ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:リサとギャスパール ★:2016/07/01(金) 18:05:28.46 ID:CAP_USER9.net

     ポルシェ・ジャパンは1日、東京都内で発表会を開き、4月から予約を開始した新型モデル「718ケイマン」を国内で初めて披露した。
    718ケイマンは、オープン2シーターの「718ボクスター」のクーペモデルで、ケイマンシリーズの4代目になる。
    モデル名の718は、1957年に発売された「ポルシェ718」に由来する。
    ケイマンシリーズは、主力車種の「911」より廉価なモデルだが、エンジンを中央に搭載して後輪を駆動するMRと呼ばれる配置が生み出す独特の運転感覚を好むファンも多い。

     718ケイマンのエンジンは、2リットルと2.5リットルの水平対向4気筒エンジンで、水平対向6気筒エンジンを搭載した従来モデルより一回り小さい。
    だが、ターボエンジンを採用することで出力はそれぞれ25馬力アップし、2リットルが300馬力、2.5リットルが350馬力に向上した。
    停止状態から時速100キロメートルまでの加速も、最も速いPDK仕様のケイマンSでは4.2秒とスポーツカーらしい走りも健在だ。

     ポルシェ・ジャパンの七五三木(しめぎ)敏幸社長は「日本は世界で5番目に売れている大事な市場。
    年内にはPHV(プラグインハイブリッド車)モデルの売り上げ比率を10%まで引き上げたい。
    ガソリンエンジンモデルも、今年導入した911、718ケイマンと運転する喜びを守りながら、燃費も向上させたモデルを投入していく」と意気込みを示した。

     価格はケイマンが619万円、ケイマンSが813万円。

    http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/07/01/20160701hpj00m020007000q/9.jpg

    http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/07/01/20160701hpj00m020017000q/9.jpg

    http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/07/01/20160701hpj00m020018000q/9.jpg

    http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/07/01/20160701hpj00m020027000q/9.jpg

    http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/07/01/20160701hpj00m020039000q/9.jpg

    http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/07/01/20160701hpj00m020046000q/9.jpg

    http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/07/01/20160701hpj00m020058000q/9.jpg

    http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/07/01/20160701hpj00m020057000q/9.jpg

    http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/07/01/20160701hpj00m020060000q/9.jpg

    http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/07/01/20160701hpj00m020067000q/9.jpg

    http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/07/01/20160701hpj00m020063000q/9.jpg

    http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/07/01/20160701hpj00m020022000q/9.jpg

    http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/07/01/20160701hpj00m020026000q/9.jpg

    http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/07/01/20160701hpj00m020071000q/9.jpg

    http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/07/01/20160701hpj00m020074000q/9.jpg

    http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/07/01/20160701hpj00m020070000q/9.jpg

    http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/07/01/20160701hpj00m020072000q/9.jpg


    http://mainichi.jp/articles/20160701/k00/00e/020/266000c
    (7月1日 17時07分)


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1467363928


    5 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:08:04.88 ID:Jf7UwiQ00.net

    写真の最後でルマンの悪夢を思い出しちまった

    8 名前:【大吉】:2016/07/01(金) 18:08:48.78 ID:3Eq1pv1a0.net

    大吉なら、ポルシェオーナー!



    14 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:11:04.96 ID:BwcqD+M+0.net

    >>8
    お買い上げありがとうございます


    15 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:12:50.08 ID:UOwQja6O0.net

    青山に土地買ってカイエン買う夢が粉々になってる俺でも買える?



