ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:きゅう ★:2016/04/30(土) 10:20:45.42 ID:CAP_USER*.net

    熊本地震の被災地支援のため海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」に着艦するオスプレイ(海上自衛隊提供)
    http://www.sankei.com/images/news/160430/prm1604300029-p1.jpg

    熊本地震の被災地支援のため海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」艦上でオスプレイに物資を積み込む海自隊員(海上自衛隊提供)
    http://www.sankei.com/images/news/160430/prm1604300029-p2.jpg

    海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」艦上ではオスプレイへの給油も行われた(海上自衛隊提供)
    http://www.sankei.com/images/news/160430/prm1604300029-p3.jpg

    熊本地震の被災地で活動中の自衛隊員を激励する中谷元防衛相(左手前)=4月24日午後、熊本県益城町
    http://www.sankei.com/images/news/160430/prm1604300029-p4.jpg


    ヘリコプターは垂直離着陸やホバリング(空中停止)が可能だが、速度が遅く、航続距離も短い。一方、固定翼機は速度が速く航続距離も長いが、垂直離着陸やホバリングができない。オスプレイは、ヘリと固定翼機の“良いとこどり”をしたといえる。

     旧型の大型輸送ヘリ「CH46」に比べ、速度は約2倍、荷物の搭載量は約3倍を誇る。新型ヘリの「CH47」と比べると積載量は劣るが、速度や行動半径では圧倒する。主翼に備えた2つのプロペラの角度を変えることで、飛行形態を「固定翼モード」と「垂直離着陸モード」に切り替えることができる。

     陸上自衛隊幹部は「固定翼機並みのスピードで目的地に急行し、滑走路のない山間地のような場所に着陸することもできる。有事や大規模災害時の際に有効なオペレーションを展開できる」と指摘する。

     実際、2013年11月のフィリピンの台風災害では、米海兵隊のオスプレイがフィリピン政府よりも早く被災地に入り、災害支援に尽力した。

     東日本大震災の際、在沖米海兵隊は「トモダチ作戦」を展開したが、オスプレイはまだ配備されていなかった。そのため当時の主力だったCH46ヘリが出動したが、飛行距離が短いため途中給油を余儀なくされ、現地に到着するまで3日もかかった。もしオスプレイが日本に配備されていたら、3時間程度で展開できたといわれる。

    http://www.sankei.com/premium/news/160430/prm1604300029-n1.html
    http://www.sankei.com/premium/news/160430/prm1604300029-n2.html
    http://www.sankei.com/premium/news/160430/prm1604300029-n3.html
    http://www.sankei.com/premium/news/160430/prm1604300029-n4.html

    2 名前:きゅう ★:2016/04/30(土) 10:20:55.58 ID:CAP_USER*.net

     オスプレイは現在、米海兵隊や米空軍などが導入している。海兵隊の場合は「MV22」、空軍は「CV22」と表記される。その有用性から、陸自も平成31年度からオスプレイ17機を順次配備し、離島防衛や大規模災害支援に活用する計画だ。陸自のオスプレイは「V22」と表記されている。

     ただ、オスプレイは開発段階や訓練中に事故を起こしたことから、日本国内の一部でいまもアレルギーが残る。すでに技術的な問題点はクリアされているものの、在日米軍や国内配備に不満を持つ反対派は聞く耳を持たず「日米同盟の政治的象徴のように扱われしまっている」(防衛省幹部)のが実情だ。

     そんな米海兵隊のオスプレイが、熊本地震で日本国内初となる災害支援任務に就いた。震災発生から4日後の4月18日から輸送支援を開始。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属の2機が岩国基地(山口県岩国市)を経由し、陸上自衛隊高遊原分屯地(熊本県益城町)に到着。水や食料、毛布などの物資を積み込み、熊本県南阿蘇村の白水運動公園に空輸した。

