ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:朝一から閉店までφ ★:2016/08/13(土) 17:16:39.09 ID:CAP_USER9.net

    伊沢友之2016年8月13日14時46分
    フジツボを戸惑わせることで船底につきにくくする塗料を、塗料大手の日本ペイントホールディングスの子会社が開発し、来年1月から売り出す。
    人工血管に血小板がつくのを防ぐ樹脂の技術を応用した。船と水との摩擦が小さくなって燃費が良くなり、二酸化炭素(CO2)の排出量は既存の標準塗料より15%以上抑えられるという。

     フジツボや緑藻、ミドリイガイなどが船底につくと船が重くなったり、水との摩擦が増えたりして速度や燃費が悪くなる。
    いまは亜酸化銅など、生き物を殺す物質を少しずつ海中に出す塗料で防いでいるが、環境面で問題があった。

     フジツボの幼生は、岩や船底などのつく先の性質に合わせて分泌物を出して、くっつく。
    新しい塗料を船底に塗ると、表面に水になじむ性質と、なじまない性質が超微細にまだらに並ぶ。このため、フジツボがどんな分泌物を出せばいいのか分からなくなるという仕組みだ。

     http://www.asahi.com/articles/ASJ843VX3J84PLFA002.html?iref=sptop_8_05
    続きはソース参照

    フジツボをつきにくくする塗料のイメージ
    http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160805005136_comm.jpg



    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1471076199


    3 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:18:25.29 ID:Rftuyk/20.net

    バルチック艦隊がこのスレに興味を示しています。



    10 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:20:43.90 ID:oa7cuwyK0.net

    >>3
    これが日露戦争の時にあったと思うとゾッとした。


    5 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:19:12.98 ID:wEH6Ug8Y0.net

    フジツボが思考停止したらくっつき始めるなw



    13 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:21:20.34 ID:AoX1d8ET0.net

    >>5
    接着面が半分になるから剥がれやすくもなるんじゃね?


    221 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:53:14.43 ID:7tGxFb5j0.net

    >>5

    これな
    フジツボが一気に進化するな


    7 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:20:10.20 ID:6+0g5f5e0.net

    マダラに分泌物を出すスーパーフジツボに進化

    8 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:20:34.28 ID:VtKXj11T0.net

    防ぐぞが「くそ」に見えた 訴訟

    9 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:20:39.47 ID:giV9D91O0.net

    これを印刷でなく塗料でやるとう狂気

    14 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:21:21.94 ID:PufRXQx40.net

    さっそく膝のお皿の裏にも塗らないと



    28 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:26:55.14 ID:694uAOZ70.net

    >>14
    膝の中にフジツボが…((((;゜ω゜)


    18 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:22:36.86 ID:Z2huNEfJ0.net

    フジツボが戸惑ってるのを想像して噴いた

    23 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:24:55.58 ID:zLfuBKHB0.net

    マフラーでフジツボって聞いたような

    26 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:25:27.75 ID:6tkHxGg80.net

    当時は若くお金が必要でした

    27 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:26:06.91 ID:uF6UTbJ+0.net

    環境ホルモン?(´・ω・`)

    33 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:28:45.32 ID:ClJK4hGn0.net

    異なる性質がまだらになる塗料ってどうやって作るか興味ある

    34 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:28:50.83 ID:ERk6VctM0.net

    桐壺更衣が俺に張り付く塗料を頼む



    53 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:33:36.85 ID:Ygpz5ns+0.net

    >>34
    六条御息所で我慢しろ。


    58 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:35:21.59 ID:XAFscCAdO.net

    >>34
    末摘花が待ってるぞ


    72 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:40:44.44 ID:0KkRvLVe0.net

    >>34
    空蟬の残り香くらいで


    73 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:40:47.85 ID:CPgLi1zL0.net

    >>34
    ミカド(株)

    あまたさぶらいける女御でも更衣でも
    よりどりみどりつかみ取り


    97 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:47:50.23 ID:W3wshOWw0.net

