ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:きう ★:2016/12/18(日) 02:22:18.85 ID:CAP_USER9.net

    http://www.sankei.com/politics/news/161217/plt1612170024-n1.html
    日露首脳会談(ワーキング・ランチ)で挨拶する安倍晋三首相とプーチン大統領(左) =16日午後、首相官邸(納冨康撮影)
    http://www.sankei.com/images/news/161217/plt1612170024-p1.jpg


     安倍晋三首相は対ロシア外交の新たな戦略として自衛隊と露軍の防衛協力の強化を柱に据える。
    15、16日の日露首脳会談で合意した外務・防衛閣僚級協議(2プラス2)の再開はその第一歩だ。
    同盟国である米政府が抱く日露接近の懸念を振り切ってまで日露防衛協力を急ぐのは、なぜか。

     中国の軍事的脅威が眼前に迫った現実的な危機に変質するにつれ、防衛省・自衛隊では露軍との協力が必要との認識が高まっていた。
    シーレーン(海上交通路)である太平洋、インド洋、北極海で支配する領域を膨張させようとする中国を押さえ込むには、
    日露が補完しあえる分野があると踏んでいたからだ。

     日露両政府は平成25年11月の2プラス2で、海上自衛隊と露海軍の共同訓練を従来の捜索・救難からテロ・海賊対策への拡大で合意。
    次回協議の開催も確認したが、ウクライナ危機で中断していた。
    日米に比べれば初歩的な訓練メニューだが、協議再開は自衛隊と露軍が協力できる分野の拡大に道を開き、その練度が高まれば、
    中国に強い牽制(けんせい)となることが見込める。

    2 名前:きう ★:2016/12/18(日) 02:22:39.33 ID:CAP_USER9.net

    http://www.sankei.com/politics/news/161217/plt1612170024-n2.html
     また、こうした日露の信頼醸成は、中露の間にくさびを打ち込むことにつながる。
    広大な国土を有するロシアと中国はランドパワーの代表格で、東西に広がるロシアの長大な領土は中国に北部から覆いかぶさる。
    「特権的な戦略パートナー」(プーチン露大統領)の中露だが、潜在的な脅威ともみなしている。
    日本がロシアを味方につけ、中国にとって「脅威」と映れば、中国は相応の軍事力をロシアに向けて張り付けなければならない。

     中国にとって日露接近は匕首(あいくち)を突きつけられた気分なのか。
    国営新華社通信は15日配信の論評で「ロシアを対中包囲網に取り込もうとするのは独り善がりの妄想に過ぎない」と
    日中露のバランスが変容することに強い警戒感を示した。

     中国は兵器の国産化を進めるが、最新鋭対空ミサイルシステム「S400」やスホイ35戦闘機を購入するなど、最先端装備はロシアの技術導入を必要としている。
    ただ、このまま中国が莫大(ばくだい)な軍事費を投じて国産化を進めれば、軍事技術でもロシアを凌駕(りょうが)するのはそう遠くない。
    対空戦闘能力に優れたイージス艦や対潜哨戒機P3Cなどをそろえ、高い任務遂行能力を持つ海自は露軍にとって脅威でもあるが、
    協力関係ができれば日露双方の防衛力にプラスに働く。

    3 名前:きう ★:2016/12/18(日) 02:22:49.81 ID:CAP_USER9.net

    http://www.sankei.com/politics/news/161217/plt1612170024-n3.html
     また、陸上自衛隊は旧ソ連時代から北海道侵攻に備え、その最前線に立つ北部方面隊に重層な戦車、火砲の部隊を配備してきた。
    だが、ロシアの脅威が低くなれば、その人員や予算を南西諸島防衛に振り向けることができる。

     ただ、日露防衛協力には乗り越えるべき壁もある。ロシアの脅威に直面する北大西洋条約機構(NATO)との関係だ。
    中国の軍事的脅威に対峙(たいじ)する日露防衛協力に対するNATO加盟国の理解が必要になってくるが、欧米は中国との経済的な結びつきを強めており、
    その作業は難航が予想される。(峯匡孝)


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1481995338


    6 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 02:25:25.40 ID:k3mP6QP10.net