     19日には、熊本県の八代湾に停泊している海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「ひゅうが」にオスプレイ4機が着艦。艦上で救援物資を積み込み、被災地に運んだオスプレイなど米軍による支援物資の輸送は24日に終結するまでの6日間で約36トンに上り、現地の被災者に支援に大きく貢献した。安倍晋三首相は非常災害対策本部の会合で「米国が示してくれた友情に対し、日本国を代表して感謝したい」と述べ、謝意を示した。

     ところが、朝日新聞など一部のメディアは米国の厚意やオスプレイの実績に対し、感謝どころか「政治利用」「実績作り」といった批判を浴びせている。

     4月22日の中谷元・防衛相の記者会見では、共同通信や東京新聞などの記者が執拗にオスプレイの必要性を追及した。中谷氏は「自衛隊も総力を挙げて対応しているが、できることは一つでもやりたいという観点で実施した。被災者の救援が第一だ」と繰り返し説明した。

     それでも納得せず、「東日本大震災と違い限られた場所での輸送になぜオスプレイが必要なのか」「日米同盟の象徴として使ったのではないか」などの批判を重ねた。

     さらには「自衛隊の能力が不足していたから米軍の支援を受けたのでは」「そんなに自衛隊の輸送力はないのか」と震災直後から被災地支援に全力を挙げる自衛隊の能力まで“口撃”。これには温厚な人柄で知られる中谷氏も気色ばみながら「全力でやってますよ!」と強く反論した。

     一部メディアが指摘するように、今回の輸送支援はオスプレイの強みの1つでもある航続距離を特に必要とする任務ではなかったかもしれない。ただ、米海兵隊が現在の主力輸送機であり、災害支援に威力を発揮するオスプレイを投入することに違和感はなく、批判の対象とする理由にはならない。

     また、日米両国は日頃から大規模災害時の防災訓練を共同で行い、そこにはオスプレイも参加している。訓練通りに実任務を遂行するのは軍事組織として自然なことで「政治利用」や「実績作り」という指摘も当たらない。仮に日米両政府にそうした思惑があったとしても、多くの被災者が救われている事実に変わりはない。

     海上自衛隊幹部は「オスプレイへの批判はイデオロギーや感情論の域を出ていない。支援に当たってくれた米軍に申し訳ない気持ちだ」と閉口する。

     緊急時に手を差し伸べてくれた相手に唾するような報道が、正当な批判といえるのだろうか。根拠のない“オスプレイ叩き”に躍起になる姿が、支援を受けた被災地や国際社会の目にどう映るのか、左派系メディアは冷静に見つめ直してはどうか。

    (政治部 石鍋圭)


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461979245


    4 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:21:43.92 ID:0+x4BLkf0.net

    やっぱり産経でしたwwwwwwwwwwwww



    8 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:23:13.53 ID:URE6acv90.net

    >>4
    やはり的はずれが、やって来たか


    16 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:27:11.67 ID:WwMyDYLV0.net

    >>4
    では、産経に対する反論をどうぞ!


    98 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 11:09:22.73 ID:l2RQ4HQy0.net

    >>4
    産経、産経って馬鹿にするけど
    産経の何がダメなのか説明できない馬鹿チョンですね


    113 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 11:33:42.42 ID:byOqLevj0.net

    >>4
    まあ「産経www」って逃げるしかないよな


    166 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 12:07:29.25 ID:pHpUYGiq0.net

    >>4
    あなたは、的外れな左派の人ですか?