    >>34
    夕顔はいただいていきますね


    37 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:30:05.33 ID:0Mlsk0xT0.net

    フジツボもバカじゃないからなにか別の方法を考えてくるさね…

    40 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:30:32.44 ID:+SAYhLZy0.net

    この とりょうで きみらのふちゃくは ふせぐぞ

    41 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:30:42.49 ID:Ygpz5ns+0.net

    フジツボって美味しいらしいな。



    60 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:36:58.63 ID:/jcm1HbP0.net

    >>41
    フジツボはエビカニの仲間


    43 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:31:29.75 ID:0KzRyVgR0.net

    DBの母校・盛岡大附は2回戦を勝ったのか



    46 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:31:45.01 ID:pZDnEKWP0.net

    これ完成したら軍事機密扱いだろ?



    49 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:32:31.67 ID:3AhzVEYl0.net

    世界中のカンカン虫の職業を奪う気か?

    51 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:32:57.21 ID:ww4xonRYQ.net

    微細泡を出して抵抗無くせよ

    63 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:38:48.50 ID:HSGYWaFn0.net

    復水器とかにも使えないかな

    64 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:38:56.61 ID:QY1C7CkP0.net

    船の船体にセルフ研磨マシンつけとけよ

    65 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:38:59.50 ID:X4eSom/h0.net

    イガイやホヤには効かないのか

    66 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:39:26.85 ID:zfhxaM4o0.net

    うなぎ塗料がまだら塗料に進化するのか…

    68 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:39:47.67 ID:UfBPH+9D0.net

    在日コリアンが戸惑う塗料もお願いしますm(__)m

    75 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:41:53.38 ID:nuGCmCP50.net

    なじむッ!実に良くなじむぞッ!

    78 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:42:03.26 ID:uhKT82zZ0.net

    すぐ進化系が張り付いてもっとめんどくさいことになりそう

    83 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:42:55.45 ID:yyWzgkJl0.net

    わさび入り塗料がどうのは、どうなったんだ

    85 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:43:59.66 ID:HSGYWaFn0.net

    ZAPって効果あるのかなあ

    86 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:44:02.04 ID:MA1Jaff50.net

    フッ素樹脂加工でもダメなの(´・ω・`)?



    88 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:44:29.05 ID:dPIF82BH0.net

    ようするに粘着を防ぐ技術か、2ちゃんに使ったらいい



    92 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:45:14.64 ID:/06gBFP40.net

    中国塗料の株価はp−久慈の3割だよ。船が売れなきゃ塗料も売れない。

    93 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:45:25.85 ID:hTYHaUMq0.net

    フジツボ「汚い塗料だなあ」

    94 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:46:37.38 ID:4hYqM/EI0.net

    ニダ壺も付かない塗料をお願いします!!

    95 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:47:05.24 ID:+MXXochA0.net

    なぜウチの上司の名前が出てるんです?

    101 名前:!omikuji:2016/08/13(土) 17:48:26.95 ID:nuGCmCP50.net

    なんでフジツボは船に付きたがるのか



    102 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:48:34.86 ID:hTYHaUMq0.net

    こんなの多田野塗料にすぎん!

    104 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:48:57.04 ID:lvsNfZIJ0.net

    数年後にはこれを学習して張り付く種類が出てるだろう

    105 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:49:00.92 ID:ZJZe9vNq0.net

    DBやKYNがこの塗料売り込みに来るんか

    110 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:50:30.67 ID:+MXXochA0.net

    もう係長クラスにはなってるだろうな、自分売って



    117 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:53:21.27 ID:0KzRyVgR0.net

    >>110
    3年前は名古屋営業所担当のところに所長のKTと一緒にDBの名前もあった


    111 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:50:31.94 ID:lvsNfZIJ0.net

    一方で中国は亜酸化銅をもっと強力にした

    115 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:52:20.66 ID:qGJV6d/40.net

    でも船のマフラーはフジツボのを入れてるんだろ?

