ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:KingFisherは魚じゃないよ ★:2017/02/14(火) 16:39:14.89 ID:CAP_USER9.net

    高齢者による暴言・暴力が増えている。2016年版『犯罪白書』によれば、20年前と比べて高齢者の「暴行」は49倍に増加。駅や病院で暴言を吐いたり、乱暴な振る舞いをしたりというケースが増えてきた。

    なぜトラブルは起きるのか。家族はどう向き合うべきなのか。当該家族の話に耳を傾けながら、有識者の知見を尋ねた。

    大声で怒鳴るお年寄り
    「このバッジがあるだろうが」
    東京・永田町、衆議院第一議員会館。受付で、身なりのいい高齢者の怒声が響き渡った。島本政男さん(78・仮名)は公設秘書を18年以上務めた者に贈られる徽章、通称「元秘書バッジ」を指差しながら、「私は町長もしていたんだ」と大声で怒鳴っていた。
    確かに、その徽章を示せば、議員会館の厳しいセキュリティチェックも素通りできる。だがそのとき、島本さんは息子の芳雄さん(45・仮名)を同行していた。徽章のない芳雄さんは、入館に際して訪問先議員事務所の承諾が必要だった。
    だが、島本さんは息子の存在を忘れ、怒鳴り散らした。芳雄さんが慌てて耳打ちをすると、島本さんはバツの悪そうな表情を浮かべ、トイレに向かっていった。

    芳雄さんは、父親が大声で怒鳴ったことを心配していた。「もともと父は静かで優しい性格でした。子どもの頃、ボールで遊んでいて窓ガラスを割っても『おーっ、元気だな』と言うくらい鷹揚でした。
    ところが、2年前に町長を引退し、1年前に母を亡くしてからは、目に見えて性格が変わっていきました」
    島本さんは外出をしなくなると、昼間から酒を飲みだし、「別人かと思うほど」怒りっぽくなった。「いつかタガが外れて、街中で誰かに暴力を振るったりするのではないか。そんな心配をせずにはいられないのです」

    65歳以上の「暴行」は49倍に激増
    2016年版『犯罪白書』(法務省)。少年犯罪や外国人犯罪はピーク時の3分の1にまで減少していたが、65歳以上の高齢者の犯罪は突出して増加していた。
    20年前の1995年と比べると、2015年、「殺人」が約2.5倍、「強盗」は約8倍、「傷害」は約9倍という急激な増え方。もっとも増加していたのは「暴行」で、これは約49倍にも増えていた。

    https://giwiz-tpc.c.yimg.jp/q/tpc/images/story/2017/2/14/_1487036364_1487036346_0127-old-1-01.jpg


    私鉄やJRなど計33社局が2016年に発表した、鉄道係員に対する暴力行為についての集計によれば、駅係員や乗務員などに暴力行為を働いた中で、もっとも多いのが60代以上で、23.8%だ。
    2013年に私立大学病院医療安全推進連絡会議が発表した院内暴力の調査でも、同様の結果が明らかになっている。
    私大病院の職員(医師、看護婦等)、約2万9000人に患者やその家族、見舞客などから「暴言」「暴力」「セクハラ」を受けた経験があるかと尋ねたところ、暴言については41.5%、セクハラは14.1%、暴力は14.8%の職員が「はい」と回答。
    いずれの項目でも相手(加害側)は50代、60代、70代が多く、なかでも暴力に限っていえば、70代が24.2%ともっとも多かった。
    取材を進めると、高齢者の暴言・暴力は身近な問題として多発しており、けっして珍しくないことがわかってきた。問題は、こうしたトラブルは「疾患」でも「事件」でもないとして、社会的に重大視されていないことだ。

    https://giwiz-tpc.c.yimg.jp/q/tpc/images/story/2017/2/14/_1487036479_1487036467_0127-old2-2.jpg


    (全文)
    http://news.yahoo.co.jp/feature/511


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487057954


    2 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 16:40:16.49 ID:6vqIcgcE0.net

    綺麗事じゃ片付かない時代がきたんだよ



    701 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:50:02.94 ID:yOjvAFq70.net

    >>2
    はるか昔の時代から、「最近の若者は」と言われ続けていた。
    しかし「最近の年寄りは」と言われるのは現代が史上初めてなのでは。


    3 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 16:40:29.02 ID:fPzj70bh0.net

