2017年04月03日23:00
10
はてなブックマークに追加
- 1 名前:のっぺらー ★:2017/04/03(月) 18:40:34.64 ID:CAP_USER9.net
東西を代表する二大テーマパーク、
東京ディズニーランド・ディズニーシー(千葉県浦安市)とユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)について、
それぞれの運営会社が3日、2016年度の入場者数を発表した。
USJは3年連続で過去最高となる一方、ディズニーは前年度比で微減となり、明暗が分かれる形となった。
ディズニーを運営するオリエンタルランドによると、
16年度の2施設の入場者数(速報値)は計3千万人と15年度実績(3019万人)から0.6%減少した。
USJの16年度は1460万人となり、15年度実績(1390万人)から5.0%増加した。
写真:大勢の入場者でにぎわうユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/221563593575907329/origin_1.jpg
以下ソース:共同通信 2017/4/3 18:34
https://this.kiji.is/221561056911310850?c=39546741839462401
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1491212434
- 5 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:44:39.90 ID:EUoNwZ+D0.net
でも年パスがバカみてえに安いじゃん
- 9 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:46:23.41 ID:hNfM8q8s0.net
でずにーから中国朝鮮の土人語が聞けなくなる日は来るのかな
- 14 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:47:10.96 ID:/Wwym2rb0.net
レゴランドでさらに打撃を受けるな
- 16 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:47:33.46 ID:Tzu/lzsX0.net
ディズニーって混んでて辛いよね
- 18 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:48:43.04 ID:mUc9XKsy0.net
そういや最近CM減った感じがするな、ディズニー
- 19 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:49:33.48 ID:8hbv9YL/0.net
夢の国混みすぎだから減るぐらいでちょうど良いよ
- 20 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:49:54.07 ID:KVOgyhBc0.net
レゴランドの相手は八景島あたりかねえ
- 25 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:51:39.73 ID:AQNSiCC00.net
USJは森岡毅が抜けたこれからがどうなるかだな。
- 32 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:53:07.20 ID:wT0paNmh0.net
ディズニーは客数絞ってるんじゃなかった?
- 39 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:54:47.94 ID:0M9ab41I0.net
USJに任天堂が来てどう変わるかだな
- 51 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:00:15.81 ID:zzYLVJFv0.net
ここから500億円かけてマリオが来るぞ
- 60 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:05:03.29 ID:T+dm0t6X0.net
ディズニーは流石に飽きられたん気がするね
- 73 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:08:51.46 ID:YXn8L3Tk0.net
ブラックディズニー夢の国w
- 76 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:09:40.71 ID:8gTJx8Ls0.net
人減るならどんどん値上げして構わんよ
- 81 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:11:04.77 ID:+K7hph2kO.net
どっちもどっち 払う値段分に見合うサービスはない
- 83 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:11:15.45 ID:PeTwnQII0.net
レゴランドの内容なら近所の乗り物一回50円〜100円の児童公園で十分
- 89 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:13:01.74 ID:HHHaTpwk0.net
レゴランドvs犬山モンキーパーク
- 92 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:14:00.23 ID:4t4NE1uh0.net
だがそんなテーマパーク情勢にレゴランドが一石を投じる!
- 99 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:15:44.10 ID:0p/1uZMX0.net
まぁでも、USJのが魅力あるコンテンツであることは確かだけど
- 106 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:18:11.76 ID:0p/1uZMX0.net
ネズミランド好きアピるのも大概イタイのばっかだし
- 111 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:19:20.63 ID:zbQHXCYa0.net
USJはキャストの大阪弁も「ごった煮感」出しててそれも一つの個性だと思う
- 121 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:20:48.74 ID:0p/1uZMX0.net
アジア圏から観光客呼べるコンテンツだしな、ネズミはどこにでもあるし
- 122 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:20:55.84 ID:ZEie+IAY0.net
ディズニーは混みすぎなのと中国人観光客が減った?