    118 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:53:41.72 ID:cd5Hpc0U0.net

    ふじつぼが船底にくっつくと燃費に影響したりするんかな?

    121 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:55:00.93 ID:MAe6TcSy0.net

    これ、下手するとフジツボから訴聡起こされるぞ・・・

    123 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:55:05.31 ID:O7BzHXiN0.net

    どれくらいでくっつくように進化したフジツボが現れるか生物学として興味

    125 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:57:09.74 ID:HQNPmGEG0.net

    仕方なくフジツボは船底に張り付くのを諦め、船に乗り込んだ…

    129 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:57:48.05 ID:ldSwz8gp0.net

    多分一番有効なタイプの分泌物に落ちつくだけだろうな

    130 名前:KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2016/08/13(土) 17:58:04.35 ID:4ypfp9Sx0.net

    (゚_゚)中国塗料のと違うのか?

    132 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 17:59:23.27 ID:yRvuaAkW0.net

    サザエ「じゃあこの船底はワシらがもらうで」

    133 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:00:17.35 ID:yNeoNOd00.net

    盛岡大附はハッテン取られたけど相手投手を撃って勝ったな

    134 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:00:30.32 ID:M8pPOCij0.net

    フジツボなかったら船底タックルの威力半減するんじゃないのか!る

    136 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:01:57.12 ID:mhDcIcC60.net

    いかん、フジツボを進化させ強化しなくちゃ

    137 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:02:13.35 ID:lHE7QQ+F0.net

    ずい分昔に実用化されてただろこれ

    138 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:02:48.64 ID:uoO3cSYS0.net

    フジツボと塗料両方に感心する

    139 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:03:12.04 ID:qk7RB7CK0.net

    フジツボ「調子に乗るなよ人間ども」

    143 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:04:01.60 ID:n8YwWhOp0.net

    ふじつぼ「いやぁ〜〜ん」

    147 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:04:41.86 ID:mab4XYcx0.net

    フジツボは難破したときの非常食



    148 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:05:09.06 ID:U7NHvgg/0.net

    力ずくでくっつくフジツボが現れるかもしれん



    149 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:05:29.28 ID:HSGYWaFn0.net

    復水器の清掃が毎回大変なんだがこれ塗れば少し楽になるのかな

    151 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:06:33.78 ID:nuGCmCP50.net

    膝の裏にフジツボが出来てしまってな・・・

    153 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:07:07.06 ID:Ya/xACGb0.net

    自身の接触部を斑上に進化して対抗するフジツボ

    154 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:07:31.37 ID:Ti4AHTG90.net

    何にも考えないフジツボが適当に接着成分をだしたらどっちでもくっつくということで。

    155 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:07:33.48 ID:cHjIp4D/0.net

    フジツボを洗いおとす人の仕事を奪うことになりますよ?



    157 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:08:10.22 ID:/S70ASB20.net

    でもその塗料に対応したスーパーフジツボが出て来る・・・

    158 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:08:29.14 ID:ZqygkgGz0.net

    粘着物を出すミツツボがあると聞きました。

    162 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:10:32.15 ID:tChAiwqP0.net

    そして戸惑ったフジツボが取った行動とは



    163 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:11:03.67 ID:qk7RB7CK0.net

    フジツボ「見とけよ見とけよ〜」

    164 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:11:06.89 ID:QmhZsPgB0.net

    昔の海軍の懲罰で手と足をロープで繋いで船の船底をグルグル回すってのがあって、フジツボが多い船だとグチャグチャになったらしい…

    166 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:11:47.11 ID:sNIhlTqC0.net

    原油タンカーは中東と日本の往復一回に3000トンのC重油を消費する

    167 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:12:41.32 ID:ORTPzAFm0.net

    ゴキブリの殺虫剤みたいなもんか

    170 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:15:06.74 ID:3y76mko50.net

    フジツボ涙目wwwってか?

