2016年05月12日19:00
20
はてなブックマークに追加
- 1 名前:いちごパンツちゃん ★:2016/05/12(木) 11:41:42.27 ID:CAP_USER*.net
経営再建中のシャープは、同社を買収する台湾の電子機器受託製造大手、
鴻海(ホンハイ)精密工業の戴正呉副総裁を次期社長にする人事を固めた。
12日の取締役会で決定し、買収が完了した後に就任する。高橋興三社長は退任する。
シャープは1912年の創業以来、初めて社外からトップを招き、経営再建を進める。
シャープは4月に鴻海から3888億円の出資を受ける契約を結んだ。
取締役総数のうち最大3分の2を鴻海が推薦することになっており、
新しい経営体制について両社で協議してきた。
当初、鴻海の郭台銘会長は「トップは日本人から選ぶ」と記者団に語っていたが、
最終的に、郭会長の描く再建シナリオを速やかに実行して赤字が続く液晶事業などの改革を進めるには、
郭会長の側近で日本語に堪能な戴副総裁が適任と判断したとみられる。
シャープはこれまで7代続けて生え抜きがトップを務めてきた。
6月23日の株主総会を経て10月までに鴻海がシャープ株の66%を取得した後、
戴副総裁が新社長に就任する見通し。
http://mainichi.jp/articles/20160512/k00/00e/020/173000c
鴻海精密工業の戴正呉副総裁=堺市堺区で2016年4月2日
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/05/12/20160512k0000e020186000p/9.jpg
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1463020902
- 3 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:43:21.13 ID:Sc5H9aPf0.net
日本企業→台湾企業→中国企業
- 4 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:43:57.85 ID:XinDXF+V0.net
騙されてるのにやっと気付いたのか
- 5 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:45:06.22 ID:Ygm5MEFP0.net
アホすぎて同情する気にもならん
- 6 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:45:19.82 ID:ZYi28HUD0.net
株主総会で役員全員中国人が承認される
- 8 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:45:46.64 ID:0O3nPeV50.net
つぶれてた会社だ。どうでも良い。
- 13 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:48:47.45 ID:X6+M5yrJ0.net
こうなるとわかっていなかったの、シャープの経営陣だけなんだろなw
- 17 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:49:49.11 ID:2/MsY4KK0.net
消滅すんだよわかってるだろ
- 19 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:49:52.49 ID:gxbt0pqr0.net
昔はシャープ好きだったけどこれで消えたな
- 21 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:50:34.22 ID:PjUTDfIl0.net
シャープって名乗らないでほしい
- 22 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:50:59.51 ID:v2/V6age0.net
旧経営陣がシャープ従業員から命を狙われても不思議じゃない
- 27 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:52:43.28 ID:293yAtw30.net
倭奴隷は絞るだけ餌は与えないナイある
- 33 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:54:05.10 ID:6KjjC3O90.net
もうホンハイ日本営業所でいいんじゃね
- 36 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:54:27.84 ID:+By8wRgd0.net
もともとが粗悪品の5流メーカーだったしどうでもいいわ
- 38 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:55:38.08 ID:gxbt0pqr0.net
海外企業になったら電気店も扱わなくなるかもな
- 40 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:55:40.33 ID:qWkEN5af0.net
技術移転されて会社はポイが中国の外資系への対応
- 43 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:56:29.26 ID:3MzR96kK0.net
まあホンハイも何千億も払って赤字企業買うんだから当然の事
- 44 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:56:46.85 ID:r12KSCF40.net
日本人経営者の無能ぶりを見てこりゃダメだと思ったんじゃね?w
- 47 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:58:19.94 ID:htgiFjfe0.net
要は日本人に任せられる人材が居なかったって事だろう
- 49 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:59:21.09 ID:xEm+0x6x0.net
もうシャープの製品は買わない
- 53 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:00:08.46 ID:8MBXutR70.net
もう買う気ないから好きにしろ
- 58 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:01:02.19 ID:sY3pvG2q0.net
誰でも予想のできることだが、役員には晴天の霹靂かw
- 63 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:03:30.43 ID:F6DRZi3HO.net
この新しい社長さんは日本語は話せるのか?ヘイトスピーチとかパワハラとかする社長さんじゃないよね?