    だけど貢ぐだけ貢いで成果ゼロだったよねw

    13 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 02:32:48.41 ID:I7xLBwWL0.net

    ロシアも脅威であり牽制すべき相手なんだよなあ

    15 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 02:33:43.30 ID:B2Rn1tIh0.net

    日本が今するべき事は第一に独自の軍事力の増強であって他国との協力は二の次だ。

    17 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 02:37:58.65 ID:Nxlq0LZ10.net

    最後にはロシアは中国の見方だろ

    21 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 02:40:36.10 ID:i0jOPVIv0.net

    だいぶ夢見過ぎのお花畑の上にお花畑をのっけたような記事っすな

    23 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 02:41:43.65 ID:NryFY5qP0.net

    ロシアはまだ様子見だろうな

    32 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 02:53:58.40 ID:nVoGJmoh0.net

    産経さんさすがにその擁護は苦しい

    33 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 02:54:17.94 ID:uwvBSrvv0.net

    急に対中牽制論が出てきたなw



    35 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 02:56:16.30 ID:aif0Ji+U0.net

    >>33
    世耕の指示だろう 
    チョンガーシナガーって言ってれば
    低脳は騙されてくれて売国し放題だもんな


    40 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 02:59:15.18 ID:CswA2Xyi0.net

    中国包囲網として緑化100億円プレゼント

    41 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 02:59:52.23 ID:LcWo2a7+0.net

    対中なら米国に働きかけろよ

    42 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 03:03:35.84 ID:d8DzZzJlO.net

    プーチンからすれば中国なんて軍事ではロシアに兵器供給されてる子分格なのに抜け駆けしてアメリカに色目使ったりメルケルとくっついたりズル賢いから警戒してるに決まってるだろ(笑) 単純だねぇ

    45 名前::2016/12/18(日) 03:05:31.41 ID:tfuM4ruy0.net

    やたらロシアと平和条約だの言いますが日本と中国は平和条約結んでるんですがね。

    47 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 03:07:34.70 ID:1y529h+90.net

    ネトサポはこの作戦でいくことにしたのかな

    51 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 03:09:25.21 ID:idVUE22f0.net

    日中に何か起きてもロシアは助けてくれませんよ。

    54 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 03:12:29.43 ID:W40Q03id0.net

    幕府が近代化を担ってたら樺太を譲り渡すなんてことは絶対になかったからな

    57 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 03:15:13.73 ID:d8DzZzJlO.net

    要するに中露海軍で日本の回りチョロチョロするなしてくれるなってことだ(苦笑)

    59 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 03:16:22.66 ID:IKrAEhFQ0.net

    足利義昭みたいなことやったんだな。



    80 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 04:14:31.65 ID:KBUg3d7q0.net

    >>59
    足利義昭かあ・・
    凄く情けなくなるね・・


    67 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 03:24:42.22 ID:gAE6tvzy0.net

    自分の選挙や功名心の為に決まってるだろ



    68 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 03:24:54.48 ID:cA34lljE0.net

    無限の可能性わろす…わろすorz

    72 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 03:38:51.06 ID:/VFS/+s3O.net

    シャブ中毒者が妄想全開で書きなぐったとしか思えん記事だな、産経新聞よ。

    83 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 04:20:14.43 ID:44jYByRdO.net

    悪役が中国で日本がお姫様で、中国にやられそうになった日本を『白いトロイカ』の王子様や西部劇のカウボーイが助けるみたいな妄想記事で笑うために産経&夕刊フジ勝ってんだよな…ww キモくて大爆笑だョww

    89 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 04:29:49.73 ID:ZW4Q7E3h0.net

    中国の脅威を煽ってロシアと手を結べと煽る産経新聞の中には尾崎秀実みたいなロシアのスパイが入り込んでるんじゃねえのか?



    626 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:33:32.50 ID:CB96vcbT0.net

    >>89
    そりゃ、歴史的にソ連のスパイが幹部だったからな
    山根卓二で検索


    96 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 05:03:47.38 ID:DTFGqGUc0.net

    TPPも対中を理由に正当化してたな。

    100 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 05:06:42.03 ID:KTXtU9Xp0.net

    日米英露(韓越)vs中(比北)

    112 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 05:29:21.10 ID:Ucn6W2ag0.net

    何兆円払えば中国と戦ってくれると思う?