    186 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 12:24:45.33 ID:ZfjH70xs0.net

    >>4
    腐れフェミの「それは男の論理です」に通じるものを感じるw


    211 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 12:57:37.76 ID:WvWCz0mX0.net

    >>4
    出ましたホームランスペシャルヴァカ


    5 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:22:30.93 ID:8dKf5w9y0.net

    シナチョンからお金貰ってるからしゃーない

    10 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:24:12.36 ID:EMWdKDDE0.net

    産経はアホだからwikiの間違ったデータを利用しているね

    11 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:24:44.71 ID:JEyFXuXY0.net

    オスプレイの足元に及ばない程災害支援に貢献してない…いや、むしろ邪魔ばかりしているマスゴミなのであった



    30 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:33:46.05 ID:HnPtm45N0.net

    >>11
    だよな。

    それと、マスゴミはやたらと義援金を自局の口座へ振り込ませようとしている。
    そこから赤十字へ渡すみたいなことを言っているが、
    こいつらマスゴミがどの程度中抜きピンハネするのかが一番興味がある。
    それと、被災した県市町村に直接振り込みが可能なことは、絶対に言わない。


    12 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:24:51.62 ID:zNnrjO450.net

    人命救助よりも政治信念を優先。

    19 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:28:57.53 ID:NCK7jG3Z0.net

    飾りじゃないんだから利用して当然

    22 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:29:55.58 ID:YO7oXLLFO.net

    自民党本部の壁新聞サンケイの記事か。今日も胡麻すりご苦労様。

    23 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:30:43.99 ID:9TdV59kx0.net

    そもそも外国の支援はいらなかった訳で



    24 名前:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2016/04/30(土) 10:30:53.21 ID:HEqGmach0.net

    ヘリは機体サイズによって完全に役割分担が違うから、オスプレイが使えないという理屈は成り立たないけどな

    27 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:31:34.50 ID:mTmjORYz0.net

    オスプレイを政治逆利用するのはやめろ。

    31 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:33:57.96 ID:7oafGFIi0.net

    「建設的でないブサヨは邪魔」熊本地震被災者

    34 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:36:19.90 ID:YBAUR8BJ0.net

    騒ぐだけのパヨクが一番邪魔ってのがはっきりした訳だ

    37 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:37:52.31 ID:yYYth3ON0.net

    避難所に芸能人来るよりオスプレイ来るほうがテンション上がるわ

    38 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:38:22.42 ID:CGhpd+CS0.net

    だって安倍チョンですら、被災地視察にオスプレイ使わないんだもんw



    40 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:39:41.28 ID:H9KpHfDp0.net

    >>38
    それやったら間違いなく"政治パフォーマンス"と騒ぐだろお前らはw


    60 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:47:05.78 ID:uFEgVLMZ0.net

    >>38
    自衛隊がまだ配備してない、米国のオスプレイに乗るの?

    日本国首相の国内視察


    188 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 12:27:20.07 ID:ZfjH70xs0.net

    >>38
    日本はまだオスプレイを持ってないんだが?


    39 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:38:57.08 ID:HAZNuCa50.net

    左翼はほんと文句ばっか。。。

    45 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:41:44.92 ID:J7OmtWxA0.net

    世界中の災害時の救援復興はオスプレイ無しには語れないぞ?



    50 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:44:19.99 ID:Xq60wuKp0.net

    あるものすべて使ってでも救援活動するのは当たり前なのに、それに文句つけるアホ左翼

    53 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:45:25.63 ID:8lqeiCLnO.net

    内政干渉すんな朝鮮国籍どもが

    61 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:47:37.79 ID:ju7T+jKD0.net

    オスプレイ狙い撃ちの批判は中国様の意向抜きには語れない

    63 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:48:53.21 ID:hRcUKYaL0.net

    左メディアは死ねばいいと思うが、現場で政治家が記念写真撮ったりしてるのも如何なものかと。

    67 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:50:21.90 ID:NjbDQKQ00.net

    赤狩りは必要!特高警察なんか左翼マスコミによって完全に悪者扱いだからな!