- 65 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:04:35.85 ID:hFZfZSpS0.net
潰れてたほうがマシだったな
- 75 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:07:12.76 ID:xIw57eUc0.net
こうなることは最初からわかってたことだし、前経営陣もそれを承知で売ったんだから今さら騒ぐことでもないと思うが・・・
- 78 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:08:13.22 ID:HNuMGcNQ0.net
もう日本製じゃないんだから高い金払って買いませんわ
- 80 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:08:27.18 ID:F6DRZi3HO.net
でも外国人社長も大変だよね。マクドナルドの社長さんなんか、顔色悪いしね
- 85 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:09:19.43 ID:Ncw57G700.net
優秀なら火星人でもOKさ。
- 86 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:09:22.71 ID:+WFvcg1SO.net
だから産業革新機構に任せれば良かったのに
- 87 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:09:37.15 ID:IcS4uUa30.net
副総裁は会見中もギラついててジャップ特有のヘラヘラおべっかは通用しないだろな
- 88 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:09:47.81 ID:yDBy26hy0.net
まさか平取で残るのかこいつw
- 90 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:10:09.41 ID:N8vMwgqi0.net
ベネッセから逃げ出した原田でよかったのにな
- 92 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:10:36.12 ID:Nl/yKPfF0.net
経営者が馬鹿なせいで日本の企業は没落の一途
- 95 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:11:30.29 ID:b5m2tzwy0.net
引き受け先がホンハイに決まった後の騒動があったからな
- 96 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:11:38.54 ID:Rh1Wxgtr0.net
もうシャープ製品を買うことはないだろうな
- 101 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:13:09.81 ID:QALc1VBB0.net
どっちにしろ、シャープはもう買わない。
- 102 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:13:40.32 ID:j5RzdIVu0.net
「だって、膿しか残ってないんだもんw」て回答きそうだわw
- 104 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:13:54.70 ID:CTluHlEFO.net
この人も日本電産に行くのかな
- 107 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:14:30.38 ID:fRuWIX/I0.net
いやお前ら日本人でも旧体制だと批判するだろw
- 108 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:14:32.75 ID:MhP3ODuR0.net
次はシャープ記念館()の建設中止
- 111 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:14:48.84 ID:JURrfUpy0.net
経営陣がバカ過ぎて社員は笑えないだろうなw
- 114 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:15:01.65 ID:xLhXtfZS0.net
亀山工場とか岡田を恨むんだなwwww
- 115 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:15:18.57 ID:LwtsboLRO.net
社長は退職金もらってやめれてよかったな
- 118 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:15:27.75 ID:6YM0/sX60.net
再生機構の援助蹴った時点で日本人はもうこんな会社見限ってるからどうでもええよ
- 120 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:15:51.00 ID:dY3+Mqhj0.net
いよいよ無慈悲なリストラが始まるのか…
- 122 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:16:08.97 ID:uuZBkkmr0.net
まあ先に約束破ったのがシャープの方だから、あとはもう言いなりだわな…
- 129 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:18:00.06 ID:YXKtlIvv0.net
パナソニックにしとけって。
- 130 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:18:12.09 ID:5SSYuCeR0.net
それでも国産信奉の消費者はまだ買うだろうな
- 131 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:18:35.85 ID:zG+e9Z870.net
俺ならホンハイが買ってから今までの間に、中国語で自己紹介すらできるようになってないような奴はクビにするな。
- 133 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:18:39.03 ID:jdQ/xC+q0.net
未だに地方の旅館とか泊まると、世界の亀山モデルとかシールが貼ってあって笑う。
- 141 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:19:09.55 ID:nbAeJYd10.net
従業員にとってはどちらかと言えば良い知らせかなと思う
- 147 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:20:03.84 ID:6d19v1bT0.net
裏切るというか、買った人のものなんだから当たり前だろ
- 153 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:21:22.00 ID:2Jx+6xiX0.net
ヨウツベ見てたら、北朝鮮の見本市でシャープの製品が売られてたなぁ
- 155 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:22:02.93 ID:YXKtlIvv0.net
どうせ糞みたいな性能なんだからそれなら安い韓国製の液晶にするわな
- 164 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:22:42.64 ID:rMB9MHG70.net
当然そうなるし、日本語ができるならいいんじゃねぇ
- 165 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:22:55.63 ID:AIkdLspW0.net
トップは日本(語を話せる)人から選ぶ
- 171 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:23:20.16 ID:PndsVHOh0.net
さすが目の付け所がシャープだわ
- 172 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:23:25.38 ID:uXfvVjDU0.net
完全合併してホンハイって名乗れ
- 173 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:23:32.30 ID:a6Uji55d0.net
もうシャープ製品なんて買わないなこれは
- 176 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:24:06.46 ID:iLn18+vL0.net
無能な日本人経営者全員クビにして、台湾人だろうが中国人だろうが、従業員の雇用増やして税金しっかり納めてくれりゃそれが一番だろ。
- 181 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:24:20.97 ID:ihaPVlia0.net
なんなの、この猿芝居は・・・。
- 184 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:24:36.26 ID:GMK62BZx0.net
完全に乗っ取られたwwwここまで来ると無能経営陣を通り越してアホの集団
- 189 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:25:01.31 ID:MciufKtH0.net
社長が阿呆の間抜けだったからこうなる。
- 207 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:27:58.46 ID:ezZV0M940.net
旧経営陣って後世に名を残す馬鹿だな
- 209 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:28:09.73 ID:7rxPqZgl0.net
日本人は自身が創業者ならともかく、給料を貰う奴はトップには不向きだ。その責任を負う能力もないし、決断力もない!
