2016年06月01日18:00
12
はてなブックマークに追加
- 1 名前:[Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! ツームストンパイルドライバー(空)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:20:48.46 ID:VGaJO9WK0●.net BE:273822876-PLT(13000) ポイント特典
snakefinger ?@ugtk
映画の著書は凄く面白いが、町山さんが音楽の話をするときだけたまに「???」となる。
スプリングスティーンとモリコーネを一緒に聞く人って、同世代体験として多数派なのか。
話を面白くするためのフィクション入ってると思うが。
ロック好きは子供臭のする特撮アニメなんて観てなかったと思うので。
町山智浩・告知用?@TomoMachi
僕は「多数派」とは一度も言ってませんが、僕も高校の部活の田近悌も、
大学の漫研の塚本剛もマンガも特撮もアニメもロックもバリバリでした。
町山智浩・告知用 ?@TomoMachi
柳下くんも切通しくんも、開田裕二さんも聖咲奇さんも初期OUTやフールズもロック&アニメ&特撮&マンガ全部イケイケでしたよ
町山智浩・告知用 ?@TomoMachi
太田蛍一さんも荒木飛呂彦さんも桜玉吉さんも樋口伸嗣さんも田野辺尚人くんもみんな特撮やアニメとロック全部好きでしょ。
それって自分の周辺では珍しくないですよ。
町山智浩・告知用 ?@TomoMachi
あと、そもそもメタルやプログレのファンは昔からアニメと特撮が大好きですよ。
町山智浩・告知用 ?@TomoMachi
ロックとオタク(アニメ特撮マンガ)は対立していませんでした。
初期ロキノンやOUT、フールズを見るとわかりますが’、まつざきあけみ先生の『僕らは青年探偵団』のように混然としていたんです。
町山智浩・告知用 ?@TomoMachi
僕らの世代のオタクは男でも少女マンガを楽しみましたが、
まつざきあけみや青池保子先生のロックネタをひーひー喜びながら読んだんですよ。
町山智浩・告知用 ?@TomoMachi
クラフトワークとかテレックスとか出てきたときにいちばん喜んでたのはマンガ大好きなオタクでした。
日本のインディーズもナゴムでわかるようにきわめてオタク的でした。
町山智浩・告知用 ?@TomoMachi
オタク対サブカルという本来はなかった対立項を無理やりデッチ上げたのはまったくロック的感性のないオタクアミーゴスの連中ですよ。
https://twitter.com/TomoMachi
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1464762048
- 2 名前:閃光妖術(広島県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:22:51.36 ID:sxzQ4tN30.net
「たまむすび」で、映画の解説してる左翼?
- 3 名前:ナガタロックII(茸)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:23:56.67 ID:5vPhzPCg0.net
要するに運動部員以外ってだけだろ
- 6 名前:キングコングニードロップ(岐阜県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:27:24.64 ID:gaRPE8GY0.net
そんな流れがあったとは知らなかったなあ
- 7 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(関西地方)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:27:40.78 ID:6JO+wHjD0.net
こうやって誰かのせいにして生きるのって楽だよな
- 11 名前:膝十字固め(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:32:52.04 ID:mVhWfCBT0.net
ただ、遊びを取り柄にしようとする馬鹿がいるだけで
- 16 名前:ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:35:01.70 ID:myyoII+A0.net
こういうのは大都会近郊と地方で事情が違うからなぁ
- 17 名前:ラ ケブラーダ(岡山県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:36:21.24 ID:JEwb4hj50.net
落ち目になると即叩きに行くスタンス いやあいいねえ自分以外なら大歓迎だ
- 19 名前:グロリア(東京都)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:37:20.37 ID:xNwKHZk30.net
サブカルがオタクにすり寄ったんだと思ってた
- 20 名前:雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:38:12.04 ID:WivfOqQ70.net
同じものと思ってたんだけど違うの?
- 21 名前:ジャンピングエルボーアタック(空)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:38:12.44 ID:pmypRQ1a0.net
といいつつ、新たな対立がでっち上げられるのであった
- 22 名前:ドラゴンスープレックス(家)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:38:24.06 ID:4uFmbMY70.net
サブカルってアニメとかの事かと思ってた
- 23 名前:ジャーマンスープレックス(鹿児島県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:38:47.69 ID:ky9P0Oj20.net
オタク率はどこも変わらんだろ
- 24 名前:ドラゴンスリーパー(愛媛県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:39:56.01 ID:Ms4cnmo10.net
町山って映画評論家じゃなくて映画解説者だよね
- 26 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:43:26.16 ID:PHUQsi6s0.net
ヤンキーとかヒップホップはサブカルなの?