    21 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:19:55.97 ID:l5z217hR0.net

    >>15
    ハンカチは買えるだろ
    それくらい


    17 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:14:56.03 ID:adzyWHHZ0.net

    うちのフィットの方が安くて速そうだな

    19 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:17:26.98 ID:sj8/7iJz0.net

    プリウスよりも速いPORSCHEを作ってくれ

    20 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:18:53.44 ID:nY/yZ0N00.net

    ポルシェってもっと高いと思ってたから意外にお安い

    22 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:20:25.87 ID:2nrpcT1k0.net

    頑張れば買えそうだが・・維持費が



    30 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:24:17.97 ID:DLh0k3AA0.net

    >>22
    これよりもちょい高いBM乗ってるが、
    リアバンパー交換で40万かかったぞ


    24 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:21:41.98 ID:yVkOlJS80.net

    へぇー、コンビニ行くついでに買ってくるか(涙声)

    25 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:22:33.85 ID:Y1jfKya90.net

    911カレラを600万で売って

    27 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:23:31.82 ID:soYzTjfq0.net

    またフェラーリに寄せていったな。

    33 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:26:02.57 ID:Bi3NYYmW0.net

    ニュルでは911より早いケイマン

    39 名前:婆 ◆HKZsYRUkck :2016/07/01(金) 18:27:13.63 ID:1XIfkenU0.net

    1枚目は、そこはかとなくカエルっぽくてよろしい。

    42 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:27:40.31 ID:fpdGa4so0.net

    まあおまえらには関係のない話

    50 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:29:56.21 ID:POYWEYAx0.net

    なんだ最後のミニ四駆みたいなのはw

    54 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:31:03.55 ID:RbNhBPHq0.net

    新ケイマンの水平対向4気筒と直4って乗り味違うのかね?



    56 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:31:09.85 ID:S7fSCsr90.net

    安いので明日買って来ますね



    61 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:32:59.12 ID:4g2KWEq6O.net

    ランボみたいなツラしやがってw

    63 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:33:12.36 ID:2nrpcT1k0.net

    お金をためてBMの1シリ買うわ(涙声



    68 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:35:56.07 ID:Niv+YdGm0.net

    >>63
    それよりAQUA買おうぜ。モテないけど。


    64 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:33:55.65 ID:JpDaiDvf0.net

    ボクスターに比べるとなんかオタクっぽいんだよな

    66 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:34:15.38 ID:zeO0zttC0.net

    ポルシェのことだから素のモデルだと何もついてないよ

    69 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:37:21.85 ID:rGO9/KQZ0.net

    色まで俺のスイスポをライバル視してる

    81 名前:婆 ◆HKZsYRUkck :2016/07/01(金) 18:42:47.48 ID:1XIfkenU0.net

    2シーターミッドシップと言えば、HONDA Acty EBD-HA8



    84 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:43:41.26 ID:ULZi+AN30.net

    >>81
    えーっp1


    89 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:45:53.94 ID:RnszLdBm0.net

    これゴルフバック載せられますか?

    90 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:45:53.92 ID:Q9lvxpLL0.net

    ポルシェ718 デラウェアS 813万円

    94 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:48:13.33 ID:7FggL6ha0.net

    維持費かかるから普通の人間は買うもんじゃないね

    96 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:48:40.95 ID:qbBQh62t0.net

    919がルマン仕様じゃない(´・ω・`)

    100 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:51:08.34 ID:wxnCGY340.net

    ガルウィングドアのスーパーフェアレディ乙きぼん

    103 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:51:34.02 ID:LTCfpMDPO.net

    なぜそんなに黄色が好きなのか

    109 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:54:32.45 ID:kc5hEKvp0.net

    買えないのに批判しても致し方御座らん

    113 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 18:56:02.97 ID:MOIzhs/x0.net

    2000ccで300馬力ならその値段の半分でスバルWRX買うわw


    牧場物語 3つの里の大切な友だち
    牧場物語 3つの里の大切な友だち


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2016年07月02日 01:18 ID:qdFhudZU0
    ケイマン…

    税務署に目付けられそうな名前だな
    2. 名前:名無しマッチョ   2016年07月02日 11:06 ID:oVHul.GN0
    >113
    >2000ccで300馬力ならその値段の半分でスバルWRX買うわw

    普通そうだよな〜。
    ケイマンの場合は「911が買えないから、これで我慢している」ってレッテルが常に付き纏うもの。
    正常な神経していたら買えないわ。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