    だって若いヤツらってアホなんだもん



    367 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:51:21.53 ID:mK+zNcAH0.net

    >>3
    老人同士で喧嘩してないとでも?
    馬鹿は一生ROMってろ


    483 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:13:06.29 ID:/sLlskwI0.net

    >>3
    老害サヨクさっさと死ね、今すぐ死ね


    515 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:18:45.27 ID:+WhF67G50.net

    >>3
    糞老害がイキってんなよコラ


    6 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 16:41:19.82 ID:ScQiba+a0.net

    認知症の初期症状なんだよね……



    12 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 16:44:38.43 ID:B0tHNuNF0.net

    >>6
    これ。病気なんだよな。だからしょうがないではなく対処法と自覚の問題だわ。


    266 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:31:43.07 ID:i8vBrgAh0.net

    >>6
    初期症状というか脳が萎縮する部位によってそういう症状が出ることもあるんだよ
    記憶や身体能力に問題ないけど感情制御が効かなくなって人格変化するタイプの認知症もある


    287 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:35:10.30 ID:rOZFImQp0.net

    >>6
    俺の親父も認知の初期キレ易くなった
    投薬で治まったが逆に別人のように大人しくなってしまって
    それはそれで悲しかったが


    7 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 16:41:51.57 ID:NpTSy4mR0.net

    昭和なら、目があった、肩がぶつかった、道を塞いだで殴り合いのケンカだから、むしろ大人しくなったろう



    390 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:55:27.75 ID:QEuEjnB90.net

    >>7

    その世代が今の老人だから、生涯キレやすいって訳。


    10 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 16:44:09.05 ID:wsH0bNYb0.net

    年寄りが増えている。 老害だよ。

    13 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 16:44:45.68 ID:KUsIik1P0.net

    老いることの定義に短気が含まれているからな

    14 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 16:45:00.09 ID:vN+DczUc0.net

    ポケットに手つっこんで目ギラギラさせてるご老人多いよな

    17 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 16:45:47.87 ID:rtAH+iuf0.net

    笑ったね?その心笑ってるね!

    25 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 16:48:46.76 ID:swtIsNCf0.net

    冷静に周りを観察すると団塊Jr.アラフォー世代が一番キレるのが多いきがする

    26 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 16:49:13.74 ID:nELxpGkJ0.net

    日本をダメにした団塊世代だもんな。

    27 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 16:49:29.73 ID:n1RH+0iK0.net

    今の若い子は穏やかな子が多いな。

    37 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 16:52:39.49 ID:mNpNAQ/O0.net

    え? 団塊世代の糞さをご存じでないのかな



    41 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 16:53:41.72 ID:ttnyfiMR0.net

    学生運動時代から暴力で解決してきた世代だからなぁ

    43 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 16:53:53.92 ID:ZrTiyqpo0.net

    切れやすい若者がジジイになっただけである

    52 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 16:55:11.44 ID:Zk4OApOZ0.net

    たんさんりちむをあげればいいよ



    57 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 16:56:26.71 ID:/YXQ4PNs0.net

    殴ったら殴り返されることを教育すればいい

    66 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 16:57:53.75 ID:iANUxKKk0.net

    年金暮らしの寄生虫って自覚ないもんな敬語くらい使えよジジイ

    74 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 16:59:25.58 ID:j2AoINn3O.net

    まとめて施設にほうり込めばいい

    80 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:00:02.01 ID:7ZA01bSz0.net

    先生と呼ばれていた人程その傾向が高いってばっちゃが言ってた



    127 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:08:14.07 ID:5FjLG6Z6O.net

    >>80
    元々の頑固な性格も手伝ってる場合が多くて、
    周囲も触らぬ神に祟りなしな対応で惚けが進んでることに気付かないから
    病院に来たときにはすっかり認知症が完成されちゃってるんだよな


    82 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:00:27.70 ID:vfefo73s0.net

    若いやつは、ジジイに絡まれたら「てめえ誰のカネで年金暮らしができてると思ってんだ!!」って、一蹴してやれ

    85 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:00:46.91 ID:TgD+KE5N0.net

    車だけじゃなく感情もブレーキが効かねーのかよ。

    87 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:01:24.34 ID:UKQKkJps0.net

    飛行機のった時、老人が棚に荷物入れもたついてたから添乗員が手伝おうとしたらメチャクチャ切れて「触るんじゃない!自分でやる!」と飛行機遅れるんじゃないかといことがあった

