2017年03月04日21:01
- 1 名前:経理の智子 ★:2017/03/04(土) 16:24:34.56 ID:CAP_USER9.net
日本電産は3月3日、広く一般にモーターのことを知ってもらい、新たなモーターの可能性を提案するプロジェクト「Moterize」を立ち上げたことを発表した。
同プロジェクトの第一弾は、強力なモーターとスマートフォン(スマホ)を組み合わせた自動ペットボトルキャップ開けシステム「SMART PET BOTTLE」。同社では、「私たちの生活を変える非常にエクセレントなデバイスを開発した」と説明している。
(以下省略)
http://n.mynv.jp/news/2017/03/04/043/images/001l.jpg
http://n.mynv.jp/news/2017/03/04/043/images/002l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2017/03/04/043/images/011.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2017/03/04/043/
動画
https://www.youtube.com/watch?v=IsuxHRu_Zls
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1488612274
- 3 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:26:15.92 ID:2Cwrq8lI0.net
TENGAを装着してみよう
- 5 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:26:48.96 ID:ySwAD5S20.net
スマホにオナホ機能を付けて欲しい
- 10 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:28:35.03 ID:HRQNveEd0.net
スマホに栓抜きとワインコルク抜きとナイフもツケてくれ。
- 11 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:29:14.36 ID:SEMxpcN80.net
蓋が固すぎてもスマホのバッテリーが焼けて爆発しない安全仕様だろうな?(゚ω゚)
- 12 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:29:26.22 ID:EKs+Y8kj0.net
エイプリルフールネタにはまだ早いぞ。
- 13 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:30:01.91 ID:SEMxpcN80.net
でも、指を怪我してたり握力がなくなった人には良いかもね。
- 15 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:30:30.02 ID:U0lxE0A/0.net
入社試験時にトイレ掃除する機能は?
- 16 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:30:53.96 ID:2muvKOHC0.net
実用性よりインパクト求めた結果ネタに走ったか
- 23 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:32:51.38 ID:c4mhBA9E0.net
モーターを売るために要らない需要喚起か
- 24 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:33:30.99 ID:EWd6m0Rl0.net
こんなのより、TENGAと組み合わせてみたら新しい可能性があるんじゃないか?
- 25 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:33:33.98 ID:I1m5u2uc0.net
スマホでオナホの方が現実的
- 27 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:33:40.24 ID:05s1MQ0V0.net
フタを締めるシステムも同時につくらないと意味ない
- 29 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:33:51.84 ID:FsS3I3Q20.net
キャップの外形をもっと大きくしたら小さい力で済むんじゃないの?
- 30 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:34:17.14 ID:m23dUZFA0.net
冬場はあかぎれで割けて困ってたから助かるわ
- 31 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:34:17.60 ID:xWw7obKz0.net
スマホ使う意味が全くないと思うが
- 33 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:34:55.66 ID:ZWgcxhRo0.net
絶対に笑ってはいけない24時のネタなの?
- 34 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:34:55.95 ID:R3+Dn1Y10.net
スマホで操作するオナニーデバイスお願いします
- 36 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:35:18.18 ID:FugSxcY30.net
こんなドデカイもの誰が持ち歩くんだよ
- 39 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:35:56.78 ID:hqkDMt0U0.net
割りばしを割るタイプも作ってくれ
- 40 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:36:24.99 ID:c4mhBA9E0.net
動画のオチは落としたペットボトルのフタの再利用かよ
- 41 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:36:51.25 ID:JtL/w6wc0.net
栓抜きのほうがよかったんじゃない?
- 42 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:36:51.70 ID:gNq/kxjA0.net
赤ちゃん用にブラジャーのホックを外すバージョンも頼む
- 43 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:36:56.80 ID:FugSxcY30.net
高齢者用のゴムみたいの売ってるし
- 44 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:37:01.06 ID:pwTdP7Ze0.net
テロ以外の用途が思いつかない。
- 45 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM :2017/03/04(土) 16:37:06.86 ID:5cPisJi00.net
便座の自動開閉と同じくらいムダ
- 46 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:37:43.23 ID:E3GIot1g0.net
一発芸な上にニッチすぎる内容 日本電産さんには技術オタクしかいないのか
- 47 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:37:47.03 ID:UfQcZT8D0.net
こういうのが受けるという感性が日本の産業衰退の原因なんだろうね
- 49 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:39:01.26 ID:bMPQZF4k0.net
キャップ地面に落ちてるじゃん汚ねーよ
- 60 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:42:07.72 ID:5RniGt+F0.net
ウケると思ってんのかね?コレ
- 62 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:42:29.26 ID:asJCG1xO0.net
だから何に応用するつもりなんだよ
- 66 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:44:09.94 ID:pwTdP7Ze0.net
サリンを撒くとき自爆しなくていいんやで。
- 68 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:45:03.33 ID:2fK1wxld0.net
今日は4月1日・・・じゃないよなぁ
- 71 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:47:28.04 ID:2l1QxhZr0.net
固くてどうやっても回らない瓶の蓋用ならあってもいいかな
- 75 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:48:32.87 ID:iYHxOrAK0.net
昔、携帯アンテナを耳ほり器のアイデアだしたのは私です
- 77 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:48:56.25 ID:84PZrvvE0.net
これ作るのに何億かけたんだろww
- 80 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:49:47.81 ID:PvDJqzn50.net
みんな分かってると思うが、これおれらのボケまちだからな
- 100 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:57:12.17 ID:czwQY/Ti0.net
筋ジストロフィーで握力めちゃ弱い友達に勧めてやりたい
- 101 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:57:29.50 ID:GrUvCJ2M0.net
従業員が不眠不休で働いて作りました
- 103 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:58:02.52 ID:jo0AjtXx0.net
だから日本企業はもう死んでいる