- 224 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:29:18.60 ID:Yx0yRiJx0.net
液晶テレビが売れたのは需用の先喰いをしっかり予想して素早くスマホの液晶に力入れてればまだ生き残っていたかもね
- 225 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:29:20.25 ID:h9BUF3Mn0.net
だってジャップに経営は無理だし 兵隊は文句言わずに働くから使えるけど
- 227 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:29:21.77 ID:l6rd/V4i0.net
前から思ってたけど台湾人はと日本人って実は合わないよね
- 228 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:29:42.37 ID:/JNjTeV+0.net
もう日本の会社じゃ無いんだからどうでもいい
- 234 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:30:03.66 ID:k4D54OTg0.net
どこまでも馬鹿な経営陣だったな
- 241 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:30:54.70 ID:BntaGhzx0.net
落ち目のシャープにはやり手のホンハイからトップ就任しなきゃ回復しないだろ
- 244 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:31:16.36 ID:5wCsqiTQ0.net
もう普通にシャープは買わないよね
- 251 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:32:20.28 ID:aqzFVxRt0.net
そりゃ無能を据える意味はないからな
- 255 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:32:41.86 ID:l5XKwOKE0.net
中華企業を信じるとかありえないからな
- 258 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:33:33.19 ID:cAxtIx960.net
こんなのは鴻海の勝手だよ いやならシャープは買わなければいいの
- 259 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:33:36.33 ID:i8NbI9/80.net
中国人の口約束を信用するやつが馬鹿
- 263 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:34:01.88 ID:iWlhik9z0.net
シャープの役員を除く全ての人が思った通り。
- 264 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:34:12.05 ID:2Iwf18Xm0.net
今まで就任した日本人社長が全員無能だったんだから妥当な判断だろ
- 265 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:34:11.95 ID:1h6JfnXH0.net
日本名偽装しないとこは潔い
- 270 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:35:09.54 ID:inp4/SEfO.net
日本人の感覚だとリストラは最後の手段みたいに思っているが、普通は余ったら減らすのが当たり前。本社機能はほとんど残さないと思うけど。
- 271 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:35:19.37 ID:sMYB1Wv/0.net
無能な舵取りしたのも、姑息な契約結ぼうとしたのも生え抜きって事なら、企業風土が腐ってるのは確実だし
- 272 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:35:39.75 ID:g7ntoHRR0.net
シャープという会社は滅んじゃったとさ
- 274 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:35:47.75 ID:uXfvVjDU0.net
技術を吸い上げたら廃棄だろ。
- 281 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:37:16.99 ID:1h6JfnXH0.net
選んだ結果でしょう。仕方ないね。ふさわしい人がいなかったという結果を甘んじて受けるしかない。
- 284 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:38:01.10 ID:Kk2zZj140.net
もうSHARPの製品は買わない
- 290 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:38:41.23 ID:3FUm4hk00.net
役員は退職金たっぷり貰って辞めるんだから勝ち組でしょw
- 291 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:38:53.46 ID:1+HG2ZMk0.net
立派な台湾企業になってきたな
- 292 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:39:14.68 ID:gDuqMh/e0.net
その程度のことにも気付けないマヌケだから潰れたんだな
- 295 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:39:37.44 ID:g7ntoHRR0.net
完全に台湾(シナ)の属国になったシャープ
- 300 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:40:37.73 ID:891Vz7Dd0.net
まあ真っ先に冷洗事業はやめるだろうな
- 302 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:40:47.21 ID:hFsLrMZD0.net
足元見られすぎ経営者が無能
- 303 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:40:48.33 ID:2Jx+6xiX0.net
人を雇わない企業は、食えない老人みたいなもんで、弱るしかない
- 307 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:41:51.50 ID:v2/V6age0.net
有能社員から逃げ出すはずだから、建て直しも難しいだろう
- 320 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:44:17.96 ID:VQvZjknH0.net