- 123 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:21:09.49 ID:YqPcQFF60.net
顔の毛が抜けた皮膚病のネズミを可愛いとか
- 125 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:21:28.55 ID:lHOQatm60.net
ディズニーは一気に疲弊していきそうだな
- 131 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:23:06.77 ID:jGwJHNfW0.net
ネズミー信者が必死で言い訳していて痛々しいwww
- 139 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:24:10.33 ID:MnMw+Bvc0.net
usjは何でもありだからインチキだよねw
- 141 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:24:57.70 ID:s+tZVw3kO.net
値上げがーと言うけどUSJは8年連続で値上げして鼠より高くなってるのに客は増えてるんだよな
- 144 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:25:42.06 ID:Ami3xov00.net
大阪はやることがえげつない、がめつい
- 157 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:27:55.37 ID:jGwJHNfW0.net
ネズミー信者が発狂していて痛々しい(´艸`)www
- 166 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:30:21.94 ID:1TYOjK0h0.net
ディスニーもUSJも都心からの距離感は変わらないけどな
- 173 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:31:51.59 ID:jGwJHNfW0.net
千葉ディズニーを東京ディズニーとか東京人は侵略者か?(´艸`)www
- 186 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:34:11.66 ID:8a3jpSMR0.net
値上げしすぎたね(´・ω・`)
- 188 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:35:04.29 ID:1LuMGov+0.net
ディズニーは上限達してるから伸びしろが無いだけだろ。
- 201 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:38:51.72 ID:0p/1uZMX0.net
ネズミはアトラクションを半分くらいスターウォーズにしろよ
- 203 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:39:16.82 ID:jGwJHNfW0.net
今月末ミニオンパーク出来るから、またUSJがメディアジャックしちゃうねw
- 205 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:39:34.91 ID:L/0LHZYj0.net
ディズニーはディズニーであることを前提にして売ってるからダメなんだ
- 207 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:40:05.10 ID:+H9aNdE/0.net
単価7%以上も値上げして減少率が0.6%じゃ余裕で利益率向上してんじゃないの?
- 209 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:40:52.95 ID:0Q74NQCy0.net
俺はディズニーの方が好きだな@コスメ
- 214 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:42:19.29 ID:jGwJHNfW0.net
アトラクションの投資額がUSJの方が上だもんね。
- 216 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:43:40.64 ID:5ah737zK0.net
確か、入場者を減らすために入場料を上げたんだろ?
- 219 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:44:18.60 ID:bq2Og9ra0.net
どっちも混んでて行きたくない。 不人気なころのUSJならまだよかった
- 225 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:45:59.33 ID:ylmxEW1A0.net
USJ近いのに混みすぎていけない…
- 229 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:46:49.06 ID:3MsIdmGj0.net
ディズニーが3千万人で頭打ちとして、USJが高い伸び率を維持しても追いつくのに15年掛かる
- 232 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:47:26.51 ID:OIE8f3KG0.net
中国人が関東から関西にシフトしただけ。
- 238 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:48:48.53 ID:ZvuCY+eR0.net
ディズニーのstaff 質が落ちたよね?
- 240 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:49:33.22 ID:4yKij36g0.net
シナチョン人がいなくなれば行くよ
- 243 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:50:13.56 ID:ikSNqmGx0.net
少子化だしディズニー縛りはこれからきつくなってくるかもな
- 261 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:22.83 ID:3/m60rjK0.net
値上げ値上げなのにあんなに毎日混んでてディズニーに不調な訳無い
- 262 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:34.73 ID:/0ex7kLV0.net
減らしたかったのに増えてるUSJが失敗なんじゃないのか
- 277 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:58:10.33 ID:D4AXAklm0.net
関西なら神戸自体がテーマパークちゃうんか
- 286 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:04.66 ID:x3laCS1e0.net
USJの本番は隣にカジノができてから
- 288 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:12.31 ID:pEC/sMoU0.net
ディズニーって人が来過ぎるから単価あげたんじゃなかったっけ
- 290 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:54.97 ID:AWXdwpeL0.net
大阪大成功。もう東京見ないでね
- 296 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:13.74 ID:Ls5BEGsE0.net
黒いマイコーがでてたアトラクション見たのが最後だなダズニーアイランド
- 299 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:03:15.95 ID:fi3o2DY50.net
混みすぎだから増えなくていいよ
- 300 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:03:19.85 ID:Lz7PRk1p0.net
ハリポタエリアはガチで作ってあって感激したわ
- 304 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:04:02.30 ID:wrZHIOin0.net
ネズミのほうは減らしてるんじゃないの?来すぎても対応不能だからな
- 305 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:04:11.00 ID:Lz7PRk1p0.net
IR出来たら大阪の勝利だな
- 306 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:04:24.36 ID:tTbLoISb0.net
ディズニーは中国にも出来たからその分が減ってる
- 312 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:05:29.19 ID:R1DdY4YZ0.net
マジで関西が東京を食うという考えられもしなかった結果やなw
- 324 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:08:19.76 ID:fI65Lt4U0.net
ディズニーとしては混雑緩和のために値上げしたから予定通りじゃないんか?