    120 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 05:38:01.03 ID:Qxx+jyCg0.net

    >>112
    金だけ取られるだけだろう


    115 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 05:29:46.02 ID:8PYVGjz00.net

    アベノセイダーズ発狂(笑)

    128 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 05:43:40.25 ID:c9Xx97Hh0.net

    敵として警戒していた方がなんぼか安全な気がするが。

    136 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 05:51:37.84 ID:HbJNAbjF0.net

    最初は悲劇として二回目は喜劇として

    138 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 05:52:50.19 ID:zFEME4Lq0.net

    そういやゲリゾーさんは社会科の成績はどのくらいだったのかな?近代史。

    158 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 06:09:14.05 ID:0+1KVM2U0.net

    こんなに支持率高い安倍内閣も十年後には史上最悪の内閣だったな、となるかもしれない。

    167 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 06:13:50.72 ID:ODR9/EiF0.net

    そんなことに3000億も使うなら、F35買い足せよ('A`)

    174 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 06:16:13.15 ID:KBUg3d7q0.net

    今の中国とロシアだったら、中国のほうが危険だと思うけどな。

    175 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 06:16:39.12 ID:zqG2wOsH0.net

    もうちゅうごくに負けてんですけどねwテヘっ

    201 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 06:29:33.70 ID:d8DzZzJlO.net

    日本の回りでチョロチョロ中露海軍が動き回って目障りなんだよw トランプがロシア制裁解除後に向けた下準備ってところだろ



    213 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 06:41:23.65 ID:ZH1MZndV0.net

    中露連合でも、アメリカが本気出したらかなわないと思うアメリカは一国で世界を相手に勝利できるだろう。

    285 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 07:07:40.87 ID:jrIH3UXS.net

    中国が嫌がってるみたいだから効果は実際にあるんじゃないかな

    302 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 07:12:00.40 ID:HXZpSwby0.net

    ロシアは中国のように賠償!賠償! 言わないだけマシ



    310 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 07:13:44.49 ID:gdJwrQ+A0.net

    >>302
    ロシアに対しては日本が賠償しろという側だよ


    314 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 07:14:25.17 ID:HjpWExzW0.net

    中国脅威論で儲けてる奴いるだろ

    319 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 07:15:49.53 ID:wJFWDua40.net

    日本がロシアから中国以上に物買わないと楔にはならないんじゃね?



    327 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 07:17:59.15 ID:xUiJbJwV0.net

    >>319
    ロシアから中国へは、ほぼ資源か一部の食料だけど
    ここ2年で急激にへってるので、ロシア側かこんな弱気な態度になってる


    323 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 07:17:07.58 ID:d8DzZzJlO.net

    妥当な記事じゃないか(笑)揚げ足とるならロシアが日本にサイバー攻撃対処技術提供協力とかじゃねえの?日本にもサイバー攻撃してるだろうし



    343 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 07:23:16.31 ID:4UpMPlVV0.net

    ロシアが約束守ると思ってる奴はお花畑



    346 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 07:23:51.99 ID:7TkiKKDq0.net

    >>343
    お前がキチガイなだけだよ


    373 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 07:32:22.92 ID:p4IdWgJ1O.net

    プーチンなんて、中国の軍事パレードに出席してるのにねぇ

    409 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 07:40:22.82 ID:CdaKWsX50.net

    支那を過大評価してるわけだな

    412 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 07:41:01.24 ID:0vbc7jqR0.net

    日本は完全にはぶられてるね

    419 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 07:42:13.96 ID:k0HuSwBo0.net

    反体制は罪状付けてすぐに逮捕される国が信用できる不思議

    433 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 07:44:44.52 ID:XsMz4kUC0.net

    日中露北の枢軸国でも作るつもりか?



    442 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 07:46:29.56 ID:XSprGSx80.net

    >>433
    第一次世界大戦と同じで日米英仏露の連合国が出来るんだよ。


    456 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 07:50:05.96 ID:ETKn+BdY0.net

    安倍の中国コンプレックスは異常

    484 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 07:58:32.32 ID:bLyszO9z0.net

    インドネシアの高速鉄道みたくなるんでしょ?