実質、中国企業の進出と同じだね
- 323 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:44:37.35 ID:vCGtcegm0.net
ざまあwwwwwwwwwwwww
- 325 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:44:49.05 ID:S11d2m6K0.net
日本に帰化した日本人にソフバン社長のソン・ジョンウィ氏(´・ω・`)
- 329 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:45:29.66 ID:l6rd/V4i0.net
これサムスンだったら祭りだろうな
- 330 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:45:30.34 ID:Ma1zqKEY0.net
買わないからどうでもいいよ
- 331 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:45:31.84 ID:NyPc2uCI0.net
そら会社潰した経営陣から選ぶバカはいないわなw
- 332 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:45:35.10 ID:NTMmzb3Z0.net
日本人から選びようが無かったんだよw
- 341 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:46:56.47 ID:pMpARUdJ0.net
ラオックスみたいになるんですね
- 343 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:47:25.09 ID:vCGtcegm0.net
つーかシャープの商品なんて誰が買うんだよ状態だがw
- 344 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:47:30.22 ID:VQvZjknH0.net
関連企業もバンバン切られるんだろうな
- 346 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:47:55.03 ID:9ITruFp20.net
再建もなにも実質シャープ消滅したってことやん
- 351 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:48:55.00 ID:AAvH2/fx0.net
ジャパンディスプレイに行った方がマシだったな
- 353 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:49:08.77 ID:KDm1sFMi0.net
根の付け所はホンハイでした
- 354 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:49:29.89 ID:C820D0110.net
鴻海精密工業もあの社長がいなくなったら、どうなる事か。
- 359 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:50:08.42 ID:+V9JCQw80.net
赤いハイエナの餌食ってこういう事 約束なんて破る為にある
- 361 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:50:21.33 ID:kTJdTIGm0.net
まあ何にしろ日本人はもうシャープ製品は買わないよ。
- 369 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:51:44.90 ID:i4xS2kfq0.net
阪大卒が多いそうだが、今どんな気持ちなんだろう?
- 370 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:51:46.00 ID:i36n0UrQ0.net
サラリーマン社長じゃ駄目なんだよ。経営者じゃないと。
- 372 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:51:51.43 ID:vCGtcegm0.net
よく考えたら、そもそもシャープの商品なんて買ったことなかったわwww
- 391 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:54:35.29 ID:9DhTORXL0.net
日本人なら誰もが全員分かっていた通りの結果
- 395 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:55:05.16 ID:kQbMyQOI0.net
これで能力主義で若くても抜擢されるシステムができれば、変わるだろう
- 399 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:55:31.53 ID:iOc8RI3c0.net
もうジャップ世界から切り捨てられてるな(笑)
- 400 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:55:33.57 ID:5kJisEhy0.net
シャープにまともな人材が居るとは思えないし残当だな
- 403 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:55:46.57 ID:vCGtcegm0.net
正直、パナソニックさえあればいいわw
- 404 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:55:47.09 ID:qaXm32kR0.net
アベノミクスは助けてあげなかったんだね
- 407 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:56:40.97 ID:wQpvdqAM0.net
「選ぶ」言うとる時点でトップではないしなww
- 408 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:56:52.01 ID:hrGUILwG0.net
まあわかりきっていたことです
- 414 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:58:27.18 ID:i4xS2kfq0.net
パナの家電は最近すごく良くなってるから、家電はパナ一極になるかもね
- 416 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:58:53.67 ID:0gnW2k6u0.net
下請け企業に乗っ取られたでござる
- 419 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:59:22.39 ID:6s7y+4m60.net
再建できたって、そのとき中身はシャープじゃなくなってるだろ?
