2016年12月02日14:00
37
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/ [GB]:2016/12/02(金) 13:11:32.77 ID:sAJOLduh0.net
http://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20161201-OYTET50015/
−完全に規制緩和しかない(橋下/堀江)
堀:そのへん僕は合ってると思うんですけど、完全に規制緩和しかないと思うんですよ。
橋:そうなんですよ。それをね、政治の役割として特定の産業とかね、
特定の行を政治家が伸ばしていくとか、もっと言ったら国民の賃金とか所得をね、政治が上げていくっていうのは、
これは政治家、政治ができることじゃないと思うんですね。
僕もちっちゃい法律事務所を今やってるんですけど、従業員の給料を上げるって大変なことですよ。
売上伸ばさないといけないでしょ?
政治家が賃金を無理矢理上げるなんてのはね、これは不遜な考え方で、
民間の企業とか国民の皆さんが、いかに経済活動をね活発にできるか。
その環境を整えるところまでが政治家の役割だと思ってます。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1480651892
- 3 名前:レインメーカー(芋)@\(^o^)/ [US]:2016/12/02(金) 13:14:47.30 ID:5JJ9k8f60.net
言うだけでやれない奴の言葉は信用ならんぞ
- 4 名前:マシンガンチョップ(北海道)@\(^o^)/ [GB]:2016/12/02(金) 13:14:53.06 ID:xBt5DVQ80.net
無理矢理上げたところで物価が上がるしな
- 8 名前:セントーン(空)@\(^o^)/ [FI]:2016/12/02(金) 13:16:56.79 ID:tqkT6Jft0.net
売り上げ上がってるのに給料増やさない企業が多いのが問題なんでしょ
- 10 名前:断崖式ニードロップ(禿)@\(^o^)/ [US]:2016/12/02(金) 13:18:35.18 ID:rjZnaS3J0.net
でも僕の股間は下方硬直してます
- 12 名前:(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/12/02(金) 13:18:52.64 .net
賃金分配の公平をはかるのは政治家の仕事。
- 13 名前:エメラルドフロウジョン(家)@\(^o^)/ [US]:2016/12/02(金) 13:19:07.30 ID:iw4l44Cy0.net
いや、最低賃金変えられるだろ
- 15 名前:男色ドライバー(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/02(金) 13:19:21.64 ID:CCa33FiP0.net
つまり今の株高はインチキって事だな
- 16 名前:タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [CA]:2016/12/02(金) 13:19:23.15 ID:RHiYw+9q0.net
橋下さん支持すぐ移民入れよう
- 19 名前:ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ [PL]:2016/12/02(金) 13:20:17.83 ID:8X9EduVF0.net
問題はトリクルダウンなんていまだに信じてる公共投資
- 27 名前:イス攻撃(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/02(金) 13:22:25.70 ID:P/XhgI7c0.net
バルブ時代再来で万人フィーバーうぇーいってのを期待してるだけだからその辺はガチで言っちゃかわいそうよ
- 30 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/ [JP]:2016/12/02(金) 13:23:28.26 ID:xzoQxyid0.net
無理やり給料をあげて価格に添加させてインフレにするという手もあると思うぞ。
- 36 名前:サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/12/02(金) 13:25:40.33 ID:OyETnJmD0.net
給料あげる前提の増税は禁止な
- 37 名前:不知火(空)@\(^o^)/ [US]:2016/12/02(金) 13:25:41.47 ID:SfbMS4i50.net
終った二人の対談に何の意味が
- 38 名前:ミドルキック(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/02(金) 13:25:48.76 ID:IYWW8SN40.net
売上あげまくってるから内部留保が過去最大に膨れ上がってんじゃないの?
- 40 名前:腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/02(金) 13:26:22.69 ID:jgmEhWCu0.net
内需はなかなか回復しないから厳しいわなw
- 41 名前:頭突き(catv?)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/02(金) 13:26:44.39 ID:pjR0W3850.net
政治家使って儲けさせてもらってる企業はいいのか?
- 46 名前:フェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ [AR]:2016/12/02(金) 13:30:07.72 ID:krPqlE700.net
ん?儲かってるなら溜め込まずに給料上げろって政治家が苦言してるじゃないの?