    90 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:02:58.46 ID:Rzwa9tDJ0.net

    ほんと老害とはよく言ったもんだ

    91 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:03:01.82 ID:54fwTAh/0.net

    成り済まし日本人の爺と婆wwww

    100 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:03:56.30 ID:r8dSl5ce0.net

    やたら長生きしたがる老人多いけど、長生きは目的にはならないと思うんだよな



    562 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:26:25.36 ID:wd2eYOv30.net

    >>100
    わかるうちの義理の父もなんか長生きにこだわっていた。
    それが目的っておかしいんだけど。
    先月亡くなったんだけど兄弟


    105 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:04:42.03 ID:rc+KgRts0.net

    日本は治安が良すぎてキレたもん勝ちみたいな感じだからなw

    112 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:06:15.80 ID:7BdlQXz80.net

    あの世代は挑発して自滅させるのがいちばんだろ



    120 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:07:00.29 ID:zpGxCXq70.net

    声がでかいから始末に負えない。

    128 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:08:23.60 ID:QtxZTxTS0.net

    ばあちゃんはそんなこと言わなかった見習えって言ったら静かになったよ

    131 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:09:36.39 ID:48dDBHCD0.net

    海原雄山も今の時代だったらキレる年寄の範疇に入るんだろうな



    162 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:14:27.16 ID:lF1UfkrG0.net

    >>131
    雄山は感情が激しいけど怒るときはそれなりの理由があって怒ってたから違うだろ
    キレる老人になってるのは原作者のほう


    137 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:10:55.92 ID:Fc0iXpJT0.net

    解決策:日本から脱出すること



    138 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:11:01.08 ID:sNNATOEq0.net

    暴力爺さんに進化しなくても、ペットボトルに尿を詰めて街中で撒き散らすタイプもやだよな



    241 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:26:38.07 ID:5FjLG6Z6O.net

    >>138
    同じ認知症のタイプでつまり社会性の欠落症状による問題行動やね
    もちろん精神疾患が根底にある可能性もあるけど


    145 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:11:44.01 ID:RtKOw8Gc0.net

    とにかく一発殴らせて警察を呼ぶ



    163 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:14:38.14 ID:7BdlQXz80.net

    >>145
    動画とっておいたほうがいいよ
    馬鹿だから動画とってますよとかいうと逆に殴ってくる
    心底、バカなんだろ


    156 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:13:55.25 ID:g54xh/fg0.net

    50歳以上のジジイは百害あって一利無しだな!



    158 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:14:01.79 ID:Xm4zBh2/0.net

    かといって殴ったら向こうが被害者みたいになるのがやーだね。

    159 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:14:15.77 ID:OcI5zlTA0.net

    まあ鉄道は最近酷すぎるから仕方ないかもしれん。

    160 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:14:22.31 ID:XFj0UdlX0.net

    そしてすぐ、パニクッてはコンビニに突進

    168 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:15:29.97 ID:UFJHC4hqO.net

    生意気なチビジジイなんか踏んづければスグしぬやろw死人に口無しやw

    173 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:15:54.15 ID:VeoVqI/P0.net

    そりゃ団塊世代は若い頃から暴動起こしてた連中だからな

    187 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:17:29.32 ID:eDVg0dMy0.net

    いや、これ単に老人の絶対数が増えてるだけだろ

    196 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:18:57.60 ID:6q7NAyKr0.net

    団塊世代が一番マナーがなってない

    199 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:19:29.42 ID:MVlwO3ky0.net

    ろくでもないじいさんが歳が上ってだけで偉そうにしてるのがイラッとするわ

    200 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:19:36.13 ID:mkllYPF10.net

    70前後の団塊世代と40〜45のジュニアがいなくなれば平和だ。

    203 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:20:15.32 ID:IUtZtFFo0.net

    電車やエレベーターの乗り降りで一番品のないのはジジイ。

    208 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:20:29.78 ID:sNNATOEq0.net

    図書館でも喧嘩するのは老人同士。

    212 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:21:42.33 ID:q6VhBDTR0.net

    若者より年輩の方がキレやすい現実



    215 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:22:11.05 ID:7nwMjRb40.net

    キレたところで悲しいかな非力で瞬殺されるだろw



    224 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:23:33.44 ID:7daFpsBg0.net

