ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:野良ハムスター ★:2017/02/10(金) 08:59:21.92 ID:CAP_USER9.net

    フィンランド・ラップランドを旅した中国人観光客に付き添っていたガイドが、約束されていたオーロラが見えなかったことに不満を抱く中国人観光客に襲われ、警察を呼んだ。

    オーロラ鑑賞地として知られるラップランドを訪れた中国人観光客たちは、旅行中にオーロラを見ることができなかったため騙されたと感じた。そして現地ガイドに不満をぶつけた。

    中国人観光客らは声を荒らげ、鉄拳制裁を加えたため、ガイドたちは警察を呼んだ。駆け付けた警官たちは中国人観光客に、オーロラは雲がない時でなければ見えないため、実際のところオーロラの鑑賞はとても難しく、ガイドがそれに影響を与えることは一切できないと説明したという。

    https://jp.sputniknews.com/images/273/83/2738343.jpg

    https://jp.sputniknews.com/life/201702093324392/


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486684761


    2 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:00:55.20 ID:hiQLynJd0.net

    そんなツアーに行ける層でこの民度



    23 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:07:10.76 ID:t1/xeBN30.net

    >>2
    ワロタw


    56 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:14:26.11 ID:f2u1Iq0i0.net

    >>2
    こんな民度と頭のレベルなのに、このツアーに参加できるほど稼げるのが凄いというか何というか…


    202 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:52:09.73 ID:xLblWTuQ0.net

    >>2
    以前、「日本に来るような中国人は富裕層だから行儀良い」って擁護してるレスを見たことがある。
    その嘘がバレたな。


    204 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:52:36.53 ID:WhuHqbNS0.net

    >>2
    ポッと出の成金しかいないから


    243 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:01:32.68 ID:zzJO/qF10.net

    >>2
    だよなぁ。フィンランドとノルウェーのオーロラ観賞ツアー、夫婦で100万払ったぞ。
    1週間居て、最終日に泊まったホテルのオプションツアー申し込んで初めてオーロラ見られた。


    247 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:03:58.85 ID:Cz5eToSv0.net

    >>2
    所謂成金
    金は有るけど教養ゼロの悲惨な存在


    299 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:21:30.43 ID:Bk4Pm6Qe0.net

    >>2
    いやそれは違う。コイツら中国人は普段の行いが悪いからオーロラも発生しなかったんだよ。


    319 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:27:10.57 ID:Gm4RjtXY0.net

    >>2
    土人が金を持った結果


    340 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:36:34.95 ID:y3LCvZ3/0.net

    >>2
    ヨーロッパ旅行する階級が一番素行が悪いと思う
    中国本土へ何度も通ったが、市中にいる中国人は普通だし野ション野糞もしない


    377 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:56:59.05 ID:ucNqT4YK0.net

    >>2
    好きでしょっちゅういく有名観光地があるんだけど、そこには中国人も沢山いる。
    でも、うるさくない中国人なんてたった数人の友人らしきグループを一度見ただけ。
    一目でわかるブランド物こそ見えなかったけど恐ろしく身なりも身のこなしも上品でいかにも金持ちって感じだった。
    まず、表情が違う。
    だから本当の金持ちで良いところの人(中国人)なんて滅多に会うことないよ。


    379 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:57:37.78 ID:NzjN9Oyk0.net

    >>2
    13億の市場言うてもトップ層でこれじゃあとはゴミそのものだよな


    532 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 13:48:21.18 ID:LRMPbPqo0.net

    >>2
    素養高い中国人は殺されてしまったから…


    552 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 14:37:09.30 ID:UxpVLlPM0.net

    >>2
    これ
    富裕層ですらこの民度というのが恐ろしい
    ましてや底辺の連中までが移民でやって来たらどうなることか


    568 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 14:59:49.51 ID:hwWe4C4u0.net

    >>2
    その視点かぁ


    601 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 15:25:43.05 ID:Fwyn5O9L0.net

    >>2
    バブル期の農協ツアーと同じ


    703 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 22:20:47.65 ID:lKEtmUNQ0.net

    >>2
    すげえよな・・・13億総DQNだなw


    3 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:01:13.48 ID:wVWlM/NW0.net

    説明しても土人どもには理解出来まい

    7 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:02:22.12 ID:X7jaSgS50.net

    フィンランドで醜態を披露したのかよ

    8 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:02:23.54 ID:2fQNW31Z0.net

    そりゃあ曇ってりゃ見れんだろ…

    9 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:02:51.06 ID:9939TniM0.net

    これをラップ現象と呼びます

    10 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:03:18.03 ID:SW1mq0bi0.net

    襲われた現地ガイドも支那人かも

    11 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:03:58.37 ID:OxdSsY270.net

    世界中に恥をばらまく中国人

    12 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:04:13.39 ID:/SQWtiU40.net

    見れなくてもあんな大自然の中に行っただけで感動しそうだけどな



    13 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:04:15.72 ID:2EoKB0nq0.net

    そんなもん画面越しに見ればいいだろ

    16 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:04:44.93 ID:Ud8MylUB0.net

    中華風オーロラを作るから待て

    17 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:05:12.42 ID:nbWbEawq0.net

    オーロラ自在に操れるわけねえだろ



    244 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:01:38.89 ID:MEhO+b090.net

    >>17
    はげ山でさえ緑のペンキで塗るくらいだから


    18 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:05:15.28 ID:rlcQgeoN0.net

    絶対オーロラ見られるとか言われたんだろうか?