- 28 名前:超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:46:07.47 ID:QvStCkPY0.net
ジャンルが細分化しただけじゃないかね
- 43 名前:閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:03:10.87 ID:6q401CKH0.net
腐とサブカルは似て非なる感じがする
- 49 名前:リキラリアット(京都府)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:05:11.27 ID:t7zo34bc0.net
[ ::━◎]ノ ヤンキー=ボウィ派、ヲタ=TMネットワーク派で棲み分けしてたわ.
- 52 名前:リキラリアット(関東地方)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:06:13.77 ID:tNK16HKIO.net
なにいけしゃあしゃあと語ってんだよ爆死野郎
- 54 名前:ストマッククロー(庭)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:06:52.52 ID:gSNUI82p0.net
昔のオタクはサブカルよりだった
- 58 名前:ミッドナイトエクスプレス(catv?)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:09:04.41 ID:FcsR0UYG0.net
岡田としおってあの女関係の事件でしか知らんというかそれで初めて知ったから、ヤバイ人ってイメージしかないw
- 67 名前:リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:14:13.22 ID:ItCWJxH80.net
マカロニほうれん荘とか見れば解るわな
- 68 名前:16文キック(北海道)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:15:36.65 ID:M6jPSRgd0.net
これは巧妙なおっさんホイホイスレ
- 70 名前:フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:16:33.72 ID:ssFnA55d0.net
(バカ)の人が偉くなったな
- 80 名前:ムーンサルトプレス(関東地方)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:24:07.08 ID:bEQPX/A7O.net
いまオタクと言われてるタイプの大半はただの愛好家
- 83 名前:16文キック(北海道)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:24:51.29 ID:M6jPSRgd0.net
と学会界隈ってなんであんな問題児ばかりなんだろ
- 86 名前:パイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:28:27.44 ID:Nu/V5x0r0.net
すごい昔の話よね。みんな仲良くやってた
- 93 名前:フロントネックロック(WiMAX)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:32:49.56 ID:pwPts6yq0.net
栗山千明と千葉麗子のおかげで楽になりました
- 95 名前:キングコングニードロップ(岐阜県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:33:12.50 ID:gaRPE8GY0.net
ヲタク=宮崎勤 って構図ができたのは痛かったな
- 99 名前:エメラルドフロウジョン(北海道)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:36:21.09 ID:B2grswZO0.net
まともな登場人物がいない・・
- 100 名前:ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:36:23.85 ID:9o8ksng30.net
ちなみに岡田は「アイドルヲタとアニメヲタは対立している」という軸も同じようにでっち上げて一儲けしようとしてたが、そっちはうまくいかなかった
- 106 名前:アイアンクロー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:40:52.53 ID:622xdiGe0.net
サブカルチャーの対義語は大抵の場合ハイカルチャーで音楽で言えばクラシックとかじゃないのかね
- 109 名前:クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:44:37.93 ID:zka9RwpD0.net
「オタク」「サブカル」なんてどちらも定義が曖昧で話す人によって意味のころころ変わる言葉にまつわる議論はするだけ無意味
- 115 名前:パイルドライバー(関東地方)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:49:54.02 ID:3qr5VEYQO.net
そうだったな、町山進撃の脚本やってたんだよな。
- 116 名前:キン肉バスター(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:52:14.59 ID:dm709p6pO.net
そんなもん周りが勝手に定義するだけでいちいち対立なんかしとらんわ
- 117 名前:グロリア(東京都)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:55:24.53 ID:TIM8ZaJg0.net
町山は進撃の巨人の件で完全に説得力を失った感じ
- 126 名前:膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:18:46.75 ID:+UjULybN0.net
ある種、先鋭化してエルフとドワーフみたいに元が似たような奴等が別れていったんだな。対立煽ったのも事実だし、別紙感情が生まれたのも事実
- 128 名前:ミドルキック(徳島県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:21:45.92 ID:1VKVSqKd0.net
サブカルとオタクって一緒じゃねーの?
