ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:雪崩式ブレーンバスター(秋田県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:11:32.94 ID:qB7gnqXY0●.net BE:194767121-PLT(13001) ポイント特典


    外国人の対策は日焼け止めクリームが主流

     「日傘は真夏でもしないですね。どんなにカンカン照りでも…。おばさんが使うもの」

     韓国ソウル市の女子大学生、閔智援(ミン・ジウォン)さん(21)はこう答えた。

     世界各国から来た人々でにぎわう道頓堀周辺(大阪市中央区)で、各国の女性たちに日傘をさすかどうか質問した。

     閔さんは日傘はささないものの、「日焼けは嫌なので、日焼け止めクリームを塗ったり、薄い長袖の服を着たりする」という。

     韓国首都圏の仁川市の専門学校生、李ハナさん(21)は1年間、日本に留学した経験があり、「日傘の人をたくさん見た」というが、
    韓国ではそんな光景は「ほとんどない」と語る。

     道頓堀のベンチに座っていた中国・上海市の女性(26)も一度も使ったことがなかった。「日傘は年取った女性がさすもの」といい、
    「傘は雨のときだけ。日焼け止めクリームも使わないし、日差しは気にしません」。説明のために、タブレット端末で、日傘とモデルの
    画像を見せると、「モデルの顔はかわいいのに、日傘と合っていない」といぶかしんだ。

     ドラッグストアで働いていた中国・四川省出身の陳子●(=木へんに貞)さん(24)も日傘をさした経験はなく、中国での
    日傘事情について、「日傘をさすのは30代以上」と流暢(りゅうちょう)な日本語で教えてくれた。

     オーストラリアの女性医師(24)も、「ネバー(一度も使ったことがない)」と英語で答え、日傘をさす習慣について「ストレインジ(おかしい)」と
    話した。米カリフォルニア州からやってきた16歳と19歳の少女も「ネバー」で、「白い肌だと健康的ではない」という。
    ただ「ハット(周りに縁がある帽子)はかぶります。日焼け止めクリームも塗る」と打ち明けた。

    http://www.sankeibiz.jp/gallery/news/160724/gll1607240714001-n1.htm


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1469315492


    4 名前:張り手(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:12:55.93 ID:NTFaaUKx0.net

    乳母日傘って諺は外国にはないんかね

    6 名前:逆落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:13:31.34 ID:MctAmLYv0.net

    紫外線に強い日本人が紫外線強迫性障害だもんな



    158 名前:毒霧(千葉県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:57:04.92 ID:mn8Y0OfB0.net

    >>6
    別に強くはねーし、昔の年寄りがシワやシミだらけなのは無防備に日焼けしたせいでもある


    7 名前:ハイキック(catv?)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:15:19.83 ID:rpaBwI7x0.net

    中国の日焼け止めマスクスレじゃなかった

    10 名前:TEKKAMAKI(空)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:15:43.69 ID:05okcW1Q0.net

    モネの日傘を差す女があるだろ。

    17 名前:不知火(西日本)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:17:37.72 ID:KaM+P3AUO.net

    使いたくなきゃ使わなきゃ良いがな



    19 名前:ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:18:05.73 ID:SC3ZZq9f0.net

    世界から浮く時代遅れのジャップ文化ww

    21 名前:ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:18:10.49 ID:OrO3PLek0.net

    てめえの国の物差しで語ってんじゃねーよ

    23 名前:リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:18:33.72 ID:hAMOyZz+0.net

    最近は日射しが痛いからな。

    25 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:18:36.82 ID:JZhY34xH0.net

    日傘は元は西洋から来たものだけどな

    26 名前:バーニングハンマー(新潟県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:18:50.47 ID:gJ5f5X/f0.net

    多分5年後位に韓国で日傘がブームになってるよ



    214 名前:リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:22:38.15 ID:kd1HyoM+0.net

    >>26
    そして日傘の起源が韓国になるのですね


    27 名前:栓抜き攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:19:03.73 ID:JVMHdIfE0.net

    日傘って日陰に入るみたいに涼しくなって最高なのに

    29 名前:ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:19:20.51 ID:yaeZE65l0.net