    170 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:45:02.75 ID:iWhMsu/40.net

    >>18
    中国の旅行会社は言ったんだろうな


    19 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:05:36.59 ID:2Iy4dck90.net

    デリンジャー現象がなんたらかんたら

    24 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:07:20.25 ID:0meHaKUY0.net

    ニルスの不思議な旅の目的地



    25 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:07:38.75 ID:Cv0veInq0.net

    めったに見られないからこそ貴重だという発想が奴らにはないからな。

    26 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:08:19.14 ID:6JVNfI9g0.net

    そんなにオーロラを見たかったらオーロラビジョンでも見てろよ

    28 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:09:02.23 ID:Pe3eMHMX0.net

    中国土人は、オーロラが自然現象だと理解してないのか?



    708 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 22:29:27.79 ID:tl+XWalZ0.net

    >>28
    北京のスモッグみたいに作れると思ってんじゃね


    30 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:09:53.88 ID:uL0CyOsfO.net

    中国の旅行会社のやつが絶対見られるとか言ったんじゃねーのw



    334 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:32:16.35 ID:k3wWIfQl0.net

    >>30 めっちゃありそう

    467 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 12:17:39.30 ID:BdnXV1dw0.net

    >>30
    こ!


    32 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:10:15.60 ID:auWyMV1t0.net

    これを見て、そもそもオーロラが見れる確率のないor低い、テキトーな寒い場所に連れてくだけの格安海外旅行を企画するアホ代理店が出そう

    36 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:10:54.44 ID:+xriA2r90.net

    世界の嫌われ者中国人…凄いキチガイ民族だな〜馬鹿が金を持ったらこうなる見本

    37 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:10:59.28 ID:r2dVs8IV0.net

    新千歳で暴動起こした連中がフィンランドでもやらかしたか

    41 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:11:13.37 ID:EeLngO0f0.net

    便衣隊として日頃訓練積んでるから凶暴で手強いぞ



    48 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:12:27.71 ID:MhO16sVp0.net

    >>41
    弱い相手にはな


    42 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:11:32.04 ID:CvLaigfX0.net

    雨で夜景が見られないとか日本の観光地でも中国人暴れてそう。

    45 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:11:56.06 ID:cig45CwL0.net

    でも現地ガイドさんにたちにとっては中国からのお客が一番お金つかってくれる生命線なので文句はいえないのであったwwwwwww



    203 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:52:19.38 ID:w4cK1kIB0.net

    >>45
    警察を呼ばれているのだけどw


    47 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:12:27.04 ID:/ctcAdyK0.net

    自然のものに文句言う民度w

    52 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:13:52.37 ID:F1RAnLSy0.net

    だから中国人は世界中で嫌われる

    54 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:14:10.05 ID:toZgPAbB0.net

    まあ中国の業者は絶対見られるという触れ込みで宣伝してたんだろうな

    55 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:14:18.33 ID:TNaaUL520.net

    フィンランド人は日本人と支那人朝鮮人を同質だと勘違いするな。支那人朝鮮人は土人だからな。

    57 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:14:31.47 ID:6oIZkBAZ0.net

    そのうち、大気汚染で中国でオーロラが発生するだろw

    58 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:14:31.66 ID:80SipAL30.net

    日本人でもこういうのいたと思うがなw

    61 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:15:15.32 ID:8en4YvzZ0.net

    WNI見てればタダなのに‥

    62 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:15:22.57 ID:SuZSiq2q0.net

    お前らの国の川でも見てろよww

    63 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:15:31.42 ID:cGX5+JGl0.net

    すぐ暴れて報復するのは支那人と朝鮮人くらいだw

    65 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:15:49.74 ID:OTUSLQbw0.net

    チンクの性根って、腐ってんの?

    66 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:15:52.86 ID:Y75J74xu0.net

    八つ当たりと逆切れの国 中朝韓

    69 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:16:19.04 ID:r2S8Z7av0.net

    支那人の目が曇ってるからだろ

    70 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:16:48.37 ID:d7JtdZ4a0.net

    オーロラエクスキューション喰らってろよ。

    78 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:19:21.68 ID:rnOtdbSt0.net

    今思うと人民服着て自転車乗せときゃ世界が平和だったな…



    81 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:20:37.30 ID:X0IeQUyd0.net

    >>78
    豚を太らせたのは日本だぞ
    共産党崩壊したら日本がその責めを負うかもしれん


    84 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:21:11.11 ID:pccKYNhh0.net

    そのまま雪の中に中国人埋めろよ



    85 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:21:11.15 ID:7JF79sGO0.net

    やたら行ったアピールして安い土産を買い込む習性があるし、自慢したかったがシナ人は自国に帰ってオーロラは見られなかったと周りに言うことが絶えられない恥だと考えるんだろうね

    87 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:21:56.27 ID:1B6PMNc/0.net

    「オーロラは食べられません」と教えてやれよ

    93 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:24:56.88 ID:GO30ScXx0.net

    しっかし、シナ土人は最低だな

    94 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:24:58.03 ID:j/rjmGXT0.net

    支那人って韓国人と同じくらいものすごく低級な人種だ。

    99 名前:名無しさん@恐縮です:2017/02/10(金) 09:26:03.83 ID:aNiKXAaLO.net

    鉄拳「悲しいときー オーロラが見えないときー」

    100 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:26:15.30 ID:Gj/c4LY40.net

    恥かしい国民だね。 日本も農協団体とか恥かしい時代はあったが、成長した。 シナは大人になれるのだろうか?