- 329 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:09:50.19 ID:B0ERbrDX0.net
ディズニーは、もうマンネリだよね
- 330 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:09:50.91 ID:Qm95OsEg0.net
USJとディズニーを交換して欲しいね
- 338 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:10:59.95 ID:M6A+gJQ/0.net
USJはシナチョン多すぎ何だよ。
- 341 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:12:11.52 ID:nDV/pypS0.net
レゴランドがディズニーを越える日も近いかな
- 342 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:12:16.04 ID:KVOgyhBc0.net
だって八景島なんて乳頭無料だから行ける日は毎日行くし
- 359 名前:Fラン卒:2017/04/03(月) 20:14:45.43 ID:nhbHUtuK0.net
ディズニーは大人が行けないのよ。
- 381 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:18:33.30 ID:Lz7PRk1p0.net
USJのパンチラ率はハンパないw
- 387 名前:Fラン卒:2017/04/03(月) 20:19:48.52 ID:nhbHUtuK0.net
今思ったけど、LCCとテーマパークって非常に相性がいいのかもしれん。
- 405 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:23:45.66 ID:NiSNj+TV0.net
集客力がありすぎて減らさないとまともに遊べなくなってるからな
- 415 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:25:34.36 ID:KjxM336m0.net
大阪は中国人観光客が多過ぎるからディズニー頑張って欲しい
- 418 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:25:48.03 ID:JREmzJYPO.net
毎年夏と冬に客を飽きさせないために、ゴジラやらバイトハザードやらアトラクションを変えてるからな。努力の賜物でしょう。
- 421 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:26:15.72 ID:SamV2fTf0.net
人多すぎて減らすために値上げしたんだから良いんじゃね
- 424 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:27:02.72 ID:NjtEolzB0.net
レゴランド有する名古屋民のワイ、高みの見物
- 427 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:28:28.50 ID:ux01TTel0.net
たしかにオリンピック終わったら流れは西日本に戻ると思う
- 429 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:28:52.70 ID:wHPWWFdE0.net
売り上げやら利益減ってなきゃ客足なんかいくら減ろうが関係なかろう
- 436 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:29:28.82 ID:BF6pqznf0.net
USJ vs ディズニーランドの争いに、颯爽と名古屋レゴランドが参戦!
- 440 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:30:15.68 ID:LQm/6jiO0.net
ユニバが良くなる前に行ったっきりだからいつか行きたい
- 444 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:32:16.86 ID:I1JpgmMd0.net
デズニー黒すぎブラック企業体質、もう絶対いかね!
- 452 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:33:49.04 ID:6c7G1ACR0.net
GDP3年連続マイナスの東京wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 453 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:33:56.58 ID:jEicnA5E0.net
デイズニーは香港に出来たから中国人は日本に来たらUSJ行くでしょ。
- 456 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:34:11.63 ID:1etuZBax0.net
完全にレゴランドの影響だな
- 457 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:34:27.86 ID:S11Np1uq0.net
東京「千葉君は影武者として優秀」
- 460 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:34:56.13 ID:qw6CqAIc0.net
マリオはいつ完成するんだろう?!