    日焼け云々以前に日傘をさすと単純に涼しいから

    30 名前:超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:19:29.55 ID:VeL0wVv70.net

    3年後には起源主張してるよ



    41 名前:キングコングニードロップ(栃木県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:21:29.97 ID:GUL/bIyg0.net

    >>30
    これ


    210 名前:グロリア(千葉県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:20:17.43 ID:ywk3JjJT0.net

    >>30
    寿司も刺身も生で食うとか原始人とか言ってたのに今じゃ起源主張してるしな。


    38 名前:雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:21:21.30 ID:XOqcVXYL0.net

    実用的なものを否定する土人の意見なんか聞かないでよろしい



    39 名前:ジャーマンスープレックス(家)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:21:21.32 ID:yjMhJnq/0.net

    マイケルジャクソンに謝れ。

    40 名前:キャプチュード(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:21:23.34 ID:GiVQimaj0.net

    オーストラリアはオゾンホールがあるから使えや

    42 名前:デンジャラスバックドロップ(家)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:22:13.01 ID:L3M9qzYP0.net

    レディが言ってるのかと思ったら若い女でしかも特定の国々やんけ

    43 名前:バーニングハンマー(新潟県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:22:28.04 ID:gJ5f5X/f0.net

    そしてシミそばかすが出来やすくて皮膚癌になりやすい白人女性こそもっと肌に気を使うべきだよね



    59 名前:アキレス腱固め(家)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:26:55.04 ID:lYXhGn4I0.net

    >>43
    白人は日光に当たらないと冬に病気になりやすいんだってさ


    46 名前:魔神風車固め(庭)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:23:58.79 ID:OcgJD7Ks0.net

    でも通勤ラッシュ時にさすのはやめてほしい こないだ駅構内でもさしてる人いて凄く邪魔だった

    49 名前:チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:24:56.73 ID:U8hu9KLq0.net

    なるほどじゃあ日傘は使わせようと思った

    50 名前:チキンウィングフェースロック(家)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:25:05.17 ID:XgiLKrIf0.net

    でも日傘だけじゃ照り返しの紫外線を防げないんだよね

    55 名前:足4の字固め(秋田県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:26:09.85 ID:f6sFcX1J0.net

    たまにフルフェイスマスクしてるババァいるよな

    57 名前:ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:26:35.38 ID:bf+XK/qP0.net

    普通は両方使うだろ(´・ω・`)

    60 名前:クロイツラス(静岡県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:27:26.70 ID:WCc+jsCR0.net

    それくらい個人の自由だろ(´・ω・`)

    66 名前:魔神風車固め(静岡県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:28:54.69 ID:SEc+RVAF0.net

    じゃリゾートビーチにある日傘の下で寝るなよ

    68 名前:ジャストフェイスロック(岩手県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:29:51.06 ID:+E77Jb/j0.net

    日本女は韓国や中国でさえ外国といえばホイホイ騙されちゃうのかよw

    70 名前:魔神風車固め(静岡県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:30:15.53 ID:SEc+RVAF0.net

    むしろ男でも日傘をさすバンカラ文化になってもいいぐらい

    72 名前:腕ひしぎ十字固め(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:30:24.36 ID:FZJAP0G1O.net

    ある程度年をとって肌が衰えてこないと日焼けの恐さ実感出来ないんだろう。肌が弱くて日焼け止め塗りたくない人もいるし。

    74 名前:ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:30:43.54 ID:oB/CB5yI0.net

    朝鮮ゴキブリは黙ってろ、てめぇを基準にすんな気持ち悪い

    76 名前:雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:31:21.45 ID:XOqcVXYL0.net

    昔は男も黒こうもり傘にカンカン帽という出で立ちだったがなぜ寂れたんだろうな?