    105 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:27:31.58 ID:ZrWk9xzG0.net

    当たり前のこともわからないシナ土人



    106 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:27:59.05 ID:zD1AIApo0.net

    自分の国で七色の川が見られるじゃん。

    111 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:28:58.34 ID:I28NwW6p0.net

    なんでシナーってこんな凶暴なんだ?



    148 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:39:44.42 ID:lvPt/Pmh0.net

    >>111
    司法がほぼ機能してないから
    即座に自力救済する必要があるんだろ
    それが日常になるくらい長いこと司法が機能してないってことだ


    115 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:30:21.83 ID:2K6A7VEp0.net

    北京でもオーロラ(みたいなの)観れるだろそれで我慢しとけ

    116 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:30:51.99 ID:UaZ2upDx0.net

    駅のコンコースのど真ん中で猿人組んでる支那からの観光客なんてかわいいもんだったんだな

    117 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:31:13.53 ID:4vb8GYmp0.net

    (´-`).。oO("農協月へ行く"の中国版…)

    119 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:31:57.92 ID:8E9sjg8L0.net

    中国だって太陽も空も見れないだろ?

    120 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:32:09.33 ID:JQd2jipm0.net

    「極光」が見られなくて「凶行」におよんだ。

    122 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:32:34.75 ID:MAPH6Vcl0.net

    中国なら空にペンキで描いたのに

    124 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:32:46.82 ID:tJiAjTs00.net

    フィンランドもチャイナリスクを理解しないと

    125 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:33:07.66 ID:2/Rqbe3I0.net

    オーロラを見ましたと言って、カッパを軒下につるした映像を撮ったり、パンフレットのオーロラの写真を接写してはいけない。



    129 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:34:25.82 ID:iJoGEytG0.net

    >>125
    トランプして寝るぞ!


    127 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:34:04.07 ID:namciE9b0.net

    感情が爆発しちゃったんだね

    130 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:34:27.52 ID:uAiji1ZN0.net

    中国軍は自滅しそうだな wwww

    132 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:34:54.98 ID:JDVXrVgY0.net

    若い頃の鈴井貴之でもしなかったぞ

    133 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:34:58.65 ID:id0BUjQP0.net

    オーロラ見に行ってもキャンピングカーで料理つくるばかりでオーロラなんて結局見られないもんだぜ

    136 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:36:27.30 ID:TXzHai6B0.net

    騒いで1ミリでも状況が良くなるのか

    137 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:36:28.28 ID:8V4Ui9DX0.net

    安室ちゃんのコンサートに行けなくなったんだろ



    139 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:37:32.00 ID:7nekz5Ee0.net

    オーロラ出るまで屋外放置でおk

    140 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:37:57.26 ID:3rQ2QDx50.net

    オーロラさえ中国人嫌うんやなw

    144 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:39:04.58 ID:O5xkgEto0.net

    水曜どうでしょうを中国に輸出して教育しよう

    145 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:39:06.47 ID:SdARUed00.net

    ホノルルのダイヤモンドヘッドでも雲が多くてサンライズが見られず、大声出してガイドを怒鳴っていたのも中国人だった

    147 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:39:15.51 ID:vA+cC7sm0.net

    キンペーとか、いつもドヤ顔の女性報道官に意見を聞きたいもんだ。



    151 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:40:54.52 ID:vmPHtybg0.net

    俺が召喚してやったのに・・

    154 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:41:22.21 ID:J77id3ZY0.net

    オーロラ鑑賞(できるかもしれない)ツアー

    155 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:41:30.39 ID:46nm91U60.net

    この民族だからあの政府でないと治められない



    177 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:46:45.66 ID:GI3JUkg/O.net

    >>155
    殴って躾るレベルなんだよなあ…口で説明しても受け付けないんだから。


    157 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:42:22.85 ID:sA4F4awQ0.net

    どうしようもない国民性だな。

    158 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:42:27.20 ID:Z6IlMrm50.net

    ガイド殴っても晴れるわけないだろ

    162 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:43:22.13 ID:gvgGhrl20.net

    まあどう説明してたかにもよるが…



    174 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:45:41.10 ID:lvPt/Pmh0.net

    >>162
    鉄拳制裁する理由にはならない


    165 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:44:13.20 ID:iuPqIstC0.net

    シナ人用に、壁にオーロラを描いてないとダメだな

    168 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:44:26.80 ID:cAkA1dgZ0.net

