状態だわなぁ
でも世界はもっと終わってるからどうでもいいや
でも世界はもっと終わってるからどうでもいいや
3. 名前:名無しマッチョ 2016年04月18日 23:39 ID:hR2UJJFu0
まあ仮に消費税を減税して財政出動を増やしたとしてもアベノミクスは失敗するよ。
だから今、消費増税するしかないんだよ。
リフレの妄想はもう辞めた方がいい。
それに消費税を減税して財政出動を増やして失敗した時、だれが責任を取るんだ?リフレの経済学者は公務員だし、自称経済評論家は所詮、自称だし。
実質、責任を取らないと行けない身分の人間は一人もいないし、仮に責任を取るにしても国の債務を一個人の経済力で責任は追えない。
だから今、消費増税するしかないんだよ。
リフレの妄想はもう辞めた方がいい。
それに消費税を減税して財政出動を増やして失敗した時、だれが責任を取るんだ?リフレの経済学者は公務員だし、自称経済評論家は所詮、自称だし。
実質、責任を取らないと行けない身分の人間は一人もいないし、仮に責任を取るにしても国の債務を一個人の経済力で責任は追えない。
4. 名前:名無しマッチョ 2016年04月18日 23:56 ID:rfMepreK0
足引っ張ってる連中が沢山居るから
経済が正常化しない
経済が正常化しない
5. 名前:消費税導入が1000兆円債務の元凶 2016年04月19日 00:14 ID:o9l8OCZW0
法人税は実効50%に戻し(所得税は現行のママ)、消費税を完全廃止して高齢者福祉費用の50%を個人資産の7割超を有する65歳以上の者に実負担させれば、若年層の負担(世帯平均:健康保険料だけで年30万円)が減少し、若年層の消費税負担(一人辺り平均:年10万円)も無くなる。消費税に至っては一人辺りなので莫大な消費支出が可能となり、子どもも増加そ、一気に物価上昇に転換するだろう。日銀の2%誘導なぞはマヤカシに過ぎない(政府勘定で実質プラマイ0)ことが、見透かされているのだ。
6. 名前:名無しマッチョ 2016年04月19日 00:24 ID:HZeBsw5E0
日本は勝ってる 戦時中から変わらないね
7. 名前:名無しマッチョ 2016年04月19日 00:30 ID:SrGEvKCr0
セルフ経済制裁とはよく言ったものだよ
バカな国
バカな国
8. 名前:名無しマッチョ 2016年04月19日 00:36 ID:GKYg9q0k0
今の日本の円高は戦後日本の経済成長の遺産だよ。
海外しだいでいつでも代わる。
円高が良いとか、円安が良いとかと言う話しをする人間が正に妄想と言うより悪だよね。
円高円安どちからが良いかは何で儲けるかによるし、そもそも新しい需要が作れないと話しにならないと言う話し。
5が正しいようにも思えるが、改善となれば、現実的には出来ない。
少なくともリフレ派は国賊に値する。
海外しだいでいつでも代わる。
円高が良いとか、円安が良いとかと言う話しをする人間が正に妄想と言うより悪だよね。
円高円安どちからが良いかは何で儲けるかによるし、そもそも新しい需要が作れないと話しにならないと言う話し。
5が正しいようにも思えるが、改善となれば、現実的には出来ない。
少なくともリフレ派は国賊に値する。
9. 名前:名無しマッチョ 2016年04月19日 07:12 ID:rYHZE7CT0
なんてくだらない記事だろう。経済を偏見で論じている。読んで損した。
10. 名前:名無しマッチョ 2016年04月19日 07:46 ID:5aGL.n3.0
景気回復したい時にしちゃダメなのが増税と公共投資削減なんだよね。
それを財政健全化なんてことを言って、アクセルとブレーキを同時にかけるようなことをしてるから景気回復が進むわけ無い。
マイナス金利なんて言ってる国債発行に有利な時だから、日銀買い取りで国債発行して有効と思われる公共投資をする。
なんだったら消費減税でもセットとしてやったらターボがかかる。
それを財政健全化なんてことを言って、アクセルとブレーキを同時にかけるようなことをしてるから景気回復が進むわけ無い。
マイナス金利なんて言ってる国債発行に有利な時だから、日銀買い取りで国債発行して有効と思われる公共投資をする。
なんだったら消費減税でもセットとしてやったらターボがかかる。
11. 名前:名無しマッチョ 2016年04月19日 08:07 ID:DM7ZU.1T0
世界に一番金を貸してる国は、他全部の国が結拓して借金踏み倒してくる可能性も一番あるだろ。
12. 名前:名無しマッチョ 2016年04月19日 15:59 ID:OrD9nMmo0
ロシアの経済誌wの専門家ってどの程度、信憑性のあること言えるの?
債務の国債を誰が買ってるのかさえ知らないんじゃないの?
債務の国債を誰が買ってるのかさえ知らないんじゃないの?
13. 名前:名無しマッチョ 2016年04月19日 19:27 ID:zh3qDBE90
>>31
そのたかが一つの税目に関して、引き伸ばすだの上げるだの騒いでるのはだあれ?
増税増税言ってる人も、上げたらどうなるかわかってて言ってるんだろうなぁと思うわ。
そのたかが一つの税目に関して、引き伸ばすだの上げるだの騒いでるのはだあれ?
増税増税言ってる人も、上げたらどうなるかわかってて言ってるんだろうなぁと思うわ。