ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:[Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! バズソーキック(庭)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:20:36.48 ID:+Jb9dW2H0●.net BE:545512288-PLT(16445) ポイント特典


    原発事業者の事故賠償に上限案 超えた分は国民負担も
    2016年10月2日03時02分

     重大な原発事故を起こした電力会社などの賠償責任に上限を設け、超えた分は税金や
    電気料金などの国民負担で補う「有限責任」案が浮上し、具体案が明らかになった。
    国の専門部会が近く示す。現行の無限責任制度と比べながら、今年度中に見直し案をまとめる。

     東京電力福島第一原発の事故による損害は兆円規模となり、現行の民間保険や政府補償で
    備える最高1200億円を大きく超えた。電力業界から有限責任化を求める声が強まり、
    内閣府の原子力委員会が設けた専門部会(部会長=浜田純一・前東大総長)で昨年5月に議論が始まった。

     専門部会は3日から、責任範囲の集中審議に入る。内閣府は現行のまま「無限」とする案、
    「有限」として国民負担を求める案の両方を提示する。

    ※以下略
    http://www.asahi.com/articles/ASJB15FM9JB1ULFA008.html


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1475367636


    3 名前:ウエスタンラリアット(中部地方)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:23:50.54 ID:iO3ilQma0.net

    (上級)国民負担でお願いします

    4 名前:バーニングハンマー(北海道)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:25:53.53 ID:HBaLaIAa0.net

    要因が天災の場合は有限もやむなしだろ



    23 名前:サソリ固め(禿)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:36:47.28 ID:AeXtaDrK0.net

    >>4
    いや、だから辞めなさいよ
    リスク考えたら安くも安全でもないから。福島だけでもうどうしようもないのに


    5 名前:アルゼンチンバックブリーカー(空)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:26:37.54 ID:4OjpWNHG0.net

    この悪党たちを排除する方法は無いのか

    7 名前:閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:27:18.56 ID:VeB/hZ0M0.net

    言われていなかったが → 言われていたが



    8 名前:ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:27:19.21 ID:R673MATw0.net

    まずは経営者と株主に責任とらせろよ

    9 名前:ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:27:28.72 ID:9knZyrMY0.net

    天災はやむなしにしても、福島のは人災だからね。

    11 名前:アトミックドロップ(東日本)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:28:52.97 ID:ogOER/Kj0.net

    ちょっと意味がわからないですねぇ

    12 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(禿)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:29:09.11 ID:6bUF6qPX0.net

    退職した東電社員の退職金を取り上げろよ

    13 名前:ボマイェ(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:30:13.25 ID:5HTa2VBI0.net

    311以降権力の構造に反吐が出る



    16 名前:ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:32:19.85 ID:OaqPrLYM0.net

    電力業界「これで安心して再稼働できるな!」

    21 名前:不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:36:15.41 ID:qRhfBzKP0.net

    福一の地下に地下鉄みたいなトンネル掘れねーの?そしたら溶けたやつどこにあるかおおよそ見当つくと思うんだけど・・ 財源はオリンピックの3兆

    24 名前:ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:36:51.01 ID:PohlcsRr0.net

    まず普段からてめぇらの給料削って貯めておけ

    26 名前:超竜ボム(埼玉県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:36:58.89 ID:Dw6VpJXi0.net

    誰が国をうごかして、誰が政治をしているのかがよくわかるニュース

    33 名前:イス攻撃(catv?)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:43:45.79 ID:rOyv2ikL0.net

    原発は全部メルトダウンするまで使い続ける計画です。よろしくなw

    34 名前:急所攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:48:18.43 ID:vZ7gQPPk0.net

    なぜ身抜きの許可を求めるのか定期


    眼科IC支援システムiCeye216 解説ツール(白内障、緑内障、加齢黄斑変性、糖尿病網膜症)USBメモリ版
    眼科IC支援システムiCeye216 解説ツール(白内障、緑内障、加齢黄斑変性、糖尿病網膜症)USBメモリ版


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2016年10月02日 10:20 ID:dqhDPe620
    東電は賠償でマイナスどころか値上げて最大利益更新した上に自分の支配磐石にするために天下り組織また一杯作ったようだし五輪にもねじ込んでるんじゃないか?
    東電やその下部組織の名前の花輪が当然のようにあったからな。
    2. 名前:名無しマッチョ   2016年10月02日 10:30 ID:7phcsbD40
    >超えた分は税金や電気料金などの国民負担で補う「有限責任」案が浮上し、具体案が明らかになった。