    遅れてきた帝国主義の中華は文化大革命で知識人を根こそぎ抹殺したので科学的思考がもはや不可能です。

    169 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:44:47.20 ID:CvLaigfX0.net

    香港人に「中国人」と言うとマジ切れされる。

    176 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:46:12.97 ID:CvC7dKPY0.net

    スイッチ入れたらオーロラが出るとでも思ってたのかよww

    181 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:47:26.03 ID:vA+cC7sm0.net

    大判のセロファンかなんかでごまかせばよかったのに

    182 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:47:32.11 ID:OxdSsY270.net

    中国土人の信じられない行動

    186 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:48:24.08 ID:OxdSsY270.net

    やっぱり中国人はキチガイがかってるよね



    210 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:54:14.53 ID:GI3JUkg/O.net

    >>186
    キチガイがかってなんかいないよ!
    キチガイなんだよ!(・∀・)


    187 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:48:28.51 ID:41oNbIUY0.net

    チョンとチンクは人として扱ってはいけないと思うの

    189 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:48:32.57 ID:9DxV79090.net

    観光バスの窓に緑色のカーテンでも吊るしとけばいいのに・・・

    192 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:49:26.78 ID:ufboxXn20.net

    嘘をついた奴は鉄拳を以て制裁を加えねばなるまい

    194 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:49:45.45 ID:OxdSsY270.net

    面積と人口は大だけど人間は小さいなあ



    199 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:51:29.79 ID:cfbF2hGw0.net

    北京や上海がスモッグのせいで景観を楽しめない事をまず解消しろよ

    201 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:51:39.75 ID:liJXposXO.net

    自然現象なんだから、見られたら運が良かったくらいに思わないと…

    205 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:52:56.36 ID:CS7C5Zab0.net

    新千歳空港で暴れた韓国客かな

    207 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:53:15.26 ID:6I55Pum30.net

    中国人って学校行ってないのかよ

    208 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:53:19.70 ID:xptNkJ7O0.net

    うわー相変わらずのゴミ民族

    209 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:54:01.83 ID:vA+cC7sm0.net

    そうか、プロジェクションマッピングみたいの用意しとけばよかったかも

    218 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:55:49.11 ID:q4xLPmzK0.net

    太陽剣オーロラプラズマ返しでも喰らっとけ



    233 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:58:22.83 ID:tV9OSP+s0.net

    >>218
    あぁ何もかもが懐かしい


    242 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:01:21.85 ID:GI3JUkg/O.net

    >>218
    お前もかw俺もだよw

    オーロラぷらずまん返し!


    222 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:56:28.99 ID:vA+cC7sm0.net

    自然現象にまでいちゃもん付けるって、ハイレベルなクレーマーだな

    229 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:57:44.64 ID:VkHTEmwi0.net

    スモッグにプロジェクションマッピングを投影すればいいアルヨ!

    230 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:57:47.28 ID:gDIOvi8h0.net

    この前北海道で雪で飛行機欠航した時も女性職員に襲いかかってただろ

    240 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:01:04.72 ID:3UITg8bI0.net

    中国なら川がオーロラ色になってそう

    241 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:01:11.07 ID:+Hg9333q0.net

    ロシアはシナ人をディスり始めたかw

    258 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:06:23.44 ID:T6JDdO+Z0.net

    殴って解決、シナ人の解決法

    260 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:06:33.99 ID:dsBVqkyo0.net

    犯罪した中国人と他国の旅行者を同一視する無能工作員w

    264 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:07:54.60 ID:Pi5Rila80.net

    中国人は旅行したら恥かくだけだな

    265 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:08:45.40 ID:0UPFPaaH0.net

    水曜どうでしょうの新作はオーロラリベンジだったりな

    266 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:08:54.26 ID:ycTV9zzo0.net

    和菓子のオーロラか氷河のオーロラか



    268 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:09:22.08 ID:ZzJ5hyZU0.net

    国内での不満を外国で爆発させる、それが中国共産党の政策。

    282 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:15:54.90 ID:tkZ9v2TR0.net

    中国のツアー会社が非常識だから確実にオーロラが見えると錯覚させてるフシがある

    285 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:16:55.64 ID:x93QG/uu0.net

    支那人の富裕層より、日本人の低所得層の方が民度は高い。何千年経っても支那人は変わらない。

    287 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:17:31.29 ID:r6Cm3SWw0.net

    オーロラ「支那人なんぞには見られとうないわ」

    295 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:21:15.87 ID:rFrLYgvD0.net

    あれ見られる確率30パー位だったっけ?

    298 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:21:25.69 ID:9xy5iE4q0.net

    中国人に自然科学の常識を求めるのは無理

    305 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:22:25.95 ID:+zFj6dK60.net

    思いっきり頭殴ってやればオーロラ見えるだろ

    307 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:22:45.46 ID:GIl5kdHN0.net

    中国人はロケットからなんか撒くとか放電させるとかしてオーロラ作れよw



    308 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:22:47.80 ID:ZGQPEIIX0.net

    これ,旅行会社が見れるかどうか誤魔化してたり,「必ず見れる」とか抜かしてたんじゃないの?

