ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:powder snow ★:2016/09/20(火) 13:23:10.37 ID:CAP_USER9.net

    http://www.afpbb.com/articles/-/3101460?cx_part=txt_topics

    【9月20日 AFP】米空軍は19日、次世代戦略爆撃機B21の名称を、第2次世界大戦(World War II)中に日本を攻撃した爆撃機部隊にちなんで「レイダー(Raider)」とすると発表した。

     米国防総省は2015年、ノースロップ・グラマン(Northrop Grumman)にこの新型ステルス爆撃機の製造を発注した。2020年代半ばの実戦配備を目指している。

     1機5億ドル(約510億円)のB21レイダーは米国本土から離陸して世界中どこでも爆撃できるほか、ロシアや中国が開発中の最新の防空システムを回避できる設計になっている。

     1942年4月18日、太平洋(Pacific Ocean)上の米空母から発進したジェームズ・ドゥーリトル(James Dolittle)中佐が指揮するB25爆撃機16機が日本への奇襲攻撃を実施し、東京やその他の都市を空襲した。

     この空襲で日本は米軍の攻撃に弱いことが示され米軍の士気が上がった一方、日本は防空のため戦闘機を本土に呼び戻さざるを得なくなった。作戦に参加した80人の兵士らは「ドゥーリトル・レイダーズ(Dolittle Raiders)と呼ばれるようになった。

     次世代戦略爆撃機の名称には2100を超える提案が寄せられ、米空軍が内部で検討して選定した。(c)AFP

    http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/4/500x400/img_3410bdc3ecc264005479c607765c699668697.jpg

    米空軍が公開した、B52爆撃機の後継となる次世代爆撃機B21の完成予想図(2016年2月26日公開)。(c)AFP/US AIR FORCE


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1474345390


    4 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:25:23.03 ID:eJUYiO3b0.net

    流石に竹槍でも落とせなそう



    374 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:35:57.16 ID:TLXA4bOR0.net

    >>4
    ステルス竹槍ならイケる


    395 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:40:36.25 ID:BCBbeAoS0.net

    >>4
    鉄製の竹槍にしよう


    465 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:55:22.61 ID:rEv0I7Bw0.net

    >>4
    竹槍は不時着や脱出した兵士向けだよ飛行機落とす訳じゃない。


    606 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:37:10.87 ID:dafT1NjZ0.net

    >>4
    気持ちが入っていないからだ


    767 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:37:01.50 ID:d34XTxg90.net

    >>4
    ペットボトルロケットと組み合わせて撃てばイケるんじゃね!?


    963 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 18:25:40.64 ID:HIEI0Tl20.net

    >>4
    竹槍で落とそうとしたら腕引き千切れるよね


    980 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 19:01:04.95 ID:xV7T8uX00.net

    >>4
    次世代地対空ミサイル「竹槍」


    6 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:26:09.07 ID:+LJw/eA/0.net

    もういっそ、エノラ・ゲイでもいいや

    8 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:26:33.66 ID:cSOatzqv0.net

    ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプ

    9 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:26:40.28 ID:gN95OHz80.net

    こいつはサイロンなので生きてますよ



    120 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:47:04.16 ID:yVLkBHFt0.net

    >>9
    おれもそうおもった
    あのドラマは面白い


    14 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:27:19.02 ID:/sIdMPnO0.net

    襲撃者ってだけの意味なのに日本に因むとか態々言うなよ気分悪い



    496 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:02:25.97 ID:AYc+9pFt0.net

    >>14
    必死で辞書ひく時間あるなら英語資料読めよ低脳
    WW2の部隊名ドゥーリトルレイダースにちなんでるから


    15 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:27:38.23 ID:Uy4Bz1qw0.net

    B25 16機は空母から飛び立ったんやで、ウソみたいな話しだろ



    140 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:50:22.08 ID:X2/jLMXO0.net

    >>15
    不可能とされた事を現実にやってのけるのがアメリカ人
    原爆も、仁科博士は陸軍に、アメリカでも今戦争中の完成は
    不可能と断言してた


    511 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:05:29.12 ID:WQTkhpx+0.net

    >>15
    B51ならイージス艦の甲板から飛び立てるのに。


    537 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:14:38.16 ID:WlMkz9F50.net

    >>15
    戦後、B52が空母に搭載できると言い切った党があってな


    16 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:27:45.59 ID:HB6OOVAN0.net

    欧州での無差別爆撃を正当化すると、難民やイスラムテロを地元世論が支持し始めるのでNG、日本に我慢してもらった

    18 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:28:23.58 ID:uUNGK0R10.net

    非戦闘員爆撃しまくったんだぜ。

    21 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:29:14.29 ID:ys8ZnatJ0.net

    また日本を空襲する気まんまん

    23 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:29:18.82 ID:xUmDdq3J0.net

    レイパーの方がよくないか?

    25 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:30:08.24 ID:vPH5jjbT0.net

    日本もレールガン「竹槍」の開発を急がなくては

    26 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:30:08.66 ID:THChWksX0.net

    見た目がB-2と変わらないような



    920 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:43:56.51 ID:Rty3Ykec0.net

    >>26
    丸っこいかんじが消えた


    960 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 18:20:10.82 ID:NEK3Eb5j0.net

    >>26
    分かっちゃいないな。
    これ、前進翼なんだぜ?
    尾部にジェットノズルが見えるだろ。


    27 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:30:12.15 ID:Nx1apx+l0.net

    日本も空母作ってみずほって名前付けようぜ

    30 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:30:32.55 ID:37PYGyIp0.net

    B3にするほど変わっていないのでB2の後ろに1をつけましたのモデルチェンジ?