- 130 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:23:34.54 ID:nLH73AaQ0.net
サブカルかオタクかはそいつがキモいかどうかの違い
- 139 名前:アイアンクロー(福岡県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:44:00.59 ID:1VGktsOZ0.net
サブカルチャーが細分化しただけの話
- 143 名前:16文キック(家)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:48:48.06 ID:SDL9V5XX0.net
サブカルが今何を指すのか分からない
- 146 名前:メンマ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:54:27.49 ID:y0rxvuNl0.net
マスゴミはいつでも敵だったけどな

【PS4】ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2016年06月01日 18:14 ID:fY.AHkG80
「進撃の巨人」実写特撮版グダグダにした町山が何を偉そうに言ってるか。
もう映画評論する資格もないだろうよ。
もう映画評論する資格もないだろうよ。
2. 名前:名無しマッチョ 2016年06月01日 18:20 ID:rWnNknBP0
んなわけねーだろカス
M事件の時、一緒くたにキモヲタ扱いされねーように散々罵倒し腐ってたくせに
といっても、キモヲタ同士でも、自分は違うあいつはキモヲタって言い合ってたから
そういう意味じゃ変わらねーのかもな
M事件の時、一緒くたにキモヲタ扱いされねーように散々罵倒し腐ってたくせに
といっても、キモヲタ同士でも、自分は違うあいつはキモヲタって言い合ってたから
そういう意味じゃ変わらねーのかもな
3. 名前:名無しマッチョ 2016年06月01日 18:22 ID:jUkiBSkT0
てかこの記事のカテゴリ、「岡田」でいいのか?
いや、確かに岡田は出てくるけどさw
いや、確かに岡田は出てくるけどさw
4. 名前:名無しマッチョ 2016年06月01日 18:31 ID:K8qASvMy0
>>2
なる。その流れの方がわかりやすい
なる。その流れの方がわかりやすい
5. 名前:名無しマッチョ 2016年06月01日 19:23 ID:ow6VE5RQ0
町山も説得力無いがOもKも弩級のゲスじゃないっすか。
6. 名前:名無しマッチョ 2016年06月01日 19:25 ID:.b3iTP2m0
個人的に、岡田も唐沢も超絶嫌いなので、一応同意する。
7. 名前:名無しマッチョ 2016年06月01日 19:58 ID:bj1vDVeh0
目糞鼻糞がここまでぴったりくる例も久しぶりだなぁ
8. 名前:名無しマッチョ 2016年06月01日 20:07 ID:L7OO2ia20
でも日本のバンドはアニメ好きな人多いってのはよく聞く話だけどな
ラルクの曲がアスカだか綾波だかをイメージした曲だとか、バンプの曲にもあったね
GLAYのHISAHIはアニオタで自信の曲に山寺とか緑川参加させたり
Gacktはガノタだし
西川貴教もオタ方面に明るいらしいし
あと今はどうか知らないけど20年くらい前まではV系ファンはガチオタ多かったよ
ラルクの曲がアスカだか綾波だかをイメージした曲だとか、バンプの曲にもあったね
GLAYのHISAHIはアニオタで自信の曲に山寺とか緑川参加させたり
Gacktはガノタだし
西川貴教もオタ方面に明るいらしいし
あと今はどうか知らないけど20年くらい前まではV系ファンはガチオタ多かったよ
9. 名前:名無しマッチョ 2016年06月01日 21:49 ID:Q5uWDB8i0
少なくともm事件以降、90年代はテンプレオタは迫害対象で、
00年代でハルヒひぐらし系の少しシリアスがある萌えアニメが
ネットを介してヒットを繰り返すことでようやく今の状態になった。
サブカル系、中でもバンド系はそれとは逆だと思う。
イカ天とかを経過し、90年代にはいると、
バンドという形態そのものがかっこいいというか、少なくとも悪いイメージはつかなくなってた気がする。
当然ファンもそこまで悪い扱いは受けない。
そうなってくると自然と両者は離れていくだろうよ。
00年代でハルヒひぐらし系の少しシリアスがある萌えアニメが
ネットを介してヒットを繰り返すことでようやく今の状態になった。
サブカル系、中でもバンド系はそれとは逆だと思う。
イカ天とかを経過し、90年代にはいると、
バンドという形態そのものがかっこいいというか、少なくとも悪いイメージはつかなくなってた気がする。
当然ファンもそこまで悪い扱いは受けない。
そうなってくると自然と両者は離れていくだろうよ。
10. 名前:名無しマッチョ 2016年06月01日 22:50 ID:rUt222nx0
桜庭戦のヌルヌル秋山について
町田「紙プロ(格闘技雑誌紙のプロレス)って秋山好きだよね!俺も好きだけどさ!」
↑チョン同士のかばいあいミエミエです!!
町田「紙プロ(格闘技雑誌紙のプロレス)って秋山好きだよね!俺も好きだけどさ!」
↑チョン同士のかばいあいミエミエです!!
11. 名前:名無しマッチョ 2016年06月01日 22:52 ID:rUt222nx0
※10ですが
失礼!
町山です!!
失礼!
町山です!!
12. 名前:バロン 2016年06月01日 23:52 ID:ELqrW2hqO
色んな事 知ってて 推し趣味の ヲタに成るので ヲタクって 教養人のイメージだったんだよなぁ〜‥