    311 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:23:20.11 ID:nMiO5iXu0.net

    軒下に赤い布ぶら下げたやつ見せておけ

    314 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:23:36.01 ID:PhE+undT0.net

    フィクションじゃない! 騙された!

    316 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:24:48.87 ID:LvQYvRAa0.net

    知識のないやつを国外に出すなよ

    326 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:29:20.34 ID:aJIRRqff0.net

    まともに記事を見ない、嘘ニュースを見抜けないアホの多さがわかるスレ。

    327 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:29:32.21 ID:u9Bbl9/D0.net

    ツアーのパンフレットには、四日間滞在したら8割は見られるとか書いてあったけど、嘘なのか?



    328 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:30:38.40 ID:u9Bbl9/D0.net

    >>327
    これは因みにアラスカだが


    342 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:37:01.79 ID:z+ERLfyN0.net

    >>327
    昔北欧に行ったときは4日に1回程度って説明だった
    幸運にも2日滞在で2夜とも見られたが


    330 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:31:04.82 ID:hHQPTXFA0.net

    支那畜はその腐った大陸から出てくるなよ、世界にとって大迷惑なんだよ!!!

    331 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:31:42.38 ID:u9Bbl9/D0.net

    そもそも北欧の冬は日本みたいに晴れの日は少ないからな



    333 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:31:58.28 ID:GIl5kdHN0.net

    オーロラとかじゃなく赤い川とか青い川とかあるだろ中国には

    338 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:35:01.46 ID:89CPhqF10.net

    この前千歳空港で暴れた奴らもいたなぁ

    339 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:35:05.84 ID:Kq1+aU+B0.net

    日蝕見学ツアーで曇ってたら同じことがおきるんだろうか?

    347 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:41:54.42 ID:/6cESdnJ0.net

    イモトですらなかなか見れねえんだから1回で見れたらそりゃ幸運だろ



    353 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:46:01.84 ID:y3LCvZ3/0.net

    >>347
    イモトもオーロラ見えず飛行機間に合わなくてアムロちゃんのコンサート行けなくなった時
    泣きながら現地の人に罵詈雑言ぶつけてたけどな
    カメラ回ってなけりゃ警察呼ばれてたかもよ


    348 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:42:59.60 ID:e2OCtc1P0.net

    どうせまた中国の代理店が「絶対にオーロラ見られます!!」って宣伝して客集めたんだろ

    350 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:44:29.16 ID:PnnNnYd60.net

    日本じゃ「行いが悪かった…」ってガッカリして帰るんだがな



    351 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:45:05.61 ID:MMaMaluy0.net

    やはり中国人は人類の敵だな

    359 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:47:58.77 ID:MUXh/tBW0.net

    あんなん2,3か月長期滞在すればいいだけの話だろうに

    363 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:49:56.59 ID:Yg89BN+F0.net

    人工的なライトアップのオーロラでも観てりゃいいのに。

    369 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:53:25.44 ID:QqsZ1Q880.net

    今後100年は支那国内から外に出るな、支那土人

    374 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:54:31.73 ID:32J6IaHT0.net

    ニルスに頼めばなんとかなる

    375 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:55:01.48 ID:Vi2FCnJW0.net

    オーロラ輝子さんとか思い出したわ

    378 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 10:57:26.62 ID:kaoL850i0.net

    世界中で問題起こしてるなw

    381 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 11:00:04.84 ID:9lEtIEUC0.net

    大げさに報道してはいけないアル

    384 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 11:04:53.62 ID:ihm7+12vO.net

    これがオーロラ・エクスキューションか



    387 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 11:08:42.83 ID:28bWaj5z0.net

    シナ人的に騙された方が悪いんじゃないの

    391 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 11:14:18.48 ID:/NspfIWF0.net

    普段の行いが悪いから オーロラも空気を読む

    401 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 11:19:08.06 ID:2pEMA2gw0.net

    PM2.5鑑賞ツアーに行こう

    402 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 11:19:56.18 ID:O95G5+NT0.net

    中国人はオーロラが毎日出ると思ってるのかw



    406 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 11:22:15.67 ID:uhECh+Hn0.net

    >>402
    自国は毎日、オーロラ状の埃が充満してるからね


    508 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 12:59:01.10 ID:SXAT4Twx0.net

    >>402
    スイッチ入れたら見れると思ってんだろw


    407 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 11:22:43.41 ID:YqK29gh+0.net

    中国人はすぐ鉄拳制裁に訴えるけど、どうにかならんのか

    408 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 11:23:32.79 ID:bxL0jTMN0.net

    一方、日本人はカンテレを弾きはじめた

    411 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 11:26:00.97 ID:kAIvt/mV0.net

    中国人もアレだけど、このまず見れない事分かってるくせに行うツアーの方がおかしくね?

    413 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 11:26:29.60 ID:4pbMZxvm0.net

    「ワタシニホンジンアル!ニホンジン!」



    417 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 11:29:20.13 ID:0FjczAOX0.net

    ワイヤー張ってカーテンかけとけ



    455 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 12:07:28.31 ID:EslgOn/C0.net

    >>417
    すごいアル、カーテンみたいアル!
    手でつかめるアル!!