    95 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:43:24.23 ID:5w7oThOq0.net

    >>30
    B2の廉価版だよ


    31 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:30:51.38 ID:Mr3lT6UcQ.net

    やっぱり日本人はいつまでもアメリカのポチでースw

    32 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:31:02.28 ID:gaZwlXwo0.net

    ブーメラン・フォートレスとかがいい

    34 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:31:19.58 ID:kJiTyln80.net

    アメリカまで朝鮮化してきてるのか?



    52 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:34:37.63 ID:l3U7atQh0.net

    >>34
    インディアン虐殺三昧してきた連中に何言ってんだ?


    35 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:31:33.12 ID:BYCdo3yp0.net

    安倍が尻尾振り続けた成果がこれですわ

    42 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:33:28.37 ID:bhfZjg3N0.net

    完全に日本ナメられてるぞ(笑)



    46 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:33:44.41 ID:qc4Vvf430.net

    この金額なら我が国も買えるのでは?

    49 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:34:30.10 ID:Vt6XHeMi0.net

    インディ・ジョーンズは日本だけな、インディアナ・ジョーンズがホント。



    562 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:23:25.23 ID:hHXpHhvo0.net

    >>49
    インディアナは犬の名前


    51 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:34:36.17 ID:RnzllSVj0.net

    1機500億円ってすさまじいな



    81 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:40:37.54 ID:Qmh6QYglO.net

    >>51
    戦闘機4台ぶんくらいだろ
    B-2爆撃機なんか一機、2千億円を越えるし


    56 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:35:47.69 ID:b03zkUFF0.net

    これは記事が失礼な流れなのか?w

    59 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:36:04.24 ID:Kleb/nag0.net

    新しく爆撃機なんて作るより巡航ミサイルにステルス機能を付けた方が良いんじゃないか

    60 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:36:07.34 ID:wdj9He6q0.net

    USS IWO JIMA なんて言う4万トンクラスの強襲艦もあるよな



    65 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:37:07.05 ID:FPqxJLagO.net

    Fallout3で初めて会った人間の敵が「ヒャッハー新鮮な肉だー!」って叫びながら襲いかかって来たときの衝撃と来たら

    71 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:38:24.78 ID:5S/HY9P10.net

    真珠湾奇襲した空母の名前を受け継いだ護衛艦があるからセーフ

    73 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:38:57.90 ID:rLisvwKC0.net

    本当に因んで名前をつけたの?

    76 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:39:59.17 ID:S3W3gRVz0.net

    戦争における国際法を無視した非戦闘員(一般大衆)の大量虐殺を行った爆撃機として後世に語り継がれるのか

    85 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:41:03.90 ID:A2wvJjIz0.net

    レイダーのパイロット「僕はぁ!僕はねぇぇぇ!!」

    86 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:41:16.25 ID:OBgbh8F/0.net

    日米関係はあんがい悪いようでいいのかもしれないようで悪いかも。

    87 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:41:22.16 ID:o/1hRGos0.net

    ふぉびどぅn からみてぃ れいだー

    88 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:41:34.79 ID:OqDsBV0z0.net

    爆撃機の名前にまでいちゃもんつけてたらチョンと同じレベルw

    90 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:41:54.29 ID:IwHcHeHB0.net

    デビはラーメン屋だろ?チンは何やってんの?

    91 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:41:58.47 ID:/YzTh2la0.net

    俺がuser agent 付けないのを採用しただけか

    94 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:43:20.77 ID:guuZnZ+/0.net

    本当はヨーヨーにちなんでレイダーって名付けたんだけどね

    99 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:44:16.04 ID:lA4GBJEo0.net

    「ゴアの円盤」でええやん。

    100 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:44:21.54 ID:xATNpAKd0.net

    ラッスンゴレライを必死で擁護してた日刊ゲンダイが大喝采

    101 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:44:24.98 ID:5w7oThOq0.net

    日本もこういう爆撃機いるな半島爆撃用

    102 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:44:26.62 ID:JotM66d50.net

    戦争は負けるもんじゃないな



    103 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:44:41.59 ID:z6atffVP0.net

    よし、新型ステルスはニイタカヤマと命名する。

    104 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:44:43.04 ID:orO66mWq0.net

    印象操作だろレイダースとかアメフトでも映画でもあるけどジャップ関係無えだろ



    113 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:46:17.27 ID:OJFBH9I50.net

    >>104
    印象操作してるのはおまえと同じチョンモメンだろ
    このスレ見ろよ
    ブサヨはデマしか言わないからな


    106 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:44:45.66 ID:WQTJet3r0.net

    戦勝記念日だとかこんなのとか、自分たちで言い続けないと不安なんだろうw

    108 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:45:02.72 ID:adMllP2U0.net

    日本も零戦や大和を神格化してるからお互い様

    110 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:45:33.30 ID:37PYGyIp0.net

    映画「レイダース 墜落した爆撃機」制作快調

    111 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:46:07.61 ID:0KoeQ49R0.net

    ちなみにB2っておいくらなの?



    117 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:46:44.15 ID:BgC4/gnu0.net

    >>111
    2200億円


    119 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:46:55.85 ID:Su1vfsPj0.net

    三菱ちゃんF3ゼロファイターまだか?



    122 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:47:13.91 ID:yLmvNU0p0.net

    ベトコン殺しのスカイレイダーさん?!

