ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ハーフネルソンスープレックス(愛媛県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 10:22:48.55 ID:wrViDebM0.net

    https://pbs.twimg.com/media/Cx0SvnfVQAEv-m_.jpg

    https://pbs.twimg.com/media/Cx0ZUeuVQAEH7ko.jpg

    https://pbs.twimg.com/media/Cx0ZUetVQAA_izg.jpg

    https://pbs.twimg.com/media/Cx0ZUetUoAA2yGR.jpg

    https://pbs.twimg.com/media/Cx0ZUevUkAAw4BO.jpg


    https://pbs.twimg.com/media/Cx0fks7UQAApGCs.jpg



    https://pbs.twimg.com/media/Cx0dbVAUoAAqcOB.jpg


    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161122/k10010779521000.html
    地震によって冷却水が揺れ、水位が低下したことを示す警報が鳴ったためにポンプが停止
    http://www.yomiuri.co.jp/national/20161122-OYT1T50010.html
    地震の揺れで安全装置が自動で作動したのが原因


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1479777768


    14 名前:魔神風車固め(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 10:28:00.72 ID:LDIMbB0X0.net

    天保山に避難したけど警報解除いつだ



    267 名前:アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 12:38:23.64 ID:cRf5RPwo0.net

    >>14
    俺もや


    15 名前:セントーン(庭)@\(^o^)/ [KR]:2016/11/22(火) 10:28:35.65 ID:wtEat7K20.net

    どんどん潮が引いていく様は結構怖かったぞ

    17 名前:フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/22(火) 10:30:23.24 ID:4N4lZ19Z0.net

    推定しか出来ないんだから無茶言うなや

    19 名前:ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 10:31:17.87 ID:Fw0uZGpd0.net

    http://i.imgur.com/JmWMH55.jpg



    27 名前:ハーフネルソンスープレックス(愛媛県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 10:33:40.05 ID:wrViDebM0.net

    >>19
    お前の周囲は普段から海抜0mかよwwwwwwwwwww


    77 名前:シューティングスタープレス(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 10:49:54.65 ID:PsWm5qPD0.net

    >>19
    これは良い画像
    頂きます


    131 名前:フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ [MY]:2016/11/22(火) 11:11:54.34 ID:MpfXY2Zq0.net

    >>19
    1mの津波で1m浸水するわけじゃないよな
    アホな俺に浸水と津波の関連を教えてくれ


    270 名前:ランサルセ(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 12:39:50.55 ID:lEoFtBRf0.net

    >>19
    50cmと70cmのたった20cmの間に一体どんだけの地獄が待ち受けてんだよ?!


    36 名前:ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/ [CA]:2016/11/22(火) 10:36:39.30 ID:VWVVUDmY0.net

    NHKだけ騒いでてワロタww

    40 名前:ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 10:37:41.29 ID:V3udUrBA0.net

    リアルな避難訓練だと思えばいいんだよ

    43 名前:稲妻レッグラリアット(東京都【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度3】)@\(^o^)/ [ヌコ]:2016/11/22(火) 10:38:54.89 ID:IugHLz9+0.net

    1メートルでも十分高いと思うけどな

    46 名前:マシンガンチョップ(やわらか銀行【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度3】)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/22(火) 10:39:29.75 ID:tQejB31j0.net

    提案出来ずに非難ばかりって民進党みたいな奴だな



    49 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度3】)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/22(火) 10:40:13.83 ID:2kPMFNMd0.net

    マグニチュード7越えの地震で避難煽らなかったらいつ避難すんだよ?

