ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:頭突き(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/12/07(水) 17:07:16.86 ID:fapK/4vo0.net

    どうして貧乏な人ほど小銭の出費が多いのですか?

    主人は奨学金の返済がまだ200万もあってこれからローンも返済して子供も保育園や幼稚園に
    行かせなければいけないのにちょっとドラッグストアやコンビニに行くと

    必ず余計な物まで買ってきます。
    例えばキャラメル1箱頼むと違う味のをもう一つ買ったりします。
    「頼んだ物だけ買ってきてくれればよい。」と言っても
    「俺はお前のためを思って買ったんだ。」と言います。
    あと「○○円くらい。」もよく言います。
    100円のもの1個頼んだら1000円分くらい買い物してくる、
    これの繰り返しです。
    私の実家は世帯年収1700万くらいありましたが、
    一切そういう無駄遣いはしない家だったので余計に感覚の違いに不安になります。


    1円を笑うものは1円に泣くと思いませんか?

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1242779677


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1481098036


    4 名前:エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/07(水) 17:09:32.77 ID:U65ca0B/0.net

    やっぱ知能に問題があるのかねえ

    8 名前:フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/12/07(水) 17:14:12.29 ID:GaNOD9sv0.net

    親の世帯年収自慢してるけど、てめえは無産者なんだろうな。

    11 名前:ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [TW]:2016/12/07(水) 17:17:50.39 ID:0VPPA5Ta0.net

    iPhone所有者の統計でアプリや周辺機器への出費額は貧困層の方が富裕層より多いという話を思い出した



    13 名前:エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ヌコ]:2016/12/07(水) 17:22:19.74 ID:BvMF4dz40.net

    >>11
    へぇ アプリや周辺機器でも長く有効活用していて、他の娯楽への出費が無いなら賢いお金の使い方だよね


    14 名前:超竜ボム(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2016/12/07(水) 17:22:54.73 ID:LdEvGMX40.net

    金持ちは8000万円のタワマン買って7年後に1億円で売るが貧乏人は4000万円のマンション買って30年後に300万円で売るのと同じこと



    17 名前:フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/12/07(水) 17:26:31.28 ID:GaNOD9sv0.net

    >>14
    そんな値段にはならない。無知が。


    20 名前:レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/07(水) 17:29:33.72 ID:AGhTF2gF0.net

    1円の範囲だったら端数だよ

    22 名前:ラダームーンサルト(家)@\(^o^)/ [US]:2016/12/07(水) 17:34:49.43 ID:X7lUM56c0.net

    金が無いのに余計な物まで買ってくれるなんていい客じゃないか

    23 名前:エルボーバット(庭)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/07(水) 17:36:26.53 ID:sOqpjBl10.net

    借金70万あるのに、パチンコ行きたくなるおれ

    27 名前:ドラゴンスリーパー(群馬県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/07(水) 17:38:47.35 ID:+chr54+y0.net

    金持ちは欲しいものはすでに持ってるから

    29 名前:アンクルホールド(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/07(水) 17:39:14.42 ID:XElV9Qcv0.net

    金使わないから不景気なんだから別にいいだろ

    31 名前:32文ロケット砲(岡山県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/07(水) 17:39:31.90 ID:0PvkDbuN0.net

    逆に余計なものを全く買わない倹約家な男って今の時代結婚できるもんなの?

    32 名前:テキサスクローバーホールド(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2016/12/07(水) 17:40:33.67 ID:G6XyZecv0.net

    貧乏な人ほど余計な出費が多いってデータあるの?



    41 名前:栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/07(水) 17:44:59.03 ID:EMl4O34z0.net

    >>32
    うらら
    イエス、散財!!


    35 名前:リバースネックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/12/07(水) 17:42:11.12 ID:fR2mpE9P0.net

    うちのおかんも同じ物必ず2個買う癖があるんだよな



    51 名前:垂直落下式DDT(家)@\(^o^)/ [IN]:2016/12/07(水) 17:52:56.23 ID:T6VkaKbq0.net

    >>35
    納豆ともやしはすぐダメになるから買ってくんなといっても買ってくる


    37 名前:オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/07(水) 17:42:24.08 ID:mVHrL0Lv0.net

    たいていの女のケチはピントがズレている



    43 名前:急所攻撃(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/07(水) 17:47:44.80 ID:+Lr/OLLN0.net

    >>37
    動物的な習性であって合理的に判断されたものでないからな


    42 名前:ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/07(水) 17:45:00.53 ID:idq8xM2j0.net

    リスク分散とROI考えないケチってのは結局は損するだけだよな

    52 名前:バーニングハンマー(栃木県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/07(水) 17:53:32.31 ID:bEXJDr4k0.net