    124 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:47:37.33 ID:L/ijq7Z30.net

    見た目変わっていねーじゃん、詰まらん。

    126 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:47:49.61 ID:KoP+Lh7R0.net

    なんで日本人の神経を逆なでするようなことをするんだよ。近頃の米国は理解できない

    138 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:50:10.83 ID:5Od4dsA30.net

    じゃあ高射砲TAKEYARIを開発しようぞ



    249 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:12:26.23 ID:dObggyID0.net

    >>138
    いうほど殺してない。P38ライトニングは初期にはペロハチとか言われ
    落とされてたわけで。ムスタングとかグラマンやコルセアの方が本土で
    市民銃撃で一杯殺しているだろ。


    139 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:50:20.51 ID:Su1vfsPj0.net

    隣国は隣国でイージス艦ドクトとか煽ってくるし日本も次の主力にヤマトつけていいんじゃないの

    141 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:50:33.85 ID:/YzTh2la0.net

    アメリカは気狂い、俺がなにをやっても気にくわない

    147 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:51:23.71 ID:1/Ncyrmj0.net

    日本も護衛艦に第二次世界大戦の艦名を付けて隣国を刺激してますね…。

    148 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:51:49.90 ID:CQEWmPAW0.net

    いっそ J A P ‐ 21にしてくれへんやろか

    153 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:52:55.20 ID:viC4HRPH0.net

    その気になればほとんどB1で片付くだろうに、新型爆撃機って必要なのか?



    197 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:02:49.75 ID:Qmh6QYglO.net

    >>153
    B-2が高価(20億ドル以上、2千億円規模)で使い辛いのと
    小型機でも電子攻撃で高い防衛能力が得られつつあるからじゃないかな
    またB-1の防衛能力じゃ制空圏でも厳しいのかも
    地対空火器の著しい進歩がある


    252 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:13:06.38 ID:BgC4/gnu0.net

    >>153
    B-52、B1B、B2、全部核搭載能力は削減している。
    B21は核攻撃能力を持たせた戦略爆撃機。


    155 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:53:32.48 ID:+4VdBM250.net

    トラ!トラ!トラ!やっ!!

    158 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:54:37.82 ID:cVwPb5Lt0.net

    カラミティとフォビドゥンまだかよ



    170 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:57:08.67 ID:SH7MN0fs0.net

    >>158
    カラミティはレイダーに搭載する砲撃機でフォビドゥンは随伴してミサイルやレーダージャミングでもするんかね?


    162 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:55:11.47 ID:4VNWH9ta0.net

    「オスプレイ2」にすればよかったのに

    166 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:56:23.63 ID:wLf+ynBf0.net

    勿論、空母からの出撃ですよねw

    171 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:57:13.75 ID:p7lfD6uFO.net

    また日本を空襲する気かよアメリカは。



    175 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 13:57:40.77 ID:UVeSqkyD0.net

    知られてないけど原爆や東京大空襲の他に日本全国空襲されてるよな

    183 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:00:41.60 ID:90TxoTyT0.net

    壺三 怒りのラッスンゴレライ



    184 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:00:48.04 ID:Su1vfsPj0.net

    のび太もジャイアンの友達と言えるけどジャイアンがのび太の顔色みるかって話しでしょ

    194 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:02:34.67 ID:lgGrgiuu0.net

    まだフィルモア編終わらないの?

    195 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:02:39.57 ID:cKa8O0Je0.net

    同盟国みたいな顔しておいて喧嘩売ってんのか

    202 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:03:15.21 ID:QlpBuLxC0.net

    B-2の量産型みたいなもんかね



    203 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:03:39.95 ID:gzoj9tx80.net

    米空軍の公式発表でドーリットル隊から取ったと言ってるもんな



    217 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:05:57.47 ID:/qJRurIh0.net

    >>203
    =先制攻撃するわ
    って意味なんでチョンがホルホルする意味がわからんw


    206 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:04:14.47 ID:ZBPjmqdW0.net

    500億円って、アメリカのステルス爆撃機にしては安い



    219 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:06:36.93 ID:Kt4w18Cf0.net

    >>206
    B-2の1/4で作れるんなら安い
    プリンターみたいにメンテと備品が高いとかじゃなければいいけど


    211 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:05:20.04 ID:ip/2Om8D0.net

    Chotte Matteじゃないのか。。

    213 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:05:25.51 ID:c5ajcKQV0.net

    これを機会にアメリカの非人道的な民間人虐殺を世界に周知しようてことだなwww

    231 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:10:09.04 ID:k76+8d4v0.net

    見た目がbー2と変わらんのだな

    237 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:10:48.18 ID:z053/dky0.net

    いくらジェネリック爆撃機とはいえ5000億じゃなくて500億なのか。そんなに安くできるもんなのかね?

    238 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:10:50.99 ID:JYK+1mFv0.net

    自分の乗ってるバイクもレイダーだ。

    251 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:12:57.43 ID:gc5OjFxC0.net

    別に自衛隊が海軍の艦名つけてんのと同じ話だろ?

    260 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:15:18.27 ID:069TbZe00.net

    炎上して開発倒れになることを祈っとるよノシ

    261 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:15:29.23 ID:HaczalTz0.net

    偵察機とかウソ言って日本も買えばイイじゃんw



    272 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:17:30.99 ID:zuriwmlb0.net

    ここまでシャリバンにでてきたチョーカッコいい死霊界の軍師レイダー無し



    379 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:37:09.20 ID:8J2EZZzC0.net

    >>272
    ちびっ子が本気で怖がって、シャリバンと一緒に視聴率まで倒したけどなw

    当初予定では魔王サイコを倒して、次回作のラスボスになる筈だったんだが。奴は怖すぎたんだ………


    278 名前:ネトサポハンター:2016/09/20(火) 14:18:07.12 ID:czaybOn60.net

    レイダー! レイダー! レイダー〜〜〜〜! 