    79 名前:ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:32:02.26 ID:HPtF/jZr0.net

    コミケの待機列の中で日傘使う奴は死ね

    83 名前:ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:32:41.02 ID:JxTI3SQb0.net

    化学物質塗りたくるよりいいと思う



    92 名前:タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:34:46.43 ID:xGcDY2OQ0.net

    >>83
    化学物質使ってない日焼け止めもある


    84 名前:ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:33:04.91 ID:oB/CB5yI0.net

    関係ないけど、上から防御しても、ソレ以外からもめっちゃ反射しとるよな、最終奥義形態はヒジャブだと思う

    86 名前:エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:33:23.29 ID:BI0JDFqW0.net

    将来のシミ、そばかす、皺、乾燥肌を気にしないならそれでいい



    87 名前:フェイスロック(茸)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:33:53.77 ID:Xd56Q/Kh0.net

    日傘は日焼け対策より日陰をつくって熱中症対策の方がメインになりつつあるような

    89 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:34:23.21 ID:JZhY34xH0.net

    ま、シナチョンは土人だし使わないだろ

    94 名前:バックドロップホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:35:33.53 ID:cWC0vSbs0.net

    鬱のやつはほどほどに日光浴びた方がいいぞ



    100 名前:ダイビングフットスタンプ(禿)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:36:52.35 ID:EY9k5bO00.net

    外国人って……日本人が大好きな白人様だと思ったのに



    105 名前:雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:38:08.34 ID:XOqcVXYL0.net

    >>100
    白人はそこまで日本のこと気にしない
    日本に興味津々なのはシナチョンだけw


    106 名前:ブラディサンデー(沖縄県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:38:34.20 ID:igMw3ea00.net

    >>100
    カリフォルニアの白人様の意見も1に書いてあるよ


    107 名前:不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:38:38.01 ID:LJXY2/pU0.net

    http://goo.gl/qGptxm

    111 名前:男色ドライバー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:40:25.86 ID:broDwucMO.net

    日本の文化を外国人に否定させるだけの記事って意味があるのかね



    116 名前:ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:41:02.83 ID:IeZRO4lu0.net

    >>111
    サンケイだぞ
    最後は日本万歳じゃん


    122 名前:ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:43:41.62 ID:dhZHUzkk0.net

    >>111
    普段は外人の反応に一喜一憂してる癖に


    117 名前:トラースキック(関西地方)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:41:39.04 ID:Cmny/rnr0.net

    日傘しねえからシミだらけになるんじゃ?

    119 名前:サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:42:24.68 ID:fiETfB500.net

    若い頃から気にしてないと30、40になってからシミシワになって後悔する



    121 名前:16文キック(関西・北陸)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:43:25.09 ID:xqE4d+GWO.net

    ヒールもあったがほっとけよキチガイ

    124 名前:頭突き(禿)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:44:15.43 ID:YpP6cf0l0.net

    オーストラリアじゃ24歳で医師に成れるんか?

    126 名前:グロリア(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:44:34.54 ID:sfKE3iv+0.net

    白人はビーチでガンガン焼きまくってるよな

    127 名前:張り手(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:45:46.42 ID:XMe+FHhUO.net

    和服に日傘は姿が美しいけどオチョンコのミンジョク服には…似合わないね、下品な蛍光色



    153 名前:デンジャラスバックドロップ(兵庫県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:54:49.59 ID:ilXRyVzg0.net

    >>127
    長い間 色の付いた服 着れなかったんだから許したれ





    日本人の美的センスとは明らかに違うだけだからw


    137 名前:膝靭帯固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:48:09.65 ID:Jh1bQtot0.net

    まぁ、雨用の傘も最初の頃は刺してる奴をバカにしてたらしいからな

    164 名前:ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:58:43.00 ID:9FS49C8x0.net

    外人はみんな馬鹿にするよな

    165 名前:頭突き(兵庫県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:58:58.07 ID:bvJGk+rK0.net

    航空祭で日傘さして前列でみるのやめてくれ

    166 名前:パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:58:58.33 ID:NAm2LmVv0.net

    白い肌だと健康的ではないwww

    168 名前:カーフブランディング(空)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:59:57.22 ID:F9qfSR0H0.net

    劣っている方に合わせる必要はない

    172 名前:かかと落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:00:27.78 ID:280edwT40.net

    男で日傘はさすがに見ないな、いたらオカマだろうな。

    176 名前:キャプチュード(西日本)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:02:54.64 ID:eko68FM60.net

