ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:(^ェ^) ★:2017/04/16(日) 08:08:49.64 ID:CAP_USER9.net

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170415-00010001-bfj-pol&p=1

    https://amd.c.yimg.jp/amd/20170415-00010001-bfj-002-1-view.jpg


    前略

    マスメディアへの信頼が日米で過去最低に

    フェイクニュースとは、まるで本当のニュースのように装ったデマ情報だ。金銭的な利益や、政治的に有利な立場を得るために、デタラメをニュースのように仕立てる。パッと見は普通のニュースサイトで、信じてしまう人は驚くほど多い。

    昨年の米大統領選の終盤では、ニューヨークタイムズやワシントンポストなどの主要新聞やテレビよりも、フェイクニュースの方がフェイスブック上で拡散していたことが、BuzzFeed Newsの調査で明らかになっている。

    従来のメディアが信頼を失っているからこそ、フェイクが本当のニュースよりも広がる。池上さんは「アメリカで起こっていることは、日本でも起こる」と警鐘を鳴らす。

    具体的に比較してみる。昨年9月に発表されたギャラップ社の世論調査によると、マスメディアを信頼するアメリカ人の割合はわずか32%。20年前は53%だったが徐々に下がり、過去最低を記録した。

    日本でもマスメディアに対する信頼性は下がっている。新聞通信調査会が2008年から毎年実施する「メディアに関する全国世論調査」では、NHK、新聞、民放テレビ、ラジオの信頼度が、いずれも過去最低となった。

    また、総務省の「平成27年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」によると、全体ではテレビ62.7%、新聞68.6%と高い信頼度を保っているが、若い世代ほどその数字は下がり、テレビは30代で47.3%、新聞は20代で58.9%となる。(ネットはそれよりも圧倒的に低いが。。。)

    アメリカに比べれば高い数字だが、池上彰さんはこう指摘する。

    「いまの10〜20代はそもそも新聞を読まず、ネットのニュースしか読んでいない。ネットを見れば『新聞は嘘をついている』とか『マスゴミ』だとか書かれており、実態を知らないまま不信感を持つ。だから、アメリカで起きたことは日本でもやがて起きるでしょう」

    インターネットの発展がメディアの信頼性を奪った

    そもそもなぜ、メディアは信頼性を失っているのか。池上さんは、報道は本質的に危うさを抱えているものだという点から、話を始めた。

    「メディアは戦争のときに部数や視聴者が増えます。日中戦争のときに『勝った勝った』とやって朝日も毎日も部数が増えたし、NHKもラジオの聴取者が増えた。CNNは湾岸戦争で伸ばしたけれど、イラク侵攻の際にはFOXが視聴率で逆転した。CNNが『アメリカ軍』と呼ぶところを『我が軍』と呼ぶような愛国報道を大々的にやったからです」

    視聴者が見たいものを報じることが、業績を伸ばす近道。歴史的に見たメディアの現実であり、危うさだ。「ただし」と池上さんは付け加える。

    「ニュースに関しては、知りたくないことでも、伝えなければいけないことは伝えるという風にやってきた。そこが信用された」

    その信頼性が、ネットの登場によって崩れたと見る。

    「ネットには新聞やテレビで報じられていないことが出る。『大新聞やテレビ局が報じない真実』という、昔の週刊誌のような見出しで。『ネットにしか出ていない。本当はこうだったんだ。新聞やテレビは隠している』という誤解が広がり、ネットの方が信頼できると感じる人が増える」

    週刊誌の影響力はそれを読んだ人に止まる。しかし、ネットでは「新聞やテレビは隠している」という記事に共感した人が、その思いをネット上に書き込み、不信感がシェアされる。他にも同じような不信感を抱いている人がいる、と可視化され、不信感は増幅していく。

    以下ソース


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1492297729


    8 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:13:04.36 ID:CSut5oKr0.net

    まだだ、まだ、アベ打倒まで死ねない



    352 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:53:28.85 ID:bzeJX2El0.net

    >>8
    パヨク君
    君らはいない方が国のためになるから


    444 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:02:37.55 ID:AtKM6X2B0.net

    >>8
    倒したあとはどのような国にする?