    >>215
    それでちょっとしたことで
    大けがしたり死んだりして
    結局、こちらが加害者、犯罪者になる


    216 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:22:17.35 ID:ouxGkd710.net

    老人の殺害を合法化すればいい



    219 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:23:01.58 ID:ipF1X9mQ0.net

    老人制暴力・・・痴呆の一症状だろ。

    222 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:23:12.66 ID:ipF1X9mQ0.net

    老人性暴力・・・痴呆の一症状だろ。

    233 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:25:23.29 ID:sNNATOEq0.net

    最後はすぐキレるのだけ残り、老人施設すら追い出される。



    237 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:25:49.41 ID:UqxEHF8W0.net

    電車乗ってると本当にひどい年寄り多いなぁと思うね。

    247 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:28:38.47 ID:H9kJ/ZtA0.net

    年金廃止にしろ、元気な奴に金やる事ない

    257 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:30:01.09 ID:+nYX+wgHO.net

    あと10年とかで団塊の鬼畜は自然に死に絶えるだろ

    258 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:30:08.16 ID:RpPiqyMj0.net

    注意したらすぐキレてくるからなあ、中学生はちゃんと謝るのに

    260 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:30:33.49 ID:pfjmhuIo0.net

    ジイさんを注意したら「死んじゃうぞこの野郎!」と言われて手も足も出なかった

    268 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:31:56.36 ID:P1dQZbp70.net

    団塊世代はホント甘い汁だけ吸いつくして最後までやりっぱなしで生きていくんだな

    269 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:32:08.55 ID:OB+lGkw00.net

    団塊じじぃは、すぐ裁判する・訴えるとか言い出す



    313 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:39:09.18 ID:HnjpoeS60.net

    >>269
    団塊が定年退職むかえて家にいるようになってから
    保育園や公園の騒音問題が出てきたんだよな。
    戦争で上の世代の男が少ないからか、団塊男は甘やかされて
    育っててわがままだよね。


    332 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:43:02.80 ID:DesIs2maO.net

    >>269
    この手のゴミに営業妨害だの名誉毀損だのを教えてやると発狂する


    278 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:33:45.12 ID:FcGdV8FyO.net

    上住んでるばばあが暴れてんだがこれでおれに苦情入れてくるから頭おかしいわ

    281 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:34:02.91 ID:Ze0fN+950.net

    60にして耳したがう、ってウソなの?



    301 名前:タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2017/02/14(火) 17:36:45.65 ID:HH68mVmX0.net

    >>281
    本当だけど、いまの時代の60は18歳くらい
    戦乱の時代を生き抜いたからこその60なんだよ


    282 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:34:05.71 ID:aaAfifJ90.net

    体調の悪い人間に「席を譲れ」と言い出すのが団塊な

    284 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:34:20.77 ID:1VqkWW3p0.net

    チャリで疾走する認知は最凶クラスだろうな。もはやテロリストレベル

    286 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:35:02.82 ID:ngiEgmazO.net

    それだけ認知症が増えてるんだろ



    290 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:35:43.76 ID:+1tn+oQC0.net

    脳の一番外側にある新皮質が衰えてきたり発達障害だったりすると、理性が利かなく、何が悪いのかも理解できない動物本能むき出しの人モドキになってしまう。

    291 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:35:44.94 ID:99Gtc3ca0.net

    暴言・暴力 その理由と対処法…やり返せ

    295 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:36:19.36 ID:esGtuQWw0.net

    若かったころの習慣が残ってるんだろ



    296 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:36:19.57 ID:Q859dnDq0.net

    認知症の初期症状でしょう。マジに。

    305 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:37:36.32 ID:YWTB0K1j0.net

    うちの親父だな、軽くボケてきてから凄いキレるようなった

    314 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:39:13.72 ID:9EbsSZ/N0.net

    前頭葉が衰えてきているんだよ



    329 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:42:18.48 ID:+letw2vC0.net

    丁寧な言葉使いと対応するだけ

    336 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:44:16.38 ID:cqp9EAFT0.net

    世代云々以前に老化ってのは子供帰りするのと同義だしな

    339 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:44:37.89 ID:6VXTT56N0.net

    キレる人は若いときからずっとかわらない

    345 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:45:49.39 ID:/9ksVvp90.net