    69 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:50:31.43 ID:acm39Nxq0.net

    オスプレイ狙い撃ちは中国様のご意向

    72 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:51:53.36 ID:J7OmtWxA0.net

    例えばオスプレイが無かったらどうなっていただろう

    78 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:55:49.59 ID:9ryLna+40.net

    実績作りや訓練のひとつとして行ったとしても、それのどこが悪いのか皆目わからんね。

    81 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:58:05.82 ID:A8bdy6x00.net

    いまだに爆撃機や戦闘機と思って反対運動してる爺さん婆さん連中だけでもなんとかしてくれ

    83 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 10:58:45.81 ID:NfuJkBmH0.net

    オスプレイ反対派が中国の犬なら、賛成派はアメリカの犬ってことでオーケー?



    247 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 20:41:51.89 ID:njswWoBi0.net

    >>83
    馬鹿左翼の極論ktkr


    84 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 11:00:30.65 ID:DGq6RsoV0.net

    高性能輸送機にビビる特亜人

    86 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 11:01:35.46 ID:acm39Nxq0.net

    賛成派は日本の犬、つまり日本国民だ。

    92 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 11:04:28.24 ID:UGAzTs3/0.net

    反対してる人はファッション的な感覚でやってる。ツイッターとかを見ていてもイライラする。

    95 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 11:07:23.94 ID:PR5pEPjR0.net

    日本の左翼は左なマスコミを筆頭にナチスと同様のデマゴーグが大好きだからな

    104 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 11:17:48.94 ID:MDMEmfjN0.net

    オスプレイは、ヘリと固定翼機の“悪いとこどり”をしたといえる。



    118 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 11:37:04.73 ID:YncOyXON0.net

    >>104
    具体的にどうぞ


    108 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 11:25:02.51 ID:QmBE4MI30.net

    本当に左派系メディアは人間の心が無い



    111 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 11:28:37.05 ID:1jI+4FM30.net

    サンケイは右派系メディアなのか



    116 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 11:35:14.29 ID:f6Npg0/60.net

    実際自衛隊のヘリだだ余りでオスプレイは積載量の3分の1の3tしか運んでないとか



    125 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 11:41:39.88 ID:YncOyXON0.net

    >>116
    ソースは?


    129 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 11:45:24.88 ID:YncOyXON0.net

    >>116
    もしかして、毛布とかより重いもの運べってことかな?w


    130 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 11:45:35.29 ID:q+lFlJg90.net

    >>116
    アフォかw
    限界まで積載したら、速度も行動範囲も狭まるだろうがw

    赤旗ソースまんま鵜呑みにしてるのかよw


    195 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 12:34:15.86 ID:ZfjH70xs0.net

    >>116
    そこら辺を走るトラックは、みんな制限いっぱい積むものなのか?

    輸送先が必要なものだけ運べばよいだろう。


    120 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 11:38:47.18 ID:b7T9H1P/0.net

    オスプレイの被災地支援をプロパガンダに利用する産経ニュースの「的外れ」

    124 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 11:41:37.59 ID:MWmhEv2/0.net

    災害時に人命救助のためには何でもありだよ

    133 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 11:47:32.25 ID:f6Npg0/60.net

    自衛隊のヘリももっと出せだ良かったんだろ



    134 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 11:49:01.21 ID:dT3kXlnF0.net

    >>133
    で、自衛隊ヘリの各基地の稼働率と他の任務の状況は?


    154 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 11:58:05.26 ID:Qfud3vkM0.net

    さすがの産経も今回の災害ではオスプレイが最適な機材じゃ無かったことも、政治利用で実績作りだったことも認めているのなw



    159 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 12:00:43.45 ID:YncOyXON0.net

    >>154
    なら何が最適ですか?w
    アメさんの機体でな


    161 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 12:01:42.28 ID:iqo7+tRT0.net

    ところでJane Styleが使えなくなったのだが、皆さんはどうですか?