- 425 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:01:25.48 ID:Zzc4JK320.net
https://lh4.googleusercontent.com/-6KsD2IgR1NU/UVv7iVYj8zI/AAAAAAAAJhM/JBXkZ0uK77Q/a.jpg
- 432 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:03:39.44 ID:6s7y+4m60.net
手始めにシャープの正月休みは、旧正月(春節)に変更ww
- 433 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:03:52.05 ID:uGZKXasl0.net
裏金貰ったから安心♬
- 436 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:04:41.48 ID:fjmDod6C0.net
シャープなんて誰が買ってるんだ?
- 438 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:05:15.02 ID:VyLKQSVM0.net
もうここで買うことも無いだろう
- 441 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:05:34.95 ID:i4xS2kfq0.net
中国人と仕事で付き合いがあるけど、口約束は絶対に信用していない。嘘つきとかそういうレベルじゃなく、そういうのを信じるやつがバカ
- 448 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:08:37.14 ID:OD5v8iqc0.net
アクアってシャープかと勘違いしてたは
- 450 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:09:15.31 ID:k28T101l0.net
新しい上司は台湾人 ボディーランゲージも通用しない
- 451 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:09:19.97 ID:i4xS2kfq0.net
シャープは社風がとにかく閉鎖的だったからな。潰れてざまぁと思っている取引先は多いだろ
- 454 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:10:10.93 ID:B8uEfe4X0.net
そらいつまでもロボホン本気で売るつもりだったからな
- 456 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:10:29.58 ID:eUBT1AEO0.net
日本人ならみんな辞表だせよ
- 465 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:13:01.69 ID:i4xS2kfq0.net
退職金ガッポリ貰って逃げた経営陣は勝ち組
- 466 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:13:21.68 ID:/BG2OXEU0.net
土人に口約束などの文化は無いから当然のこと
- 468 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:13:52.99 ID:0r/Rmc2H0.net
自宅にあるシャープの大型テレビを見ると不快な気持ちになるな。
- 473 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:15:01.65 ID:Fp4xXiYf0.net
さっき分裂したばかりの大腸菌「知ってた」
- 478 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:16:48.74 ID:wVUb0cfP0.net
もう社名は株式会社鴻海シャープ出張所でいいじゃんw
- 479 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:17:20.93 ID:yjp3s1J10.net
目のつけどころがホンハイだね
- 482 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:18:48.65 ID:QqN/RO2j0.net
日本製を名乗らないでほしい
- 483 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:19:05.88 ID:qFSHWxNi0.net
そりゃ無能経営陣は全員クビだろ
- 484 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:19:07.69 ID:AnU/e05n0.net
むしろなぜそうならないと思った?
- 487 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:21:10.21 ID:0r/Rmc2H0.net
亀山ブランドはいったい何だったんだろうな
- 488 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:21:31.01 ID:bXerVF580.net
今後はデザインも品質も値段もハイアールとの競合になるのかな
- 492 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:25:06.82 ID:rwTJCdIh0.net
シャープの商品は絶対にかわないや
- 494 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:25:27.45 ID:i4xS2kfq0.net
しかも苦労して作り上げた技術をシナに無償提供するとかアホの極み
- 499 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:26:38.20 ID:1HEYvEFe0.net
最近シャープ製品買ったばっかなのに
- 504 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:30:30.30 ID:AnU/e05n0.net
シャープとは先細りしていくって意味だったか
- 507 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:32:25.99 ID:deLhC6Yk0.net
鴻海支持してたのは社外取締役だろ?