    421 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 11:30:25.34 ID:wpIcVfC40.net

    シナチクってオーロラが毎晩見れるって思ってるのか、まともな教育を受けてないんだなw

    422 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 11:33:18.13 ID:/4CgQjyK0.net

    いきなり目の前に座った貴方、自分はせっかちだからと言い訳しながら〜 ♪

    424 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 11:35:56.00 ID:aBJiEaOZ0.net

    オーロラエクスキューション!!

    425 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 11:36:21.56 ID:Fa+E4bh90.net

    コールドフットなら雨の日だってオーロラが見えるのに

    431 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 11:39:46.48 ID:s9xAsI4G0.net

    自国で七色の川を見てれば良いんじゃないかな?



    437 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 11:46:22.55 ID:Td8xRt+b0.net

    この中国人を気絶するまで殴ってやればオーロラよりいいもの見せられるかもなw

    438 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 11:48:07.93 ID:euAufirU0.net

    奄美大島辺りの皆既日食ツアーを思い出した。

    443 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 11:54:19.78 ID:oM5SQ6S10.net

    中国ではミサイルかなんかぶちこんで雲を晴らすからね

    448 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 11:59:25.68 ID:ScJbRROK0.net

    知床でレーザー使ったオーロラファンタジーやってたんだが、去年で終わっちゃたしなあ。

    449 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 12:00:55.17 ID:qWyJrNhK0.net

    見えなくても剥き出しの自然と闇は存在するわけでそれを楽しめばいいんでないの?

    453 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 12:07:01.55 ID:nhuDkI0U0.net

    スレタイでわろた、人にあらず

    464 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 12:14:29.46 ID:eH5iq9MlO.net

    ガイド「オーロラは心のキレイな人にしか見えないんです」



    470 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 12:18:39.20 ID:iuKiOj5r0.net

    >>464
    オーロラがものすごくよく見えます


    466 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 12:16:37.29 ID:/xrFkS7H0.net

    日本人にもいっぱいるモンスター〇〇

    473 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 12:20:11.61 ID:O4jVPzW80.net

    オーロラが見えなくても粛々とコントして帰ってきた水曜どうでしょう班が聖人に見える



    497 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 12:36:04.74 ID:DZEWtbndO.net

    >>473
    中国人にパスタ食わせてトランプ作らせれば丸く収まった


    475 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 12:20:57.10 ID:pt4lRFlE0.net

    要は情報統制という人民が満足する情報しか与えられないウソ社会で生まれ育ったがために起きた事件。

    478 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 12:22:38.04 ID:MhAGh7yN0.net

    そもそも中国人にオーラが無い



    479 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 12:22:52.08 ID:8R4IG/Ee0.net

    特亜は渡航禁止にした方が良いだろ。

    480 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 12:23:32.94 ID:/dXona1T0.net

    俺も1回はみてみたいなあ。気軽にな。イエローナイフとかいくだけでキツそう。

    481 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 12:24:56.41 ID:nGGhVClT0.net

    この警察はただガイドの補足をしに来たのか?

    482 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 12:25:05.10 ID:JtID/wPw0.net

    オーロラが毎日見れると思っている支那土人w

    483 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 12:27:08.59 ID:kMziuh+10.net

    チャイニーズにはオーロラは見えないんですよ

    487 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 12:29:03.88 ID:LEm+2Bq+0.net

    中国にもオーロラ作ればええやないですかぁ

    488 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 12:29:05.01 ID:fjTVVWng0.net

    日頃の行いが、良いから晴れの日に恵まれるという考え方

    493 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 12:34:39.83 ID:23NFX+Wu0.net

    オーロラサンダーアタック喰らってろよ。



    504 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 12:52:11.30 ID:pCOV8qO40.net

    そんなにオーロラ見たけりゃフィンランドに行く金でPSVR買ってオーロラのやつでも見てろよ

    506 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 12:56:01.44 ID:0e+0JBp+0.net

    この時期、原色のダウン着てるヤツはだいたい中国人

    517 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 13:14:36.02 ID:f1v+Eesv0.net

    オーロラが見られないじゃないか!このオーボラ吹き!

    520 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 13:26:01.28 ID:ZPnHKygF0.net

    日本の商工業者「金にならん民度なんてクソくらえ、どんな客だろうと金を落とす客がいい客だ」

    522 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 13:34:34.67 ID:9xcXZFk00.net

    誰だよこいつらを外に出すほど金儲けさせた阿呆は

    523 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 13:36:09.58 ID:6LvG0xco0.net

    水曜どうでしょうを思い出してしまったw

    531 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 13:47:05.33 ID:u2wSJ7li0.net

    フィンランドではなくオーロラの発生しているところに連れて行ってもらえばいいだけ



    540 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 14:09:56.80 ID:PnnNnYd60.net

    あきらかに行いが悪そうだし

    543 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 14:18:55.40 ID:yywW2RC70.net

    こんなのばっかで13億人もいるんだから中国共産党の統治能力ってある意味凄いわ

    544 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 14:24:25.57 ID:fMOnl1Ng0.net

    中国でもハルピンとか行ったら見えるのにね

    546 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 14:27:13.66 ID:WEmK4to10.net