- 465 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:35:32.61 ID:/QvSneW10.net
美女と野獣がバカみたいにヒットするだろうしディズニーはまた増えるんじゃないの
- 467 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:35:52.27 ID:howxp19V0.net
ディズニーには飽きた感じあるわ
- 471 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:36:31.00 ID:ItNbhc9r0.net
日本のコンテンツを利用した所がうまいよな
- 491 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:41:01.32 ID:tFhT24hl0.net
欧米人は美しい自然や風景を求めるので、日本の都市は真逆なんだよね
- 503 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:43:35.66 ID:Zr7GMbE10.net
名古屋に甘城ブリリアントパークが出来たらしい
- 508 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:44:39.57 ID:JlhmsmHr0.net
キャパ限度いっぱい感のある3000万 VS 1500万未満
- 511 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:45:12.18 ID:nt4kXxQmO.net
ターミネーターが好きすぎて何回も見てしまう
- 518 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:46:19.84 ID:Lz7PRk1p0.net
>>511
俺はターミネーターのお姉さんが目当てで観に行ってしまうw
- 537 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:50:13.91 ID:tE4ffGyR0.net
>>511
サイバーダインのドSねぇちゃん大好きやわ
- 572 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:59:46.67 ID:/nSz6HDr0.net
>>511
初期の頃の、ターミネーターしか知らなくて、 シンゴジラ見るついでに 久々にターミネーター見たけど
プレゼンのお姉さんが、無茶苦茶進化していてワロタwwwwww
常連客もいて、もうやりとりが大阪パワー全快wwwwwww ディズニーでは絶対できないアトラクション。それが大阪USJターミネーターwww
- 522 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:46:45.32 ID:nxuv8Ssw0.net
テーマパークってのはどんだけ努力してもいずれ飽きられるのが運命だからなあ
- 528 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:48:18.26 ID:6ESrgXOj0.net
オープンしたばかりのレゴランド(名古屋)は既に潰れそうなんだが。
- 531 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:48:59.09 ID:hf0fcDyoO.net
一番の負け組は名古屋のアレだから
- 533 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:49:51.34 ID:Gi/s2jNP0.net
USJって土地足りてないだろどうするんだろ
- 534 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:49:51.67 ID:FAh+MS3s0.net
ディズニーもそろそろスターウォーズやマーベルを活用してきそう
- 535 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:49:52.78 ID:l0pNrExgO.net
値上げして客減らすとか言ってたのに微減かよ
- 540 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:50:58.08 ID:QMCKOuli0.net
ネズミは客単価を上げて、客数を減らす方向へ舵切ったんだからあたりまえ。
- 541 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:51:46.06 ID:8gS1hMIo0.net
いい年してこういうの楽しめる奴らって脳に障害でもあるんじゃないか?
- 544 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:51:52.63 ID:yfrNJR800.net
ディズニーはUSJのハリーポッターみたいにスターウォーズの世界を作れよ
- 545 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:52:06.48 ID:1XAkWyr90.net
ディズニー叩くと必ず田舎のスイーツ()連中が発狂するよなw
- 551 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:53:52.16 ID:U0QRphXT0.net
単純に東京寄りの方が人の数が多いからそれだけでディズニー有利だろ
- 552 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:53:54.63 ID:1XAkWyr90.net
地方の三十歳越えたような中年おばさんが大挙して押し寄せる場所やでネズミの国は
- 555 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:54:03.27 ID:OaDv5Xjp0.net
ディズニーの入場者は今の半分でいいよ
- 556 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:54:09.52 ID:vLk3tBrwO.net
年取ったら並ばずに済むようにしてくれたら又行くんだけどな。
- 562 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:56:01.12 ID:2/GyaePy0.net
ディズニーは人減らすために値上げしたんだと思ってた
- 567 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:57:53.89 ID:BFs+faba0.net
モンハンはいいとおもったけど進撃とのコラボは何だこれと思った、usj
- 568 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:59:14.58 ID:7KLJXIBf0.net
ディズニーって、1日遊んで、行列8時間、アトラクション乗ってる時間30分なんだってね。
- 573 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:00:13.28 ID:KnwsRHey0.net
おっさんだからこそテーマパークや遊園地に行くべきだと思う今日この頃
- 575 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:01:13.12 ID:WVwlTn0+0.net
なんかディズニーと比較してる奴居るけど、首都圏にあって人口で圧倒的有利なディズニーと地方のUSJを比較して喜んでる時点でかなり余裕無いんだなって感じ
- 582 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:06:03.90 ID:Lz7PRk1p0.net
バタービールは二度と飲まないと心に誓いました
- 585 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:06:37.97 ID:kfi0bYZF0.net
放射能セシウムドッグ食いたくねえよ。
- 586 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:06:49.18 ID:X3f8CYRJ0.net
だってねえ黒くて汚い害獣じゃねえ
- 587 名前:Fラン卒:2017/04/03(月) 21:07:00.15 ID:nhbHUtuK0.net
USJの奇抜さと意外感が面白いんやろうな。
- 588 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:07:11.23 ID:iuGHPWFj0.net
一つの決まったテーマが無くてコラボとか出来るし色んな層取り込めるUSJのが強いのかねえ
- 589 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:07:25.48 ID:m0ENSDDu0.net
USJは映画の世界ととクールジャパンの世界を融合させたテーマパーク。
- 593 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:07:52.48 ID:YNWNF8hz0.net
(´・ω・`)レゴランドは?