    50 名前:目潰し(愛知県【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度3】)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 10:40:21.20 ID:koywTEif0.net

    1mの津波って、実際に遭遇したら、逃げるのは難しい。

    52 名前:垂直落下式DDT(SB-iPhone【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度3】)@\(^o^)/ [CA]:2016/11/22(火) 10:41:09.99 ID:Mxn49ajU0.net

    海抜1mに居れば1mの津波は来ないと思っちゃう可哀想な子なんだな



    57 名前:ハーフネルソンスープレックス(愛媛県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 10:43:04.51 ID:wrViDebM0.net

    >>52
    残念だったなw

    津波観測の沿岸 堤防を超えた浸水は確認されず
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161122/k10010779671000.html


    54 名前:ときめきメモリアル(北海道【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度3】)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/22(火) 10:42:37.62 ID:bM+7kvM/0.net

    汚水を仕方なく流出させるチャンス

    56 名前:稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/22(火) 10:42:59.25 ID:n3XpYW6D0.net

    https://video.twimg.com/ext_tw_video/800808481607458816/pu/vid/1280x720/AdyIjv6_-ua5NZH_.mp4

    69 名前:パイルドライバー(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 10:47:34.01 ID:oRMFXXye0.net

    正常な動作で冷却停まるなら原発危ないじゃん

    70 名前:ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 10:47:35.31 ID:og9LdVTX0.net

    1mでも充分でかいんだよなあ

    71 名前:キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ [KR]:2016/11/22(火) 10:47:45.02 ID:5n0A1Oyq0.net

    やっぱふくすま人はクズしか居ないな

    79 名前:ナガタロックII(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 10:50:01.45 ID:GOXRymA90.net

    大袈裟にやるのは間違っちゃいないと思うけど狼少年のようになっちゃったら心配



    274 名前:稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 12:41:50.14 ID:/n7C/4Lg0.net

    >>79
    大袈裟なのは間違いだよ。
    問題はこれが大袈裟かどうかだ。


    85 名前:フランケンシュタイナー(千葉県)@\(^o^)/ [KR]:2016/11/22(火) 10:52:53.60 ID:WeXZ4X310.net

    命に係わる事はある程度過剰でもいいけど、冷却設備の話は無駄に煽ったな。

    87 名前:クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 10:53:13.55 ID:lHVG29XT0.net

    ポンプが空回りしたて壊れるのを防いだだけかよ

    88 名前:スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 10:53:18.77 ID:UvrUlk7h0.net

    大袈裟に放送し過ぎとか、民主党ですら言わねーよw

    89 名前:ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 10:54:03.91 ID:/lkASJwd0.net

    正常性バイアスを破るには非日常を演出するしかねーんだよバカ

    91 名前:フライングニールキック(禿)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 10:54:15.90 ID:B7U9r04H0.net

    今回は結果的に大したことなくて良かったけど、次舐めてかかっちゃうと大変だ

    93 名前:アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 10:54:33.35 ID:1NWxbu3E0.net

    どんだけ日本人を煽り倒したいんだよ

    119 名前:ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 11:06:14.26 ID:nY24shMt0.net

    実際311の時は大袈裟じゃない報道で逃げない事にしたヤツもいるだろ?

    121 名前:エルボードロップ(滋賀県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 11:07:52.10 ID:mvXmblsf0.net

    まぁこういうのが数十年続いて今度またガチでヤバイのが来た時に舐めた奴がたくさん死ぬんよ

    126 名前:チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/22(火) 11:10:12.69 ID:dqBdmDiF0.net

    津波で1mってデカイと思うけど



    138 名前:ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 11:13:28.92 ID:0zpPksop0.net

    >>126
    結構でかいよな
    マグニチュードが8以上だったら、数mになったかも


    135 名前:スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 11:12:47.06 ID:UvrUlk7h0.net

    大袈裟に放送し過ぎとか周りに言うと、一生後ろ指を指されるぞ。面と向かってぶん殴られるかもしれんがw



    146 名前:稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/22(火) 11:18:26.32 ID:n3XpYW6D0.net

    http://www.geocities.jp/saitohteruhiko/home/music/img/sono_ken.jpg


    151 名前:シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 11:20:59.07 ID:OJJ4R8tU0.net

    注意を喚起するのは良いことだけど、NHKはちょっと慌てすぎ叫びすぎだな

    153 名前:ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/ [SE]:2016/11/22(火) 11:21:22.52 ID:v0jmMYg+0.net