    大雪の北海道の空港で中国人が暴れたようなものか

    553 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 14:37:12.87 ID:j0xaipgF0.net

    オーロラ3人娘と遊んでスキャンダル扱いされた星飛雄馬

    558 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 14:43:36.52 ID:kTnTSCN+0.net

    大中国様なら人工オーロラを北京に発生できるハズw

    569 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 15:05:59.32 ID:Cm2V/QZ50.net

    そんなにオーロラ見たければシベリアにずっといろや

    571 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 15:08:31.78 ID:IBanALlK0.net

    まずオーロラに関する基本知識が無いよな

    575 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 15:12:24.68 ID:eHhy7SSN0.net

    俺も石垣で南十字見れなかったからこの中国人の気持ちが分からなくもない

    576 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 15:12:29.98 ID:VaO9gIr/O.net

    自然現象で日本人が暴れたなんてないだろ

    577 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 15:12:36.02 ID:haH1hKsD0.net

    つ、中国人なんてライトアップで誤魔化しとけ



    580 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 15:14:37.98 ID:IBanALlK0.net

    >>577
    案外それで満足しそうだけどなw


    583 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 15:14:47.46 ID:/KbTlr0X0.net

    見てきたひとも「とにかく寒かった」といふ話ばかりするw

    590 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 15:18:51.05 ID:OSLyqOlN0.net

    フィンランド人にケンカ売る命知らずが地球上にいたとわな

    593 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 15:20:25.02 ID:6V4pATt+0.net

    自国内で何しようとかまわんが他国に行ったときぐらいおとなしく出来んもんかね

    595 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 15:23:31.11 ID:bsbHt8U20.net

    オーロラなんて、カーテン下から見てればいいだろ。

    596 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 15:23:38.28 ID:IXmYJ1Zd0.net

    中国なら工場に近い川に行けばいくらでもオーロラなんて見れるのでは!

    599 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 15:25:15.75 ID:tLhXRU940.net

    1980年代の日本人観光客



    641 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:47:07.43 ID:kFH6ysXG0.net

    >>599
    いつ日本人観光客が観光先で騒いで暴力沙汰を起こしたんだ?
    具体的な例をあげてみろよ、糞チョン


    604 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 15:26:34.05 ID:qC/PAs7f0.net

    なぜ中華マネーでオーロラを買収しとかなかったんだw

    608 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 15:30:06.38 ID:2YeSPBJJ0.net

    土人の相手は大変だわな いくら金のためとはいえ

    614 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 15:43:54.64 ID:6/jPX96iO.net

    山に緑が少ないと言えば文字通り地面を緑色に塗って満足する民族だから、霧かなんかにプロジェクションマッピングでもしておけば満足するだろ

    615 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 15:44:49.73 ID:guJumc3K0.net

    あいつら、北海道の空港でも暴れたよな

    616 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 15:46:13.07 ID:ZQ0yWa3G0.net

    支那土人と韓国じんは、世界中で嫌われまくってるな。

    628 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 16:17:27.35 ID:MnW2Shkx0.net

    祖国のオーロラみたいなドブ川でも見てろよ



    635 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:20:37.50 ID:AQ9mbXvt0.net

    >>628
    お、旅行会社の添乗員か。
    どうせシーズン外れの時期にオーロラを見られる確率の低い地域へのクソツアー企画で
    ジジイを騙して連れて行ったもののクレームを付けられて責任転嫁してんじゃねえの。
    鉄拳制裁されないだけマシ。


    632 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 16:24:07.24 ID:Kp59Nf7R0.net

    頭の中がオーロラなんだろ 支那、鮮、韓に九条教団

    639 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:27:12.12 ID:PCKDA9As0.net

    中国の成金はマナーや常識を知らないので困り者だな

    643 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:51:37.40 ID:XW1DdwIN0.net

    こういう連中のために、大画面のビデオを準備しておかないといけないよね

    645 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:54:24.65 ID:4rnOAgNu0.net

    プラネタリウムでオーロラ見せればいいんじゃね?

    647 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 18:03:55.40 ID:pwpzNMor0.net

    日本もすぐにキレる中高年が多くなったよな

    648 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 18:05:54.34 ID:ltcCKEhJ0.net

    つーか日本全体がイライラしてるからな

    651 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 18:53:52.30 ID:erVhy0BT0.net

    自然現象にクレームつける民族って



    652 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 18:56:55.29 ID:Fjcnpv7D0.net

    >>651
    大朝鮮人民共和国様や小中民国様は、自然現象も操れますから


    653 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 18:59:21.20 ID:5SS68/Nk0.net

    こんなバカな連中のせいで外見似てるだけの日本人も中国人扱いになるんだよ

    655 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 19:08:52.91 ID:BU4SCKB60.net

    こうなったら自分らで作るアルよ

    660 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 19:16:12.61 ID:REmXOsa+0.net

    旅行ガイドに襲いかかる中国人観光客の映像の方がオーロラより面白そう

    670 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 20:42:11.45 ID:JObXGHZQ0.net