    917 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:43:46.56 ID:3RRkaQui0.net

    >>8
    で?革命でも起こすの?wヘタレパヨクw


    10 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:13:31.24 ID:MIqiQln40.net

    フィルターやバイアスのかかっていないものとなるとネットしかないからな

    14 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:14:31.24 ID:c/y24gOX0.net

    グダグダ言ってないで滅べよ

    16 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:14:35.67 ID:uxFdodgs0.net

    日本のメディアは2ちゃんねる以下だからな



    383 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:56:02.40 ID:HXF41ngK0.net

    >>16
    だな
    いろんな書き込みみてこっちで判断できる分、2chのがマシ


    977 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:49:19.78 ID:4EixRotL0.net

    >>16
    日本のメディアは、2ちゃんねるでネタ探ししているのが現実。


    17 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:14:37.82 ID:k7I2PRqG0.net

    池上彰はしょせん既成メディアで飯を食っている人間だからな。



    51 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:21:15.88 ID:/bXGWNhw0.net

    >>17
    ですな。その点は考慮に入れないとね。


    214 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:38:09.37 ID:EHHkY2fT0.net

    >>17
    ほんとそれ
    自分の食い扶持を減らすほどアホじゃないってことだ

    まあ言ってることは出鱈目だけどな


    368 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:54:36.84 ID:O6QTXs6R0.net

    >>17
    既成メディアで飯食うだけでなく、必要ならちゃんと取材に行くし、東工大でリベラルアーツ教えてるって点は評価してやれよ。

    マスゴミの願望捏造だけではないよ、良いように使われてる感は否めないが。


    19 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:15:15.12 ID:HPrbpwCV0.net

    ラジオも残ってるし滅びはしないだろうねマイノリティーになるだけで

    20 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:16:07.89 ID:XIYDHcKU0.net

    そもそもどのチャンネルでもニュース内容がほぼ同じなんて共産国みたいよね

    30 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:16:57.97 ID:W4Nnh5ka0.net

    捏造や嘘を垂れ流す時代が終わったんだろ真実報道しろ



    33 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:18:34.90 ID:LUZ21QxpO.net

    在日朝鮮人による犯罪を、日本人風の通名で報道しつづけてきたマスゴミ

    35 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:18:41.03 ID:YxgK/Xjj0.net

    日本が嫌いな人が多いからなw

    38 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:18:55.52 ID:3n3qOgUh0.net

    日本にジャーナリストはいない

    39 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:19:03.60 ID:5BxI2DQy0.net

    むしろさっさと滅びろ。極左がのさばった結果が今の世界情勢だろ。

    43 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:19:59.89 ID:zRyPzLcH0.net

    ゲリゾーは会食してマスコミにゲリノミクス最強ニュース作らせてる

    46 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:20:28.90 ID:dnJoX9A40.net

    2ちゃん以下の民報w情報統制とかwwwクソも役に立たない

    47 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:20:36.57 ID:5Edt7zsY0.net

    国有地売却問題なら当事者である朝日新聞社や読売新聞社が自分達の土地の売買を追求すべきだったね

    50 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:21:14.08 ID:qxWhU0nJ0.net

    今村復興相にしつこく質問してた記者の素性を相変わらず報道しないし

    52 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:21:20.65 ID:6tj84LNg0.net

    フジテレビが無くなっても気付かないかも

    57 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:21:41.54 ID:7FpdmhZV0.net

    新聞は伝えたくないことを伝えないからな

    59 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:21:53.53 ID:zejiZRmZ0.net

    忖度報道なんかしているからだよ

    61 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:22:20.65 ID:jtBprBTm0.net

     100% fabrication

    65 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:22:39.97 ID:LLryqYqE0.net

    マスメディアがこんな態度だからますます信用失うんだよw



    66 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:22:41.05 ID:udro5cDX0.net

    自称知性派とかいう連中だろう

    67 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:22:43.03 ID:aWU2DuAe0.net

    TBSがTBCになっても気付かない



    111 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:27:21.92 ID:/bXGWNhw0.net

    >>67
    東北放送?


