ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:鉄生 ★:2016/12/20(火) 15:49:56.74 ID:CAP_USER9.net

    2016年12月20日 15:29
     高速道路での正面衝突事故を防ぐため、国交省は、中央分離帯がない2車線の区間についてワイヤロープ式の防護柵を試験的に設置することを決めた。

    現在、高速道路の2車線区間は約2500キロ(全体の3割)でほとんどが車線をポールで区切るだけの対面通行。
    http://www.news24.jp/images/photo/2016/12/20/20161220-150308-1-0003.jpg


    全文はソースで
    http://www.news24.jp/articles/2016/12/20/07349546.html


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1482216596


    3 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 15:51:24.03 ID:w9RYaAwn0.net

    バイク乗りスライサー設置w

    4 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 15:52:11.46 ID:6GlqH13F0.net

    中央分離がない高速とか存在すんの?



    16 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 15:57:10.41 ID:OSOEsb3p0.net

    >>4
    ペパドラ(笑)


    19 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 15:57:42.08 ID:Pn6Vlv2U0.net

    >>4
    免許持ってんのか?


    26 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 16:00:38.25 ID:Gb4Gt3KW0.net

    >>4
    アホ丸出し


    28 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 16:01:52.18 ID:tHeVEdoD0.net

    >>4
    対面通行あるだろ


    30 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 16:04:20.41 ID:hPqOY3Ip0.net

    >>4
    高速道路なんて要らないど田舎に行くとたまにある
    一般人はまず見ないな
    客がドアの開閉する電車くらいのレア


    66 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 17:02:05.54 ID:ST4UPWnE0.net

    >>4
    あるよ。不採算路線は特に。
    それなのに暴走する馬鹿が居て経費がかさむ悪循環。

    田舎者だから馬鹿なのではない。
    馬鹿者が多いから(都市に発展せず)田舎なのだ。


    94 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 18:31:31.40 ID:FRC87AYv0.net

    >>4
    俺、帰省するときの高速は半分が片道一斜線だぜ


    9 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 15:54:02.77 ID:SXcjgeGY0.net

    映画のバイオハザードのサイコロビーム

    11 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 15:55:15.07 ID:+5rGBkuX0.net

    ライダーが茹で卵みたいにスライスされる未来しか見えない

    12 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 15:55:33.40 ID:hCj8NJL80.net

    壁作って車の四つ角にローラー付ければ完璧じゃね?

    13 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 15:56:28.90 ID:EDjB5t5K0.net

    Uターン対策も兼ねられるな

    32 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 16:04:33.45 ID:ow2TzOCE0.net

    法廷速度までしか対応してなさそうなやつだなぁ



    51 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 16:32:46.82 ID:HAaJuwb30.net

    >>32
    ×法廷
    ○法定


    34 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 16:04:46.03 ID:UtfqyV1G0.net

    潰れるか、千切れるかの違いかな?

    38 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 16:07:42.49 ID:rJX9Sh7Y0.net

    高速道路の正面衝突て逆走するバカがいるからだろ

    42 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 16:11:36.47 ID:HZPbcTOH0.net

    すごいバウンドしてたけど逆に危ないよな

    45 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 16:19:21.03 ID:9sbZpisY0.net

    軽自動車が側壁とワイヤーでピンボール状態

    47 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 16:21:58.68 ID:Fg/hyHAD0.net

    「いいえ絶対切れません」と言われるぐらい 頑丈な方が戦慄 w

    48 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 16:22:29.22 ID:H6vM8MtL0.net

    Uターンする馬鹿も時々いるからな

    52 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 16:39:52.97 ID:01J5VIBU0.net

    いいかもしれんな。ポールの間を起用にすり抜けるDQNが時々いるからな



    54 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 16:42:10.04 ID:mtDq48Ka0.net

    なぜガードレールにしないんだw?



    56 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 16:44:49.55 ID:BEw4pL410.net

    >>54
    金がかかるから


    55 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 16:43:33.89 ID:uUZEAqoY0.net

    バイク乗り確殺アイテムだなw

    59 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 16:47:04.37 ID:6laznDug0.net

    ガードレールじゃダメなのか?

