ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:[Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! ツームストンパイルドライバー(空)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:47:07.86 ID:DBWrKafd0●.net BE:273822876-PLT(13000) ポイント特典


    パソコン基本ソフト(OS)ウィンドウズのアップグレードを利用者に促すポップアップ・ボックスの仕様について、マイクロソフトを批判する声が上がっている。
    ウィンドウズ10への更新を推奨するポップアップ右上の赤い「x」をクリックすると、ボックスが閉じるのではなく、更新手続きが始まるからだ。

    赤い「x」をクリックするとポップアップは閉じるのが、これまで通常だった。
    それだけに、ウィンドウズ利用者の間に混乱が広まっている。

    ポップアップ・ボックスの仕様が変わったのは、このアップグレードが「推奨」に分類されており、今では多くの利用者がセキュリティー対策として「推奨」更新を受け入れるようパソコンを設定しているからだだ。
    つまり、ポップアップを不要扱いしても更新を不要扱いしたことにはならない。

    マイクロソフトは、「ウィンドウズ10への無料アップグレード特典が7月29日に期限切れとなるので、ウィンドウズの最良バージョンへのアップグレードを手助けしたい」と説明している。


    ウィンドウズ10更新、マイクロソフトの「汚いトリック」と批判
    http://wedge.ismedia.jp/articles/-/6874


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1464212827


    7 名前:バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:50:01.82 ID:r238qOs20.net

    マジでいい加減にしてくんねかな、そんなに情報抜きてーのかよ



    14 名前:魔神風車固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:54:31.59 ID:MAIJU8uu0.net

    >>7
    俺らの情報抜いてAIに学ばせてもグレちゃう気がするんだよなぁ


    9 名前:スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:52:50.76 ID:yxfRCn/Y0.net

    漢字TALKの俺に死角はなかった

    11 名前:バックドロップ(庭)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:54:00.13 ID:V942QWCJ0.net

    WindowsVistaで良かった!!



    91 名前:パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:39:19.37 ID:TBS7jxkW0.net

    >>11
    ワイはvista対応のソフトが減ったから金出して10を買おうと思っとる。


    19 名前:ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:55:55.66 ID:KOO68Fjh0.net

    なんでそこまて10にさせたいの

    20 名前:スパイダージャーマン(西日本)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:56:39.15 ID:lG+16Q2h0.net

    地デジが付いてるからアップグレードできないから迷惑

    21 名前:急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:56:45.81 ID:zGZqrTb80.net

    8.1ってそんなに悪いか?

    25 名前:アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:59:38.15 ID:v7dbYdLx0.net

    http://goo.gl/6UQBVV



    29 名前:ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:02:04.17 ID:BBm7+kiM0.net

    Windows使うのやーめた



    31 名前:エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:02:43.85 ID:17xb1JtN0.net

    Windows10にしたらノートPCの最低輝度が上がって目潰しなので、7に戻した

    34 名前:スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:04:49.03 ID:ZrbHNfMk0.net

    覚悟を決めてアップデートしようとしたのに、メーカー製の古いパソコンだからか、インストール終了後の再起動中におちてアップデート完了しない

    36 名前:トペ スイシーダ(関西・東海)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:05:30.59 ID:tY7uaM85O.net

    firefoxとthunderbirdの起動が異様に遅いんだけどなんでやねん

    42 名前:河津落とし(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:09:01.63 ID:Ota6/DuV0.net

    Microsoftはマウス屋

    43 名前:バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:09:04.50 ID:1z4jSGyN0.net

    だからXP互換OSソースを公開しろよ

    58 名前:張り手(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:22:22.86 ID:Uaw/nzNi0.net

    ノーガードXPでいいよもう

    62 名前:スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:25:27.34 ID:OG/XHF9T0.net

    訴えられたりしないの?アメリカなんかじゃすぐ訴訟になるんじゃないの?

    69 名前:ハーフネルソンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:28:48.90 ID:8v7B/oOT0.net

    もーすぐ、10にしないと課金されそうやな(*^◯^*)



    71 名前:バズソーキック(catv?)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:29:00.87 ID:VDug5yxl0.net

    お前らもMicrosoftも正直楽しんでるだろ

    74 名前:ネックハンギングツリー(空)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:30:12.57 ID:44PYplCe0.net

    いつまで待てば俺のvistaを10に更新してくれるんだよ!

    78 名前:河津落とし(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:33:49.21 ID:mYrCS+pG0.net

    いらないって言ってんだろうがっ!!

    81 名前:アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:34:22.17 ID:dPRhtZuI0.net

    オレのXPにはそんな凄い機能は無い。

    85 名前:アイアンクロー(新潟県)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:37:02.19 ID:Pm69fC9D0.net

    マイクロソフト、お前頭おかしいぞ?

    87 名前:目潰し(庭)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:37:46.82 ID:VNVPf2id0.net

    ×を閉じると更新が始まる?テロ攻撃かよ!

    89 名前:リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:38:49.77 ID:4q1c0lIw0.net

    文句をいいつつ使い続けるお前らが悪いww

    92 名前:キドクラッチ(福岡県)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:39:51.75 ID:xk7Thfz60.net

    給与と会計ソフトが動かなくなるから、超迷惑

    94 名前:フロントネックロック(空)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:40:55.21 ID:Ux+4Z/Kz0.net

    LANケーブル引っこ抜いてやったわ

    99 名前:ブラディサンデー(家)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:42:24.66 ID:GcHK35f90.net

    マックがもう少し安ければ、マックに行くんだが



    109 名前:ショルダーアームブリーカー(山梨県)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:49:04.25 ID:zjUdiB2i0.net

    >>99
    Linux入れちゃえw


    100 名前:フライングニールキック(空)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:45:39.55 ID:ZMpUlZDr0.net

    アップデート有償化の為に必死なんだろ

    102 名前:TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:46:27.69 ID:0CK4CxKV0.net

    俺の3台ともアップデートする素振りも見せないのだけど

    103 名前:テキサスクローバーホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:46:40.62 ID:oBQYFQj9O.net

    最良かどうかはこっちで判断するから要らん手間を増やすな

    106 名前:ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:47:34.30 ID:VOqsZ/EM0.net

    せめて企業向けのはやめとけと

    113 名前:イス攻撃(沖縄県)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:51:04.89 ID:tgWMtYmG0.net

    いつもの調子で×印で消したが罠だったんか?