    293 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:21:32.86 ID:C4dIrnBe0.net

    日本も次世代機をタケヤリと名付けよう



    357 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:33:11.73 ID:BlwhxjRf0.net

    >>293
    強そうw


    302 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:22:30.08 ID:EP80xM+A0.net

    何かにつけてパールハーバー出してくるしな

    307 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:23:24.46 ID:ht/DTadT0.net

    三菱も神風つう名前の戦闘機つくれや



    326 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:26:32.48 ID:YlMcHPndO.net

    >>307
    風神ならあるよ


    336 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:28:53.54 ID:at79cC6L0.net

    >>307
    それなら
    HUCHIDA
    とかだな


    368 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:34:29.36 ID:Qmh6QYglO.net

    >>307
    それは朝日新聞の記録用飛行機だ


    311 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:24:07.63 ID:9FKvhz+k0.net

    私は、常に、正しく終わらせたいの

    312 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:24:30.03 ID:A8eT7keH0.net

    売国保守「無差別虐殺為て頂き誠にありがとう御座います」

    332 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:28:02.89 ID:zueQch2a0.net

    いっそのこと、カーチスルメイという名前にしてはどうか。

    343 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:30:26.66 ID:auKSbDyh0.net

    どうせならスペシャルがよかった

    344 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:30:29.68 ID:i/gE+oHz0.net

    F-35も山本五十六を殺したライトニングだしな

    345 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:30:42.46 ID:XrwOy+Sz0.net

    戦争に負けたのだからそんな名前にされても仕方あるまい。

    349 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:31:34.97 ID:Su1vfsPj0.net

    AIIBでアメリカ人気ないの判明したしな

    353 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:32:10.58 ID:HUYY4HO10.net

    ドリトルと言えば先生。先生攻撃か、イイぞ〜。

    359 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:33:27.32 ID:e3g7kDPa0.net

    爆撃機なら、富嶽という名前にしろや。日本は富嶽でニューヨークを空爆する予定だった。

    367 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:34:20.40 ID:orO66mWq0.net

    https://twitter.com/usairforce/status/777919310161334274

    371 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:35:01.81 ID:8eD56/b+0.net

    ちぎれんばかりに尻尾振ってきた結果がこれか。さすが安倍ちゃんw



    380 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:37:24.16 ID:mXaDtUJa0.net

    「こちらEDF。その名称は許可できない。」

    393 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:40:22.16 ID:7f4DaMHC0.net

    カラミティとフォビドゥンはいつ?

    394 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:40:24.27 ID:rmLK5ZGP0.net

    FALLOUTじゃ、やられ役じゃねーかw

    420 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:46:36.25 ID:hiBmtDCo0.net

    ここ最近、日本人の思考の韓国人化が激しくないか?



    437 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:49:30.95 ID:KVtj/WUZ0.net

    >>420
    この記事を韓国籍の奴が書いてるからじゃね?www


    422 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:46:57.93 ID:Su1vfsPj0.net

    いいから次のイージス艦にはヤマトとつけろや



    433 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:48:59.52 ID:PWrce0lo0.net

    日本だって旭日旗使ってるし、靖国参拝してるから人のこと言えないじゃん

    438 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:49:32.97 ID:M2ORHVMj0.net

    今度こそ長い竹槍ではたき落としてやる。

    441 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:50:03.36 ID:XyIanVT60.net

    先の大戦にあやかって次期支援戦闘機F-3を「ゼロ」と名称つけようとおもう



    486 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:00:19.91 ID:Qmh6QYglO.net

    >>441
    3なのかゼロなのか…


    499 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:03:12.56 ID:zWrF/L9hO.net

    >>441
    疾風で


    446 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:51:13.08 ID:fy+CkCKVO.net

    護衛艦かがと爆撃機レイダーの乗組員が仲良く記念撮影するまでが仕込みだろうね

    450 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:52:03.59 ID:Fl40Jbo20.net

    そらデストロイヤーもバルキリーもランサーがあるんだからレイダーも来るだろさ

    459 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:54:10.72 ID:wTHY+ndF0.net

    B-71 以降が空き番なのになんで B-1 に戻したんだろうね



    480 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:58:35.15 ID:Fl40Jbo20.net

    >>459
    どんどん呼び名が長ったらしくなって戦闘機で面倒な目に合ってたからいい加減リセットした話


    472 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:56:58.76 ID:gqoRxu9q0.net

    おまえらたまにはちんのことも思い出してやるんだぞ



    497 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:02:28.36 ID:YlMcHPndO.net

    >>472
    何気に ちん がレポーターとかドラマのチョイ役とかで
    テレビタレントとしては一番息が長いんでないかい。


    481 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 14:59:01.44 ID:u5LZRkcX0.net

    WSJって今 アジア40周年記念やっているよ。

    484 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:00:08.36 ID:jnMI5fNMO.net

    カラミティとフォビドゥンは禁止な

    488 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:00:37.43 ID:8ia5KZNz0.net

    非戦闘員への虐殺行為でもあったという認識すらないんか?



    501 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:03:37.75 ID:iY9RCebB0.net

    気象レイダーって日本も持ってるよな

    523 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:08:53.33 ID:9sRP9jgI0.net

    見た目はB2と変わらないね

    526 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:09:53.20 ID:LpcdT/nx0.net

    これ「ジャップみたいにしてやろうかチャンコロ共」って意味だかんな。

    535 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:12:59.68 ID:GCjAuaLg0.net

    日本も正露丸とか敗戦国に配慮してないネーミング

    557 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:21:39.92 ID:cKuXO3Sk0.net

    アメリカ軍による日本への空爆は、ハーグ陸戦条約違反



    570 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:26:36.72 ID:Fl40Jbo20.net

    >>557
    サンフランシスコで違反請求放棄したんでそんな理屈もう意味がない


    561 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:22:43.98 ID:SAlxa9yw0.net

    でっていう。ホーネットなんて何年も前から厚木にいるじゃない。

    571 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:26:46.59 ID:0b1r5zQT0.net

    日本は護衛艦に帝国海軍の艦名つけまくってんの知らないのかな?