    老人の暴力はマジヤバいからなあ

    350 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:47:10.35 ID:AwF4H2jZ0.net

    将来独身の団塊ジュニアがこうなるんだろうな。注意する身内もいないから大変。

    359 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:49:39.53 ID:oOUzS6zI0.net

    前頭側頭型認知症って奴かもな。さっさと病院連れて行ってみてもらえ。

    369 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:51:51.55 ID:mwdzqjWxO.net

    なんか急いてるよね。レジに並んでるのにちょっと間を空けてると割り込んで来たり、カートやカゴでグイグイ押してきたりする。

    375 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:53:19.75 ID:C3SbvprK0.net

    尻手駅だったかな、コンビニオーナーがイカレてたわ

    391 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:55:44.73 ID:51TUfRFk0.net

    中指立ててるリカもそうなの?

    392 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:56:00.11 ID:vHh7z6Aa0.net

    老人ホームでも婆さん廻って取り合いあるみたいだしw

    398 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:57:09.38 ID:tjJ+T7qmO.net

    林田力ルサンクで検索しよう

    408 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:59:26.94 ID:eRplTJhF0.net

    国会内野党の暴言、苛め、言葉狩りを対処せよ



    432 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:04:37.67 ID:hPMr36Vd0.net

    老人が犯罪犯したら年金カットで

    434 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:05:03.77 ID:jIw6pxHu0.net

    身内にでたらためらわず精神科病院送りにして薬漬けでおとなしくさせるしかない

    446 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:05:40.60 ID:ls+0ThTh0.net

    すでに2ちゃんねるも年寄りばかりじゃん

    458 名前::2017/02/14(火) 18:08:37.24 ID:ZUvW94Ol0.net

     戦中、戦後生まれ世代の犯罪率が高いことは昔から言われてるじゃない。



    464 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:09:37.54 ID:/8AWEjZZ0.net

    全く最近の年老いた連中ときたら

    469 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:09:44.17 ID:B10ZVlk60.net

    今の若者って礼儀正しいよね



    479 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:12:13.11 ID:l+E51rJA0.net

    >>469
    ラインやら学校なんかで
    陰湿なイジメのニュースが絶えないのだが


    482 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:12:59.05 ID:ql0k8EZw0.net

    >>469
    コンビニのバイトしてたけど若者は基本的に大人しくて礼儀正しい

    見た目がアレっぽくても注意したら普通に謝ってくるしね
    不愉快な事があっても黙って去っていく事が多い
    オッサンは疲れ果ててて陰のオーラ出しまくってるけど無害
    老婆で面倒な人は見たことが無い
    切れて面倒起こすのって殆どがジジイ


    475 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:11:52.93 ID:37ctkavd0.net

    今の若者はおとなしいけど逆に言えば行動力もないからダメなのよね

    480 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:12:46.61 ID:/8AWEjZZ0.net

    悪質クレーマーとかの大半はババアか老人だよな

    485 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:13:34.13 ID:B8FesV8P0.net

    まあ街中年寄りだらけだもんな。こころ安らかにならんわ

    488 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:14:20.49 ID:vTrmK3Vn0.net

    団塊に痴呆が入ったらもうキチガイと変わらんだろ・・・

    491 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:15:03.35 ID:xuiHKxtT0.net

    ボケたら海外みたいに安楽死させたら良いのでは?

    496 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:15:49.21 ID:7oNg4V/G0.net

    twitterとか見てると、特に在外邦人の老人の発言の卑しさとかものすごいもんな。



    498 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:15:56.07 ID:bH5cQop80.net

    人間70まで生きるってのが生物として色々無理がある



    512 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:17:56.81 ID:l+E51rJA0.net

    >>498
    年金は70からってのはある意味合理的なんだな


    500 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:16:25.60 ID:IToQH7Ub0.net

    学生運動やってた世代だからな

    505 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:16:41.31 ID:xyV+wBI40.net

    精神病んでるジジイとか外に出てこないでほしい

    511 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:17:33.61 ID:VmFZAmVA0.net

    認知症で脳がちいさくなって判断能力がなくなって被害妄想で自分が抑えられないからだよ

    519 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:19:06.31 ID:zpGxCXq70.net

    せっかちなのが不思議。何を急いでるんだろう。

    524 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:19:57.41 ID:jQaYLRdb0.net

    非行老人・触法老人の年金減額・停止制度をつくれ

    535 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:21:54.58 ID:kfAhqZb70.net

