ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:16文キック(東京都)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:48:33.61 ID:22g5Oc+Z0.net BE:639823192-PLT(15000) ポイント特典


    安倍首相は4日午前(日本時間4日夕)、ブリュッセルで開かれた対日投資セミナーで、「世界で最もビジネスしやすい国を目指し、改革を断行する」と述べ、日本への投資拡大を呼びかけた。

     首相はセミナーで、法人税率を引き下げたことや、東京の一等地のオフィス賃料が香港や北京に比べ割安だと強調した上で、
    「規制・行政手続きを企業の目線に立って抜本的に見直す」と語った。また、「2020年までに外国人IT(情報技術)人材を3万人から6万人に倍増することを目指す」と表明した。

    http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160505-OYT1T50024.html?from=ytop_main2


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462603713


    2 名前:キャプチュード(catv?)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:49:30.84 ID:bgJqGJ9t0.net

    バチカンが技術者雇ってどうなったか知らないわけじゃあるまい



    46 名前:ランサルセ(茸)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:16:06.05 ID:81thtv+R0.net

    >>2
    どうなったの?


    4 名前:ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:50:12.88 ID:woZN7Yng0.net

    IT技術者が低賃金の日本に来るわけないだろ



    126 名前:ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:29:26.95 ID:MTDRPoR60.net

    >>4
    いやいや、IT土方だろ
    インドからわんさか来るぞ


    12 名前:毒霧(長屋)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:52:07.75 ID:PyCjANRD0.net

    誰が奴隷になりに来るんだよw

    13 名前:バックドロップホールド(空)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:52:24.23 ID:kncbOF7p0.net

    そうじゃないだろ…安倍ちゃん…

    14 名前:フェイスクラッシャー(東日本)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:52:35.18 ID:98x3Q6nQ0.net

    変なもん埋め込まれたらどうすんの?



    16 名前:16文キック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:53:03.32 ID:wzLPSdAX0.net

    労働環境変えなきゃこねーよ



    19 名前:ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:55:30.48 ID:PWfj4Gx50.net

    突然そんなこと言われるとバカかと思う。数十年先を見据えたロードマップがあるならそれを示しつつ外国人を受け入れるべき。無計画ならオワタw

    20 名前:レインメーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:56:44.83 ID:4oS5mBzl0.net

    ITを土方と勘違いするとこういう政策になります。

    24 名前:毒霧(東京都)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:00:37.67 ID:t9wte6JF0.net

    IT技術者の賃金は世界中どこも変わらんぞ?



    34 名前:シャイニングウィザード(catv?)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:10:15.82 ID:ZzNWZmZY0.net

    >>24
    日本の賃金が高いと言うのは間違いだね
    新興国は技術者賃金は安くはない 

    新興国で安いのは単純労働者だけで、技術者は日本より高いケースも珍しくない


    25 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:02:42.63 ID:B73+A5QX0.net

    ITの意味を分かってなさすぎるだろw

    30 名前:ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:07:33.03 ID:Lk6pamfM0.net

    システム開発を外人に任せるとかぜってーバックドア仕込まれるだろ

    42 名前:ボマイェ(茸)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:13:15.15 ID:GazQNrGL0.net

    まともな外国人IT労働者は日本なんて選ばんよ



    44 名前:シャイニングウィザード(catv?)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:14:46.95 ID:ZzNWZmZY0.net

    >>42
    アメリカだと年俸7万ドルスタートだからな
    そら、日本の倍貰える訳です

    それでも技術者不足してるのがアメリカだから、日本に来るわけがない


    51 名前:TEKKAMAKI(中部地方)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:18:33.62 ID:sxIXDCXF0.net

    ITの人間は反自民になるべき



    64 名前:メンマ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:29:54.04 ID:VIp1V28r0.net

    >>51
    この業界に居て自民が好きなヤツなんて
    人売り屋か、ただのドMだろう


    54 名前:TEKKAMAKI(中部地方)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:21:29.43 ID:sxIXDCXF0.net

    安い賃金にして、なにがアベノミクスだ。

    55 名前:バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:22:32.36 ID:VoRuwPLy0.net

    アベノミクスを世界に広げて世界恐慌を起こすのかな?