    70 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:22:52.27 ID:cB9XA0G20.net

    ネットニュースもソースは新聞じゃ



    81 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:24:39.61 ID:99SonYIe0.net

    池上自身もこの前グラフを印象操作してよね

    83 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:24:41.37 ID:q/hGEWiv0.net

    八重山日報は信じてるけどね。毎日朝日はゴミだわなw

    85 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:24:49.78 ID:EgpT6yeVO.net

    真央ちゃん番組眺めてりゃわかるだろ?こんなもんだよ

    88 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:25:11.65 ID:bWVvq4Qw0.net

    政府に制圧されたマスコミなど要らぬ!真実はいつも闇の中

    89 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:25:14.72 ID:/cUJhfsG0.net

    アカヒと売日が大体諸悪の根源だからなぁ

    90 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:25:18.89 ID:DwGa2ubl0.net

    大手メディアがフェイクニュースだからね

    99 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:26:04.62 ID:6LsDXHd30.net

    基本的に信用してないけど、2chやってたら当たり前じゃね?

    101 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:26:36.71 ID:aImA2tx20.net

    金出して騙されるマゾがまだいるのかよ

    109 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:27:19.40 ID:t5Q/G7H30.net

    汚鮮されたら破滅の道をまっしぐら、の法則はいまだ健在。

    114 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:27:51.11 ID:GTa/tBUF0.net

    私は100%正当化するつもりはない

    115 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:27:59.50 ID:J++lyigk0.net

    ネットが玉石混交だろうと「マスメディアという第三権力の暴走をどう監視するのか?」という懸念があるのを忘れるなよ

    117 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:28:21.71 ID:ohPk4tpx0.net

    TBSサンデーモーニング「ネットは信頼出来ない」

    120 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:28:32.40 ID:IUVf5xzj0.net

    フェイクとゴミの最たるものが池上だろうが



    126 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:29:19.62 ID:7Bc9E9AK0.net

    池上はフェイクまではいかないからタチが悪い

    140 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:30:44.08 ID:1eL58ffY0.net

    米のメディアより日本のメディアのほうが深刻だと思うけど

    142 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:30:50.43 ID:JprovHqn0.net

    森友問題でマスコミの糞さが改善してないことが証明されてしまった



    143 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:30:52.23 ID:RtRVPvTs0.net

    取り敢えずNHKは在日率を公表しようか

    145 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:31:07.84 ID:dvx4j3pQ0.net

    報道しない自由を行使し続ける限り信用することはないな

    147 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:31:28.28 ID:VsyqaU730.net

    政府、大企業の顔色ばかり伺って、当たり障り無い報道しかしないもんな。ニュースの情報は半分に聞いといて自分で調べる事にしてる。

    149 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:31:37.75 ID:5Edt7zsY0.net

    新聞なんてまとめサイトみたいなもんだしな

    157 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:32:19.94 ID:zmGIH5/n0.net

    世論は俺達が作るなんて公言してる時点で信用できない

    161 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:32:36.69 ID:V7snw1Pt0.net

    そりゃ、北朝鮮のミサイル失敗も、これから有るだろう日本国内の北朝鮮人のテロも「日本人のせい」にしたがるTBSじゃ誰も信じないよ。

    166 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:32:54.71 ID:0ENn0xUZ0.net

    4月20日は毎年朝日新聞珊瑚フェイクニュース記念日になってる

    170 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:33:21.25 ID:5V1hv8dn0.net