- 47 名前:ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/ [AU]:2016/12/02(金) 13:30:21.17 ID:fANU7DvH0.net
売上伸ばしても利益が減ってなおかつ大企業がお金を貯め込んでるからムリゲー
- 56 名前:スリーパーホールド(秋)@\(^o^)/ [US]:2016/12/02(金) 13:33:43.75 ID:peQWJZqB0.net
政治の力でスマホ料金を高額にしてる高市早苗と総務省なんなの
- 57 名前:腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/02(金) 13:33:46.05 ID:jgmEhWCu0.net
やっぱこいつは政治家にしちゃダメな奴だったんだな
- 61 名前:超竜ボム(SB-iPhone)@\(^o^)/ [DE]:2016/12/02(金) 13:35:34.81 ID:2b6ccjgR0.net
売上利益に貢献しない給料泥棒に給料やる理由は無いわ
- 64 名前:シューティングスタープレス(千葉県)@\(^o^)/ [GB]:2016/12/02(金) 13:36:40.85 ID:L5j46+1b0.net
こういうスレタイで堀江と同じカテゴリー扱いしちゃうやつ増えるのか
- 68 名前:ドラゴンスープレックス(関西・東海)@\(^o^)/ [US]:2016/12/02(金) 13:37:59.72 ID:wAegR/r9O.net
公務員は給料を上げろと言うが売上を増やす努力した?政治の力で賃金を上げるのは変
- 74 名前:ナガタロックII(空)@\(^o^)/ [RU]:2016/12/02(金) 13:40:47.29 ID:68BE01dl0.net
あれれー法人税率はどんどん下がってるから利益は増えてるはずなのにおかしいなー?
- 76 名前:ヒップアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP]:2016/12/02(金) 13:41:29.86 ID:57qagCNS0.net
これは正論だが、正論だが・・・・しかし・・・。
- 79 名前:ときめきメモリアル(中部地方)@\(^o^)/ [MX]:2016/12/02(金) 13:41:51.56 ID:ik7OlEx00.net
現状ソーシャルダンピング状態の気がするが
- 82 名前:中年'sリフト(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/02(金) 13:42:53.93 ID:UxtXpmv20.net
なら公務員の給料も下げなかあんな
- 83 名前:ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ [NL]:2016/12/02(金) 13:43:32.87 ID:o5DYhipF0.net
NHK「来年はさらなる給料アップの為気合い入れるわ」
- 84 名前:フェイスクラッシャー(空)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/02(金) 13:44:38.49 ID:rkXY2IXS0.net
オマエの金じゃないだろすっこんでろよ
- 88 名前:毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/12/02(金) 13:45:46.42 ID:OSDf+15Y0.net
金は有るはずなのに貧困層が多すぎるのは政治の責任だろ。
- 93 名前:超竜ボム(空)@\(^o^)/ [US]:2016/12/02(金) 13:46:50.36 ID:F1/xWQH+0.net
>>88
貧富の差を黙認してるのかそうでないのか明確でないのがねw
まあ自民のやり方見てれば貧富の差なんて知らんがなーだろうがw
- 110 名前:雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/02(金) 13:52:02.18 ID:x1OHgmaD0.net
>>88
メディアだよ
世論はメディアが作ってる
だってメディアが報じなければ格差なんて知り得ないはずだし
実際生活してても「俺は貧困」なんて思わないじゃん
給料は上がりはしないが下がってるわけじゃない
じゃあ物価が急上昇してるのかと言えばそうじゃない
皆雰囲気に流されてるだけ
もう一つ言うと
格差なんて大昔からある
- 98 名前:目潰し(北海道)@\(^o^)/ [ヌコ]:2016/12/02(金) 13:48:55.49 ID:14jYM0Sg0.net
利益出してる奴が年功序列で吸い上げられるのが問題なんじゃないのか
- 100 名前:グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/12/02(金) 13:49:18.11 ID:F0TW8wM00.net
TPPやって農家がつぶれたら日本は自給自足できなくなる
- 103 名前:フランケンシュタイナー(空)@\(^o^)/ [ヌコ]:2016/12/02(金) 13:49:58.63 ID:tLrJh8lm0.net