    59 名前:TEKKAMAKI(中部地方)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:28:15.15 ID:sxIXDCXF0.net

    特定派遣外すし、意味不明。

    63 名前:稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:29:53.78 ID:L6jhdNOR0.net

    ITドカタさんいらっしゃい

    65 名前:ビッグブーツ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:30:45.66 ID:8Qv2n1qL0.net

    10年前にやって大失敗に終わったじゃない・・・

    68 名前:アトミックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:31:49.91 ID:KETTYekD0.net

    仮に来てくれたとしても短期の派遣がセキュリティや守秘義務とか守ってくれるのかしら?

    74 名前:ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:35:44.68 ID:fOy6kJyt0.net

    日本人の大半は借金まみれで年収400万円のワーキングプアですw

    84 名前:ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:45:34.55 ID:pyoGdgxo0.net

    日本人には農業や介護等重労働しかないと言ってた癖に外国人にはいい条件出してるね



    85 名前:シャイニングウィザード(catv?)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:46:49.61 ID:ZzNWZmZY0.net

    >>84
    世界的に日本の賃金は安過ぎ
    欧米企業だと、倍以上が当たり前になってる

    英語が出来るなら、出て行きたいわ


    91 名前:ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:51:01.62 ID:fOy6kJyt0.net

    ワーキングプアが沢山、被災者は今も避難所生活、何の成果もない海外旅行の安倍ひょんwww

    96 名前:膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:56:12.06 ID:Ll9mTYrg0.net

    俺だったら日本には来ないわwww



    100 名前:ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:58:31.43 ID:fOy6kJyt0.net

    >>96
    日本人にとって賃金も安く物価も高い住みにくい国であっても、発展途上国からすればその余剰金で国の家族を賄えるからなw

    円高バンザイだろw


    99 名前:ニーリフト(茸)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:58:28.63 ID:2eQ9H7Ld0.net

    自民党は日本は残すが日本人は要らないらしい

    105 名前:ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:59:33.33 ID:Btsx3XTS0.net

    世界のバカ安倍晋三 安倍自民 不正選挙 人工地震、安倍は不正ばかり安倍は田布施朝鮮人

    106 名前:ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:59:58.05 ID:Fr+tDCcv0.net

    やっすい賃金に残業地獄でしかも残業代未払いが横行してる業界にまともな人材が来るわけ無い

    118 名前:魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:21:29.44 ID:JTW52sz/0.net

    IT土方やってるけど手取り17万程しかないんだが



    130 名前:TEKKAMAKI(中部地方)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:32:40.08 ID:sxIXDCXF0.net

    >>118
    同じくらいで、しかも30時間みなし残業。
    あほらしいから先月やめた。


    134 名前:エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:38:00.68 ID:fsgXCMXf0.net

    わざわざ日本でITする意味ある?

    140 名前:ブラディサンデー(WiMAX)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:43:58.88 ID:87JVlzbR0.net

    アフォのサヨクがまた安部ちゃんをマンセーするのかw

    145 名前:テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:53:03.09 ID:izMbyzqE0.net

    メディアが結婚しない自由な生き方とか散々特集したからな。



    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2016年05月07日 18:09 ID:9.jMCcEa0
    安倍政権はブレーンが出鱈目だからすぐに極端なことをしようとする。
    ブレーンを一新して仕切りなおすべき。
    2. 名前:名無しマッチョ   2016年05月07日 18:18 ID:vw7WI4r.0
    公務員守る事しかしないんだからこうなるわなwwww