    支那チョンに日傘のよさなんてわかるわけないわなwwwwwwwwwwww

    180 名前:男色ドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:05:30.27 ID:Th4GBfWX0.net

    日傘はおばさん用なんていうのは日本じゃ時代遅れなんで

    183 名前:キャプチュード(千葉県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:07:58.23 ID:oAn5YIJT0.net

    外国人って朝鮮人のことかよ

    187 名前:タイガードライバー(庭)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:09:16.04 ID:g+KEMy870.net

    だから何だよで終わるニュース

    188 名前:エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:10:04.71 ID:TF6FWBdk0.net

    台湾では日傘が主流だけどね。逆に帽子は蒸れるからかぶらないんだって。帽子かぶってるのは日本人だけって言ってた。

    189 名前:ニールキック(庭)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:10:34.42 ID:lcwo8JAj0.net

    馬鹿じゃねーの、熱中症で死んでろ外国人だけ

    190 名前:ストマッククロー(家)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:10:39.09 ID:mRNeQ76k0.net

    朝鮮中国人は外人じゃなく土人

    194 名前:パイルドライバー(空)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:11:59.35 ID:2JOTtYHS0.net

    その年寄りが日傘差してんのはシミを実感してきたからじゃね



    197 名前:ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:13:29.17 ID:1g2w5G5+0.net

    日傘は日焼け対策だけじゃなくて、涼しいから使うもんだろ

    199 名前:レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:14:39.16 ID:8qW5XK3L0.net

    骨削ったり盛ったりだけじゃなく肌も弄れたりするのかな

    206 名前:ハイキック(禿)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:18:02.50 ID:xGQZKEIF0.net

    夏なのに長袖きてサングラスしてさらに顔も隠してるババアいるけど不審者として通報してもいい?



    217 名前:タイガードライバー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:24:22.17 ID:7+UMVcWW0.net

    >>206
    こっちの方が通報だわ
    http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-61-87/yamazy3000/folder/1161193/26/30708326/img_0


    209 名前:メンマ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:18:44.12 ID:WB2ZoV3hO.net

    色白保つ為じゃなくてシミ予防だろう



    213 名前:バックドロップホールド(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:22:30.53 ID:sRvSIkQ00.net

    日傘は焼けるとかそんなんより涼しいんだよ

    215 名前:垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:22:58.87 ID:BtXRThr20.net

    パラオ行った時に雨で傘をさしたら笑われたのを思い出した

    216 名前:レインメーカー(千葉県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:23:59.39 ID:H3atJV510.net

    おばちゃんとかさしてる位置が丁度目の所で当たりそうになった事がある。マジ日傘やめて欲しい

    221 名前:バーニングハンマー(家)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:27:07.99 ID:ooKle0R50.net

    生魚食う日本人をキチガイ扱いしてたくせに、今はスーシスーシ言ってるからな外人はw



    222 名前:ストマッククロー(茨城県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:27:11.83 ID:OxJ87PDw0.net

    日本人は日焼け止めした上に日傘だろ

    231 名前:閃光妖術(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:32:44.00 ID:taq1UDkoO.net

    たしかに黒人が日傘をさしてたら笑っちゃうかもな

    234 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:33:33.82 ID:GV8Ht0Pj0.net

    サングラスをしている者たちには言われたくない



    238 名前:エルボーバット(岐阜県)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:36:10.43 ID:aQs4RBgd0.net

    >>234
    瞳が黒くない白人の瞳は日差しに弱いんですよ。


    236 名前:フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:36:04.90 ID:XM/ykUB60.net

    環境破壊は少なめでお願いしますよ。

    239 名前:かかと落とし(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:37:34.22 ID:uvMTjLW80.net

    欧米の日傘の起源は、窓から投げ捨てられるウンコよけだからな。

    241 名前:頭突き(茸)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:38:58.16 ID:gOT1VvsN0.net

    狭い場所や混雑した場合では使わないで欲しい。

    243 名前:フォーク攻撃(東日本)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:40:05.87 ID:bEcyVrt10.net

    高温多湿な日本ではこれでよし。もともと汗腺の少ない西欧人が日焼け止めをすすめるのはそれはそれでわかる。

    244 名前:毒霧(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:40:25.75 ID:iRlaxIoG0.net

    日本の日傘だけじゃなく日本に否定的なヤツばかりジャね?