    577 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:28:48.74 ID:eI545BEA0.net

    3〜20は、どうなってるんだ

    584 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:30:46.28 ID:hWn9A0Fm0.net

    Raiderなんて別に日本空襲だけじゃないだろ



    586 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:31:28.73 ID:AYc+9pFt0.net

    >>584
    英語が読めない低脳


    594 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:33:39.05 ID:6ffTHNvt0.net

    ドゥーリトルってあれかパールハーバーとかいうアホ映画で出てきてたヤツか

    595 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:34:07.55 ID:g/KrbU8C0.net

    フォビドュンの方がカッコいい

    597 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:34:36.41 ID:GLLTMDRP0.net

    護衛艦に"かが"と命名したら中国が反発したらしいですが

    598 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:35:20.95 ID:L/ijq7Z30.net

    ゼロは永久欠番の方が良いと思うが、

    600 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:35:57.30 ID:VNazBbMp0.net

    お安くなったな。これがないとノースロップグラマン潰れちゃうもんな

    605 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:36:24.07 ID:hHXpHhvo0.net

    という事は、トゥームレイダーは、墓荒らしとかになるのか?

    607 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:37:38.35 ID:iSYmQqk/0.net

    これ「B21」じゃなくてむしろ「B2.1」だろ

    609 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:38:03.62 ID:GLLTMDRP0.net

    パールハーバーやった加賀とか蒼龍とか名付けてもアメリカは何も言ってこない



    610 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:38:14.89 ID:GojCrqVF0.net

    ヒロミにデビットに陳か。 B2の再生産なのに新しいナンバー振るんだ?廉価版なんでしょ?そういや無人のはどうした?    

    621 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:41:34.27 ID:0XDdTw5X0.net

    日本が爆撃機作ったときにはリトルボーイってつけたらいいよ。

    623 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:42:02.55 ID:o2YJL4P70.net

    被害者のことは何にも考えてないのかね



    629 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:44:08.77 ID:Fl40Jbo20.net

    >>623
    リメンバーパールハーバーヘリコプター護衛艦 K A  G A 


    624 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:42:44.01 ID:vJAvYX400.net

    日本の次期ステルス機の愛称は「トラ」にすべき

    630 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:44:14.63 ID:v9P8hOqI0.net

    ヒロミ、ミスターちん、ラーメン屋

    632 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:44:31.25 ID:heP05Lwg0.net

    どうせゴジラに瞬殺されるわ



    633 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:45:12.36 ID:+Az14XyY0.net

    まあそれを言うなら日本にも海上自衛隊のこんごうやちょうかい、かがなどあるわけで、いいんじゃね?

    634 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:46:05.09 ID:L/ijq7Z30.net

    戦闘機ウルトラ7にしよう。

    636 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:48:21.98 ID:+kkd8jNd0.net

    こいつもまた維持するのが大変なんだろうな〜?

    638 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:48:48.68 ID:RnF3s08I0.net

    レイダーって言うとフォールアウトのヒャッハーな方たちかアメフトチームのイメージだなw

    639 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:49:22.44 ID:2Ceu89cR0.net

    レイダーは何処でも使う言葉

    641 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:49:29.98 ID:1FZH/ueq0.net

    つうか、既に朝鮮戦争の頃にダグラスの戦闘攻撃機で「スカイレイダー」っちゅうのがあったんで割りとどうでも良い。

    643 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:50:43.38 ID:I8/3PA3g0.net

    朝鮮戦争に因んだ名前の兵器ってあるの?w



    650 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:52:38.58 ID:Fl40Jbo20.net

    >>643
    LPH-12強襲揚陸艦インチョン


    651 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:52:43.36 ID:qJb/QwBG0.net

    >>643
    イオージマ級だったかの強襲揚陸艦に「インチョン」ってのがなかったか?


    713 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:13:37.06 ID:in4jAb2O0.net

    >>643
    USS Inchon


    663 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:57:05.93 ID:1FZH/ueq0.net

    機体の通称なんかより、このB-2と代わり映えしないデザインがマジなのかどうかが気になる。

    664 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:57:27.33 ID:M6JfgZeh0.net

    日本側にも米本土を爆撃した猛鬼がおったはずや

    670 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:59:03.78 ID:GLLTMDRP0.net

    なんでホーネットには因縁つけないんだよ



    684 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:02:28.68 ID:D5MFwuSx0.net

    空襲の英訳がAir raidsなんだからドーリットルを特別意識したわけではないと思う

    686 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:02:55.80 ID:tgW6G3vw0.net

    B3 から B20はどこへいったんだよ!

    690 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:03:24.71 ID:jxiX5n5f0.net

    AFPはこういう感じで細かく煽っていくスタイルだからな

    691 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:04:09.74 ID:N+lGIRQJ0.net

    ジャアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwww

    693 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:04:37.45 ID:+oCAIqe+0.net

    モヒカンでお肉さ〜んとか言う方を連想したわ

    695 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:04:58.45 ID:WKiT0Dkb0.net

    フェニックスの光事件のUFOみたいだな

    701 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:06:43.87 ID:1FZH/ueq0.net

    コイツもノースロップ・グラマンみたいだけど、年月を経て技術革新で安く作れる様になった新生B-2みたいなモンなんだろうか?

    704 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:06:52.71 ID:WFQquV8G0.net

    米次世代爆撃機B21の名称は「レイパー」



    722 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:17:46.42 ID:8gXnvaXg0.net

    >>704
    それ韓国空軍のトンイルレイパー


    717 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:14:26.86 ID:8gXnvaXg0.net

    主要部品が日本製のレイダー

    732 名前:◆65537PNPSA :2016/09/20(火) 16:21:09.46 ID:rm7KCs3X0.net

    硫黄島って巡洋艦も無かったっけ?