    だが経験上若者のがキレてるけどね



    552 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:24:33.09 ID:xuiHKxtT0.net

    >>535
    それ教養のないDQNでしょ。
    彼らには土方やってもらわないと建物や道路がガタガタになるしフクシマの廃炉も遠退くので頑張ってもらわないといけない


    536 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:21:59.16 ID:8p1ZPhC20.net

    戦後生まれはカスしかいない

    540 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:22:54.19 ID:XG771IPv0.net

    若い頃から暴れていたくせに

    541 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:22:55.24 ID:OlibmRr/0.net

    物欲、権力、性欲が強調され正しい事としてがむしゃらに生きてきたからしょうがない。だがそういう世代が居たからこそ、それを見ていまの大半の若い世代が精神的に進化する時代になってきた。

    546 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:23:39.31 ID:iLf8FEuO0.net

    今の高齢者は戦争やら貧困やらで大変な時代過ごしたから若い層に少なからず嫉妬してそうやしお互いギャップがありすぎて理解し合えないと思う

    548 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:23:54.47 ID:m++GjVjQ0.net

    脳内の部品が一部機能不良おこしてるような老人いるよな

    553 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:24:37.88 ID:9D/EsYoM0.net

    切れなくなる講習会とか開けばいいのにな。

    554 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:24:40.39 ID:zpGxCXq70.net

    サービス業って大変だなぁ。動物見たい。

    557 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:25:08.80 ID:7jk26Vsx0.net

    元気がいいのは肉の食い過ぎ

    568 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:27:05.44 ID:JYtUrk3j0.net

    戦うことだけが生きがいだった団塊

    571 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:27:32.56 ID:rQFNsXlY0.net

    大きな乳幼児になるんだから仕方ない部分はある

    575 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:28:01.79 ID:NREx6WqY0.net

    安楽死さっさと認めないと大変なことになるで

    577 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:28:23.99 ID:y32Fb/lS0.net

    へんに体が丈夫だとたちが悪い



    580 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:28:39.19 ID:H9kJ/ZtA0.net

    教師とか警察官などの公務員が老人になるとまじこんな奴の確率高いみたいだね

    582 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:28:50.30 ID:+jIZdgI70.net

    戦中戦後すぐの世代が老人になったからじゃないの?

    584 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:29:03.92 ID:1ii1lfFc0.net

    正義感ぶって悪をぶった切りたいお年頃なんだよ

    593 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:30:09.34 ID:Jk91AyZK0.net

    戦後の日本の教育はいわゆる超ゆとり教育だったからな

    599 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:31:01.16 ID:1VqkWW3p0.net

    認知+アル中とかは最凶クラスか

    605 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:31:36.03 ID:dU25EHnO0.net

    映画館で上映途中にスマホいじるバカも老人だったわ



    619 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:34:16.72 ID:PejB4X4A0.net

    でも団塊世代は今度こそ革命に成功するチャンスかもな

    621 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:34:29.18 ID:ASup8BXQ0.net

    田舎だから車社会なんだけど大した事ないのに大袈裟にクラクション鳴らしてるオッサン多いよな

    624 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:35:17.25 ID:MRmQ4SX60.net

    ジジイとババアはアウシュビッツに送れよもう

    627 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:36:09.36 ID:f3HLpxWs0.net

    俺も切れやすいから将来不安だ

    629 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:36:22.73 ID:7A+S9WE30.net

    こないだもファミレスでジジイが一人でキレてておばちゃんの店員さんかわいそうって思った

    635 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:37:05.59 ID:SWQQ7BJ40.net

    近づかない、逃げる、通報する。

    637 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:37:43.57 ID:7A+S9WE30.net

    若い人でキレてる人とかあんまり見たことない



    728 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:55:20.98 ID:LrZXfaVP0.net

    >>637
    おやじ狩りとかやってた世代ってどの世代なんだろうな
    感情なく狩ってるのも怖いけど


    639 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:37:50.16 ID:mEP2Kf3Y0.net

    しばし待て! じきにいなくなる



    645 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:39:08.98 ID:hGoHJ1ze0.net

    >>639
    増えてんだよボケ


    647 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:39:09.77 ID:NpxlW8tE0.net

    >>639
    馬鹿じゃねえのか?
    順繰りに老人になっていくんだぞw


    641 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:38:26.02 ID:zpGxCXq70.net

    若い人はよく駅で吐いてる…

    643 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:39:01.79 ID:RcZzBoOu0.net

    被爆すると認知症が悪化するんだよね

    650 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:39:54.82 ID:uJWKYTeu0.net

    年寄りには切れ返すのが一番効くから



    684 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:46:17.67 ID:joLbj06s0.net

    >>650
    そうかもな〜
    負け犬の遠吠えみたなもんだからか?