    248 名前:ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:43:14.67 ID:7d2bpwor0.net

    中年の白人はソバカスだらけだもんな

    249 名前:雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:43:39.40 ID:ipuNbDuU0.net

    日本の女って少しでも日焼けを防いで白人になりたいアタマおかしい不細工アジアンの典型だからな

    251 名前:ファイナルカット(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:45:34.99 ID:PulXqpco0.net

    大阪民国ってシナチョンしかいないの?ww



    257 名前:雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:48:44.13 ID:ipuNbDuU0.net

    >>251
    大阪に限らず都会はどこもシナチョンだらけじゃん


    252 名前:アンクルホールド(茸)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:45:50.20 ID:xLnerGFz0.net

    外国人はドンドン使え、酸化チタンは日本の輸出商品だ。

    261 名前:チェーン攻撃(四国地方)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:51:48.27 ID:R4uP/H7H0.net

    都会はイライラして大変やな

    268 名前:ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:56:04.83 ID:/vi4Ct2B0.net

    中国でも深センだと日傘っていうか普通の傘wさして日よけにしてる人居るよ。

    271 名前:フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:57:12.09 ID:zA+bA0R10.net

    まずシナチョンは人ではない


    妖怪ウォッチ3 テンプラ (【特典】限定
    妖怪ウォッチ3 テンプラ (【特典】限定"妖怪ドリームメダル"「トムニャン メダル」同梱)


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 10:05 ID:7muNhk5j0
    湿度が高いから日陰を作っても大して涼しくならない
    紫外線が気になるほど何時間も日光に当たらない
    2. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 10:13 ID:RR.32dlVO
    記事にする必要…。
    3. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 10:45 ID:ZSaiPQu80
    まあ日傘は邪魔だよね
    混んでるとこでは止めてほしい
    4. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 10:55 ID:FS.pLVFI0
    文化の違いで終わる話をいちいち記事にされてもね。
    でも、過剰に日光や紫外線を毛嫌いする女についてはお前お天道様の恵み無しで生活してみろと言いたくなる
    5. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 10:58 ID:o3lj.6cT0
    勝手に皮膚ガンになってろ、って話だよな

    皮膚科関連で日本の医療保険を使わないなら好きにしたらいい
    6. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 11:02 ID:OwJX6N030
    このメディアが言う「世界各国」とは、何処と何処の国の事をおっしゃてるのかしら?
    7. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 11:20 ID:OnMz.PiS0
    文化も何も日傘は白人の貴族階級の・・・あっ
    8. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 11:27 ID:xVJagoaC0
    文明後進国イメージのあるシナチョンの意見を聞いてへ〜そうなんだって思う日本人がいるわけないだろ。
    大体シナチョン自体が日本に輸出用の製品だけ材料から違う、ふざけるなって記事がでるのに。(なおあまり売れない)

    白人圏の人種が根幹から違うのはもはや皮膚の構造から別もんだからな。文化圏も違うのに参考になるわけないだろ。
    あいつら旨味わからないぐらいだし。
    この記事は素人が不買を広めるために書いたのかねぇ?
    9. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 11:27 ID:53aWk1YN0
    駅のホームで日傘さしてる奴。
    電車の風であおられて、人にケガ負わしたら損害賠償する気あるのかね?
    雨用の傘は水平持ちするおっさん多い。

    傘は容易に人を傷つけるという意識を持って欲しい。
    10. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 11:36 ID:V09jRA0j0
    外国人の意見ってちょっと前では素直で聞くに値したんだけど
    最近はなぁ