- 515 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:34:37.23 ID:Yf7xqu2A0.net
もう台湾企業なのだからどうでもよか
- 520 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:37:41.82 ID:T/SX0bzl0.net
一番要らないのって経営陣だろうからな
- 524 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:40:11.13 ID:Lcjb5E100.net
日本人をトップにしたら傾くぞ
- 534 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:46:24.69 ID:E8Zjyjni0.net
信じる方が馬鹿、こんなだからシャープは死ぬんだわ
- 537 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:48:40.01 ID:kQbMyQOI0.net
こんな交渉、点取り虫に出来ると思うか
- 541 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:51:14.81 ID:bXerVF580.net
今後はシャープという中国企業がどうなろうが日本とは関係ない話だな
- 542 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:51:28.16 ID:i4xS2kfq0.net
中国人と付き合うなら邱 永漢さんの「騙してもまだまだ騙せる日本人―君は中国人を知らなさすぎる 」くらい読んでおくのが常識
- 543 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:51:51.85 ID:iI0cs4EA0.net
目の付けどころがwwwwww
- 544 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:52:00.24 ID:apIv2GKI0.net
切り売りで技術の安売り。日本企業大迷惑
- 545 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:52:04.22 ID:UEuKpRPZ0.net
3年後は清算会社が残ってるわ
- 546 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:52:41.14 ID:bpyv+iBK0.net
アクオス4K60インチで20万切ってるのかよw
- 554 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 13:56:29.91 ID:u8xLlEpx0.net
退職金って、1億円くらいかなぁ?
- 558 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 14:02:46.21 ID:r0Fzj8tj0.net
社内政治にだけ長けてる馬鹿どもに経営能力は無いわ
- 564 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 14:09:19.70 ID:+FYE2BQb0.net
シャープの株って今どうなってんの?取引停止?
- 565 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 14:09:43.86 ID:qA/UhFdB0.net
ショープで働いてる人と話す機会があったら日本人か尋ねる事にするよ
- 574 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 14:21:17.23 ID:1CBgb6dp0.net
これからはおしっこの色までこのおっさんに管理されるのか
- 578 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 14:22:09.19 ID:PRwenSqL0.net
完全に台湾企業になったな。
- 586 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 14:27:59.07 ID:j2fk6W1c0.net
ロボホン作ってる場合じゃなかった
- 588 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 14:29:06.78 ID:X3Wh32yq0.net
予想通りすぎて草も生えん(´・ω・`)
- 589 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 14:29:16.19 ID:UlCaHeTU0.net
中華ブランドは嫌なので買いません^^
- 590 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 14:29:19.85 ID:/LR5JTAN0.net
これはもう日本にあるってだけの外国の企業ですね。
- 594 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 14:31:33.39 ID:+f7rZXT/0.net
身売りするまで腐らせたからだよ
- 597 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 14:34:45.08 ID:iJoNIzYM0.net
これからは小便の色もチェックされるようになるんだろうな
- 601 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 14:40:27.31 ID:NZhEItYZO.net
社員さん だいぶ辞めるんでない? 中国の若いもんに さんざんバカにされて、笑われながら こき使われるから
- 604 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 14:46:14.38 ID:8XrQzzEt0.net
ホンハイが狙ってるのはタックスヘブンに隠してるシャープの資産だけだろ
- 606 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 14:50:38.38 ID:qcvhQgDN0.net
ジャップってマヌケだよねw
- 608 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 14:58:18.38 ID:iQ1uQjJ70.net
これでシャープ製品は、中国製品と同じレベルに落ちたね。もう、品質に信頼をもてないから今後はシャープの製品は買う事もなくなるわw
- 612 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 15:01:08.71 ID:rqbFmO6V0.net
さようならシャープ二度と製品を買うことはないだろう
- 616 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 15:13:37.12 ID:3t1F1pEO0.net
契約すら守らないことも多々あるのに、リップサービスなんて
- 617 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 15:16:18.47 ID:9PQOAc8s0.net
たがら、台湾は中国だとあれ程ww
- 619 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 15:19:20.25 ID:9jqB9dal0.net