    174 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 12:15:17.53 ID:q+lFlJg90.net

    >>161
    昨日までログインが死んでたので、フリーズ頻発だったけど
    今日は直ってる。


    165 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 12:06:22.68 ID:wSuLrB7A0.net

    そもそもオスプレイを批判するのは危険だからじゃ無くて、配備自体中国への牽制となってしまうからです。

    180 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 12:19:28.88 ID:1jI+4FM30.net

    へりなら重症患者の移送も臨機応変にできたのに



    196 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 12:35:05.26 ID:1jI+4FM30.net

    そんな把握もできないのに、救援したとえばっているのか?

    197 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 12:35:34.17 ID:yUulPzZT0.net

    オスプレイだったら兎に角叩け!って共産党本部からでも指示が出てんの?

    223 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 15:18:10.69 ID:JLX+GSrH0.net

    こっちにスレッドあったのね

    226 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 15:21:40.21 ID:lz3oIA5E0.net

    本当は離島医療ならアグスタ一択なんよ。中々量産機が出てこないけどなw

    230 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 16:44:09.75 ID:1jI+4FM30.net

    今後は離島医療の緊急移送にもオスプレイに活躍してもらおう



    232 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 17:29:19.15 ID:krY2PLUN0.net

    >>230
    例のUS-2なんかも離島の救急搬送に使われてるから当然配備先によっては活用されるだろな


    238 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 19:04:37.15 ID:0cBwDiJ4O.net

    マスゴミ工作員が顔真っ赤にして火消しに必死なスレですねw

    239 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 19:09:54.84 ID:6styNC/WO.net

    なにがそんなに脅威なんだか(笑)中国の制空権なんてF‐22・10機程度でとれるだろ



    240 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 19:13:17.35 ID:Db96ZxMY0.net

    >>239
    中国は面子の国だからw
    アメリカに負けるのは仕方ないと思えても
    敗戦国の日本に負けるのは許せないんだよw


    243 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 19:57:25.41 ID:j0drpCsb0.net

    逆に産経はなんでオスプレイ大絶賛してるの?

    244 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 20:00:24.04 ID:95UHbcz40.net

    無駄に多い報道ヘリを雇う金で支援物資運べよマスゴミ

    250 名前:名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 20:46:14.17 ID:0EYs7IKj0.net

    俺はオスプレイ高すぎていらない派だけど、とにかく反対のキチガイブサヨのせいで同一視されて困る


    ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3【Amazon.co.jp限定】「魔法使いのゆびわ★★★」を先行入手できるダウンロードコード付
    ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3【Amazon.co.jp限定】「魔法使いのゆびわ★★★」を先行入手できるダウンロードコード付


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2016年04月30日 21:12 ID:jSvxlY7I0
    ネトウヨほいほいwwwwww
    オスプレイ墜落で軍人どもが死にまくってるのは、天罰覿面だろうね(^◇^)
    2. 名前:名無しマッチョ   2016年04月30日 21:26 ID:bZ5..Jlr0
    サヨクのオスプレイ批判はアホらしいけど
    産経の記事をありがたがってるこいつらも同様に低レベルってことでOK?
    3. 名前:名無しマッチョ   2016年04月30日 21:31 ID:CB8osV0p0
    朝鮮は放っておいても滅びるからどうでもいい。
    4. 名前:名無しマッチョ   2016年04月30日 21:32 ID:.LHq1GD60
    しらねーよw
    5. 名前:名無しマッチョ   2016年04月30日 21:32 ID:.7s2cGiv0
    被災地の外は斯様に平和を満喫しております
    6. 名前:名無しマッチョ   2016年04月30日 21:36 ID:bSaSvzB20
    ※欄にまでパヨクが湧いてやがるw
    7. 名前:名無しマッチョ   2016年04月30日 21:38 ID:9BHpI47K0
    >そもそもオスプレイを批判するのは危険 だからじゃ無くて