    517 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:07:33.69 ID:dxphbuYw0.net

    実際はG7の中の日本に楔打ち込んだだけだからな

    521 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:08:03.04 ID:7TkiKKDq0.net

    米仏では直に親露派大統領が誕生するがな

    543 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:15:33.09 ID:7TkiKKDq0.net

    つーか、アメポチってバカだな

    544 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:16:09.55 ID:2V4zVYKc0.net

    中国の札束ビンタに貧乏ロシアが逆らえるわけねえ

    546 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:16:30.05 ID:n4Y6bXxV0.net

    安部は典型的な無能な働き者。



    547 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:16:59.43 ID:XSprGSx80.net

    ロシアが中国に影響されて、再び共産主義化したりしたら悪夢だしな。

    551 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:18:39.66 ID:CB96vcbT0.net

    日本との関係でプーチンの選挙がどうなるわけないだろ、アホか

    553 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:18:56.73 ID:UlK7g0XH0.net

    中国に踊らされてるゲリゾーwww

    558 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:19:55.57 ID:vtPndE0s0.net

    傀儡でしかないんだよ。空っぽ

    561 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:20:27.87 ID:7TkiKKDq0.net

    アメポチってほんと頭悪いね

    563 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:20:55.14 ID:7TkiKKDq0.net

    書く事ないならROMってろよ低能

    567 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:21:18.97 ID:NVcm+OUx0.net

    米国】米国のキャンパス見学「中国人はもうお断り」、名門大学に受け入れ中止の動き―米華字紙[8/30

    572 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:22:11.31 ID:5uCUqmif0.net

    民主党、民進党が売国奴安倍と同じ事をやったら、100スレは超えるだろう



    574 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:22:43.45 ID:NVcm+OUx0.net

    【スペイン】中国人不法滞在者に偽契約を売り付け、スペイン警察が犯罪グループ摘発―中国紙[8/30]

    575 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:22:51.27 ID:JlgEodZp0.net

    北方領土にミサイルおかれて対中防衛はないわ



    579 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:24:20.75 ID:7TkiKKDq0.net

    >>575
    対中要素は変わらないな


    581 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:24:54.48 ID:asL0I1Nf0.net

    >>575
    宗男さんは「あのミサイルは日本がターゲットじゃありません。狙いは中国です!」
    って昨日の珍棒痔瘻の番組で逝ってたぞwww


    576 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:23:21.32 ID:UU7+uB610.net

    ジジババはこんな希望的観測ばかり言ってるからずっと失敗してきたんだろ

    586 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:25:29.71 ID:5uCUqmif0.net

    日本に何か大騒動が起きたら、ドサクサに北海道を占領するのが目に見える。

    590 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:26:19.59 ID:7TkiKKDq0.net

    「北方領土にミサイル配備されたから無視しよう」ってか?

    592 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:26:41.64 ID:sTo8xfpC0.net

    ロシアとの平和条約が何の意味もないことが70年前に証明されてるのに

    593 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:26:58.99 ID:7TkiKKDq0.net

    アメポチのループ芸は健在だね

    602 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:28:27.91 ID:Tslm4vAP0.net

    経団連のためのビジネスのためだろ。国益=経団連の利益なんだから。

    604 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:29:20.12 ID:n4Y6bXxV0.net

    二島返還ちらつかされて前のめりで交渉したあげくギリギリで手のひら返されて成果0で中止にするわけにもいかず結局言いなり。散々遅刻までされて返還しないなら来日断れよ。

    606 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:30:00.30 ID:dIXrnkM/0.net

    中国が攻めて来る中国が攻めて来る(笑)



    617 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:32:16.17 ID:/5YvXVi30.net

    >>606
    未だにおまえみたいな馬鹿が生き残っているのかww


    625 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:33:24.48 ID:zFEME4Lq0.net

    >>606
    オモローw
    尖閣に乱獲で採れなくなった魚を採りに来ました〜w
    大型船にぶつかって沈没寸前で日本に助けてもらいました〜w

    これから戦争になるアルよ〜w(平和そのもの


    658 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:43:12.80 ID:CB96vcbT0.net