    奨学金の返済が残ってるヤツと結婚とかありえないだろ

    54 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ヌコ]:2016/12/07(水) 17:56:03.28 ID:Mabaov7W0.net

    コンビニバイトやってた頃は身なりが貧しそうな奴ほど毎晩酒とタバコで1000円弱は金使ってたな



    57 名前:雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/ [DE]:2016/12/07(水) 17:58:56.58 ID:M6MHIKvZ0.net

    >>54
    貧しいコンビニバイトに言われるとなかなか切ないなw


    58 名前:トペ コンヒーロ(WiMAX)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/07(水) 17:59:12.83 ID:7iMxWW2e0.net

    世帯収入1700万すごいな


    金田一少年の事件簿 悲報島 新たなる惨劇
    金田一少年の事件簿 悲報島 新たなる惨劇


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2016年12月07日 18:18 ID:sHmfR4hM0
    貧乏な人がカネ使わんと金持ちが儲からんやん?
    2. 名前:名無しマッチョ   2016年12月07日 18:32 ID:wToNg9zg0
    金持ちは余計な出費をしたところで誤差の範囲に留まるから目立たないだけだと思う。
    3. 名前:名無しマッチョ   2016年12月07日 18:34 ID:Km3gr.FJ0
    てめぇの旦那の事なんて他の奴にはなーんも分からんとしか。貧乏がどうのの話じゃねぇし。
    4. 名前:名無しマッチョ   2016年12月07日 18:34 ID:WapmXITP0
    親父に溺愛されて甘やかされた上京した妹だけがどんどん借金だけしていくわ。田舎者は戸建て信仰だから今35年ローンでさいたまで東京に奉仕してるよ。
    相談もせず川辺で絶対にありえない微妙な土地買いやがって馬鹿そのもの。子供も東京に住むなら進学計画とかあるのかって聞いたらそっちもノープラン。
    人口多いところで下層に育ったらかわいそうだろって言ったら泣くだけ。

    男兄弟の方は実家相続しなきゃならんから色々お金を貯めるための小言いわれまくってて全然性格が違う。おかげで孤立至高になったかも知れんが甘やかされて優遇されてたんで同情が難しい。その親父が早死にしたのも原因あるだろう。
    同じ兄弟でホウレンソウがまったくできない奴が育つから教育とかの知能より家の方の問題だと思う。
    5. 名前:名無しマッチョ   2016年12月07日 18:54 ID:ea6reC.e0
    貧乏イコール頭が悪い例が、多いからかなあ
    じゃくね事業起こすときとか一時的な貧乏を除いて
    6. 名前:名無しマッチョ   2016年12月07日 19:32 ID:a5OEScio0
    生活保護の貴族様も金遣いめちゃくちゃだしな
    毎月お金の使い方の講習うけるべきだと思う
    7. 名前:名無しマッチョ   2016年12月07日 21:11 ID:5zxKjySz0
    安物買いの銭失いって言葉があるくらい
    良いもの買った方が長持ちして
    結果出費が抑えられるってのはあるからな
    一概に余計な物を買うからとは言えないんだな
    8. 名前:名無しマッチョ   2016年12月07日 21:28 ID:VlSvXe9C0
    これ、真実だと思う
    でも金持ちも単なるケチではなくて使うところではパーッと豪勢に使う
    豪華クルーズ船の旅に行きまくるとか海外旅行はいつもビジネス/ファーストとか桜前線・紅葉前線に乗って日本縦断の旅をするとか
    周囲にいる金持ちの話を聞くとそんな日々を送っている
    でも普段はめっちゃ質素
    コンビニでしょっちゅうちょこちょこ買うとか家族でファミレスにしょっちゅう行くとかそういうことをしない
    国内旅行で持っていく飲み物は自宅でお茶を入れて持っていったりしてる
    しょせん貧乏人はクルーズ船とかビジネス/ファーストの旅なんぞはなから縁なしと考えているから(海外旅行と言えばいつもグアムサイパン韓国くらいか)その分余ったお金でキャラメル余分に買ったりするんだろうな
    9. 名前:名無しマッチョ   2016年12月07日 22:10 ID:E.KVgjTB0
    金がないから軽自動車を買う、とか言いつつ、ナビとかのオプションは全部つける、という奴だな
    満足するものに金がかかるものを選ぶ発想
    それホントに要る?金持ってないのになぜ見栄を張る?というのが金持ちから見た感想だ
    10. 名前:名無しマッチョ   2016年12月08日 03:56 ID:5ObtFFem0
    言いたいことはわかる。
    でも、貧乏だからって溜め込まれたら経済が回らなくなるけどな。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