2016年07月18日16:00
17
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:37:57.83 ID:GO9ctmFr0.net BE:448218991-PLT(13145) ポイント特典
中国全体の負債額が国内総生産(GDP)の2・5倍にのぼるとの試算を、
中国の政府系有力シンクタンクが発表した。国際通貨基金(IMF)も
「切迫している」と警戒を強める借金問題に、中国政府が抜本的な対策を示せるかが
注目を集めている。
借金の総額は2015年末時点で168兆元(約2650兆円)。GDPの
249%に達し、うち企業分が156%を占める――。
中国社会科学院国家金融・発展実験室の李揚理事長は先月、こうした試算を公表し、
「企業の債務に問題が生じれば、銀行にも波及する」と警鐘を鳴らした。
http://www.asahi.com/articles/ASJ6K4JMQJ6KUHBI01H.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1468823877
- 2 名前:アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:38:22.52 ID:h6RMrfOd0.net
ぼくのおちんちんもお高いです!
- 4 名前:スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:40:20.56 ID:jlBFYr1x0.net
そりゃ、あんだけゴーストタウンの高層ビル立ててたら赤字になるだろw
- 7 名前:パイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:41:49.27 ID:wX17VZSr0.net
日本の債務も同じくらいだろ
- 8 名前:フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:42:01.57 ID:Udhkfnv60.net
まあGDPがすでに数倍粉飾されてるから、すでにGDP比じゃ5倍を軽く超えてるんだけどw
- 10 名前:グロリア(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:42:29.40 ID:nc7S8dlU0.net
そりゃあんななんの利益もない岩礁埋め立てるのに数百億ぽんと使うバカ政府だからな
- 12 名前:キャプチュード(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:42:52.99 ID:ejgEuHZs0.net
どうせ踏み倒す負債だからな
- 13 名前:フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:43:08.26 ID:Udhkfnv60.net
チョソバンク 「ニホンモー」
- 15 名前:バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:43:40.53 ID:XHwskz5q0.net
三峡ダム決壊しないといいな 日本に来ない代わりにあっちで土砂降りだろうて
- 16 名前:バズソーキック(宮城県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:44:53.57 ID:vvMFzXi30.net
政府系、ってことはもっとあるんだろうな
- 17 名前:フェイスロック(中部地方)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:45:13.85 ID:ADQLgeMN0.net
ふむ 実際は10倍ありそうだな
- 21 名前:目潰し(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:45:55.88 ID:9tulAmBp0.net
AIIBマネーを赤字の穴埋めに使うんでしょ?
- 25 名前:クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:46:58.37 ID:PotHATE20.net
カシンクタンクが言うなら間違いない
- 26 名前:フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:47:02.54 ID:Udhkfnv60.net
今年に入っても貿易額が約5%減だしなw
- 28 名前:ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:47:06.55 ID:lqZJGNUo0.net
あれだけ粉飾してるんだから5倍超えてるだろ
- 30 名前:パロスペシャル(北海道)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:47:33.04 ID:bH91HDYj0.net
中国のGDPってものすごいね。人口デカイのはメリットだな。
- 38 名前:ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:50:24.38 ID:MiYV/OIu0.net
はいはい日本よりマシ日本よりマシ
- 43 名前:目潰し(長野県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:51:37.33 ID:TgUstscK0.net
財務的に信用皆無じゃね、でも消費力は世界一かw
- 44 名前:フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:51:39.71 ID:Udhkfnv60.net
またエラcatvかw サブの庭でもレスするの?w
- 46 名前:フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:52:24.35 ID:Udhkfnv60.net
ニホンモーでsageるのがチョソコー w
- 50 名前:河津落とし(関西・北陸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:54:01.56 ID:4ZPBMKwvO.net
共産党なら徳政令出すだろw
- 52 名前:ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:54:37.04 ID:FVps1/Sv0.net
中国の場合、企業よりも地方自治体の方が深刻なんじゃないかな
- 54 名前:トペ スイシーダ(北海道)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:55:11.32 ID:9TjKxe8H0.net
預金封鎖 元ボウラック 中国分裂
- 57 名前:中年'sリフト(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:56:21.45 ID:89tL9ESIO.net
お偉いさんが不正蓄財できれば国なんかどうなってもいいんだろ

PS4 多機能縦置きスタンド コントローラー2台充電 USBハブ3ポート 【騒音ファン無し】 【1年保証付き】【ブラック】【Orange Line】
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2016年07月18日 16:19 ID:K4igw.rR0
まあ表向きのGDPだってあるわけだし、負債額だって出せなくはないだろうが、問題は「本当はいくらなのか誰も知らない」っていうところが一番怖いんだけどな
地下経済がどのぐらい表側に影響が出るのかたぶん正確には誰もわからんだろうし、裏も表も全部集計したら、たぶん今の数字とは全く違うだろうという点だけは疑う余地がないからな
地下経済がどのぐらい表側に影響が出るのかたぶん正確には誰もわからんだろうし、裏も表も全部集計したら、たぶん今の数字とは全く違うだろうという点だけは疑う余地がないからな
2. 名前:名無しマッチョ 2016年07月18日 16:24 ID:J4Kc3Vle0
ネトウヨおっさんほいほいwwwwww
日本なんか、既に年金破綻してるのに、他国の心配してる場合かね
日本なんか、既に年金破綻してるのに、他国の心配してる場合かね
3. 名前:名無しマッチョ 2016年07月18日 16:41 ID:QJYbGKdk0
※2
その日本以上に諸外国の方が破綻してるって話しでしょ?