    自分はすごいアピールなのか

    やっぱ幼児化って感じがする


    654 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:40:19.73 ID:vXg7r8nE0.net

    日本が腐ってきたと印象づけたい奴がいっぱい居るな

    658 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:40:55.60 ID:aUwTm56B0.net

    じじいは腕力でねじ伏せるに限る

    659 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:41:01.44 ID:xuiHKxtT0.net

    お前ら自分が老いた時の対策考えてないだろ…少しは真剣に考えようぜ!

    661 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:41:45.51 ID:ASup8BXQ0.net

    爺さんて仏みたいな人か瞬間湯沸かし器のどっちか

    664 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:42:24.10 ID:9c7a4j2Y0.net

    歳をとってる方が偉いっていう思考だから。

    673 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:44:30.39 ID:NMsa9CkC0.net

    社会から必要とされていた世代だから。俺的有力説



    674 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:44:50.53 ID:oWvp3sU/0.net

    お薬で大人しいしたったらええねん

    676 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:45:08.77 ID:sNNATOEq0.net

    この中には居ないと思うけど、頭がでかくて顔面パーツが中央寄りだと生まれ付き凶暴だから。

    685 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:46:46.25 ID:2PSHp3I20.net

    車でスピード出して煽り運転するのもジジイばっか

    690 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:47:31.64 ID:ASup8BXQ0.net

    当然家族内でもそういう人がいる人もいるんだよな。大変そうだな

    691 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:47:42.89 ID:BDFQN4KF0.net

    団塊の世代は戦後犯罪の歴史 残忍

    694 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:48:11.07 ID:7A+S9WE30.net

    対処法って減ってもらうしかないでしょ

    696 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:48:18.42 ID:NwDD0Ki60.net

    人生こんなはずではなかった って思う屈折した食い詰め下層老人の怒りの発露だな。

    697 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:48:37.20 ID:qgCHtWiL0.net

    老人を甘やかすなよ。力でわからせろ。

    702 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:50:03.22 ID:CUIVjPBG0.net

    脳が萎縮して機能障害が出ている

    703 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:50:09.32 ID:dtOVV8S60.net

    うちの親父も年取って怒りっぽくなったなぁ

    705 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:50:16.28 ID:joWrQaEC0.net

    冨美男なんか典型だけどTVで見てる分には面白い

    711 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:50:53.68 ID:hL3VTlIJ0.net

    社会のルール語ってる老人が目の前でその施設のルールを破ってるから……他人に厳しく自分に甘くが老害ルール



    713 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:52:00.02 ID:CAxB01qY0.net

    電車やバスでも平気で携帯でしゃべりだすからね。

    717 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:53:34.61 ID:hugSKsei0.net

    うざい団塊世代がお年寄りと言われる年齢になってきてるのでは

    722 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:54:41.89 ID:zpGxCXq70.net

    電気でも起こす仕事させておけば良いのにな。自分もそうなっても良いと思う。

    725 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:54:49.58 ID:O2qCP6M60.net

    戦後生まれの団塊とバブル期世代はマジで頭おかしい



    736 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 18:57:19.30 ID:1KsosjCE0.net

    >>725
    分かるわ
    戦中戦前は結構まともなんだよな
    やっぱ戦後の貧しい環境が子供の教育に良くなかったんだろうね



    アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁
    アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2017年02月14日 19:51 ID:P8P0ozwi0
    統計的に際立って犯罪件数が多いのが団塊の世代
    犯罪世代が歳をとっただけ
    2. 名前:名無しマッチョ   2017年02月14日 19:53 ID:vU40q0SQ0
    ブチ切れて、若者がいつも引いてくれると思うなよw
    3. 名前:名無しマッチョ   2017年02月14日 20:26 ID:Et3A8N.r0
    認知症の初期症状というなら、20年前の老人世代に比べて49倍件数増えたなんてことにはならないはずだろ