    アニメとかでも海外の意見で見てみるアニメ決めてたが
    最近は海外の反応も萌豚と変わらなくなって参考にすらならなくなったからな

    所詮その程度
    11. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 11:42 ID:ryXKFEsy0
    人混みでは差さないという気遣いは必要だが
    持ち歩ける日陰って考えるとすげぇ便利だぞ?
    12. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 11:48 ID:2qVPQMTg0
    自国のおばさんが必死に日傘さしてるのを見て
    若いうちに対策しておこうとは思わないのか?
    13. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 11:54 ID:GhjE0jdb0
    外国人女性、日本の日傘に否定的
    それがどうした
    14. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 11:56 ID:sICeO2on0
    実にくだらんw
    チョンやチュンがどーだろーが関係ねーだろ。
    アホか
    15. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 11:59 ID:NPtmSFCT0
    中韓人というか、アジア人って外人のくくりか?
    なんかまた別の気持ちの悪い異質感しかないわ。
    16. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 12:23 ID:1Y.YOzKT0
    いやまぁだから何っていう話だが…。別にお前らに使えと言ってるわけでもなし…。
    人混みでの日傘は本当に危険だからやめてほしいが、この記事の論点はそこじゃないしな
    17. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 12:29 ID:KmAS3ZE40
    ドバイだと結構傘さして歩いてる人いるよ。インド人男性もそうしてたりする
    18. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 12:33 ID:.3xWSoCX0
    熱中症になってからでは遅いし。
    19. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 13:13 ID:ivuauFC.0
    シミそばかすだらけの白人様にそんなこと言われてもねぇ
    あ、韓国の意見はどうでもいいです
    20. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 14:37 ID:T3wIkdCB0
    日傘ってもともとウンコ除けじゃなかったか?
    ハイヒールもウンコ除け。
    21. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 15:06 ID:.i2ml7mr0
    すっごく目立ってたけど、高校生位から登下校日傘(雨晴兼用)差して歩いてた。荷物になるけど、日焼け防止兼急な雨対策になって重宝した。
    勿論狭い場所では閉じる。絶対水平持ちせず出来るだけ身体にくっつけるように持つ位の気配りは大事。
    今子供が乳児で抱っこやバギー移動だから使えず、帽子かぶっているけどあんなのでカバー出来ないわ。早く日傘使えるようになりたい。
    22. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 15:34 ID:OHBXEDQg0
    特アと一緒にすんな
    23. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 16:00 ID:nLp80JGn0
    低緯度の日差しの強い国では日焼け止め塗るのが当たり前で、スーパーにシャンプーボトルみたいな大きさのがクソ安い値段で売ってる
    日本はそこまで紫外線が強くないから、逆に日焼けに対する危機意識が低い
    20代半ばを過ぎたらしっかり日焼け止め塗って日傘も差すくらい念入りに日焼け防止意識を持ってないと、肌はすぐに老化してしわだらけになるぞ
    土方のおっさんの色黒しわだらけの顔みりゃ日焼けの恐ろしさが実感できるだろ
    24. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 16:42 ID:Iyx8czdG0
    くっそ邪魔なのは確かだから外人でも何でも使って日傘ディスの風潮になってほしい
    25. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 17:19 ID:EYK7LVgy0
    さすがにゴスロリ風の日傘
    あれはない
    26. 名前:名無しマッチョ   2016年07月24日 21:42 ID:Hv8ijUy30
    俺男だけど日傘使ってるわ
    純粋に涼しいんよ
    27. 名前:名無しマッチョ   2016年07月25日 06:53 ID:vuXojQtj0
    涼しいとか言い訳してるけど
    扇子持った方がマシ
    持ってる奴に限って不細工ばっかだし本当迷惑
    28. 名前:名無しマッチョ   2016年07月25日 12:37 ID:m5BFvsea0
    すぐ他人を不細工とか言える奴は、自分の顔を鏡で見ると自動で脳内補正が入って現実が見えない。
    これ豆な。

    日傘差すと、二の腕と脳天に突き刺さるジリジリ焦げるような熱がこない。もうこれだけでありがたい。あとまぶしさが和らぐ。日傘を差さない時はカバンの中で荷物になると思って敬遠してたが、一回試しに差してみたら手放せなくなったわ。
    男性も気軽に差せるような風潮になればいいと思う。もちろん空気読んで使うことが前提だけどな。
    29. 名前:名無しマッチョ   2016年07月25日 17:14 ID:h06uQB4s0
    日焼けは気にしとか無いと
    40代で皺くちゃシミだらけになるぞ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