- 104 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:58:17.80 ID:aoOzRGmc0.net
こういうのを五体満足な状態を基準に判断するのは阿呆
- 106 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 16:59:57.80 ID:YMg9ctZ70.net
自転車運転中はスマホさわれないじゃん
- 113 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:02:33.51 ID:S3q3NaQ80.net
うむっ!これぞ日本企業!()
- 114 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:02:55.49 ID:X2KVJCCK0.net
スイッチ一つつければいいところを通信する意味がわからない
- 118 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:05:54.23 ID:hY0cDHcw0.net
プレゼン映像ネタとして完成されてるのに外人は余計蛇足
- 130 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:12:52.78 ID:F0ADnOjB0.net
スマホと連動させないといけない世の中
- 134 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:13:34.25 ID:1PEBW+d60.net
スマホで瓶ビールや瓶ジュースの王冠を開けられる
- 135 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:13:46.00 ID:VvxS0/pA0.net
この時期だからな。学生に学校の存在をアピールしたいんだろうとは思う。
- 136 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:14:00.68 ID:ZkuLSDdA0.net
必要なの? (´・ω・`)
- 138 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:14:24.66 ID:ASqjH0Qa0.net
ボトルとこのデバイスを持つ握力があればモーター要らな
- 148 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:17:23.25 ID:ASqjH0Qa0.net
動画見たらジョーク的なやつか。
- 153 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:18:10.65 ID:Q4jZH+d40.net
手が使えないなら歯で開けられるだろ
- 156 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:21:16.99 ID:S9exrmr90.net
日本人はこういうゴミしか発明できないw
- 162 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:24:59.17 ID:Y/Qedjpx0.net
工専の学生が文化祭で作ってそうなレベル
- 163 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:25:06.22 ID:knyGfJk20.net
開けてもらいたいのはハチミツの容器の蓋なんですけど
- 164 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:25:11.66 ID:zAiz8CHW0.net
これはツッコム側の知性とセンスも試されていますね
- 168 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:26:15.92 ID:cuN0UkZd0.net
日本はIoTダメだろうなと思わせる動画だなぁ。自虐かな?
- 169 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:26:20.61 ID:XRWTg+PB0.net
こういうのは片腕がないとか、そういう人のためのものでしょ
- 171 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:27:01.36 ID:eyzpQFvO0.net
自動つったって取り付けたりするわけでしょ?
- 173 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:27:37.52 ID:qaAX+M500.net
こういうのはエイプリルフールに出すべきだったな・・・一か月早い
- 174 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:27:54.67 ID:tblmCIaZ0.net
手で開けるから良いんじゃねーか...
- 179 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:30:11.33 ID:GYeYmZEP0.net
好きな子にスマホを触らせて、、、無線TENGA始まったな
- 188 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:37:06.01 ID:MLaEraxL0.net
スマホで買える自販機とかあればいいな
- 192 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:44:38.12 ID:/yXK0l7O0.net
閉めるまでやらないと猫と同じだぞ。
- 195 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:45:41.04 ID:6A78N0fV0.net
スマホにケツ拭く機能も付けて欲しいものです
- 203 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:54:04.56 ID:tGSxN6Wp0.net
こういうネタ嫌いじゃないよ
- 204 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:56:54.75 ID:3OiKryiz0.net
テロ活用されるに1000000000ジンバブエルドル
- 208 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:59:49.13 ID:FuozO9YGO.net
ゲータレードの大径キャップ
- 211 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 18:07:01.51 ID:gRLhDBjO0.net
プルタブ開けるシステムまだー?
- 212 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 18:09:28.35 ID:fIFr8iwF0.net
企業が真剣にボケてスベった例だな
- 213 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 18:09:30.78 ID:cuN0UkZd0.net
KEYENCEの変なレーザーオトコ踊りみたいなCMの方がセンス良かったなぁ
- 215 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 18:16:31.44 ID:aP7XKDAR0.net
もちろん開けたら閉めてくれるんだよね?
- 216 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 18:19:20.46 ID:FDgCO7rA0.net
なんかの爆弾作れるんじゃね
- 217 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 18:19:34.31 ID:oG9TRXpv0.net
すんごい薄型モーターかと期待して損した
- 221 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 18:22:33.97 ID:VW18M2Kh0.net
なんだろう画期的な発明への過渡期によくあるオモシロデバイス?
- 224 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 18:30:35.11 ID:CKeO6MSa0.net
これでも一応世界シェアNo.1の会社っていう
- 228 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 18:39:21.62 ID:axRHmKXD0.net
小型の高トルクモーターってことか
- 229 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 18:47:53.68 ID:9M3GpBex0.net
ガチにカチカチの瓶の蓋でやって
- 230 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 18:49:20.93 ID:mjRhzIyG0.net
スマホで煮物が出来る日も近いな
- 232 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 18:53:51.15 ID:oGbLi2Sm0.net
ダメになる前後のソニーみたいになってきたな、この迷走っぷり
- 234 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 19:05:45.24 ID:XiRfWtf60.net
スマホで社員の首を絞めるシステム開発してそう
- 239 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 19:17:24.61 ID:rLaB8XVx0.net
こういう新商品の芽をすぐ叩いて潰しちゃうのがジャップなんだよなぁ・・・
- 240 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 19:19:33.78 ID:3YM2G9r80.net
スマホに組み込む意味がわからん
- 241 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 19:20:08.68 ID:Ao7RngYn0.net
何を言ってるのか分からないんだが
- 244 名前:名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 19:26:44.34 ID:5a/P0h6J0.net
運転中とか?あけっぱでいいか

仁王 - PS4