    そんな事は無い。
    オスプレイは危険だよ。
    シナにとってだけれどね。
    だからアカが反対する。
    使う側にとって危険でボロボロ落ちるなら、アカは文句は言わないよ。
    8. 名前:名無しマッチョ   2016年04月30日 21:43 ID:eSSGVTab0
    ※1
    お前の中ではそうだろうけど現実は違うからな。
    中韓の航空会社運営の機体よりも遥かに安全と言う現実。
    9. 名前:名無しマッチョ   2016年04月30日 22:01 ID:VYsmnt2q0
    >中韓の航空会社運営の機体よりも遥かに安全と言う現実。


    中韓の航空会社運営の機体より安全とか嫌味かよ。
    カンタスとかエルアルより安全ならまだわかるが。
    10. 名前:名無しマッチョ   2016年04月30日 22:01 ID:cMIfgNht0
    でっかいヘリみたいなもんで、学校のグラウトくらいのスペースがないと着陸できない
    避難者がいたらもうダメ
    風もハンパないしね
    全く災害救助に向いてるとは思えないけど、政治利用として派遣してるんだから批判もあるわな
    まぁ離島防衛には役立つんじゃないの
    あとアメリカの機嫌取りと
    11. 名前:名無しマッチョ   2016年04月30日 22:25 ID:Ehi1ck830
    災害時の場合、初動はスピード優先だから
    オスプレイ使用はアリだろう。

    12. 名前:名無しマッチョ   2016年04月30日 22:27 ID:.U8h0rAG0
    また産経かって言っても、産経くらいしかこういう当たり前のこと言わないのがおかしいんじゃねえかw
    ゲンダイやらzakzakみたいに自分達の期待こみまみれでソースも筋の通った説明も出てこない話と違うのに、すぐそれで具体的な反論もせず逃げるからパヨクなんすよ
    13. 名前:名無しマッチョ   2016年04月30日 22:34 ID:PIXNK69.0
    ※10
    大型の輸送機なんだから着陸場所が広くて当たり前
    学校(=避難所)のグラウンドに直接降りられるなら充分だろう
    「避難者がいたら」って、これからヘリが降りてくるのが丸分かりな場所に近付いてくるバカはマスゴミとパヨクだけなんだが
    政治利用だろうが何だろうがそれで助かっている被災者がいるならマスゴミが邪魔をしていい理由にはならん
    14. 名前:名無しマッチョ   2016年04月30日 22:37 ID:FC5QrDeD0
    工作員ファビョりまくり笑った
    15. 名前:名無しマッチョ   2016年04月30日 22:42 ID:QLTVSYI9O
    朝鮮人がパヨっててワロタw
    相変わらずアタマおかしいなw
    16. 名前:名無しマッチョ   2016年04月30日 22:47 ID:Hx8VAF.HO
    覚えて欲しいが、サヨクに日本人はいないからね。
    17. 名前:名無しマッチョ   2016年04月30日 23:45 ID:wBr7om5t0
    「人の上に降りたら危険じゃないか」
    えーと…
    18. 名前:名無しマッチョ   2016年05月01日 01:13 ID:I1qVoaJ90
    そんな足の引っ張り方したところで、民進党の支持率は上がらんよ、アサヒw
    19. 名前:名無しマッチョ   2016年05月01日 04:18 ID:GDM8Kx7T0
    いっそのこと「思い出作り」にしたら馬鹿なブサヨやお花畑の市民団体は納得するんじゃね?
    20. 名前:名無しマッチョ   2016年05月01日 07:51 ID:KeTTnR3i0
    チャイナのは面子じゃなくて虚栄心。

    とにかくアイツ等はせこせこして心が狭くて余裕がない。
    21. 名前:名無しマッチョ   2016年05月01日 22:19 ID:tI7JIzpY0
    使わなかったら使わなかったで無用だと批判するから問題ない。というか政府はもう特定の勢力からの批判は団体の組織図改名して国外勢力の一定以上の影響を受けてる組織には対応しないとか決めた方がいい。

    あ、そうなると共産党は政治にかかわれなくなるね。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