    739 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:23:13.03 ID:fy+CkCKVO.net

    雪風は台湾海軍旗艦丹陽になったよ

    741 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:23:22.12 ID:Nufx+58Z0.net

    ジャップ焼夷弾で焼肉パーティーwwwwww

    744 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:24:22.96 ID:RFXk/aLU0.net

    B-2から大分コストダウンしたな

    745 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:24:23.23 ID:xtuJW6l40.net

    FO3やってたからレイダーって言われるとヒャッハーな人達を思い浮かべてしまう

    746 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:24:37.77 ID:jcye5Gx80.net

    B21スペシャルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    747 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:24:40.45 ID:Nufx+58Z0.net

    B-29ジャップキラーwwwwww

    754 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:26:54.48 ID:ow5KIHfe0.net

    B21のBは何のB?エロい人おせーて



    760 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:30:54.75 ID:wtV6No+V0.net

    >>754
    ボマー


    785 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:42:21.63 ID:6V2merMa0.net

    >>754
    ボマーのB。馬鹿のBではないから心配しなくてよいよ。


    755 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:27:01.37 ID:Jpj7qyZu0.net

    世界で一番反日の国はアメリカ

    756 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:27:12.66 ID:hl7a6pKr0.net

    またフライングフォートレスでええやん

    764 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:34:39.92 ID:rtoAp9iQ0.net

    これ無人も可能なんだっけか

    768 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:37:08.86 ID:kXEM7FZg0.net

    機体にでっかく「抹殺」とか「撃滅」とか描こうぜ



    769 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:37:26.23 ID:zWrF/L9hO.net

    日本はホーネットを沈めた関連で対抗?

    779 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:40:32.86 ID:/+6vYnmc0.net

    あんま気分が良いもんじゃねえな



    781 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:41:57.53 ID:kgpEJp+10.net

    >>779
    海自は、昔、アメリカ軍をぶっころしまくった軍艦の名前をつけまくってるけど、それについてはなんとも思わないの?w

    こんなの文句言う方が頭おかしいわ。


    780 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:41:05.02 ID:Wer5SMBM0.net

    ヒロミとデビット伊東は思い出せるけど、もう一人って誰だっけ?



    783 名前:◆65537PNPSA :2016/09/20(火) 16:42:09.98 ID:rm7KCs3X0.net

    >>780
    Mr.チン
    そういえば最近見ないな


    791 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:43:55.22 ID:006tmw/H0.net

    米国人もまともじゃ無いんだろう



    792 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:45:33.75 ID:oKWW8rJOO.net

    擬人ロボットこーせいの〜、識別不可能レイダーマン!

    795 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:47:44.35 ID:NCO+hS+t0.net

    B-2よりウェポンベイ大きくするだけみたいな感じ?

    799 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:49:29.57 ID:RBg1DlPO0.net

    心神できたらパールハーバーって名付けようぜ

    800 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:49:42.33 ID:wBHMbbOa0.net

    能書きや御託はいいから、早く北鮮とついでに大阪も爆撃してくれ

    801 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:52:16.79 ID:Fg/2FqYw0.net

    なんで日本製では2chで書けない

    804 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:52:57.82 ID:uekM5UWq0.net

    なお日本での愛称は"スペシャル"になる模様

    808 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 16:59:57.19 ID:Vw6+YjJh0.net

    USSイオージマに比べたらなんてことはねえなコンなのw

    809 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:00:39.34 ID:rBgyne2y0.net

    ほんとネオコンは人のあたまに爆弾落とすことしか考えてないな。



    812 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:03:23.59 ID:Fg/2FqYw0.net

    >>809
    オバマ大統領もそれだ


    813 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:04:02.11 ID:Yokxse740.net

    どうせB-2とトントンの値段になる冷戦後の新兵器開発でコストカットが成功した例がない

    814 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:04:12.75 ID:3bEJ1qzI0.net

    なにしろ日本は東京空襲の司令官に勲章贈ってるくらいだから



    816 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:05:22.46 ID:2f/nSTJ20.net

    伊代のダンナとラーメン屋になったやつはわかるんだが大火傷したやつの名前が出てこない



    824 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:07:47.40 ID:TpDHqWYJ0.net

    >>816
    Mr,ちんの事かね?


    820 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:05:57.77 ID:kudIq0b+O.net

    日本も爆撃機つくって「トラ・トラ・トラ」とか「911」とか「グラウンド・ゼロ」とか名前つけてアメ公をからかってやろうw



    826 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:08:57.19 ID:Yokxse740.net

    >>820
    日本にはそんな技術もノウハウもない
    まともな戦略爆撃機なんて米国しかつくれない


    825 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:07:56.37 ID:Yokxse740.net

    レイダーは侵入者、襲撃者みたいな意味

    834 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:11:46.95 ID:orO66mWq0.net

    イオージマもオキナワも双方に被害があった激戦地ってことで日本側としても文句つける余地がないだろ

    842 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:16:11.02 ID:joTCWfoT0.net

    ミスターちんがよかったな。



    846 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:17:58.39 ID:HrS1yeXG0.net

    B2ってなんだかんだ30年以上前の機体だけどやっぱり中身は頻繁に近代改修されてるのかな



    849 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:18:22.28 ID:Sd0x4sBT0.net

    >>846
    そりゃそうだ


    848 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:18:20.34 ID:31TbmyjQ0.net

    日本は戦略核原潜をアメから買って、一番艦をひろしま、二番艦をながさきと命名



    898 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:35:16.50 ID:sLwh7aFj0.net

    >>848
    なかなかのセンス


    850 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:18:44.44 ID:XVh3k7hI0.net

    日本が中露についてASEAN諸国も味方になったらアメリカやばいよね

    853 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:20:27.85 ID:hHXpHhvo0.net

    B-52維持していのも限界っつーことかな。

    854 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:20:30.48 ID:orO66mWq0.net

    ブーメランが飛ぶかよブーメランは回転させなきゃだめだろこどもでもわかる理屈これが回転したらびびる

    857 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:21:39.85 ID:zD8nsyEV0.net

    自衛隊の次期戦闘機の名前が山本五十六を葬った双胴の悪魔なのに何を今更

    859 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:23:15.17 ID:31TbmyjQ0.net

    ドイツ戦車は戦後もブレずにネコ科シリーズを踏襲



    862 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:24:21.46 ID:5w7oThOq0.net

    >>859
    アップルのXOSと同じだよね


    893 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:33:52.44 ID:6dkFOsNZ0.net

    >>859
    竹槍どころか、タングステンの『お箸』を射出するのが戦車の主砲


    864 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:25:09.91 ID:9XzvV0pn0.net

    滅殺!!とか言いながら爆撃するのかねえ?