    119 名前:フルネルソンスープレックス(空)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:53:51.55 ID:oH/DAqRi0.net

    勝手に更新されてたけど戻せたから戻した

    122 名前:アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:57:17.97 ID:iamKN3ZK0.net

    もう林檎に乗り換えを検討するか…




    【PS Vita】サモンナイト6 失われた境界たち サモンナイト15周年記念豪華パック【初回封入特典】序盤の戦いを有利に! 召喚獣“オヤカタ
    【PS Vita】サモンナイト6 失われた境界たち サモンナイト15周年記念豪華パック【初回封入特典】序盤の戦いを有利に! 召喚獣“オヤカタ"が入手できるプロダクトコード!


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2016年05月26日 08:25 ID:ZXFOfaqh0
    マイクロソフト必死すぎ。
    ワンクリック詐欺と同じことをしてる
    人によってはありがた迷惑
    2. 名前:名無しマッチョ   2016年05月26日 08:30 ID:2WN0Hf4.0
    こんなのにずっと付き合わされると思うとほんと嫌になるな
    カス企業ですわ
    3. 名前:名無しマッチョ   2016年05月26日 09:00 ID:FhvCMS9l0
    何でこんなに必死なんだろう
    4. 名前:名無しマッチョ   2016年05月26日 09:09 ID:8ShSczkHO
    10にして調子悪くなって7に戻したケースもあるんだからやめて
    あと企業向けは業務やサービスの停止に直結する問題なんだから
    5. 名前:名無しマッチョ   2016年05月26日 09:10 ID:.NOvcwJ20
    MSがマジ嫌すぎてリンゴを検討したい
    リンゴも嫌だけどMSよりいいわ
    6. 名前:名無しマッチョ   2016年05月26日 09:24 ID:WlqmiqxwO
    擁護するわけじゃないけど、普段から推奨を自動で入れてるんだから、今回はOSの自動切り替えという事態ってだけで、結局は普段と変わらないと思う
    7. 名前:名無しマッチョ   2016年05月26日 09:26 ID:HspxiG840
    電話でクレーム入れりゃいいだろ。
    8. 名前:名無しマッチョ   2016年05月26日 09:35 ID:68r4siby0
    OSを再インスコしたらwin10のアイコンが消えたw
    ウザいアップグレードのお知らせがなくていい
    9. 名前:名無しマッチョ   2016年05月26日 09:53 ID:Qf228OswO
    ウィルスソフトだな
    いや、それよりも質が悪いかもしれない
    10. 名前:名無しマッチョ   2016年05月26日 10:04 ID:HDzsnAbr0
    今、WUにKB3035583が来てたから非表示にしてやった。
    11. 名前:名無しマッチョ   2016年05月26日 10:17 ID:c2aWtBcf0
    アップデート止めてるけどどんなセキュリティ破綻が俺から起きてもマイクロソフトにはもう協力する気は微塵も起きないわ。
    しかし本当にお前らの言うとおりに手段を選ばなくなってきたな。
    こりゃうかうか強制アップデート休止にしてても安泰じゃないかもしれん。不安だ。
    独占企業に近かったのにりんごにワンチャンが生まれるぐらいイメージ悪化だろ。

    絶対特許で儲かってる金持ち経営陣の差し金だわ。前も同じこと8.1やVistaでも必要のない機能無理やり載せたせいでレスポンス悪かった。今回はもっとも最悪。

    ※7
    末端は判を押した答えで電話口でもアップデートおしてくるよ。まぁ戻し方も教えてくれはする。
    12. 名前:名無しマッチョ   2016年05月26日 12:26 ID:.F4ArAui0
    インストールさせる事に意義があって、システムBIOSの位置とHDDの制御更新部位への無期限改竄ありき。
    各記録位置のフラッシュ内部書き換えで、普通の方法から外部検索不能なロガーを組み込んでるに100ペソ。
    13. 名前:12   2016年05月26日 12:33 ID:.F4ArAui0
    これ等の事が可能に成った経緯はOS外部の制御機構のソフトウェアが大容量活、高度化する事で単独でも限定ながら古いOSと同程度の単独ネット通信もGUIありでも可能にできる程の性能キャパがあるからに他ならない。
    つまりOSの他にシステムOSとHDDのOSを誰かが作り込めば別系統の制御機構を潜らせられる余裕が、今のハードには最初から備わっているのである。
    14. 名前:名無しマッチョ   2016年05月26日 12:48 ID:.F4ArAui0
    ロガーを見つけられても取り出そうとすれば、自壊する様に組まれて居るなら証拠は残せ無い。
    例え画像を残されても証拠には成らずそれを証明するには、肝心のウィルスに確答するサブルーチンを摘出できないと知って居れば、やりたい放題だからでもある。
    15. 名前:名無しマッチョ   2016年05月26日 13:21 ID:RntBQczm0
    スパイウェアだからな、windows10自体が。
    多分、だが、NSAと組んでる。
    個人特定で嫌がらせでもすんだろうな、「税金で」。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