ぶっちゃけ経済で持ち直してるの日本とアメリカだけじゃん
その日本以上に諸外国の方が破綻してるって話しでしょ?
ぶっちゃけ経済で持ち直してるの日本とアメリカだけじゃん
4. 名前:名無しマッチョ 2016年07月18日 16:49 ID:Ab1igfS10
※2
朝鮮族さんオッスオッス
お前んとこの宗主国は考えなしに
元をジャンジャカ刷ってるぞw
朝鮮族さんオッスオッス
お前んとこの宗主国は考えなしに
元をジャンジャカ刷ってるぞw
5. 名前:名無しマッチョ 2016年07月18日 16:56 ID:5XcGGfmF0
日本や他の国と違って、いくらでも対処の方法があるからな。
罪でっち上げて債権者を片っ端からひっ捕らえて「財産は国が没収!」ってすれば、あら不思議、国の借金がゼロになりましたとさ!
罪でっち上げて債権者を片っ端からひっ捕らえて「財産は国が没収!」ってすれば、あら不思議、国の借金がゼロになりましたとさ!
6. 名前:名無しマッチョ 2016年07月18日 17:01 ID:T9IT6Zh80
人民みんなで崖に向かって全力疾走w
7. 名前:名無しマッチョ 2016年07月18日 17:03 ID:GHF.dO62O
AIIB加盟国から
事業費を出させ、中国企業が受注してまきあげる予定。
事業費を出させ、中国企業が受注してまきあげる予定。
8. 名前:名無しマッチョ 2016年07月18日 17:11 ID:cLGp.a.m0
そりゃ〜 あんだけゴーストタウンを量産してればそうなる
ここのところ中国政府は不動産投資を控えてきたけど
GDP成長率を保つためまた先々月あたりからまた不動産投資に多量の資金を投入し始めた
WBSでやってたけど北京のボロボロの胡同の4畳半の一間が日本円で3千万だってさ
ここのところ中国政府は不動産投資を控えてきたけど
GDP成長率を保つためまた先々月あたりからまた不動産投資に多量の資金を投入し始めた
WBSでやってたけど北京のボロボロの胡同の4畳半の一間が日本円で3千万だってさ
9. 名前:名無しマッチョ 2016年07月18日 17:15 ID:oX3WTvUi0
(`ハ´ )金持ち100万人から財産没収するアル
10. 名前:名無しマッチョ 2016年07月18日 17:38 ID:TCimd.0r0
こわいのは、この状態を理解してるはずなのに、ヨーロッパの多くの国が市場として、これからも消費してくれると期待してることなんだよ。
11. 名前:名無しマッチョ 2016年07月18日 17:53 ID:0gVKX8Zz0
外債も多そうだなぁ、だとすると徳政令も出せないなぁ、返すドルも足りないらしいねぇ、破綻まっしぐらだね
12. 名前:名無しマッチョ 2016年07月18日 18:05 ID:u7ljdJ.30
1番怖いのは中国人自身、誰も正確な数字を持ってないこと、、、
13. 名前:名無しマッチョ 2016年07月18日 18:35 ID:.otCcDHH0
※10
実際にドイツなんかまだ致命的な破綻はないものとして予防策してないらしいからな。
メルケルが中国と心中する気迫がすごいか判ると思う。親中なだけに!
実際にドイツなんかまだ致命的な破綻はないものとして予防策してないらしいからな。
メルケルが中国と心中する気迫がすごいか判ると思う。親中なだけに!
14. 名前:名無しマッチョ 2016年07月18日 19:17 ID:SbZg7neT0
近いうちに中国崩壊を見れたらいいな。
たのしみだ
たのしみだ
15. 名前:名無しマッチョ 2016年07月18日 21:07 ID:GAwfAc9Q0
だから南沙諸島を侵略し始めたのか
16. 名前:名無しマッチョ 2016年07月18日 22:13 ID:.WXA3MaNO
中国政府系有力シンクタンク
…胡散臭さ過ぎて草www GDPは上げ底、負債は過小評価、なんて誰でも知ってるしな。唯一読み取れる情報は、「GDPの2.5倍じゃ済まされない惨状である」と言う事かwww
…胡散臭さ過ぎて草www GDPは上げ底、負債は過小評価、なんて誰でも知ってるしな。唯一読み取れる情報は、「GDPの2.5倍じゃ済まされない惨状である」と言う事かwww
17. 名前:名無しマッチョ 2016年07月19日 14:54 ID:lwEAeCW10
中凶の鶴の一声で戦車キュラキュラ出撃して万事オーケーだろ。
何時からまともな国になったんだよw
何時からまともな国になったんだよw