- 601 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:12:32.56 ID:+11GfTbH0.net
そりゃ年パスが2万と8万じゃね
- 605 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:14:22.19 ID:m0ENSDDu0.net
USJにディズニーとレゴランドのアトラクションを作れば世界最強のテーマパークが出来るのにw
- 607 名前:Fラン卒:2017/04/03(月) 21:15:17.73 ID:nhbHUtuK0.net
太秦映画村USJ出張エリアも作ろうと思えば作れるかもなw
- 614 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:16:53.22 ID:4yQwCBeF0.net
ハロウィン期間中の夜のUSJは大人行ってもテンション上がります
- 622 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:19:04.40 ID:PG9Qnci+0.net
レゴランドはそっとしておいてあげて
- 625 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:19:38.23 ID:m0ENSDDu0.net
ミニオンパークでも100億円かけてるから凄いよ。
- 626 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:20:10.04 ID:yfrNJR800.net
なんか対立煽ってる奴がいるな
- 633 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:22:19.51 ID:da1xL9CJ0.net
コピ太郎がこのスレを見つけました
- 635 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:22:40.21 ID:oOusHZda0.net
実数倍ちがうのにこんな比較して意味あんのか・・・しかもたかだか0.6パー減って・・・
- 638 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:23:36.76 ID:d9MkqWs70.net
USJってユニバーサルと関係ないの多くてカオスやな。平日でも人多すぎてビビった。
- 640 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:23:54.43 ID:kEvWCrKP0.net
人口が増えてるはずの首都圏で減るってのがどういう意味かわかる?w
- 641 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:24:03.00 ID:NRmMMN0G0.net
これを無理やり東京vs大阪の流れに持って行こうとしてるのは、分断工作員の朝鮮人だろ
- 642 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:24:05.12 ID:8OlgYr0O0.net
ディズニーはコンテンツ不足が辛いな・・・
- 643 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:24:16.91 ID:QJbgxPS30.net
コスプレOKにしてSNSでリア充アピしたい層に対応してるのが大きいのでは
- 649 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:25:41.47 ID:2Ndmi8/Z0.net
ハリポタとマリオランドを観に行きたいわ
- 651 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:27:23.99 ID:m0ENSDDu0.net
レゴランドは更に狭い世界を狙ったテーマパークだから成功するのはかなり難しい。
- 657 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:29:13.30 ID:XKAl01hN0.net
シナチョンが関西に行ってくれてありがたい
- 669 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:31:26.91 ID:KxFm0eev0.net
閑散としたディズニーも見てみたい
- 670 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:31:29.88 ID:HDUjW+zV0.net
グッズを窃盗して売りさばくミンジョクが大勢いるとニュースで見たが…
- 671 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:32:10.97 ID:m0ENSDDu0.net
ナガスパと富士急ってどっちが凄いの?
- 675 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:34:20.84 ID:m0ENSDDu0.net
USJの隣接地に大型のホテル2棟建設中。
- 681 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:36:36.31 ID:s2FWQFYg0.net
ディズニーは中国人に支えられてたからな
- 688 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:38:33.14 ID:vqCM44hU0.net
USJは年パスを1万ちょいでばら撒いてるからな。
- 689 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:38:56.88 ID:UqYfIJYd0.net
レゴランドは勝ったな!ガハハ!
- 700 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:41:59.04 ID:pZWySmAF0.net
シーは今後今の半分くらいの入場者で老人や幼児がのんびりできる施設になればいいと思う
- 702 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:42:10.62 ID:hN60D2Gt0.net
USJ は何でもありだからね、そのうちドラえもんのブースが出来たりして
- 704 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:43:21.42 ID:2zXBWM1s0.net
TDRは来客者数減らして単価上げて満足度上げる作戦中なのだろ?
- 712 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:47:26.46 ID:pZWySmAF0.net
レゴランドは中国人が来ると思ってるんだろうが、あいつら結構シビアだしな
- 716 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:47:39.47 ID:m0ENSDDu0.net
ニンテンドーランドってマリオ以外にも何か出来るの?