    それをやるなら
    東電の幹部やOBが日本国民から狙われて襲われても無罪にしろよ?
    散々、金儲けで稼いでおいて失敗したらみんなで穴埋めしろとか、眼の前にいたらガチでバールのようなものでフルスイングするかもしれんぞ
    3. 名前:名無しマッチョ   2016年10月02日 10:36 ID:RuS0OVA.0
    原発は低コスト(笑)
    4. 名前:名無しマッチョ   2016年10月02日 10:36 ID:BM529.mN0
    そんなんだったらズブズブ、だらだらの組織になるで
    だって責任ないんだもん
    5. 名前:名無しマッチョ   2016年10月02日 10:46 ID:vHSpc2QV0
    責任を取るための高給なんだけどね。
    意味ないよね。国営化した方がよくないかね
    東電は悪しき前例になるし、倒産させるべきだったよ
    6. 名前:名無しマッチョ   2016年10月02日 11:00 ID:OYetY.JJ0
    手抜き工事且つ責任放棄の部分は間違いなく人災だろ
    7. 名前:名無しマッチョ   2016年10月02日 11:05 ID:.VuVT5A50
    だったら国民は原発について口出しする権利があるってのか? ふざけるなよ
    死ね。本当に死ね
    こいつら殺してやりたい
    8. 名前:名無しマッチョ   2016年10月02日 11:16 ID:.jkkjoTg0
    被災者様まだパチンコやって楽しんでんかい
    9. 名前:名無しマッチョ   2016年10月02日 11:19 ID:GUUhJVAd0
    いやいやw今後ならまだしも、現状の負債を後付で国民に押し付けんなよ。
    まさに何でもありじゃねーかよ
    10. 名前:名無しマッチョ   2016年10月02日 11:41 ID:zS9UzpMA0
    東電儲かってんだから賠償金くらい全額払えよ
    11. 名前:名無しマッチョ   2016年10月02日 11:54 ID:SqH9kd2G0
    しかも除染ですらビジネス化して無限の稼ぎ扶持を確保しやがったからな
    是正できないこの国は完全に終わってる
    12. 名前:名無しマッチョ   2016年10月02日 11:54 ID:DVAsBMwe0
    お前らの管理責任が原因だろうがゴミカス
    人災極まってんな
    13. 名前:名無しマッチョ   2016年10月02日 11:59 ID:7jzpOmIv0
    ※3
    低コスト(ただし廃炉費用と燃料処分費用と事故時の費用を全く考えないものとする)
    なのはだいぶ前から分かり切ってたことやろ
    14. 名前:名無しマッチョ   2016年10月02日 12:02 ID:THrLno1U0
    日産とSHARPは見捨てたのにな
    東電だけ例外は無いだろ
    15. 名前:名無しマッチョ   2016年10月02日 12:30 ID:C9sUvWHP0
    駄目
    賠償払いたくないならミサイル攻撃や隕石直撃やガンマ線バースト直撃まであらゆるリスクを想定してその対策費用と無限賠償費用を天秤にかけろ
    そして発電コストは対策費用と福島の賠償費用も含めて算出しろ
    16. 名前:名無しマッチョ   2016年10月02日 13:41 ID:KCrByPhw0
    損害賠償の上限はあってもいい。しかしそいつは電気業者の全財産、社員の全財産。どうせそれ以上払えない。
    17. 名前:名無しマッチョ   2016年10月02日 15:11 ID:n2OhVNQgO
    もはや原発避難民は
    ユスリタカリのプロww

    原発交付金を還せ!
    18. 名前:名無しマッチョ   2016年10月02日 15:31 ID:b35lTZy60
    大規模デモしないからね日本人は
    こういうことになるよね
    19. 名前:名無しマッチョ   2016年10月02日 20:36 ID:BRMdub2H0
    ※18
    やってたじゃん自作自演のくだらないやつ
    20. 名前:名無しマッチョ   2016年10月02日 21:25 ID:VRp0V3aO0
    損害賠償上限の見えない様なリスクの大きな方式の発電は不要。少子高齢化の人口減少社会、そんなもんに未来は無い
    21. 名前:名無しマッチョ   2016年10月03日 07:58 ID:rAXEQTlt0
    まぁ原発増やしてたのは国策だからな。国民負担でいいと思うよ。
    みんな恩恵は受けてたんだから事故後に反対して責任逃れなんてありえないだろ。
    結局は原発を作らせない・増やさないという方針の政府を作れなかった国民のせいだもの。
    22. 名前:名無しマッチョ   2016年10月03日 19:19 ID:FBzDe13v0
    過去40年分の役員らの資産没収ぐらいはしろよ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