会社を潰して中国に身売りしたゴミ共は去れ
- 625 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 15:43:00.89 ID:uSm1SD6T0.net
さあ、日本人社員はふるいにかけられて首を切られるぞ。社内公用語は中文になる(笑)
- 626 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 15:44:45.49 ID:NfdFUxMq0.net
プラズマクラスター消えるのか
- 627 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 15:45:51.45 ID:cL6P4Pnd0.net
シャープの無能経営陣から選んだら滅ぶもんな
- 635 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 15:55:01.71 ID:bV7fiZK20.net
この世代は親の世代の財産を全て食い尽くしてくれるな
- 642 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 16:04:13.92 ID:jy7iV8ws0.net
最初からわかってたろうに、なにをいまさら
- 647 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 16:14:19.44 ID:1Rm+j2Bg0.net
どうでもいいよ。税金注入されなかったから...後はどうなろうが関係ない。
- 648 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 16:14:38.58 ID:gArqMyAB0.net
シャープも嘘ついてたしお互い様だな
- 649 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 16:14:51.83 ID:h+JibfOf0.net
ナンバー2出してくるなんて本気やん
- 650 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 16:16:06.85 ID:3LSsA4DD0.net
大規模レイオフ来るでコレは
- 651 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 16:17:34.47 ID:VQSW17E90.net
そこら辺にウンコしまくるような国の奴が指導者かw
- 654 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 16:23:25.98 ID:sERIcy6w0.net
そりゃこれだけ赤字が膨れ上がってりゃ日本人の社長なんぞ恐くて出来ないだろうて。
- 658 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 16:36:26.62 ID:KQeeB9570.net
今まで経営者日本人だったのにここまで落ちぶれたんだから国籍なんて関係無いの明白だから
- 660 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 16:38:30.34 ID:Xi6Hxsu00.net
これからが本当の地獄だ(AA略)
- 662 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 16:44:52.85 ID:vw1iMjaa0.net
そんなの最初からわかっていたこと
- 665 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 16:52:16.63 ID:GMK62BZx0.net
来年には堺工場も含めて跡形もなく消えてるだろうな
- 667 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 17:02:38.79 ID:2MKq2GMG0.net
2chで言ってた通りになっててスゲェww
- 674 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 17:34:17.62 ID:aofIa0Nm0.net
余りのお花畑ぶりに呆れ果ててざまぁとすら言えんわ
- 681 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 17:46:02.41 ID:l3oOA8Iy0.net
さいごまで無能だった経営陣はどうでもいいけど、少しでも多くの社員がいい暮らしになることを祈る。
- 683 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 17:51:59.00 ID:pL+SgAt70.net
すべて想定内、うまく辞められた社員が勝ち組
- 684 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 17:53:06.46 ID:SPbxXzHh0.net
MZ2000とか、欲しかったな
- 692 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 18:34:39.09 ID:wd+j7w8T0.net
自分の器を客観的に評価できなくて、会社を立て直すのが責任の取り方だ、とか言って居座るトップが一番たちが悪い

Wii U プレミアムセット shiro (WUP-S-WAFC)
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2016年05月12日 19:15 ID:53WVHjTM0
三国人は不正が当たり前だからなぁ…
確実に企業の機密を売り捌く
シャープを食い物にしてポイ捨てする事必至
シャープ終わったな…
確実に企業の機密を売り捌く
シャープを食い物にしてポイ捨てする事必至
シャープ終わったな…
2. 名前:名無しマッチョ 2016年05月12日 19:16 ID:Wurbied.0
なんか「ホンハイの方が革新機構より良い」とされてた面が、1つずつ「やっぱ違ってたわ」となってない?
直感的には「企業を再生させる方法論ってそんなに違いはないんじゃないの?」と思うんだけど、なんなのよこれは
直感的には「企業を再生させる方法論ってそんなに違いはないんじゃないの?」と思うんだけど、なんなのよこれは
3. 名前:名無しマッチョ 2016年05月12日 19:19 ID:LusFdg6V0
案の定である
4. 名前:名無しマッチョ 2016年05月12日 19:28 ID:uESOKJfI0
まじめに転職先探すか…
5. 名前:名無しマッチョ 2016年05月12日 19:34 ID:HRir.8rI0
技術流出とか言っても、そもそも元から自分たちてーか経営者がやってたやん
そんで鴻海を選んだのも、シャープの生え抜きと銀行の日本人だ
自分らでダメにしといて中国に技術が〜とか言う方がさすがにアホすぎる
そんで鴻海を選んだのも、シャープの生え抜きと銀行の日本人だ
自分らでダメにしといて中国に技術が〜とか言う方がさすがにアホすぎる
6. 名前:名無しマッチョ 2016年05月12日 19:42 ID:4s2ppDYB0
約束通りトップは日本人だったろ 数か月間だけww
7. 名前:名無しマッチョ 2016年05月12日 19:44 ID:r.zgWWoa0
中国人は嘘つきなんて当たり前だろ
8. 名前:名無しマッチョ 2016年05月12日 19:45 ID:r.zgWWoa0
※5嘘付いて嵌めて騙される方が悪いアルか。価値観を共有せんよなあ本当に
9. 名前:名無しマッチョ 2016年05月12日 19:48 ID:53WVHjTM0
※5
そもそも株主がだな?