    >>606
    ロシア(ソ連)が攻めてくる

    これはどうなったの?w


    616 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:31:53.12 ID:nrD0KxPU0.net

    安倍総理「中国も頑張れよw」

    628 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:34:01.26 ID:9nRuh+EH0.net

    日本国内で日露首脳会談が実現した事がよっぽど意外だったようです (´・ω・`)



    630 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:34:09.45 ID:hpffUiVQ0.net

    安部「中国が攻めて来るから中国から移民1000万人入れます」



    641 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:37:59.86 ID:zFEME4Lq0.net

    >>630
    中国包囲網を叫びつつ、規制緩和して中国から大量の観光客を呼び込み、その一部は不法滞在しはじめ日本国内に
    中華街があちこちに出来はじめ犯罪が多発する…w
    やはり売国壺三さんw


    654 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:41:19.74 ID:x+VZC5Fb0.net

    >>630
    安部「中国が攻めて来るから水源地や日本の田畑など国土の資産は中国企業やアメリカに譲ります」


    635 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:35:44.85 ID:07P3/wut0.net

    中国が攻めて来るんだってよw



    639 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:37:11.95 ID:7TkiKKDq0.net

    >>635
    じゃあアメ公ともおさらばしていいなwww


    638 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:36:39.36 ID:9nRuh+EH0.net

    実際来てるじゃん尖閣に (´・ω・`)



    695 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:55:43.51 ID:yMwY2nJo0.net

    >>638
    ロシアと一緒にね

    産経の方向性は中国包囲網になったか
    さすがに騙せないだろといいたいが2chにいる連中なら嘘が連投されれば真実と思い込むしさてどうなるか


    650 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:40:30.40 ID:bDE5TMFQ0.net

    ロシア人相手の約束とか意味が無い事に気づけバカ

    653 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:41:12.31 ID:9nRuh+EH0.net

    で、実際想定外だったんでしょ?やつら的には日本国内で日露首脳会談が実現したのは (´・ω・`)

    692 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:55:09.78 ID:bDE5TMFQ0.net

    ロシアなんか普通に独裁国家じゃんw

    697 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:56:10.49 ID:ZKn6cX760.net

    安部「水や電力も自由化して中国様に売り渡す下地は作りましたぜ。うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ」

    700 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:57:19.61 ID:VTSv5gXy0.net

    中国の脅威のためなら国を売るのか



    704 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:58:59.88 ID:7TkiKKDq0.net

    >>700
    売ってないぞ


    712 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:01:37.73 ID:f4z7A8mg0.net

    領土問題解決できずに御用記事でけむにまく

    730 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:06:56.06 ID:0NRGh2iX0.net

    中国の危機に対応するためにロシアに領土差し上げてりゃ何も意味ないだろ

    737 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:10:37.64 ID:7TkiKKDq0.net

    トランプ後にネオコンがどうなってるか気にした方がいいのでは?

    738 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:10:49.55 ID:BrroZg/Y0.net

    日中が揉めた時、またロシアにちょっかい掛けられても困るしねえ

    745 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:13:41.02 ID:CB96vcbT0.net

    既にシェールガスで中東以外の供給可能になったぞ

    752 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:15:58.37 ID:c1g6u9NU0.net

    まあ、ぽっぽよりずっとマシ



    756 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:16:32.53 ID:s4Vr0WMq0.net

    そんなことしなくても、日米二国で他の全部と戦っても勝てると言われてんのにアホだよな

    764 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:19:15.71 ID:s4Vr0WMq0.net

    そもそもアメリカの軍備を支えている日本の技術をこれ以上漏洩するなや、ボケ!ってのが米の本音

    765 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:19:23.68 ID:HjpWExzW0.net

    中国の脅威を喧伝すれば軍需株が上がる



    788 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:26:27.28 ID:TSYTL+kn0.net

    >>765

    中国の軍事的脅威は増すばかりなのは言うまでも無いけど
    それ以上に共産党一党独裁政権なので
    国際的に制御が効かないリスクが大きい。

    アメリカという国は共産主義に鬼のように厳しい国だから。
    キューバ見ても分かるでしょ。

    ロシアはある程度民主化されているけど
    中国は現在進行形で共産主義国家なのは相当にリスクがあるよ。


    789 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:26:46.53 ID:7TkiKKDq0.net

