ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:アンクルホールド(神奈川県)@\(^o^)/ [AU]:2016/10/08(土) 13:42:21.10 ID:SUIcFZME0.net BE:695656978-PLT(12000) ポイント特典


    西武鉄道は8日、漫画やアニメで人気の「銀河鉄道999」に登場するキャラクターのラッピング電車の運行を始め、豊島園駅(東京都練馬区)で出発式を開いた。
    西武は以前も同様の電車を走らせており、新デザインで復活。2019年3月まで主に池袋線を走る。


     8両編成で、作者の松本零士さんがデザインした。
    作品に登場するメーテル、星野鉄郎、999号の車掌などが車体に描かれている。

    http://mainichi.jp/articles/20161008/k00/00e/040/260000c


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1475901741


    3 名前:フェイスクラッシャー(兵庫県)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/08(土) 13:43:18.56 ID:sH2qyau40.net

    OUT尾田栄一郎 IN萩尾望都

    7 名前:シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/ [ES]:2016/10/08(土) 13:44:05.41 ID:xAt7o7qt0.net

    手塚、鳥山、赤塚、水木、藤子



    49 名前:足4の字固め(埼玉県)@\(^o^)/ [CR]:2016/10/08(土) 13:49:22.94 ID:dey0fPeU0.net

    >>7
    これで鉄板だな


    91 名前:スターダストプレス(西日本)@\(^o^)/ [US]:2016/10/08(土) 13:54:39.32 ID:stn97EhW0.net

    >>7
    横山がねぇぞ、ん?


    95 名前:ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/08(土) 13:55:32.28 ID:heFl3NSy0.net

    >>7
    鳥山 out
    石森 in


    10 名前:ファイナルカット(catv?)@\(^o^)/ [GB]:2016/10/08(土) 13:44:39.34 ID:7NefOYJa0.net

    尾田入れるくらいなら浦沢の方がマシ

    13 名前:トラースキック(東京都)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/08(土) 13:45:03.80 ID:MLkYYJag0.net

    日本一の漫画家が尾田先生だということは分かる

    16 名前:ニールキック(東京都)@\(^o^)/ [JP]:2016/10/08(土) 13:45:51.21 ID:JHO1ts460.net

    尾田より矢吹のがマシだと思うの

    22 名前:ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/08(土) 13:46:22.57 ID:xaxWPyV10.net

    代表作が3以上で足切りしようぜw



    23 名前:ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/08(土) 13:46:31.52 ID:5sIes7YR0.net

    何が好きかより売り上げで語れよ



    27 名前:ダブルニードロップ(奈良県)@\(^o^)/ [CA]:2016/10/08(土) 13:46:49.97 ID:hsiipDoS0.net

    藤子不二雄AとかBとかそこらへん

    31 名前:ときめきメモリアル(静岡県)@\(^o^)/ [EU]:2016/10/08(土) 13:47:26.96 ID:4VeX212O0.net

    尾田OUT 石ノ森章太郎IN

    33 名前:レッドインク(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/08(土) 13:48:01.87 ID:tnDkgSD20.net

    漫画が面白い面白くない、上手い下手、より売り上げで語れよ!!ドン!!!

    38 名前:バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/ [BE]:2016/10/08(土) 13:48:27.16 ID:vBg6KG/c0.net

    最低5000万売上がない漫画家を上げてるゴミは死ぬべきだろ



    39 名前:フェイスロック(青森県)@\(^o^)/ [BR]:2016/10/08(土) 13:48:28.93 ID:6yF3EbzF0.net

    手塚、藤子、水木、つげ、萩尾



    51 名前:ジャンピングDDT(三重県)@\(^o^)/ [VE]:2016/10/08(土) 13:49:31.09 ID:v2ZBfzZF0.net

    マジな話石ノ森章太郎や永井豪とかだろうな。

    55 名前:ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@\(^o^)/ [CA]:2016/10/08(土) 13:49:57.36 ID:74Iv2phF0.net

    手塚、藤子、赤塚、石ノ森、水木

    63 名前:バーニングハンマー(空)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/08(土) 13:51:21.99 ID:+0e4S9Us0.net

    つまらん古臭い漫画家あげとけば良いんか?

    79 名前:レインメーカー(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/10/08(土) 13:53:42.90 ID:8lWXU1h00.net

    亡くなっても名が残る人をあげないとね

    82 名前:ニールキック(西日本)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/08(土) 13:53:47.47 ID:g0E8Apqq0.net

    あと一枠でAとFならどちらが入るん?