結局は
「進んで中韓に関わりたがる企業は既に中韓に支配されている」
って事
よく法則法則言うが、カラクリとしてはそういう事だよ
そもそも株主がだな?
結局は
「進んで中韓に関わりたがる企業は既に中韓に支配されている」
って事
よく法則法則言うが、カラクリとしてはそういう事だよ
10. 名前:名無しマッチョ 2016年05月12日 19:49 ID:SdI4jvBJ0
特亜では契約書なんてケツ拭く紙にもならねーよ
11. 名前:名無しマッチョ 2016年05月12日 19:59 ID:vHqymNYL0
だから、革新に頭下げれば良かったものを
12. 名前:名無しマッチョ 2016年05月12日 20:00 ID:bYFWj5vb0

サムスンをそもそも作ったのがサンヨー
サムスンに半導体製造を教えたのがシャープ
韓国例の法則
13. 名前:名無しマッチョ 2016年05月12日 20:07 ID:53WVHjTM0
※12
だから「法則」なんてオカルトでお茶を濁さないで
【朝鮮系が日本企業の株を買い占めて企業を操り食い物にしてる】
って具体的に言わないと
どれだけ経営者が朝鮮と関わりたくなくても株主が朝鮮系なら無理矢理関わらされるんだから
そんなんだからマスゴミも乗っ取られるし、民主が与党になったりもするんだよ…
ネットで情強気取ってる奴程「日本企業の経営者が馬鹿だったから」なんて思考停止してるんだから笑うしかない
だから「法則」なんてオカルトでお茶を濁さないで
【朝鮮系が日本企業の株を買い占めて企業を操り食い物にしてる】
って具体的に言わないと
どれだけ経営者が朝鮮と関わりたくなくても株主が朝鮮系なら無理矢理関わらされるんだから
そんなんだからマスゴミも乗っ取られるし、民主が与党になったりもするんだよ…
ネットで情強気取ってる奴程「日本企業の経営者が馬鹿だったから」なんて思考停止してるんだから笑うしかない
14. 名前:名無しマッチョ 2016年05月12日 20:10 ID:rvObwneO0
え、絶対織り込み済で経営陣はシャープを売ったと思ってるわ。
あの重要な密会は幹部じゃなくて経営者とその親族だけしか情報持ってないって話やったやん。
あの重要な密会は幹部じゃなくて経営者とその親族だけしか情報持ってないって話やったやん。
15. 名前:名無しマッチョ 2016年05月12日 22:59 ID:sskDM3xd0
だから
某日新聞がホンハイ応援しまくってた時点でわかりきってたというのに
某日新聞がホンハイ応援しまくってた時点でわかりきってたというのに
16. 名前:名無しマッチョ 2016年05月12日 23:20 ID:6gUdmxLO0
NHKもニュースや特集で
機構側じゃなくてホンハイ側をやけに押していたよねぇ…。
日本の病巣そのものを表してる事件だよねぇ…。
機構側じゃなくてホンハイ側をやけに押していたよねぇ…。
日本の病巣そのものを表してる事件だよねぇ…。
17. 名前:名無しマッチョ 2016年05月12日 23:21 ID:Q1EkZc7pO
シャープ、バイナラ。三菱バイナラ、屁糞ぶりぶりビチ臭さウンコ
18. 名前:名無しマッチョ 2016年05月12日 23:41 ID:KvbyNDRQ0
日本の官僚・公務員と大企業経営者に、これという人材はいない。
学歴エリート以外の階層からなら可能性はあるが。
学歴エリート以外の階層からなら可能性はあるが。
19. 名前:名無しマッチョ 2016年05月13日 06:49 ID:LxXwf2Yx0
さすがに分かってたろ
買収されたら旧経営陣の首全部吹っ飛ぶのは普通
買収されたら旧経営陣の首全部吹っ飛ぶのは普通
20. 名前:名無しマッチョ 2016年05月13日 12:59 ID:V9xmdnIO0
見事に乗っ取られとるやん。シャープってアホやろ。
多分経営陣の身分は保証するとか吹き込まれとったんやろうけど、この様子じゃあヒラの従業員どころか役員連中も危ないで。
多分経営陣の身分は保証するとか吹き込まれとったんやろうけど、この様子じゃあヒラの従業員どころか役員連中も危ないで。