    中身のない妄想レスするくらいならROMっとけよアホ共

    791 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:27:14.98 ID:s4Vr0WMq0.net

    プーチンは信頼できると思うけど、ロシアは信頼できないからな。

    798 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:29:59.41 ID:vXsuFC8s0.net

    今回表向きは北方領土と経済協力なんだろうけどおそらく大半は中国対策の話し合いだったと思うぞ

    817 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:35:05.07 ID:uXCsok4g0.net

    どちらにせよ、外交には伏線は必要だろう。米国を抜きには考えられない日本としては、ロシアと組みかねない米国を、早めに見習う必要があるし、枠組みが東西という考え方自体が無意味になりつつあるのでは?

    825 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:37:40.89 ID:CwMLnMFL0.net

    2ちゃんで評論家気取りww



    829 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:40:09.03 ID:7TkiKKDq0.net

    >>825
    バカは話に入れなくて辛いね


    830 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:40:16.11 ID:HjpWExzW0.net

    ピーター・ベック慶応大訪問研究員は「歴史的・法的に独島が日本の領土になる可能性は0.1%もないが、日本政府は独島をあきらめれば北方領土紛争でも不利になると考えているようだ」

    835 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:43:24.93 ID:kw2UtGc00.net

    領土放棄をしてないと言い張る安倍信者には驚いたわwマジ基地w



    857 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:55:16.49 ID:HjpWExzW0.net

    >>835
    中国脅威論が万能すぎだよね
    たぶん蓮池さんも中国工作員認定されてる


    836 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:45:03.45 ID:lR+RhNDL0.net

    名誉欲、ボンボンなんてそんなもの

    863 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:59:06.14 ID:axzJMhD00.net

    領土を手離さないと中国にも対抗できない小日本あわれw

    867 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:01:11.18 ID:FRF2mCgk0.net

    日本会議や統一教会は右と言っていいのかね?

    895 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:13:50.35 ID:7TkiKKDq0.net

    アメポチっていつも同じレス延々繰り返してるだけだな

    896 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:14:16.91 ID:7TkiKKDq0.net

    ソース批判で思考停止とかアメポチのお家芸だよな

    901 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:15:23.39 ID:2pKwo59NO.net

    北方領土の取り戻しには機を見て戦争の出来るリーダーが必要だ。取り返すにはそんなリーダーが選び出される努力をしていくべきだろう。

    902 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:15:58.67 ID:vtPndE0s0.net

    ヤッパリーダーは最低東大か同等でしょうそれ以下はちょっと

    904 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:16:19.75 ID:PAM5XcaR0.net

    中国をけん制するつもりが中露で滅ぼされました



    912 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:18:19.96 ID:dgU03XlK0.net

    世界中が、日本は北方領土を放棄したと思っている

    913 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:18:24.48 ID:5ykRETOWO.net

    八方美人バラマキ外交(経団連至上主義)の限界では?

    916 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:18:44.67 ID:aIENHmQV0.net

    右派の安部の時にwwwwwwwww

    917 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:19:13.13 ID:kw2UtGc00.net

    実効支配され主権容認=放棄だよ。言葉遊びはやめろ嘘吐き安倍!

    923 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:20:06.18 ID:ueeT/rBJ0.net

    北方4島での企業活動はロシアに納税とか舐められたもんやねえ



    936 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:24:13.21 ID:eHkeQAP10.net

    >>923
    そもそもあそこの島に投資するかって話だがなw


    929 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:20:54.71 ID:8yg7cFqb0.net

    中国の工作員って、結構いるんだな。

    934 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:23:59.91 ID:dgU03XlK0.net

    北方領土4島どころか、全島日本の領土だったことを忘れるな

    938 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:24:53.90 ID:cYqyzDtp0.net

    ロシアの通訳の人、本当に賢そうな顔してるな。

    939 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:24:54.15 ID:lWinWlSS0.net

    クルクルパーのア屁信者「安倍さんは領土を守るために領土を差し出したのです」

    951 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:29:54.76 ID:I6RR+PIm0.net

    核持ってないのに防衛協力って意味あんのか?