    カスゴミを信用してるなんて言ってる人間は、パチンコやスロットをヨダレ垂らしながら打ち続けてる人と変わらないイメージになっちゃってるし

    171 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:33:36.84 ID:W/luRluH0.net

    これでマスコミ自身は新聞を読まない頭の悪い民衆が悪いってスタンスだからなあ

    172 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:33:45.22 ID:CjY98lA00.net

    政界、財界、芸能界と癒着して情報操作しているテレビや新聞の報道なんて今の時代に必要ねえよ。浅田真央もマスコミが勝手に作った国民的アイドル。押し付けられる視聴者は辟易。

    175 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:34:17.45 ID:85PrFU510.net

    実際に捏造したり隠したりしてるからだろ



    177 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:34:26.29 ID:rlShAXuP0.net

    朝日毎日なんてすっかり韓国広報誌

    180 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:34:30.77 ID:ZRxjuq/p0.net

    なんでネットの情報が全て間違ってるかのような言い方してんの?こいつ



    190 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:35:18.60 ID:i9opPfJj0.net

    ジジババは、マスゴミを信頼してる

    195 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:35:40.59 ID:Xs8nxhYC0.net

    マスゴミは事実だけを忠実に伝えるだけでいい

    203 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:36:35.92 ID:BA3JDkK20.net

    マスゴミは全体的に在日の巣窟になってるのが深刻だ



    205 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:37:00.10 ID:6fcZlbcp0.net

    報道機関が少年ジャンプみたいに視聴率ばっかり気にするからこうなる

    208 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:37:41.22 ID:sIiZ4Sm50.net

    ネットのニュースもソースはマスコミなわけだが



    223 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:39:25.37 ID:0ENn0xUZ0.net

    >>208
    報道と広報されてる情報とを突き合わせて
    ファクトチャックをしてるのがネット

    銃剣道報道なんて当にそれだった


    213 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:38:08.43 ID:KSTcJVq90.net

    この程度の認識だから信頼を失う

    216 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:38:09.56 ID:t/y/WwsD0.net

    肯定的な記事と否定的な記事を均等に流せばいいだけ

    221 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:38:54.82 ID:3ZxlJV6WO.net

    シナチョンのためにしか動かないからいらなよ

    232 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:40:47.27 ID:2KR0i5et0.net

    マスゴミは結局、既得権益で私腹を肥やす営利企業だからな

    235 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:41:11.41 ID:EfWz1BGN0.net

    世界的にテレビや新聞は偏ってるのがバレたし、世界的に信用を失ったメディアだけどね。

    238 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:42:00.33 ID:G82fW9Hz0.net

    新聞はともかく公共電波のテレビは一度リセットすべし

    250 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:43:41.31 ID:XKSN6q6mO.net

    マスゴミは企業、特権与えるべきでない。

    252 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:43:46.39 ID:UeWNdfjH0.net

    ミサイル発射されまくっても朝鮮関連施設を潰せと叫ばない外国人団体のマスコミなんて要らんがな



    257 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:44:12.83 ID:+o9C3VQV0.net

    話し合いを、中国頼むでメディア…の期待を無慈悲に裏切る発車

    259 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:44:33.43 ID:b/IZTjsW0.net

    自殺行為してるじゃんマスゴミ

    260 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:44:37.69 ID:jITuf9pS0.net

    どっちもウソだらけだと思うけどテレビのウソは特にイラっとくるんだよ

    262 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:44:48.31 ID:4MfMQx3d0.net

    今の40歳代以下で新聞テレビを信じてみてる奴はほとんどいないだろうな

    267 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:45:11.35 ID:9l9tg1WH0.net

    大本営発表繰り返せばそりゃ信頼も地に堕ちる

    269 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:45:28.25 ID:SSJYAMdR0.net

    毎年更新されるんだからここは底じゃないぞ



    270 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:46:03.16 ID:9oHSbHLz0.net

    ネットのニュースってなに?まとめサイトのこと?