    872 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:28:25.25 ID:r480/ouW0.net

    Bー2の大きいバージョンてこと?



    877 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:29:30.74 ID:5w7oThOq0.net

    >>872
    廉価版だよ
    Bomber ver2.1


    876 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:29:15.20 ID:Sg/qGK/n0.net

    日本も対抗して爆撃機を作ろう。モデルB29(`・ω・´)



    879 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:30:54.22 ID:Dl1OiUqc0.net

    ちょんこは「かが」に火病ってたな、そういや

    880 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:31:04.86 ID:Yokxse740.net

    B-2は16発水爆積んで日本の主要都市部全て灰燼にして米国に帰還できる能力があるからな

    884 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:31:59.63 ID:tS0ga4XN0.net

    リフティングボディの飛行機を日本人は作れないんだっけ?

    886 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:32:29.21 ID:WXyiY/wA0.net

    とりあえず、運用コストの安い爆撃機を作ってほしいものだ。

    889 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:32:49.40 ID:m5KYG6oh0.net

    竹槍でも音速で射出すれば撃墜可能

    902 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:36:30.15 ID:0hgPQn+/0.net

    日本は竹槍の開発してるの?



    908 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:38:46.94 ID:80mYGcM70.net

    じゃ、MRJに「ゼロシキ」とか付けたらヤンキー小便むぐしちゃうんじゃない?



    916 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:42:39.20 ID:DFwuIZ1A0.net

    >>908
    ゼロを継ぐものは現在試験中の機体が試作を迎えて無事正式な機体になった時
    2040年までまだ時間はある


    918 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:43:04.76 ID:0hgPQn+/0.net

    アメちゃんMRJをいっぱい買ってね

    926 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:46:59.18 ID:L8mY8dnZ0.net

    変形してハンマー持ってそう

    928 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:49:16.95 ID:rBgyne2y0.net

    人殺し道具作っては、中東で事件起こして爆弾を定期的に落すお仕事です。

    929 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:49:37.98 ID:G5QGOB6Q0.net

    あとはカラミティとフォビドゥン

    931 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:50:52.93 ID:C3FZ0Q4A0.net

    ファットマンでもリトルボーイでもカーチスルメイでもなんでいいよ。そんな名前。

    945 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:57:39.22 ID:FeAbUxze0.net

    むかつくぜ、くそアメリカ。日本から出てけ



    947 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:57:55.41 ID:jJjXxU4j0.net

    当然エンジンは背面にロケット積んでるんだろな?

    948 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 17:58:16.12 ID:sV61HQH60.net

    レイダーガンダム連想しちゃってちょっと…

    951 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 18:03:13.64 ID:FeAbUxze0.net

    ますますアメリカって国が嫌いになる。アメリカ人もな。

    953 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 18:06:30.75 ID:wTHY+ndF0.net

    ワルキューレの騎行を大音量で掛けながら北朝鮮上空を低空飛行してくれ

    955 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 18:08:10.23 ID:mQp5A5rB0.net

    ハリソンフォード「実はオレの人気作にちなんだんだよ」

    957 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 18:14:35.63 ID:lslnOKUo0.net

    『ハカイダー』の方が相応じゃね

    958 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 18:14:47.10 ID:DuB0MsHe0.net

    しかしまあ戦場ならともかく民間人虐殺の時の名前を堂々と付けることに驚く

    959 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 18:18:39.10 ID:mWxMvnH10.net

    東京無差別爆撃とドレスデンの爆撃は人類史上最悪の虐殺なんだよね

    962 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 18:24:59.18 ID:doMS7Srq0.net

    日本にも護衛艦加賀とかありますけど



    966 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 18:32:44.03 ID:I4xIleYP0.net

    >>962
    「加賀」じゃない、「かが」だ
    そこはこだわろうぜ


    965 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 18:30:51.38 ID:gp0aXIMD0.net

    東京大空襲を世界遺産登録しよう



    967 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 18:34:31.13 ID:rBgyne2y0.net

    宇宙開発事業団にたのんで撃ち落とせるミサイルロケット開発してもらわんと。



    970 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 18:38:32.28 ID:8J2EZZzC0.net

    >>967
    開発すべきはミサイルよりもレーダー


    971 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 18:40:37.06 ID:+3IXnHwl0.net

    B-1、B-2ときてB-21とか・・・次はB-211かよ。



    987 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 19:09:33.40 ID:vX4jTfPE0.net

    >>971
    B-52は未来からきてるんだな


    982 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 19:02:52.77 ID:F7cC8GCS0.net

    併せて、日本側が急速にロシアに接近してるので、更に激おこ!w

    983 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 19:02:52.90 ID:fTYKXlKk0.net

    スピリットから何か変わってるのかね?

    985 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 19:08:19.64 ID:t4b/qlRm0.net

    (´-`).。oO(ステルス戦略爆撃機なら"Raider"は普通のネーミング…)



    986 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 19:09:30.19 ID:FCYk0XB60.net

    民間人、ましてや女子供も関係なく爆撃するからこの名前なんですね判ります

    989 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 19:10:38.03 ID:1KKfvRd+0.net

    アタマねじ切っておもちゃにしてやるぜ〜!