    956 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:32:15.24 ID:K/BL3U2G0.net

    朴槿恵みたいにバランサー気取ってると足元掬われるぞ

    957 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:32:56.07 ID:HjpWExzW0.net

    来るべき日米安保破棄に備えて周辺国と友好を高めておく、という話ならいいんだけどなあ

    958 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:33:19.71 ID:dgU03XlK0.net

    ロシアに防衛強化する必要があるのか?w だれも攻めてこねーのにw



    962 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:34:45.71 ID:VTSv5gXy0.net

    >>958
    むしろ高まったよ
    日本がここまで弱腰なら何をやっても捕れる


    963 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:34:58.80 ID:7TkiKKDq0.net

    >>958
    親露国が次々と欧米に軍事介入されてるじゃん


    979 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:42:21.07 ID:fX7C9chx0.net

    中露関係が崩れるわけないだろ



    981 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:42:55.98 ID:7TkiKKDq0.net

    アメリカが日本に一途だったならよかったんだけどね

    983 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:44:02.90 ID:VTSv5gXy0.net

    日本の強さを頼もしさを見せないでどうして他の人が仲間として認めてくれると思うんだ?



    988 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:46:12.07 ID:VTSv5gXy0.net

    ロシアだってこの腰抜けと手を組もうなんて思わねーだろ

    991 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:46:59.01 ID:zhVXFiXw0.net

    いざという時アメちゃんだってあてにならんのに露助に期待なんて…



    998 名前:名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:49:00.51 ID:svL5mf4T0.net

    >>991
    中立でいてくれれば御の字どころか、大成功だろ。




    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2016年12月20日 23:21 ID:BwIVhuVf0
    個人的には単純に対米追従だと思ってるが
    2. 名前:名無しマッチョ   2016年12月20日 23:23 ID:tFknnDiB0
    アメリカの軍需産業が財政破綻した時に、恨みを買った国々の報復から暴走する懸念がある。
    戦後、核で世界を支配しようとした時のようにね?
    3. 名前:名無しマッチョ   2016年12月20日 23:38 ID:.VvJ3MFQ0
    ロシアが中国のように軍事力で膨張することはないからな。
    オバマからトランプになって、これでやっと安心してロシアと関係強化できる。でなけりゃCIAがアベちんをポアしにくるかもしれなかったし。
    まあこっちとしちゃアベにさっさと交代して欲しいから、そっちの流れの方が理想だったんだが。
    4. 名前:名無しマッチョ   2016年12月21日 05:50 ID:OeAwOrze0
    日本はさっさとスパイ防止法と日本のFBI、CIAにあたる組織を作らなきゃいけない。
    そうじゃないと外交で国益は得られない。
    5. 名前:名無しマッチョ   2016年12月21日 07:38 ID:lL4VW9qZ0
    中国の脅威は尖閣だけじゃないぞ。莫大な軍事費は、いずれ世界の脅威になる。中国共産党は世界征服を目指しているとしか思えない。お花畑はどっちだ。もっと先のことを考えろ。
    6. 名前:名無しマッチョ   2016年12月21日 10:04 ID:9Rl4BTlp0
    ロシアと中国の繋がり強いよ。
    兵器の経済関係は強いし、同じ共産主義的な国家同士の繋がりも長年にもわたって強い。

    まあ日本と中国、いざと言う時、どっちをとるかと言ったら経済的にも中国の軍事的、巨大化を考えても
    ロシアは日本を見捨てるよ。当然だよね。
    7. 名前:名無しマッチョ   2016年12月21日 10:22 ID:kjAN6jam0
    臭いスレだなぁおい
    まぁネトウヨさん共には大いにご不満だろうけどね
    8. 名前:名無しマッチョ   2016年12月21日 12:08 ID:5JbOu8nV0
    尖閣守るために、北方領土はあげます!
    9. 名前:名無しマッチョ   2016年12月21日 13:40 ID:2CXEBvts0
    お人好しの日本人は、中国人朝鮮人にビタ一文
    渡さず、保護主義と批判されても、
    日本国と日本国民にお金を使うのが一番

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