    こういうのをバカにして非難しなかったやつらが3万人も死んだんだからな。

    163 名前:キャプチュード(兵庫県)@\(^o^)/ [SK]:2016/11/22(火) 11:28:44.87 ID:+FfPiHh80.net

    羽鳥のあとNHK見たら相当危機感煽られた

    166 名前:ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/ [SE]:2016/11/22(火) 11:33:19.60 ID:v0jmMYg+0.net

    軍事衛星とかつかって地震直後の津波の映像をみせてやればいいんだよ。



    172 名前:マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/22(火) 11:37:44.34 ID:tQejB31j0.net

    車で避難しようとして渋滞にはまった奴ら、心情は理解できるが違う手段を検討すべきだろうな

    190 名前:レインメーカー(宮崎県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/22(火) 11:52:28.74 ID:A+dKqUMc0.net

    避難するに越したことはないわな

    194 名前:超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 11:52:59.45 ID:5VxXlpG50.net

    津波1mって津波のうねりの高低差が1mってこと?



    196 名前:シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/ [CA]:2016/11/22(火) 11:54:37.24 ID:HEWSV6Ab0.net

    >>194
    水面が1メートル上がるってこと


    197 名前:ダイビングヘッドバット(関東・甲信越)@\(^o^)/ [NO]:2016/11/22(火) 11:55:14.75 ID:CrtsBuThO.net

    津波はともかく原発は誤報なんだろ



    241 名前:ダイビングヘッドバット(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 12:24:30.62 ID:1w5KRO8uO.net

    >>197
    誤報じゃないよ。実際に止まったんだから
    安全装置で止まったのか、なにかトラブルが起きて止まったのか
    確認が取れて続報で安全装置が働いて正常に止まったけど回復しましただし


    204 名前:チキンウィングフェースロック(空)@\(^o^)/ [EU]:2016/11/22(火) 12:06:08.03 ID:bfI5ceVo0.net

    こうやって危機感が鈍っていくのな

    213 名前:テキサスクローバーホールド(空)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 12:12:14.79 ID:Tr6razMG0.net

    津波の正確な予測なんて出来ないんだから逃げろ以外言いようがないやん

    214 名前:クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/22(火) 12:12:42.40 ID:sCN+YDpB0.net

    フクシマヒトモドキは反省しろよ

    218 名前:リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CL]:2016/11/22(火) 12:14:00.10 ID:cKAYqf6D0.net

    何れにしても逃げない馬鹿は死んでよし

    222 名前:スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 12:15:48.04 ID:Ha1Tf7KN0.net

    これ余震だから明後日ぐらいにさらにでかいの来て今回の事で油断した馬鹿が死にまくる予感

    227 名前:リバースパワースラム(catv?)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/22(火) 12:19:17.69 ID:iZ/NaA1q0.net

    ねらーがつくった合成テロップかとと思った

    228 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/22(火) 12:19:40.83 ID:PMD8u5z80.net

    過剰反応してる奴って、普段から生きづらそうだな

    231 名前:ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/ [NO]:2016/11/22(火) 12:21:03.80 ID:Houe5atY0.net

    一匹でも狼がきたって律儀に教えてくれる少年にうんざりして集団で狼がきたときに対応が遅れるあほな羊飼い

    235 名前:膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/22(火) 12:22:26.59 ID:4+H5JYEg0.net

    対象地域の人には気の毒だけど津波に関しては過剰なくらいの注意でいいよね。大した被害がなくてよかった

    237 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/22(火) 12:22:46.48 ID:PMD8u5z80.net

    本番環境での避難訓練だと思えばいいのよ

    239 名前:リバースパワースラム(catv?)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/22(火) 12:23:19.48 ID:iZ/NaA1q0.net

    1分以内に逃げて!電波止めるよ!