    認知症になる老人の割合が急激に増えたわけじゃないんだし、
    老人の絶対数増えたとはいえ20年で49倍も増えてはいない

    これ、元からそういう性向だったというか世代の問題だよ…
    4. 名前:名無しマッチョ   2017年02月14日 20:28 ID:sEBg2oBY0
    元が学生運動するような世代だもん。
    認知症で後退してるプラス地が出てるだけでしょ
    5. 名前:名無しマッチョ   2017年02月14日 20:41 ID:x6ipxk780
    団塊世代=ムカつくと角材or火炎瓶
    そのまま年食ってるから人間的に成長してるとか全くない。
    6. 名前:名無しマッチョ   2017年02月14日 20:47 ID:JxrM7vvj0
    だってコイツらの若者だった時代は、今の若者なんて
    比較にならないほどの犯罪率だっただろ。

    60歳から上の議員連中の失言や放言聞いてりゃ
    理解出来るって。
    女は○す道具、弱けりゃ何やられても文句は言えない、
    コネや権力は威張るためにある、がスタンダード
    なんだから。
    7. 名前:名無しマッチョ   2017年02月14日 21:20 ID:.tP7qzrI0
    普通はカッとなっても理性を働かせて思いとどまる。
    それを司る機能だって老いると弱る。
    結果、それなりの割合で感情と行動が直結した老人になる。

    老化現象だから別に珍しい話じゃない。
    昔っから年取って偏屈になったっていうじいさんばーさんはこれ。
    単に今までは年長への敬意からあまり話題にならなかっただけ。
    8. 名前:名無しマッチョ   2017年02月14日 21:32 ID:fNw.56DC0
    バカな爺婆はぶっとばしてやりゃあいいんだよ
    容赦する必要なし
    あいつら口が達者なだけで反射神経動体視力衰えてるから動きは基本鈍いしすぐ倒れて勝手に怪我して動けなくなるから
    9. 名前:名無しマッチョ   2017年02月14日 21:41 ID:xUqgzvu10
    駅やバス停で割り込みや迷惑行為するのもジジイばかり
    10. 名前:名無しマッチョ   2017年02月14日 21:44 ID:dbjywFO60
    頭の悪い老害は役所だろうが病院だろうがお客様気分なんだよな
    11. 名前:名無しマッチョ   2017年02月14日 23:25 ID:kkjxywTV0
    本当に病気が原因なのか?
    一昔前のお年寄りは穏やかな人が多かった印象だが
    12. 名前:名無しマッチョ   2017年02月15日 04:55 ID:OQC68k.n0
    喋り出す前にミゾオチに前蹴り。
    13. 名前:名無しマッチョ   2017年02月15日 08:27 ID:h3AlTc4e0
    ※11
    今騒がせてる世代がおかしいだけ
    警察庁のデータで出てる
    14. 名前:名無しマッチョ   2017年02月15日 08:29 ID:N7bcOiAQ0
    「ボコボコにすればいい」とか言ってる奴の頭悪そうなこと。
    老人が弱いのは当たり前なのに何いきがってるんだか。

    それだけに手を出せば、一方的に
    こっちが悪役にされるからタチ悪いってのに。
    せいぜいかっこよく老人をぶちのめして
    本人か遺族に金を払うだけの人生をおくれよ。
    15. 名前:名無しマッチョ   2017年02月15日 08:55 ID:FwXj5AXm0
    老害は若者、ひいては日本そのものを悪くさせている申し訳なさはないのかね。
    給料をかっさらっていき、残業やつらい仕事を若い女や男におしつけ、ところ構わず入れ歯飛ばして切れまくる。。
    16. 名前:名無しマッチョ   2017年02月15日 09:02 ID:FwXj5AXm0
    この前、電車遅延で若い女車掌さんに物凄い勢いでじーさん3人がキレてて、日本はもうモラルがない国なんだなとおもったよ。なんだよ、お前がだらしないから電車とまったんだって。たしかに死ねとか過激な人がでるのも少し気持ちがわかってしまう。
    ただでさえ街中は老人で溢れかえってて陰鬱とした気分になりやすいのに。
    17. 名前:名無しマッチョ   2017年02月15日 13:27 ID:34YH9GiO0
    体力のある高齢者が多いというのは理由にあるだろうと思う
    昔より元気になったよ年寄りは

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