    275 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:46:24.60 ID:PPE+Hsb50.net

    切り貼りトリミング報道なんてものがいま現在ですらまかり通ってる時点で何言っても説得力ないんだよなぁ

    276 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:46:25.01 ID:0NbzkKhv0.net

    まずスポンサーに忖度するのをやめたら?



    288 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:47:41.91 ID:9l9tg1WH0.net

    >>276
    それより安倍ちゃんに忖度する方が危うい


    279 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:46:56.20 ID:eP4zZMS90.net

    偏向というか左翼とシナチョンの工作機関だもんな

    281 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:47:10.93 ID:BdiFIEB00.net

    人間自分に都合の悪いことは信じたくないからね・・・

    284 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:47:19.53 ID:sbqxc6bB0.net

    朝日新聞の従軍慰安婦捏造報道の反省がありません。

    286 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:47:27.79 ID:j/bzzIkM0.net

    不必要に「お隣韓国は〜」とか言ってるくせに、そのお隣が有事直前なのは全て情報隠蔽かよ。

    295 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:48:13.41 ID:SKLQ7UOi0.net

    民進党と同じで日本人をコケにしておいて、何故支持されないニダ、何故嫌われてるニダって言っているのな。

    297 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:48:21.14 ID:NmsKfi9g0.net

    この記事、国民からの信頼低下をマスコミ自身の責任にせず国民のせいにしている以上、ますます信頼が損なわれるだろ

    300 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:48:38.55 ID:O6QTXs6R0.net

    少なくとも、報道の信憑性のなさは異常だわな。



    306 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:49:16.41 ID:wxPK/tVM0.net

    朝鮮臭が無いのが日本メディアの最低条件

    313 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:49:37.95 ID:5x1Hqo430.net

    報道しない権利ばかりで見る価値ないからな



    319 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:50:23.20 ID:0gZwOi3n0.net

    こういうのを平然と言えちゃうのを聞くと、池上氏も単なる『テレビ芸人』のひとりに過ぎないと感じちゃうね〜

    328 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:50:56.42 ID:f5aft9I+0.net

    嘘つき左翼メディアが滅ぶだけ

    331 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:51:09.23 ID:KrKltR7l0.net

    NHKも誘導するような番組ばっかでうぜぇ

    351 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:53:13.60 ID:PRehmzYp0.net

    こんな事に池上を登場させるな、こいつの番組は見ない

    357 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:53:40.06 ID:2KR0i5et0.net

    報道の過剰演出とか編集とか、マスゴミ権力こそがナチスでありヒトラーだわ

    364 名前:反パージ・新防衛派 ◆h5lreaXr8Y :2017/04/16(日) 08:54:20.21 ID:V2QSIM/Q0.net

    社説が転移して誘導的だもんな

    367 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:54:32.08 ID:0ENn0xUZ0.net

    4月20日は朝日新聞珊瑚の日

    369 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:54:41.88 ID:i9opPfJj0.net

    選挙速報みたいに、結果がちゃんとでるものは、ちゃんと報道するよ



    389 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:56:23.31 ID:szwuM5J+O.net

    >>369
    選挙開票がフェイクやから


    378 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:55:48.92 ID:tkhvbCeU0.net

    深夜番組でハダカ見せりゃー数字上がるだろ!? 信用度は別だけど

    391 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:56:43.78 ID:wxIISIMu0.net

    いまちんたら森友やってる時点で信頼度もクソもないわ



    395 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:57:08.51 ID:szwuM5J+O.net

    >>391
    何か困るのか?


    393 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:56:58.89 ID:Ai9VlftV0.net

    権力を持ちたがるメディアなどいらない

    396 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:57:22.68 ID:BA3JDkK20.net

    正しいニュースという番組が欲しい。

    399 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:57:40.45 ID:xG0yYNjR0.net

    マスゴミいわれてることは知ってんだw

    401 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:57:59.58 ID:ZZ/EcNM/0.net

    むかし、みのもんた司会の番組で、「アサヒル」という用語の意味がまるでネットの解釈と違う内容でいけしゃあしゃあとお茶の間に流していたのを覚えている



    408 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:58:29.24 ID:t7n8oBtf0.net

    テレビ朝日とTBSは報道はやらなくていいと思うけど?