    83 名前:デンジャラスバックドロップ(東日本)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/08(土) 13:53:49.64 ID:w1JpmcC80.net

    手塚治虫って今となっては別に凄くないだろ



    94 名前:ダブルニードロップ(奈良県)@\(^o^)/ [CA]:2016/10/08(土) 13:55:12.84 ID:hsiipDoS0.net

    >>83
    野茂がすごくないとかいうのと似てる
    やっぱ開拓者はプラスαがあってしかるべき


    88 名前:16文キック(庭)@\(^o^)/ [JP]:2016/10/08(土) 13:54:20.73 ID:ByRBks7f0.net

    尾田が入るなら諌山も入るだろ

    92 名前:ジャンピングカラテキック(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/08(土) 13:54:59.88 ID:SKx0AsGj0.net

    人気作が一つしかないやつはいれるな。

    93 名前:リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/ [TH]:2016/10/08(土) 13:55:04.58 ID:1MB638g+0.net

    尾田はマジでないだろ。いや、ほんとに。

    101 名前:バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/ [BE]:2016/10/08(土) 13:55:55.92 ID:vBg6KG/c0.net

    尾田がないとかいってるやつは現代の漫画を認めない老害


    グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 (「特典」タイガーシャークマネーカード(「GTAオンライン」マネー$20万)DLCのプロダクトコード 同梱) [PlayStation4]
    グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 (「特典」タイガーシャークマネーカード(「GTAオンライン」マネー$20万)DLCのプロダクトコード 同梱) [PlayStation4]


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 14:14 ID:oRZjYGa20
    クジラックスが居ない、やり直し!
    2. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 14:17 ID:8qoKAmxg0
    手塚、水木、藤子
    あとは好きにしてくれ
    3. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 14:18 ID:TxuPgveA0
    これは荒れるw
    4. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 14:20 ID:9EZyuE.60
    長谷川町子だろ
    5. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 14:21 ID:f.wiJB1h0
    手塚、藤子、水木、横山、鳥山だな
    6. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 14:24 ID:NPVMpeFG0
    まぁ、少なくとも尾田はない
    7. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 14:27 ID:TxuPgveA0
    水木しげるなんか話がムチャクチャだからな
    鬼太郎、悪魔くん、河童の三平とか筋立てもオチもヘッタクレも何もない
    明らかに過大評価の漫画家
    8. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 14:27 ID:dGCO2Z.s0
    手塚、横山、藤子で残りは自由枠かな
    9. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 14:29 ID:0TIel8wp0
    高橋留美子入れろ
    10. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 14:31 ID:0KeGky3L0
    神様手塚に子供向け代表で藤子F、バトル漫画代表で鳥山、現代漫画代表で尾田、少女漫画代表で萩尾かな
    11. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 14:34 ID:Xz6BoSY10
    後の漫画家に大きな影響を与えた漫画家で選ぶべき
    石ノ森藤子は所詮手塚の延長だから除外でいいだろ
    12. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 14:35 ID:.XzXU7aP0
    こういうのって売上や知名度(単体の実績)をとるか、後の影響力をとるか、難しいな
    手塚なんかは両方兼ね備えてるから文句無しだけど、尾田とか判断分かれる
    やるなら最初から分けて抽出した方がすっきりしそう
    13. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 14:37 ID:NMPr.CDG0
    >手塚治虫って今となっては別に凄くないだろ

    こういう馬鹿ってどうにかならんのかね
    ピタゴラスって今じゃ別に数学者として凄くないよね
    って言ってるような愚かさ
    14. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 14:39 ID:NMPr.CDG0
    ※11
    は?手塚が嫉妬して暴言はいて
    謝罪に自宅まで行った石森を除外?
    あり得んわー
    15. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 14:39 ID:0KeGky3L0
    石ノ森はない10には入るけど5はない
    16. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 14:41 ID:SX2QeWC00
    水野英子とか、里中満智子とか。
    17. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 14:45 ID:ltMi8D1i0
    尾田外して3大とかでええやん。
    っていうか相変わらず議論の方向性決めろと。漫画みたいな好みの感性違う分野で手塚絶対神以外で名前挙げるの難しすぎるわ。

    尾田の話題を入れたいなら単純に売上で語ればいいだろ。それで終わりだ。
    18. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 14:46 ID:3qexh4kQ0
    手塚治虫を読んだことが無い奴だろこれ。
    絵柄が古いとかクソ見たいなことで読んでないんだろう。読めばわかる、面白いから。
    19. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 14:49 ID:CGmezYss0
    3大が手塚・鳥山・尾田だから後の二人はテキトーでいいよ
    20. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 14:54 ID:nrFX88d20
    尾田とかの1発屋入れるから揉めるんだよ
    手塚・横山・藤子が三大
    五大は難しい
    21. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 14:55 ID:El9girpM0
    >手塚治虫って今となっては別に凄くないだろ