    990 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 19:11:36.33 ID:Ek143ZXT0.net

    アメリカの兵器は、結構開発中止になるからな



    999 名前:名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 19:23:52.64 ID:laVjfBMy0.net

    ようやくB-52がお役御免になるのか


    星のカービィ ロボボプラネット
    星のカービィ ロボボプラネット


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2016年09月20日 23:14 ID:tPk9kR2G0
    アメリカ特有の日本いじめ
    2. 名前:名無しマッチョ   2016年09月20日 23:14 ID:T2M23cfi0
    まあアメ公の日本に対する認識なんてこんなもんよ
    3. 名前:名無しマッチョ   2016年09月20日 23:24 ID:LhIpNUKo0
    ※140
    >>15
    >不可能とされた事を現実にやってのけるのがアメリカ人
    >原爆も、仁科博士は陸軍に、アメリカでも今戦争中の完成は
    >不可能と断言してた

    戦後、東京が1年で使う電力をアラモゴート研究所で
    1日で使っていたって知って、開いた口が
    ふさがらなかったって話があるくらい。
    4. 名前:名無しマッチョ   2016年09月20日 23:42 ID:uF8piA9m0
    ネトウヨほいほいwwwwww
    右翼同士の内ゲバですな(笑)
    5. 名前:名無しマッチョ   2016年09月20日 23:44 ID:bkJlF.p.0
    falloutの雑魚敵やんけ
    6. 名前:名無しマッチョ   2016年09月20日 23:46 ID:ccmrrhOC0
    結局、人類は「戦後と、新しい戦前」から抜け出す事はねえんだな…
    7. 名前:名無しマッチョ   2016年09月20日 23:52 ID:yN04Knx30
    なんか被弾したらバランス崩して落ちそう…。
    片肺で飛べるんだろうか…。
    8. 名前:名無しマッチョ   2016年09月20日 23:56 ID:rN2GVpD00
    サイズ的な話とか聞きたい・・・
    F-22が4億ドルくらいだから
    5億ドルでステルス性野のある
    中型の長距離戦略爆撃機が
    作れるとも思わないんだが・・・
    9. 名前:名無しマッチョ   2016年09月21日 00:16 ID:3.KnB8Qn0
    ※8
    スレでジェネリックって書いてる人いるけどそんな感じなんじゃね。
    大部分の設計をB-2から転用すれば開発費も抑えられるし。
    10. 名前:名無しマッチョ   2016年09月21日 00:26 ID:FwncCOzi0
    はやくそれで東京浄化してくれ
    11. 名前:名無しマッチョ   2016年09月21日 00:26 ID:KJu0hz8V0
    バイアスかかった日本の記事じゃあ信用ならんよ。こいつらにかかったらオークランド・レイダースも日本の空爆にちなんでるとか言い出しかねん。
    MMOやった事ある人ならレイドって単語がどんだけ普通の言葉か知ってるだろ?
    12. 名前:名無しマッチョ   2016年09月21日 00:53 ID:rnoBj9T80
    まあ、日本も「かが」とか名付けてるから。むこうにして見りゃトラトラトラや。
    13. 名前:名無しマッチョ   2016年09月21日 01:41 ID:ZY1oKk.Z0
    日本版神の杖を開発して竹槍って呼称したらいい
    14. 名前:名無しマッチョ   2016年09月21日 01:43 ID:0uEhThoE0
    ナンだかねェェェ〜〜〜、未だ爆撃機
    とかヤッてんだ。
    未だ、人間が乗るのかね?、ソレ。
    15. 名前:名無しマッチョ   2016年09月21日 01:55 ID:zRH8waEB0
    一生懸命反動記事にしようとしてるのはわかるけど、これが北朝鮮と中国に侵入して爆弾を落とすの?
    最近東アジア系余裕なさ過ぎじゃない?
    16. 名前:名無しマッチョ   2016年09月21日 02:55 ID:NeM0WlkH0
    名前なんて好きにつけさせろよ。
    既に言われてるけど、日本の艦艇だって戦時中の軍艦の名前使ってんだろ。

    それはともかく、最近のアメリカの爆撃機は北チョンか中国にしか矛先向いてないからな。
    17. 名前:名無しマッチョ   2016年09月21日 03:27 ID:CuOEAJRd0
    キモいチ ョ ンが火病発症しているな
    18. 名前:LLLLL   2016年09月21日 04:05 ID:WAn1FCdj0
    でも最近のレイダー(複数)はワイルドカードより先に進めた試しがない。
    (´・ω・`)
    19. 名前:名無しマッチョ   2016年09月21日 07:48 ID:.evl.DQ10
    日本帝国軍は軍事施設を含む軍人を攻撃し
    アメリカは軍事施設を含む多数の民間人を攻撃した
    アメリカは、幼児も含む民間の老若男女大量虐殺に
    自責の念は持ち合わせてないようだ
    20. 名前:名無しマッチョ   2016年09月21日 08:53 ID:k7cZaNyZO
    レイダースて他にも色々使われてるやんけ
    こじつけの言い掛かりレベルやな
    21. 名前:名無しマッチョ   2016年09月21日 10:29 ID:yg1kuQ.T0
    あ、一応自分達が侵略者だという認識はあったんだアメリカちゃん。

    22. 名前:名無しマッチョ   2016年09月21日 10:34 ID:yg1kuQ.T0
    6>元戦勝国(と、それに擦り寄った裏切者やその取り巻き)にとってはいつまでも過去の栄光にすがり付いていたいんでしょ。

    これからを生きる者にとっては害悪以外の何物でもないが。
    23. 名前:名無しマッチョ   2016年09月21日 11:21 ID:QkrK.iQ60
    ※22
    アメリカが勝ったけど
    色々やったと批判するのは判るけど
    艦これを産んだ流れをみると
    「負けたことに酔っている人たち」みたいに
    見える日本人も多いんだよな

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