大阪都賛成の票を集められなかった人が言うと説得力ありますね ^ ^
- 108 名前:リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/02(金) 13:51:45.24 ID:OCEhgQAW0.net
内部保留あるし、金借りんかったら経済回らん、課税してもいい。
- 119 名前:ボ ラギノール(西日本)@\(^o^)/ [ES]:2016/12/02(金) 13:54:45.30 ID:wpK1i+6lO.net
何でこの人は経営者目線なんだろ
- 128 名前:キングコングラリアット(滋賀県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/02(金) 13:56:37.39 ID:CyAjzf/+0.net
貧乏人に金が行かなくても困らないです
- 129 名前:魔神風車固め(空)@\(^o^)/ [US]:2016/12/02(金) 13:56:59.79 ID:4fj/cRKb0.net
最終的な個人消費が落ち込んでるんだからむしろ給料を上げないと売上が伸びないんだよ
- 133 名前:ジャーマンスープレックス(島根県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/02(金) 13:57:43.50 ID:Be0KTUkJ0.net
売上伸ばせない無能な経営者を保護するのが政治の役目と言いたいわけか
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 14:10 ID:OA24JVwo0
ごもっとも
競争社会の資本主義ってそういうもんだ
競争社会の資本主義ってそういうもんだ
2. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 14:39 ID:AaIEB41p0
※1
問題はスレにもあるけど、売上が良くなっても給料が上がらんことだな。
結局は競争社会らしく、給料に見合わない仕事量を押し付けられたら
プラスアルファを各個人で懐に抱えこんで
差額分を確保しておけってことだな。
内部資料とか顧客リストとか、転職や起業のときに使えるしなw
問題はスレにもあるけど、売上が良くなっても給料が上がらんことだな。
結局は競争社会らしく、給料に見合わない仕事量を押し付けられたら
プラスアルファを各個人で懐に抱えこんで
差額分を確保しておけってことだな。
内部資料とか顧客リストとか、転職や起業のときに使えるしなw
3. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 14:46 ID:ZgYih3lm0
まず終身雇用を政治で破壊し派遣労働なんて労働者側が一方的に不利な政治があった汚点を払拭できないだろ。
政治ですでに不平等が起こってんだよ。
しかしコイツ本当に都構想以外に魅力ないんだな。大阪自民連合や議会ってこんな無能に負けるほど悪さしてたんだな。
政治ですでに不平等が起こってんだよ。
しかしコイツ本当に都構想以外に魅力ないんだな。大阪自民連合や議会ってこんな無能に負けるほど悪さしてたんだな。
4. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 14:46 ID:T7T7zJ5Z0
自分は橋下さんの意見に賛成だけど、こういうスレを見てると
「全知全能のお上がすべてをコントロールすべき」と考える人の圧倒的な多さに驚く
「全知全能のお上がすべてをコントロールすべき」と考える人の圧倒的な多さに驚く
5. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 14:48 ID:ui5vtvum0
新自由主義に毒された時代遅れの頭しかない奴は黙れよ。
お前が始めた給食はお前に献金してたやつに金流したのか?政治資金収支報告書にあるのに問題視されないんですな食品事業の方みたいですが
偉そうな事ばかりほざいてないで蓮舫みたいに疑惑まみれなのを説明しろ
お前が始めた給食はお前に献金してたやつに金流したのか?政治資金収支報告書にあるのに問題視されないんですな食品事業の方みたいですが
偉そうな事ばかりほざいてないで蓮舫みたいに疑惑まみれなのを説明しろ
6. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 14:56 ID:2t7bQVaZ0
アベノミクスですら給与上がったと実感できる連中少なかったし
当の政治家がこれじゃ今の日本で景気回復は絶対無いんだとわかるわ
当の政治家がこれじゃ今の日本で景気回復は絶対無いんだとわかるわ
7. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 15:02 ID:aVPXeC1a0
これは、半分正解、半分間違いだな
正解は
政治家「労組に言え」
正解は
政治家「労組に言え」
8. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 15:12 ID:J.MHMxCj0
その前に、働けば働いた分の報酬を雇用者が責任をもって支払う社会にすべきだろ?