- 719 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:49:13.58 ID:DUV3pPne0.net
まあチーババネズミーランドよりは良いかもな
- 733 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:53:25.66 ID:j3cD+EEr0.net
3000万人と1400万人ならディズニーの大勝利ジャンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 734 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:53:29.88 ID:wR2VIM+v0.net
バンダイとかタカラトミーとか日本の会社が手を組んでテーマパークを作ればそこそこ流行るんじゃないんの
- 737 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:54:06.08 ID:Y3pSezuM0.net
ベクレルとアンチベクレルの差だな
- 755 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:58:40.36 ID:jsSEp0BD0.net
これからはレゴランドの時代!
- 756 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:59:11.89 ID:KVhRqpJS0.net
面白おかしく明暗ていうがディズニーはむしろ値上げさせて混雑を解消させたかったわけだから予定通りじゃん。
- 757 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:59:13.35 ID:wds4354v0.net
レゴランドは取り敢えずレゴバッドマンやるだろうな
- 758 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:59:18.33 ID:N0LTsE5P0.net
問題は収益なんじゃないの?
- 763 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:01:25.23 ID:3et3bA1h0.net
ディズニーは顧客満足度を上げて収益を維持し末永く続ける戦略だからな
- 764 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:01:31.20 ID:d9MkqWs70.net
むかしブラマヨの小杉が「USJは横に走ってる高速道路が目に入ってきたりアトラクションの機械とか装置がちょこちょこ丸見えなのがえーねん。あの所々、間抜けな感じが好きや。ディズニーランドは完璧すぎて隙がなさすぎやねん。」って言ってたのが面白かった
- 771 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:02:56.13 ID:/fwuf6ov0.net
USJは映画や漫画なら、シンゴジラとかやればいいんじゃね?
- 778 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:04:36.67 ID:zQ4F0zL00.net
レゴランドは!?レゴランドはどうなったの!?
- 782 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:06:18.99 ID:RO8eGpQa0.net
usj客の4割は年間パスポート
- 792 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:09:08.88 ID:l70Wla1H0.net
田舎県民の俺氏、東京と大阪の争いを低みの見物
- 795 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:10:08.71 ID:Wep1/Dqg0.net
明暗とかあるからかなり数字が動いたのかと思ったら(´・ω・`)
- 799 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:11:58.44 ID:Scznt1Wi0.net
と言ってもUSJは利益率も結構高かったはず
- 803 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:13:41.25 ID:Bl9gMXm70.net
ファストパスの為に走り回るの変わらないよね
- 811 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:17:00.19 ID:hZiB00lW0.net
ディズニーもUSJも行く客は両者かな求めてるモノちがうんだから両方頑張ってくれたら良いんだよ
- 818 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:18:50.68 ID:uluebgN50.net
歴史の長さならナガシマスパーランド
- 819 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:19:17.26 ID:BnxfYBi80.net
微減って言ってもUSJの倍が来ているんだろ
- 822 名前:ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2017/04/03(月) 22:20:20.95 ID:TS4SxExsO.net
そんなに人気なら関東にも作れるんじゃないか
- 823 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:20:28.58 ID:7PlxsSY50.net
もう、ガンダムもやろうぜUSJ
- 829 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:24:43.75 ID:+3nABAlv0.net
USJは敷地が足りなくなったらどうするんだろう。その先の埋め立て地は他の施設があるんだろう?
- 830 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:26:11.34 ID:euzAaurk0.net
レゴランドは週休二日制という斬新なテーマパークです
- 831 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:26:11.86 ID:sxA3ZP180.net
さまあーずが来た時は興奮したなw
- 832 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:27:14.70 ID:kZOvCHaH0.net
サンリオにはピューロランドがあるのにUSJ行ったらキティちゃん普通にパレードしてるしミッキーも無いとは言えん
- 834 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:29:06.76 ID:+dlSMEYJ0.net
伊勢志摩パルケ・エスパーニャって知ってるか?
- 835 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:29:08.65 ID:euzAaurk0.net
名古屋人は本気でこの2大テーマパークに勝つ気やで
- 837 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:30:08.93 ID:mXcnVhPU0.net
二大パークに明暗って言うほうど大層な数字とちゃうやろ
- 849 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:38:12.61 ID:mXcnVhPU0.net
会社の上司はいまだに でずにーらんど って言うてはるわぁw
- 853 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:39:02.86 ID:riXzLKwo0.net
この間USJ行って家族4人分の年パス買ったら8万くらいしたけど楽しかったわ
- 855 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:41:35.89 ID:FNmNZdBWO.net
こんなとこにも放射脳が沸いてんのかよ
- 862 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:45:42.54 ID:pJS2m/KN0.net
USJ近くの孤島にカジノできると更に人増えるかね
- 864 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:46:02.56 ID:LLAIeFnu0.net
USJは関西いなかもんと関西在日が行く、地方遊園地
- 866 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:46:20.65 ID:Scznt1Wi0.net
ヤフコメでUSJの記事でディズニー、ディズニーって何であんな必死になってるんだろう?