    不満を素直に表に出す中国人に比べ、我々日本人が格上とかねーわ、トラブルが嫌なんで不満があってもひたすら卑屈に黙ってるだけの癖にな 



    692 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 21:38:45.82 ID:xv1hMwqE0.net

    >>670
    暴力は論外


    696 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 21:55:36.53 ID:YtGuDFhL0.net

    >>670
    ゴミ中国人がわれわれ日本人とか騙らないでくれ

    死ね


    707 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 22:26:38.98 ID:TtwJPkXx0.net

    >>670
    お前日本人じゃないし黙ってろよ


    673 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 20:54:20.71 ID:rtjBif/t0.net

    凶暴すぎる。世の中に出しちゃダメなレベル

    674 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 20:56:24.93 ID:dcy+Pa1y0.net

    日本で富士山見られなくて襲われたガイドとか、いないの?



    710 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 22:35:33.73 ID:tl+XWalZ0.net

    >>674
    富士山見えないとタダになる旅館なら泊まったわ


    675 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 20:57:12.67 ID:klmyqKzw0.net

    中国人「中国の川のほうがキレイアル!」

    677 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 21:00:32.54 ID:Fjcnpv7D0.net

    今度はホエール・ウォッチングで大暴れの予感

    687 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 21:22:32.93 ID:Glxz467+O.net

    いいぞ。もっとやれ。世界中で恥を晒しまくれ。バカが。

    688 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 21:27:37.26 ID:ZLdfbJUs0.net

    中国人「騙されたアル!中国はスモッグのオーロラがいつでも見えるアル!!」

    690 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 21:30:30.41 ID:aP6PzPAS0.net

    中国人ってなんでこんなにバカなの

    695 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 21:48:02.91 ID:0MmWGwzL0.net

    こいつら全世界でこんなことやってるし



    698 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 22:02:07.00 ID:5eOPJXSN0.net

    見たかったら、半月は最低滞在する気で来な

    699 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 22:13:40.34 ID:ZyBByP+e0.net

    雨ガッパでも見せてオーロラだって言い張ればいいのに。

    704 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 22:22:38.97 ID:lXTfNoD20.net

    中国なら黄色い空を高確率で見られる観光ツアーを


    EA BEST HITS バトルフィールド 4:プレミアムエディション - PS4
    EA BEST HITS バトルフィールド 4:プレミアムエディション - PS4


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2017年02月10日 23:30 ID:vneP1Vn20
    虹色のわたあめでも浮かべとけや
    2. 名前:名無しマッチョ   2017年02月10日 23:46 ID:OiZwDMtj0
    ガチでオーロラ見たけりゃ曇天率高い北欧じゃなく
    カナダ行けよ
    3. 名前:名無しマッチョ   2017年02月10日 23:56 ID:qKtAHqt90
    ※2
    中国系は不法滞在の方が問題視されてるから人口比に対して中国系移民の割合が高い国は割とハードル高くなってるぞ。
    カナダは一時期と違って手のひらを返したかのように厳しくなってる。
    中国は中国への無条件観光を認められないので安易にいける契約をしてる国が少ない。北欧やロシアの方がまーだまし。
    4. 名前:名無しマッチョ   2017年02月11日 00:10 ID:4656lIpy0
    昔の農協の人は暴力は振るわなかった。
    5. 名前:名無しマッチョ   2017年02月11日 00:18 ID:2eEpKzOq0
    中国人とか南朝鮮人ってなんで旅行先でトラブル起こすの?
    エジプトかどっかでも南朝鮮人がガイド殴ってたよな
    アホだから旅行に行くとテンション上がってすぐ調子に乗っちゃうの?
    6. 名前:名無しマッチョ   2017年02月11日 02:00 ID:l.W.tnCh0
    昔の農協ツアー=現地のマナーや生活習慣への無知=注意すれば止める。
    現代の中国人観光客=傍若無人=どうやっても中国人。
    7. 名前:名無しマッチョ   2017年02月11日 05:45 ID:J3WIgkFd0
    中国人も、生まれ変わるしかないのか。
    8. 名前:名無しマッチョ   2017年02月11日 06:32 ID:F3.si3RQ0
    生まれ変わってもゴキブリ以下の知能しかない馬鹿w
    9. 名前:名無しマッチョ   2017年02月11日 10:14 ID:p9GuAfIV0
    顔面一発喰らわせて 星とオーロラ見せればいいよ
    大雪欠航といい 暴力で憂さ晴らし 野に放したらいけませんね
    10. 名前:名無しマッチョ   2017年02月12日 10:11 ID:3.WJmjlP0
    私は確信するよ。これはデマです。
    札幌空港での中国人騒ぎに実は道理があったように、今回も欠落している情報がある気がします。どんなありえない非常識でも中国人ならやりかねないという偏見がある気がします。嘘を嘘と見抜けるかどうかでその人の民度が分かるのですよ。
    11. 名前:名無しマッチョ   2017年02月12日 10:13 ID:3.WJmjlP0
    京都で舞妓さんの襟首に火の点いたタバコを投げ入れた中国人観光客とかのデマも以前ありましたからね。事実を自分で別方面から確認もせず、反射反応する方が、まさに土人レベルだと自省すべきでしょう。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