ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:河津落とし(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/11/26(土) 06:29:09.66 ID:SjBZ+JYa0.net

    駆けつけ警護の英訳は「kaketsuke―keigo」――。
    政府は25日の閣議で、南スーダン国連平和維持活動(PKO)に参加する自衛隊に付与した新任務について「英訳を作成する必要があるとは考えていない」とする答弁書を決定した。

    http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H23_V21C16A1PP8000/

    政府は2014年7月、集団的自衛権の行使を認める憲法解釈の変更を行った閣議決定の英訳文書で駆け付け警護を「so−called“kaketsuke−keigo”」と表記。
    「いわゆる」を示す「so−called」との組み合わせで記した。

    ローマ字表記に続いて「攻撃を受けている地理的に離れた部隊や隊員を助けるために駆け付ける」を意味する英文の注釈をつけているが、
    駆け付け警護は、PKOに参加する他国に比べて武器使用が制約される日本独自の考え方に基づく任務のため対応する英語は今も存在しない。

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201611/CK2016112302000147.html

    ※全文はソース元をご確認ください


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1480109349


    2 名前:シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/26(土) 06:32:13.81 ID:qryIyC3H0.net

    futae-no-kiwami

    3 名前:トペ コンヒーロ(福島県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/26(土) 06:32:33.97 ID:Twbd+Kf/0.net

    Oh, bukkake ?(´・ω・`)

    5 名前:スリーパーホールド(神奈川県)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/26(土) 06:33:01.23 ID:T4C8BbD/0.net

    oyamada-keigo

    6 名前:ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/26(土) 06:33:17.61 ID:QU6AdrW10.net

    http://i0.wp.com/imgs.eventsnews.info/imgs/20160421115338/bokete180.jpg
    ?zoom=3&w=580

    7 名前:ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/26(土) 06:35:17.47 ID:bbHBZod50.net

    running attack だろ

    9 名前:クロイツラス(中国地方)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/26(土) 06:42:46.23 ID:/lG7WU1U0.net

    oyamada-keigo

    10 名前:キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/11/26(土) 06:45:21.30 ID:RCcIe2zx0.net

    Rushing to secure

    14 名前:マシンガンチョップ(千葉県)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/26(土) 07:07:52.87 ID:rz+uIoUL0.net

    英語にもできないバカ概念だったか、安倍ちゃんよw

    17 名前:キドクラッチ(アラビア)@\(^o^)/ [US]:2016/11/26(土) 07:19:35.90 ID:aSALJBps0.net

    アフリカまで行って紛争に参加するとかただの罰ゲームじゃん、陸自希望者確実に減るな

    19 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/26(土) 07:24:03.39 ID:Od5FwM3F0.net

    Sekaiga warau

    22 名前:ファルコンアロー(広島県)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/26(土) 07:29:55.04 ID:6TmTuVc00.net

    rushing to guard

    24 名前:アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/26(土) 07:38:14.93 ID:jUzIJyak0.net

    Rushing guardでいいだろ

    27 名前:マシンガンチョップ(千葉県)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/26(土) 07:44:07.17 ID:rz+uIoUL0.net

    いっそ「The Seven Samurai 」(七人の侍)といった方が意味的にも外人にわかりやすいだろう

    28 名前:リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/26(土) 07:49:20.01 ID:+H6KFD3D0.net

    素直に英訳すると、誰だどう見ても憲法違反になるぬか?

    29 名前:ランサルセ(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/26(土) 07:51:21.23 ID:T8ItlheL0.net

    QRF、Quick Response Forceだろ。ブラックホークダウンで出てたわ。

    30 名前:頭突き(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/26(土) 07:51:47.79 ID:386phVNi0.net

    日本語を地球語にするからな



    33 名前:16文キック(中部地方)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/26(土) 07:55:57.85 ID:XCmetzOt0.net

    rush to rescue


    コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア レガシーエディション 【CEROレーティング「Z」】  - PS4
    コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア レガシーエディション 【CEROレーティング「Z」】 - PS4


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2016年11月26日 08:30 ID:bxUFTMe.0
    シンプルな内容にしないと他国との連携が出来ないんでない?
    海外に出ればJapan Guardian forceって呼ばれてるし。
    2. 名前:名無しマッチョ   2016年11月26日 08:37 ID:4amxoFiL0
    kaketsuke−sanbai
    bukkake−udon
    3. 名前:名無しマッチョ   2016年11月26日 09:15 ID:LbjhJky00
    ただのサポーターじゃ駄目なんか
    4. 名前:名無しマッチョ   2016年11月26日 09:43 ID:460WJPjG0
    そもそもかけつけ警護なんて言葉無いのは、マスコミが作った造語だからだぞw
    5. 名前:名無しマッチョ   2016年11月26日 10:36 ID:dmIssfUK0
    また変な日本語を輸出してしまったのか
    6. 名前:名無しマッチョ   2016年11月26日 11:29 ID:WQe.tFXZ0
    下手に英語化すると、再翻訳した時に武力攻撃的な表現になってしまうのを恐れてるのかね
    7. 名前:名無しマッチョ   2016年11月26日 12:23 ID:BZhA9xCT0
    野次馬の駆けつけでどうさ。
    8. 名前:名無しマッチョ   2016年11月26日 15:29 ID:NQ2cFCb10
    賢いよね。
    英訳しない事で自衛隊の活動を日本の都合だけで制約出来るよね。慰安婦の時は日本語と外国語との概念の違いで大失敗してるもんね。
    9. 名前:名無しマッチョ   2016年11月27日 09:27 ID:uxtNu4X00
    >英語にもできないバカ概念だったか、安倍ちゃんよw

    安倍じゃなくてマスコミが勝手に作った言葉なんだが
    10. 名前:名無しマッチョ   2016年11月27日 09:31 ID:uxtNu4X00
    マスコミが勝手に広めた”俗称”を英訳する意味がない
    概要はちゃんと英訳されてるし
    11. 名前:名無しマッチョ   2016年11月27日 10:19 ID:35I5vPwu0
    安倍ちゃんを叩ければなんでもいいです!
    12. 名前:名無しマッチョ   2016年11月28日 21:06 ID:vLV.H7C50
    80%がPKOに賛成って行くのは自衛隊だもんな 紛争なんか好きなだけさせとけ 誰得なの?
    13. 名前:名無しマッチョ   2016年12月03日 20:06 ID:hl35GcQP0
    自衛隊の英語名称が Self defence force だからって「ほら、Forceって名乗ってるじゃないですか! つまり軍! 憲法違反!」って言ったバカがいたから仕方無い
    14. 名前:名無しマッチョ   2016年12月04日 18:12 ID:8uEfkNnA0
    何で言葉遊びをするのだろうな。
    そして自衛官の危険度リスクは変わらないとかの答弁も。
    危険は増えるし、最悪死ぬ可能性だってあるに決まっているではないか。
    けれどそのような事態は可能な限り起きないように運用する。それでもこの世界の中での日本の立ち位置を考えて必要と言える日は来るのだろうか。
    15. 名前:名無しマッチョ   2016年12月10日 05:45 ID:wp0xMUXb0
    う、う〜ん?

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