    釣り針でけえええええ!!ww
    22. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 15:00 ID:3atYx1cx0
    うめず
    23. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 15:01 ID:VyvQw.IO0
    さいとう・たかを が一度も出ていないことに驚いた
    24. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 15:01 ID:GWoWqS5Q0
    手塚、石ノ森、横山、藤子、赤塚、松本
    じゃね?
    (5大といいつつ6人だが)
    25. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 15:03 ID:hiLbrsoQ0
    手塚は殿堂入りで1枠あけてやれと思う
    26. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 15:03 ID:ltxFuILY0
    尾田w
    くっさ
    27. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 15:03 ID:8qoKAmxg0
    手塚のほかには、
    横山が天下取った時代もあった。
    皆が石ノ森に夢中だった時代もあった。
    もちろん永井豪の時代もあった
    水木しげるが全てを席巻してた時代もあった
    「テレビ回せば藤子」の時代もあった
    以上五大老は別格。現代の子が知らないだけで、後世への影響も凄まじい。
    鳥山、尾田は凄い漫画家だけど、「鳥山の時代」「尾田の時代」というものは無かった。だから一段落ちる。
    28. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 15:03 ID:.N2Z7UCP0
    永井豪が入っとらんやん
    29. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 15:03 ID:Zy8om8JB0
    ジョジョの人は?
    30. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 15:04 ID:2..26EiJ0
    尾田栄一郎ってワンピースだけで、別にエポックメイキングなことしてなくない?
    31. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 15:08 ID:xokkC9qT0
    1人なら 手塚治虫
    3組なら 手塚、鳥山、藤子
    5人は選びづらい
    女性で高橋留美子か萩尾望都かの
    どちらか1人は入れないといけない気がするが
    男性もあと一人は選べないので
    面倒なので3組でいいと思う。
    32. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 15:18 ID:aNxHbX7R0
    本来なら松本零士先生も5大漫画家に入るのかもしれないけど
    晩節を汚しすぎたからなー
    33. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 15:19 ID:FgiB1pTa0
    売り上げという数値が一番の指標であることは確かだと思う
    業界に与えた影響とかヒットした本数とかそんな定義も決まってないものでは判断しづらいからね
    まぁかといって売り上げ以外の功績を考慮しないで語るのも違う気がする
    漫画家とひとくくりにしてもそれぞれ残した功績は違うだろうし、同じ土俵じゃ比べられないんじゃないんかな
    34. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 15:20 ID:Kx370TpU0
    とりあえず尾田入れたいって意思はわかった
    35. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 15:24 ID:6iZiDjCE0
    ちばてつやは外せんぞ
    36. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 15:24 ID:3.k997bh0
    手塚 鳥山 藤子 赤塚 宮崎
    37. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 15:24 ID:0KeGky3L0
    水木は論外として石ノ森も横山も手塚入れるから5からはぬけるんだよ
    上位三人は決まってるとして女性枠は留美子は少年漫画って感じがするから少女漫画代表で萩尾のほうがいい
    後は現代漫画入れるか入れないかで尾田をきめる感じやな
    影響力とか考えてもそうだろう
    38. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 15:38 ID:COt.5LR60
    ベスト20くらいでやってみたら?
    39. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 15:43 ID:iwIu7Zeq0
    こういう選考基準を一切提示しないで5人選べとか言うの
    確実に頭悪い奴のやる事だからねw
    40. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 15:47 ID:8qoKAmxg0
    「さいとう・たかおと辰巳ヨシヒロがね…」と言い始めた瞬間「みなまで言わなくても分かる」と即答する程度の知識が無い人には語る資格が無い
    41. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 15:50 ID:RaOA70Ev0
    手塚がすごくないとか言ってる奴は、誰ならすごいと言うのか知りたい。
    42. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 15:52 ID:f0VwSlvZ0