    ブレーンロクなのいないからね、日本の政治家についてるのってw
    3. 名前:名無しマッチョ   2016年05月07日 18:18 ID:Uaheon6e0
    自民の無策のおかげですっかりIT後進国
    4. 名前:名無しマッチョ   2016年05月07日 18:21 ID:tP2PFywS0
    つか自民はポスト安倍を用意できんほど弱体化したか?
    内輪もめを避けるにしてももう少し政策を検討したらどうだろう
    これ自民党として次世代の日本人に顔向けできるもんなのか?民主党が政権から降りてどんな目で見られてきたか知らんわけではないだろうに
    5. 名前:名無しマッチョ   2016年05月07日 18:22 ID:5np6gbqS0
    ソフト作りはアニメと同じで、世界上どこでも作れるし、在宅でよい。どうしてわざわざ日本まで来て・
    米国は、インドで時差を利用してやっているし・・
    ロボットならメカがあるからわかるが・・
    6. 名前:名無しマッチョ   2016年05月07日 18:24 ID:E.j2050u0
    官僚ですら現場をよく解っていないんじゃないか?
    どうせなら外国企業に外注するときの手続きをスムーズにすべきであって
    日本にIT技術者を呼びこむ必要性が皆無だわ。
    7. 名前:名無しマッチョ   2016年05月07日 18:24 ID:AeCx.LqZ0
    デフレで需要が不足してるのに、
    何故移民を受け入れるのか意味不明
    8. 名前:名無しマッチョ   2016年05月07日 18:28 ID:6z1NrqLB0
    リベラルは安倍を支持すればいいのに。こんな移民をいれようとしてくれるようなやつ、左翼じゃん。
    9. 名前:名無しマッチョ   2016年05月07日 18:28 ID:l9juW8pM0
    オフショア開発で良いような、わざわざ国内で仕事させる意味ないよ。単価があがるだけ。
    アメリカだってインドとかに外注してる。
    デジタルのデータのやり取りなんだから、他の業種よりはるかに開発委託しやすいんだけど。
    10. 名前:名無しマッチョ   2016年05月07日 18:31 ID:LfRUEt0v0
    アベノミクスの失敗は認めるわけにはいかず、消費減税しないなど
    断固強行するのかもはっきりせず支離滅裂になってる感
    11. 名前:名無しマッチョ   2016年05月07日 18:31 ID:5np6gbqS0
    来日してから会社で面接して雇う??
    来る前にネットでIT企業の雇用契約(たぶん英文)を読んだら、まず来ないと思う・・
    12. 名前:名無しマッチョ   2016年05月07日 18:34 ID:eejNV2bk0
    ケケ中経由での、パソナ絡みの政策。
    この国賊はまじでこ○こ○したほうがいい。
    13. 名前:名無しマッチョ   2016年05月07日 18:36 ID:n8K2QQrs0
    IT?
    そんなんやるくらいならインドに外注しちゃえよ。
    14. 名前:名無しマッチョ   2016年05月07日 18:40 ID:6gnQ7iHO0
    なんでもかんでも移民、移民って…

    もっと自国民を大事にしろよ!
    ITを自前でやれなくてどうすんだよ!
    15. 名前:名無しマッチョ   2016年05月07日 18:57 ID:b3Tw.NUy0
    上級階級
      外国人移民
      底辺日本人
    のピラミッド社会作る気満々の安倍
    16. 名前:名無しマッチョ   2016年05月07日 19:17 ID:mfl5Dm1.0
    やべークレカ情報抜き取られるぞ。今のうちに削除しとけおまいら。
    17. 名前:名無しマッチョ   2016年05月07日 19:18 ID:ToyNld2o0
    どう考えても経団連からの要望としか思えん。。。
    18. 名前:名無しマッチョ   2016年05月07日 19:21 ID:UDx1oNq80
    サントリー製品を買って、世界最速永住権を応援しようぜ。
    過去最高益を出し、永住権世界最速サントリー社長が支持されていることが証明されつつあるね。
    19. 名前:名無しマッチョ   2016年05月07日 19:34 ID:5np6gbqS0
    経団連加盟の大企業は世界中に工場をもっているから、日本人を雇おうと、外国人を雇おうと同じなんだよ・・
    20. 名前:名無しマッチョ   2016年05月08日 01:25 ID:5t9bI0Jp0
    誰かこの馬○を○してくれ!!
    21. 名前:名無しマッチョ   2016年05月08日 02:26 ID:.5lWV2rK0
    アウトソーシングより安くあがるのか?
    22. 名前:名無しマッチョ   2016年05月09日 16:43 ID:jZqSUqGt0
    日本のITに対する意識の無さがいかんなく発揮されてますな・・・

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