    250 名前:キチンシンク(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 12:28:23.18 ID:rBJsG7uM0.net

    地震予知だと本震は明日みたいだから、予行練習になったんじゃない

    263 名前:グロリア(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 12:36:30.47 ID:PFFqDwn10.net

    外れたときに叩くバカは死ねばいい

    273 名前:ジャンピングエルボーアタック(関西地方)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/22(火) 12:40:34.02 ID:NK4CeL5N0.net

    これくらい恐怖煽って行く方が絶対いいよ

    277 名前:ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 12:42:57.24 ID:5mhc2KQ90.net

    煽らなければ逃げない日本人

    286 名前:メンマ(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 12:44:34.81 ID:kCQaPmFI0.net

    朝6時ならほとんどの人が起きてただろうから良かったな

    294 名前:河津落とし(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 12:47:24.55 ID:dvinM65j0.net

    日本にとってもっと悪いことが起きて欲しかった人なのかな・・・?

    298 名前:フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/ [KR]:2016/11/22(火) 12:48:25.89 ID:65iJBOwa0.net

    そのうち 死ぬぞ!?とか殺される!!になりそうだな。

    300 名前:スリーパーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ [KR]:2016/11/22(火) 12:50:54.19 ID:NNtxToKp0.net

    ほんと お前らの破滅願望って肩すかしばっかなのなw

    306 名前:スパイダージャーマン(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 12:53:22.98 ID:7W6iq6VI0.net

    大げさなくらいが丁度いい。

    307 名前:かかと落とし(茸)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/22(火) 12:53:25.68 ID:Zk9U0rYA0.net

    オオカミ少年みたいになるって言うやついるけどこの先また小規模だろうとか言いながら避難しなくなるやつなんか死んで当然だろ

    312 名前:ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 12:59:04.21 ID:5mhc2KQ90.net

    仙台は予想より高い津波来たんだが……1.4m

    318 名前:デンジャラスバックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ [KR]:2016/11/22(火) 13:02:05.16 ID:M5Kzpkzf0.net

    やっぱスーパームーン関係してたんだなー

    320 名前:32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 13:02:21.18 ID:qJvBCIOW0.net

    あーこの「すぐにげて!」は原発の警告だったのかぁ

    333 名前:頭突き(長崎県)@\(^o^)/ [CA]:2016/11/22(火) 13:23:57.42 ID:vZIHR9C00.net

    もう1発来る気がするが、熊本以来安心できなくなったねぇ



    336 名前:ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/ [CA]:2016/11/22(火) 13:27:00.61 ID:deFFOJcP0.net

    http://i.imgur.com/NXjNrws.jpg



    344 名前:スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 13:32:35.18 ID:Xt/qNTCe0.net

    >>336
    猫、、


    341 名前:レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/22(火) 13:29:30.14 ID:v33rxo620.net