どれほどただ働きさせられる世の中なのか、ちゃんと認識されているのかねぇ。
1秒でもただ働きさせれば、罰則を経営者にも会社にも課す、相当重い罰則をだ。
最低これぐらい実現してくれよ、本来実現されて然るべき事案でしょ。
給料が上がる上がらんの前に、日本の雇用者は食いものにされてんのよ。
経営者、株主には還元するのに、どうして被雇用者には還元されないのよ?
嫌な役目背負わされても喰いしばって耐えている奴もいるよ。
政治家の役割ってのは高級なパトロンだけに応えることなのか?
あなたの取り巻きは、どう考えても一般的なサラリーマンではないだろうよ。
苦しみもがいている日本人に光を当てて助けてやれよ。
弱者の切り捨てこそがあなたの政策と思えてならない。
どれほどただ働きさせられる世の中なのか、ちゃんと認識されているのかねぇ。
1秒でもただ働きさせれば、罰則を経営者にも会社にも課す、相当重い罰則をだ。
最低これぐらい実現してくれよ、本来実現されて然るべき事案でしょ。
給料が上がる上がらんの前に、日本の雇用者は食いものにされてんのよ。
経営者、株主には還元するのに、どうして被雇用者には還元されないのよ?
嫌な役目背負わされても喰いしばって耐えている奴もいるよ。
政治家の役割ってのは高級なパトロンだけに応えることなのか?
あなたの取り巻きは、どう考えても一般的なサラリーマンではないだろうよ。
苦しみもがいている日本人に光を当てて助けてやれよ。
弱者の切り捨てこそがあなたの政策と思えてならない。
9. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 15:17 ID:gh.cOpTL0
会社売上上がって給料上がらないのは?
努力しても上がらない正直者はバカをみろってことですね。
努力しても上がらない正直者はバカをみろってことですね。
10. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 15:24 ID:wqpth8Xz0
アホかこいつ。
そんなもん民間の経営者だって「民間で出来ることはしている」って言うに決まってるわ。
民と官がお互いそんなこと言い合って思考停止してたら物事が前に進まんだろ。
出来ることは全部やるんだよ。
そんなもん民間の経営者だって「民間で出来ることはしている」って言うに決まってるわ。
民と官がお互いそんなこと言い合って思考停止してたら物事が前に進まんだろ。
出来ることは全部やるんだよ。
11. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 15:26 ID:QkP1FVVL0
働いてない株主の配当がすごい上に
内部留保がガンガン貯まっていくのを見たら
そんなまぬけな発言はできないぞ橋下
内部留保がガンガン貯まっていくのを見たら
そんなまぬけな発言はできないぞ橋下
12. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 15:26 ID:.1UReLyq0
<丶`∀´>内部留保なんて橋下の頭の中には無いんだろうニダ
13. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 15:32 ID:S5STPhf70
給与所得者の収入を上げれば国家の歳入たる税収も増える。健全なインフレーションが生じれば負債の割合も低下させる事ができる。
給与所得者の収入は上がらず、内部留保と税逃れで法人税もまともに支払われていない現状はただただ国家財政を疲弊させていくだけ。
経世済民は政治家の仕事の一つなんだけれどな。
給与所得者の収入は上がらず、内部留保と税逃れで法人税もまともに支払われていない現状はただただ国家財政を疲弊させていくだけ。
経世済民は政治家の仕事の一つなんだけれどな。
14. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 15:53 ID:aH2XiG6.0
実際利益上げても何で今までやらなかったんだ?の全否定からの説教開始で悦に入って終わる世代が今の会社の経営陣だぜ?