    174 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:18:15.19 ID:k6G/nGWH0.net

    これフジツボを自由に並べられるんじゃね

    175 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:18:20.08 ID:RWU+WV2O0.net

    このペイント耐性を持った新型フジツボの誕生へ・・・



    180 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:20:12.81 ID:XH/jK7bj0.net

    >>175
    万能粘着物質だな
    何のために進化するか知らんけどw


    178 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:19:18.10 ID:9u4aFqH40.net

    マンコに入れて良いのかアナルに入れていいのか迷ったけどそんな感じか

    183 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:22:19.29 ID:Z3VLpK0O0.net

    DBはメタボ!!糖尿病で失明透析足切断!!心筋梗塞脳梗塞!!

    189 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:24:45.62 ID:tpdeKaNp0.net

    日ペスレも盛岡大付スレも盛り上がらなくなったな

    190 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:26:01.81 ID:Tz3ZXUIM0.net

    フジツボが学習したり超適応でどうにかしそうである

    192 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:26:44.32 ID:BkM/inw80.net

    フジツボが頭で考えて分泌物を出してるとは思えない

    193 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:26:51.19 ID:PfXQUbI60.net

    株買おうとしたら上場していなかったorz

    194 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:27:23.71 ID:CuWaOSHH0.net

    フジツボ剥がし職人の仕事を取るな!

    195 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:27:36.07 ID:U9RJlBLG0.net

    検索ワードは「フジツボ びっしり」な。今すぐやる!



    203 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:33:32.33 ID:d42Z/R+/0.net

    やべぇよ…やべぇよ…(フジツボ困惑)



    205 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:39:18.82 ID:IKQWEJsJO.net

    常識を塗り替えた日本ペイント

    208 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:42:21.58 ID:zLWKlWzR0.net

    定期的に熱湯を掛けて生物を殺してはダメなの?

    210 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:43:02.86 ID:53QeRgQ+O.net

    こーゆー物を扇風機の羽にコーティングすると風量アップするんだよね

    213 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:44:41.65 ID:uql1/7uC0.net

    フジツボは「防げてもフジハルの自殺点は防げない

    215 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:45:35.89 ID:BRb4mxyB0.net

    これでメンテフリーとかならもう最強だな



    216 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:46:42.82 ID:QKaVBy8B0.net

    フジツボのマフラーお世話になりました

    217 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:47:30.73 ID:kP4YAPVm0.net

    フジツボがノンケでニッペの女子社員と男子社員がマダラに並んでるのでどこに出したらいいかわからない。誤射すると男子社員に捕まる

    218 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:48:36.06 ID:5vv+irPc0.net

    またDBスレとはたまげたなぁ

    219 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:49:18.81 ID:nQFr04bT0.net

    またフジツボが進化するだけ



    223 名前:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:55:51.41 ID:XXjWyqGZ0.net

    お前の背中にフジツボびっしり


    世界樹の迷宮V 長き神話の果て
    世界樹の迷宮V 長き神話の果て


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:ほそいよしひべ   2016年08月13日 19:40 ID:638837Ui0
    船底をギザギザにすれば?
    2. 名前:名無しマッチョ   2016年08月13日 20:11 ID:wat.vDf90
    船底塗料はどんどん良くなるなぁ。
    上架しておけりゃ一番だけど、出る時に時間かかるし、そもそも保管料が高過ぎるわなぁ。
    3. 名前:名無しマッチョ   2016年08月13日 22:40 ID:D90r.w5UO
    レガリスR
    4. 名前:名無しマッチョ   2016年08月14日 00:29 ID:PulwwSuY0
    そのうち勉強ができる藤壺が出てくるだろうな
    5. 名前:名無しマッチョ   2016年08月14日 03:01 ID:JQ4lDEku0
    スタープラチナの指が伸びるぞw

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