    またぽぽぽぽーん!の再来かと思ったじゃねーか

    351 名前:急所攻撃(catv?)@\(^o^)/ [EU]:2016/11/22(火) 13:43:22.27 ID:YX1lqCsi0.net

    津波1mってかなり危険なんだが



    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2016年11月22日 14:15 ID:HxmGX8CkO
    避難訓練だとおもっとけばいいんやで
    2. 名前:名無しマッチョ   2016年11月22日 14:31 ID:GpcLCi0L0
    大袈裟ぐらいで丁度良い
    3. 名前:名無しマッチョ   2016年11月22日 14:33 ID:TUgiHYpf0
    1mまではまず大丈夫だけど何かの綾で2mになると犠牲者が出るはず
    仙台とかはギリギリだったんちゃうか
    4. 名前:名無しマッチョ   2016年11月22日 14:35 ID:0UkX6es50
    空振りじゃないとむしろ困るんだよ。
    あんな災害困るだろ?
    大げさなんて言うバカもいるなか、きちんと避難するよう伝えたのは良いことだ。
    ふた開けなきゃ災害の程度はわからんのだから大げさぐらいが良い。
    5. 名前:名無しマッチョ   2016年11月22日 14:41 ID:6DWYYaHk0
    たとえ30センチぐらいの川でも
    流れが早ければ子供など
    歩けないよ、そのぐらい水の
    圧力って凄いんだよ
    6. 名前:名無しマッチョ   2016年11月22日 14:47 ID:zTJbtdid0
    え、まだ大袈裟とか言ってるの…?
    7. 名前:名無しマッチョ   2016年11月22日 14:51 ID:NcN5h22N0
    いきなり1Mの川に飛び込んだら
    簡単に流されるだろ
    50CMでも脚を取られて、立ってられないぞ?
    つまり1Mの津波はヤバイ
    8. 名前:名無しマッチョ   2016年11月22日 14:55 ID:E7a.3fUY0
    1mを軽視するバカは死んでも困らんし言わせとけばいいんでね
    9. 名前:名無しマッチョ   2016年11月22日 15:25 ID:BBIqdiy80
    2011年になんて言われてたかもう忘れたんか。避難しなきゃほんとに死ぬぞ。
    10. 名前:名無しマッチョ   2016年11月22日 15:35 ID:I6ZiTPq.0
    南海トラフまだぁー?
    地震学者はもう無意味な予測をしないで貰いたい
    予知予測は出来ないとする
    ゲラー博士を異端者扱いするのをやめろ、彼が正しい
    11. 名前:名無しマッチョ   2016年11月22日 15:38 ID:.FoEBNYe0
    朝からTVつけたらNHKが焦った口調で避難しろだの逃げろだの
    福島原発でどうのこうのと311で建屋が吹っ飛んだ時のレベルで「大変な事が起こってる」と言わんばかり
    そりゃ避難は大事だけど今朝の様子は小雨が降ってる様子を中継しながら台風直下の様な騒ぎっぷり
    原発の方も状況を見極めてから報道するなりすればいいのに、とにかく「原発で〜」と言いたいかの様なフライング気味の報道
    これが続くと最悪「嘘をつく子供」になりかねない
    (只でさえ311を教訓としてではなく煽動のネタにするマスゴミへの不信感が拭えないというのに)
    紛いなりにも日本で先駆けとなったTV局の報道組織なのだから、状況を的確に見定めて適切な報道をやってもらわないと困る
    −−−
    それはそうとNHKの現地中継の映像だけど画面にゴチャゴチャとテロップやデータ表示とかが被さってて殆ど何も見えないレベル
    視聴者がネットにアップするのを妨害する意図でもあるのかと邪推する程にね
    311のNHK中継映像とかネットにアップされてたのがバンバン消されてるけど、そういう映像こそ誰もが見られる様に制限無く公開される事が重要だろうに
    12. 名前:名無しマッチョ   2016年11月22日 15:45 ID:jTC0rlS20
    これを馬鹿にしてる奴は前の津波から何を学んだのかと問いたい。
    1mでも陸に上がるにつれ2倍3倍の高さになったりするからな。
    13. 名前:名無しマッチョ   2016年11月22日 15:51 ID:njc7M4Lz0
    ※11
    はい、ばか
    14. 名前:名無しマッチョ   2016年11月22日 17:16 ID:A0zV1.180
    絶対、大袈裟とか騒ぐ奴がいると思ったわ。
    15. 名前:名無しマッチョ   2016年11月22日 17:52 ID:QS.H3JHIO
    こればかりは用心するにこしたことはない。
    16. 名前:名無しマッチョ   2016年11月22日 18:58 ID:60x93Pa2O
    まあ、ぽぽぽぽーんにならなくてよかった
    大げさ云々の話は、まあ、避難しておくに越したことはない

    それより言いたいのは、マスコミが原発を絡めてくるのが欝陶しいということ
    もし、福島じゃなく東海や近畿とかだったとしても、あそこまで煽るのか?
    17. 名前:名無しマッチョ   2016年11月22日 23:35 ID:3ZpVWEaY0
    君ら昼間は全然ツイートしてねえって、民進とか共産のtwitterを叩いてなかった?

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