で、当然伸びたのは自分の手柄で終わり。
こんなん優秀なのは海外行くわ
で、当然伸びたのは自分の手柄で終わり。
こんなん優秀なのは海外行くわ
15. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 16:07 ID:8RKhLFvZ0
増えた売上全部企業の懐に入ってんですが
16. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 16:43 ID:9OskQhfY0
その努力分給与に反映されてるんですかね〜。残業した分キッチリ払ってくれてる企業がいかに少ないことか。
労基にもっとちゃんと仕事するように働きかけるとか、政治にできる事はたくさんありますがね〜。
労基にもっとちゃんと仕事するように働きかけるとか、政治にできる事はたくさんありますがね〜。
17. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 16:56 ID:jGEWEqJp0
まずさあ、本来支払われるべき賃金が不払いなんだけど。
18. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 17:08 ID:Wb3riBen0
労働者に賃金上げる努力しろってつまり大規模なストとデモをやれと言いたいんじゃないかな??
昭和はそうやって勝ち取ってきた訳だし
橋下もすげえ事言うな
昭和はそうやって勝ち取ってきた訳だし
橋下もすげえ事言うな
19. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 17:12 ID:5OvIg9VV0
橋下年収3億だから給料上げてやるの簡単だろwww
堀江も違法に儲けまくってる金まだ持ってるだろwww
私利私欲で強欲な奴2人が何言っても日本じゃ通じないwww
堀江も違法に儲けまくってる金まだ持ってるだろwww
私利私欲で強欲な奴2人が何言っても日本じゃ通じないwww
20. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 18:54 ID:qzlNjtT.0
売上げ伸ばす努力するのは経営者だろ
社員が好き勝手仕事やってるわけじゃない
社員が好き勝手仕事やってるわけじゃない
21. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 19:47 ID:GkHgywFV0
※1
はぁ?日本は内需で経済維持してきたが、グローバリズムに騙されて失われた25年で息切れしているのに、さらに購買力を減らすのか?デマンドプル型インフレがどういう前提で起こるか、資本主義至上主義のくせにこんな基礎レベルも知らんのか。
※4
橋下は地方条例でヘイトスピーチ禁止条例を成立させ、その後全国区のヘイトスピーチ解消法の基盤を作った。言っとくがこれら、外人→日本人へのヘイトスピーチは処罰対象ではない不公平条例だからな。
他の売国国会議員どもと同じで橋下もマルハンやソフバンから大口献金をもらいつつ、大阪都構想が失敗したあとはそれに使った宣伝費を借金として古巣政党に擦り付けて自分は離脱。府知事時代はコストカットとして救急救命センターなどへの必要経費も削ったがそれでも橋下支持?俺はお前みたいなリテラシーのない売国シンパシーが未だにいることが驚きだわ。
はぁ?日本は内需で経済維持してきたが、グローバリズムに騙されて失われた25年で息切れしているのに、さらに購買力を減らすのか?デマンドプル型インフレがどういう前提で起こるか、資本主義至上主義のくせにこんな基礎レベルも知らんのか。
※4
橋下は地方条例でヘイトスピーチ禁止条例を成立させ、その後全国区のヘイトスピーチ解消法の基盤を作った。言っとくがこれら、外人→日本人へのヘイトスピーチは処罰対象ではない不公平条例だからな。
他の売国国会議員どもと同じで橋下もマルハンやソフバンから大口献金をもらいつつ、大阪都構想が失敗したあとはそれに使った宣伝費を借金として古巣政党に擦り付けて自分は離脱。府知事時代はコストカットとして救急救命センターなどへの必要経費も削ったがそれでも橋下支持?俺はお前みたいなリテラシーのない売国シンパシーが未だにいることが驚きだわ。
22. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 20:03 ID:uHl5OKsN0
給与は簡単に上げたり下げたりできないが売上げは簡単に上がったり下がったりするので、売上げが上がったからと言って給与を上げることはできない
賞与の額を上げればいいんじゃね?
賞与の額を上げればいいんじゃね?
23. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 20:14 ID:xMWhryHN0
21
自民党は日本全体でヘイトスピーチ規制法を成立させたけど?何故それは言わないの?
自民党は日本全体でヘイトスピーチ規制法を成立させたけど?何故それは言わないの?
24. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 20:20 ID:M7DVGTD40
その論理で言えば労働組合もおかしいということになる
賃金と物価は鳥が先か卵が先かの関係と同じ
だから最低賃金を政治家が上げることは不遜でもなんでもない唯の一政策
欧州の先進国を見れば日本より最低賃金が高いのはそういうことだろ?