    時代分けるか10人くらいにしないと
    43. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 16:18 ID:vXynoB1IO
    尾田は絶対に何があってもない
    最低でもワンピ完結させてからじゃないと
    最後次第で作品全部ゴミになるなんて普通にあるしな
    44. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 16:20 ID:t9Wb4VtG0
    田中圭一「よし!」
    45. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 16:22 ID:qLpJuBLl0
    はるか昔の人が神格化されるのはしゃーない
    信長や家康より伊藤博文のほうが為し遂げたことははるかに凄いのにいまいちピンとこないのと同じ
    個人的には、藤子以前と、それ以降の2つに分けて欲しい
    46. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 16:25 ID:KT3yAiv.0
    わざと尾田を入れて荒れさせようという意図がミエミエ
    47. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 16:28 ID:fmxPIGUI0
    尾田うんぬんの話は今の漫画家もいれようぜってだけやろ
    そんで今の漫画家の絶対的エースは尾田やろうし
    少年漫画への影響力も少なからずあるだろうから別にそんな違和感あるとは思えない
    48. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 16:33 ID:qLpJuBLl0
    連載中の漫画家限定枠なら尾田は入る。
    鳥山は入らない。
    ていうか他誰だろうね。
    49. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 16:39 ID:0KeGky3L0
    上下で考える人と枠で考える人とでは意見が別れるよな
    横山、石ノ森が入らないのは世界三大料理にイタリア料理が入らないようなもん
    50. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 17:25 ID:jd1hj1Eu0
    マジンガー、デビルマン、ゲッターが大ヒットしてたころだったら、永井豪を入れても全くおかしくなかったよ。手塚より上と言っても過言ではなかった(手塚がおとなしくパッとしなかった時期とかぶる)。でも今それをやったらおかしいと思う人が多いだろう。当時の勢いを説明するのも、絶対無理。でも、瞬間だったら本当にそれだけの勢いがあった。今、現役の漫画家を挙げるというのはそれと同じ。
    51. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 18:08 ID:H96pytOZ0
    いや尾田はねーよ。
    52. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 18:46 ID:6MCN3cYY0
    高橋留美子
    53. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 20:52 ID:uvAnjz6z0
    まぁまぁw質問がアバウトすぎるからw
    後世に影響をのこした〜とか社会現象となった〜とかもう少し絞らないとね。
    54. 名前:名無しマッチョ   2016年10月08日 21:58 ID:.ekxLiEx0
    ※14
    そこで手塚に遠慮して引いちゃうから石ノ森は5大に入らないんだよ…
    手塚が嫉妬して暴言はいた奴なんてたくさんいるしそいつらも5大に入ってねーよ
    55. 名前:名無しマッチョ   2016年10月09日 00:03 ID:fp4Tkxw80
    ※50
    いや一緒じゃねーだろ
    今、五人きめるんだから
    今の話だからそれと現役いれるのとじゃ全然別の話
    56. 名前:名無しマッチョ   2016年10月09日 00:14 ID:fp4Tkxw80
    尾田じゃなくても五大なら今の漫画家も入れるべきでしょ
    手塚枠、少女漫画枠、少年漫画枠、子供向け枠、現代漫画枠できめろよ
    57. 名前:名無しマッチョ   2016年10月09日 00:32 ID:FK9kh3uVO
    あまり好きじゃないけど、あだち充
    58. 名前:名無しマッチョ   2016年10月09日 02:50 ID:17zsCIKz0
    漫画の時代を変えたという意味ではアトムや火の鳥の手塚、それからサザエさんの長谷川は外せない
    あとは部落問題なども正面から切り込んで初めて文学としても高評価を得た白土三平も世間の漫画に対する評価を大きく変えた一人
    この三人は決まり

    他は有象無象の雑魚だからどうでもいいよ
    尾田にしろ鳥山にしろ売れてはいても漫画というものの価値そのものを大き変えるには至ってないから
    時代を変えるほどの天才ではない
    59. 名前:名無しマッチョ   2016年10月09日 05:39 ID:5bWMUfgC0
    水木は独立した巨人だよ。手塚の一派である横山、石ノ森より先に入れる価値がある。鬼太郎という10年おきに60年間アニメ化され続けてる化け物コンテンツも産み出した。
    手塚の派閥の中では抜きん出て藤子。数々の作品群、もちろんドラえもんが名高い。
    60. 名前:名無しマッチョ   2016年10月09日 06:46 ID:5bWMUfgC0
    しかし紫綬褒章、文化功労賞を貰い漫画家として天皇に謁見し、町に自キャラの石像が立ち並び記念館が出来、自分の半生が何度もドラマ化されるという、これほど天下の漫画人として世に広く深く受け入れられた水木しげるを省く心胆が分からない。同様に国民栄誉賞の長谷川町子もしかり。
    でも、そもそも5人という数字の意味がないか。戯れ言戯れ言

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