- 872 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:50:37.36 ID:X7oO0K+l0.net
人口比と施設規模考えたらUSJのほうが勝ってるような
- 873 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:51:23.81 ID:jLZC1o2U0.net
どっちも行ってみたいけど一緒に行く人がいない。
- 877 名前:名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:53:27.90 ID:Fm8WAe3N0.net
なんで、こんなにディズニーヲタは必死なの?
勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2017年04月03日 23:36 ID:HT2dEk290
ディズニーはスター・ウォーズって言うキラーコンテンツ持ってるのに生かせてない。
USJの節操の無さを参考にしたら良いのに。
あと、デズニー信者、必死過ぎw
USJの節操の無さを参考にしたら良いのに。
あと、デズニー信者、必死過ぎw
2. 名前:名無しマッチョ 2017年04月03日 23:45 ID:9dJUBW2Y0
年々コストが高くなって、年々サービス(ホテル・レストラン・アトラクション・お土産など全て)がショボくなる。
3. 名前:名無しマッチョ 2017年04月04日 00:02 ID:tIA80gMr0
人数ではなく鉦の話をしろよ!
ディズニーは値上げしまくってるんだから来場者は減って当然だろ?
ディズニーは値上げしまくってるんだから来場者は減って当然だろ?
4. 名前:名無しマッチョ 2017年04月04日 00:29 ID:TvBswJW70
コメントに地域性が出てるな
5. 名前:名無しマッチョ 2017年04月04日 03:18 ID:2uR8Fyou0
USJは関西だから人が来るんだろうな。コンセプトが曖昧で節操がなさすぎるだろ。
行くならディズニーのが断然いいわ。
行くならディズニーのが断然いいわ。
6. 名前:名無しマッチョ 2017年04月04日 05:55 ID:95pE2QcD0
ディズニーはこれ以上客増えても待ち時間長くなるし顧客の満足度も下がる
USJはまだ入れる客数に余裕あるんだろ
USJはまだ入れる客数に余裕あるんだろ
7. 名前:名無しマッチョ 2017年04月04日 07:22 ID:yz1OpE8d0
ディズニーはもうキャパが限界だから単価高くして敢えて入場者抑えようっていう経営戦略やろ
動員人数はいいから収益でコメントせえや。
動員人数はいいから収益でコメントせえや。
8. 名前:名無しマッチョ 2017年04月04日 10:36 ID:e40pNLRd0
※3
USJはディズニーより1dayパス高いで
USJはディズニーより1dayパス高いで
9. 名前:名無しマッチョ 2017年04月04日 11:47 ID:3OTwOQz90
ダブルスコアなら十分圧勝だろ。あとは言いたいことは※7が言ってくれて書くもの無いわ。
ひとつ見解が違うのはUSJはまだ用地獲得の余地があるから伸び率次第ではまだまだ大きくなる。ディズニーは30年以上かかって今の地位を築いた。
USJはこれから築き上げてる最中とその違いである。
しかしレゴランドはUSJ経験者や他のアトラクション担当者を引き抜いたらしいけど何がどうダメであの様になったんだろうな。
そもそも名古屋ってのが失敗だった気がする。見栄っ張りでけち臭い県民性とか日本でも面倒な客層やん。
ひとつ見解が違うのはUSJはまだ用地獲得の余地があるから伸び率次第ではまだまだ大きくなる。ディズニーは30年以上かかって今の地位を築いた。
USJはこれから築き上げてる最中とその違いである。
しかしレゴランドはUSJ経験者や他のアトラクション担当者を引き抜いたらしいけど何がどうダメであの様になったんだろうな。
そもそも名古屋ってのが失敗だった気がする。見栄っ張りでけち臭い県民性とか日本でも面倒な客層やん。
10. 名前:名無しマッチョ 2017年04月04日 17:14 ID:m3zFMpBz0
3Dに酔ってしまう私にはUSJは楽しめなかったよ…。