賃金と物価は鳥が先か卵が先かの関係と同じ
だから最低賃金を政治家が上げることは不遜でもなんでもない唯の一政策
欧州の先進国を見れば日本より最低賃金が高いのはそういうことだろ?
25. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 20:32 ID:xMWhryHN0
企業が内部留保するのは当たり前。
従業員にとっても得になるだろ?
売上の変動が激しい中、給与なんて上げたら売上が急激に下がれば、企業が倒産したり、リストラに対応しないと行けなくなるからね。
企業にとってはリスクだし、リストラや倒産で職を失うって言う従業員にもリスクがあるからね。
そもそも給与を上げろとか、企業は内部留保するなって意見が間違いなんだよね?
給与を上げない事も内部留保も従業員にとっても大得なよだから。
逆に成長路線=グローバリズムを自民党政府が止める方が先で、アベノミクスとか庶民の従業員にとって最悪なんだよね。
従業員にとっても得になるだろ?
売上の変動が激しい中、給与なんて上げたら売上が急激に下がれば、企業が倒産したり、リストラに対応しないと行けなくなるからね。
企業にとってはリスクだし、リストラや倒産で職を失うって言う従業員にもリスクがあるからね。
そもそも給与を上げろとか、企業は内部留保するなって意見が間違いなんだよね?
給与を上げない事も内部留保も従業員にとっても大得なよだから。
逆に成長路線=グローバリズムを自民党政府が止める方が先で、アベノミクスとか庶民の従業員にとって最悪なんだよね。
26. 名前:22 2016年12月02日 20:45 ID:uHl5OKsN0
だから賞与を上げればいいんじゃね?給与じゃなくて
27. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 20:50 ID:uHl5OKsN0
給与を上げられないっていうならまず従業員に財務諸表を見せろ
28. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 21:04 ID:EECbe3bN0
26
言うまでもないと思ったんだが?
賞与上げても先行きが分からないなら貯金に回すだろ?
賞与じゃ意味はない。給与じゃないと。
まあ給与は上がらないけど
言うまでもないと思ったんだが?
賞与上げても先行きが分からないなら貯金に回すだろ?
賞与じゃ意味はない。給与じゃないと。
まあ給与は上がらないけど
29. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 21:05 ID:EECbe3bN0
給与が上がらない事が従業員にも得だと言う事がなぜ分からないのかね?
30. 名前:21 2016年12月02日 21:06 ID:GkHgywFV0
※23
>>その後全国区のヘイトスピーチ解消法の基盤を作った
『全国区のヘイトスピーチ解消法』としっかりと書いたじゃねえか、眼科行ってこい盲が。1994年宮沢内閣から日米年次改革要望書を毎年受け入れたことは基本中の基本だから、俺が自民擁護なんかするわけねえだろ。サヨク政党はもちろん、現状で愛国政党なんてねえわ。
>>その後全国区のヘイトスピーチ解消法の基盤を作った
『全国区のヘイトスピーチ解消法』としっかりと書いたじゃねえか、眼科行ってこい盲が。1994年宮沢内閣から日米年次改革要望書を毎年受け入れたことは基本中の基本だから、俺が自民擁護なんかするわけねえだろ。サヨク政党はもちろん、現状で愛国政党なんてねえわ。
31. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 21:37 ID:VdV68Ukj0
ホリえもんと区別出来なくなってきたなこいつ
32. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 21:44 ID:EECbe3bN0
30
本当の意味で基盤を作ったのはヘイトスピーチをしてる人間達なんだけど?
本当の意味で基盤を作ったのはヘイトスピーチをしてる人間達なんだけど?
33. 名前:名無しマッチョ 2016年12月02日 23:09 ID:iyzFYi1E0
○○するのが政治家の仕事だろ!
って言ってる奴はファミレス店員にも高級店と同じサービスを要求するのか?
自分がファミレスでめしを食ってることを忘れてやしないか?
って言ってる奴はファミレス店員にも高級店と同じサービスを要求するのか?
自分がファミレスでめしを食ってることを忘れてやしないか?
34. 名前:21 2016年12月02日 23:25 ID:GkHgywFV0
※32
で、お前の言うヘイトスピーチをしてる人間達とは誰を指す?