    62 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 16:50:44.01 ID:HPOZopTH0.net

    一般道に格下げしちゃえばいいのに無理して高速にすんの止めろよ

    63 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 16:52:11.08 ID:fI13cIi00.net

    ないよりたしかに視認性も安全性も高くなるでしょう。

    68 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 17:05:48.11 ID:YGOSULiz0.net

    SAかPAの入口にどうやって柵作るのかと思ったら対面通行の話なのね

    70 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 17:13:27.96 ID:0aU38Ice0.net

    最近、電柱のワーヤーに引っかかって上半身と下半身分離した事故あったな、ライダーw

    72 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 17:17:24.56 ID:AzFz0iVe0.net

    絶賛建設中の圏央道でさえコレだもんなあ



    74 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 17:32:23.23 ID:rvoJEIU50.net

    >>72
    開通区間を走行した事あるけど、片側1車線の対面通行は気持ち悪い


    73 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 17:20:47.66 ID:td9HN8zj0.net

    時間を決めて上り下り交互通行にしなよ

    75 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 17:37:51.87 ID:+HgLzQnM0.net

    ぶつかった車が肉片になったりしてw



    77 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 17:40:16.37 ID:Y4HIAOl60.net

    モートン少将に連絡!指揮権を委ねると…



    85 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 18:05:19.64 ID:fEZCN8KN0.net

    >>77
    次は分離帯に柱を設置だな


    79 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 17:44:20.19 ID:mGPMMnYC0.net

    オートバイなんか高速入ってくるな汚い

    82 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 17:57:10.06 ID:Ldx4sXEF0.net

    ワイヤで区分って オマ・・・ 高速道に対面通行ある事自体変だろ?

    86 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 18:05:26.80 ID:FkrhjIrv0.net

    そもそも高速道路で片側一車線なんか作るなよ

    88 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 18:10:57.48 ID:htwX1csZ0.net

    そんな柵で大丈夫か?(´・ω・`)

    91 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 18:23:04.16 ID:XT/x2NyL0.net

    ワイヤーにポリ管を被せてくれよなあ・・・

    92 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 18:23:55.64 ID:VeqhCYEQ0.net

    いまごろになってようやくこれ?遅すぎる

    99 名前:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 18:51:33.30 ID:K89wpehh0.net

    兵庫でいうと播但連絡道路の福崎以北一部か


    アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁
    アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2016年12月20日 19:36 ID:VaayrJWL0
    10円キズ付きそう
    2. 名前:名無しマッチョ   2016年12月20日 19:40 ID:QI2Z0DJ60
    良いじゃん
    ワイヤーなら経費削減できるし実験としてはやってみる価値ありそう
    3. 名前:名無しマッチョ   2016年12月20日 19:52 ID:sxOWCExH0
    どっちみちコケたら死ぬんだから対向車線に迷惑かけんなって事でしょ。
    4. 名前:名無しマッチョ   2016年12月20日 19:53 ID:xQvFpCe90
    片道一斜線って何だ初めて聞いたわ
    片側だろ普通
    5. 名前:名無しマッチョ   2016年12月20日 20:36 ID:TMW.UW7s0
    暫定2車線ならいいけど
    田舎の最初から完成2車線の区間をなんで対面式でつくったのか
    対面じゃないとこより流れも遅いし、事故等でのコストが増えて割高になりやすい
    完全に道路行政の失敗でしょ
    6. 名前:名無しマッチョ   2016年12月20日 20:43 ID:W9fGnAJw0
    柵を作っても逆走老人テロリストが向かってくるんですが
    7. 名前:名無しマッチョ   2016年12月20日 20:51 ID:KPqGQ9uh0
    逆走はゲート作ればいいだけなんだけどな
    8. 名前:名無しマッチョ   2016年12月20日 21:07 ID:1fjDI8BI0
    自動南斗水鳥拳
    9. 名前:名無しマッチョ   2016年12月21日 00:43 ID:S4R7nuF10
    ライダーは腹にジャンプ入れとけ。できれば月刊な
    あれ?とっくに休刊してんのか…
    10. 名前:名無しマッチョ   2016年12月21日 06:06 ID:IXrXpj.s0
    壁なら擦れるけどポールとワイヤだと…

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