それと※29はどういうことだ?全て抽象論ばかりで意味不明、回答だけじゃなく計算式も書かなければ論証したことになっていない。
で、お前の言うヘイトスピーチをしてる人間達とは誰を指す?
それと※29はどういうことだ?全て抽象論ばかりで意味不明、回答だけじゃなく計算式も書かなければ論証したことになっていない。
35. 名前:名無しマッチョ 2016年12月03日 07:55 ID:5MULcxJp0
給料上げることができるのは、経営者のみ。経営者に給料上げろと要求できるのは、労働者のみ。労働者だけで要求するのは難しいから、組合作る。組合を票田にしたいから政治家は、組合に力を貸す。このプロセス無視して、政治家が給料上げろと言うからおかしい。組合にもっと力を貸してほしい、バイト、パートでも組合入るよう周知してほしいというなら、正しい。政治家が給料あげるというならそれは労働者が要求権を放棄したということ。自ら奴隷になると宣言したようなもんだよ。
36. 名前:名無しマッチョ 2016年12月03日 10:50 ID:gVeL8ir80
34
意味不明は貴方だよ?
そもそも規制って罪を犯す人間を裁く為に出来るんだから?
それをしたのが橋下と自民党だよ?
更にヘイトスピーチ集団を左翼と認定、反社会的集団だと認めたのも橋下と自民党だよ?
国民も賛成の方が多数だから?
なので
貴方の主張は保守でも右翼でもない。
橋下がヘイトスピーチ規制法を作ったのは貴方のような反社会的集団を規制する
正しい法案に成ってしまったって事だよ?
意味不明は貴方だよ?
そもそも規制って罪を犯す人間を裁く為に出来るんだから?
それをしたのが橋下と自民党だよ?
更にヘイトスピーチ集団を左翼と認定、反社会的集団だと認めたのも橋下と自民党だよ?
国民も賛成の方が多数だから?
なので
貴方の主張は保守でも右翼でもない。
橋下がヘイトスピーチ規制法を作ったのは貴方のような反社会的集団を規制する
正しい法案に成ってしまったって事だよ?
37. 名前:34 2016年12月03日 16:31 ID:j2vn9yyw0
※36
まずヘイトスピーチをしている人間達は誰かと聞いたのだぞ?寄付金もらって活動しているビジネス政治団体が幾つもあるだろうが、『本当の意味で基盤を作ったのはヘイトスピーチをしてる人間達なんだけど?』こう言ったのだからそれらのどれかくらい例を挙げられるのだろう?
で俺が特定の民族や人種差別の発言をコメント何番でしたのだ?あれば見せてみろ。
それで※28〜29の意味についても聞いたのだが回答してない。人を質問攻めするまえに、まずは聞かれたことくらい答えろや。
>>国民も賛成の方が多数だから?
これの統計は?よくあるメディアのサンプル数1000人程度で回答率5割強くらいの調査では、国民全体の世論には成り得ないことくらいは承知できているよな?ヘイトスピーチ解消法は有田芳生議員が立案し、自民含めた与野党が賛同して成立したのであって国民投票により決定したわけではない。勝手な憶測で印象操作をしないように。
まずヘイトスピーチをしている人間達は誰かと聞いたのだぞ?寄付金もらって活動しているビジネス政治団体が幾つもあるだろうが、『本当の意味で基盤を作ったのはヘイトスピーチをしてる人間達なんだけど?』こう言ったのだからそれらのどれかくらい例を挙げられるのだろう?
で俺が特定の民族や人種差別の発言をコメント何番でしたのだ?あれば見せてみろ。
それで※28〜29の意味についても聞いたのだが回答してない。人を質問攻めするまえに、まずは聞かれたことくらい答えろや。
>>国民も賛成の方が多数だから?
これの統計は?よくあるメディアのサンプル数1000人程度で回答率5割強くらいの調査では、国民全体の世論には成り得ないことくらいは承知できているよな?ヘイトスピーチ解消法は有田芳生議員が立案し、自民含めた与野党が賛同して成立したのであって国民投票により決定したわけではない。勝手な憶測で印象操作をしないように。