    412 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:58:53.44 ID:LnRBcU1q0.net

    前科がしこたまあるからだろ。



    417 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 08:59:38.21 ID:j/bzzIkM0.net

    ニュース女子を地上波ゴールデンでやって欲しいわ。

    426 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:00:55.55 ID:t7n8oBtf0.net

    ただいまTBSじゃ極左怪電波発信中。

    433 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:01:43.56 ID:xEZDovRF0.net

    メディアだって主義主張があるから偏るのはわかるけど、それを隠して中立のフリをするから信用できなくなる



    436 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:02:21.63 ID:MXZ5LJuB0.net

    ここ書いてるの渋谷みたいなやつらばっかだから、顔出しさせればマスコミ支持が増えるよ

    453 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:03:25.91 ID:h2QRf1vp0.net

    沖縄タイムスと琉球新報はいらない

    464 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:04:44.71 ID:NYyh17Cs0.net

    反省する気は微塵もないんだな

    468 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:04:59.84 ID:t7n8oBtf0.net

    寺島ってなんかの識者なんですかね?



    482 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:05:50.75 ID:1kLY6Vay0.net

    >>468
    その辺の植木屋さんですよ。


    474 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:05:14.19 ID:yD69clQc0.net

    正義、真実、学問よりもイデオロギーを優先する「有識者」がテレビでしたり顔で解説してるのを知ったらマスゴミ不審になりますわ

    477 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:05:28.85 ID:+8AIVrG60.net

    池上自体がフェイクニュースの最たる例なんだが

    484 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:06:27.36 ID:nb1Fmszv0.net

    全部読むと、池上は新聞は正しい、ネットは嘘ばっかり、と言いたいだけじゃん。



    486 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:06:29.46 ID:JX0MoXxf0.net

    池上の言うことだからマスメディアは安心していいよw

    488 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:06:33.14 ID:CtmAG9uY0.net

    炎上ネタ提供で細々とやっていくんじゃない

    497 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:07:35.31 ID:ZZ/EcNM/0.net

    KY記事は今から思うと、沖縄と彼らの言う本土と言う枠組みの対立を狙ったものの一環だったのかもな

    499 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:07:38.62 ID:hnPpOVG60.net

    何も仕事しないでも年収1700万円の公共犯罪者集団信用してたのか

    500 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:07:47.67 ID:ftSBznA60.net

    自民党と省庁公務員の世論誘導と韓国の宣伝ばっかり

    508 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:08:40.62 ID:WPPprWac0.net

    スポーツ配信でDAZNがやってきたが、芸能人はとにかく排除する方針みたいだ

    509 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:08:48.90 ID:sVh7zJPU0.net

    韓国や民進党と結託して自分達の都合の悪いことは全て隠蔽、見たって本当のことは何も分からないんだから見棄てられるのは当たり前



    851 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:38:13.25 ID:myLIFXHu0.net

    >>509
    放射能や東芝の隠蔽の報道なども日本においてはメディアネット含めて全く公平性ないよな
    ジャップは本当に馬鹿だ、いままでなにやってきたのかと
    井の中の蛙大海を知らずとはよくいったものだ


    532 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:11:20.09 ID:KbVDwcD+0.net

    森友森友〜森友〜でなんで信頼されると思ってるのかわからん

    533 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:11:31.44 ID:t7n8oBtf0.net

    最近テレビで鳥越さんとみのもんたと古舘を全然見ないんだけどなんかあったの?

    535 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:11:35.47 ID:/YgeJS1H0.net

    池上彰が信用されてないのに



    544 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:12:23.97 ID:iY+jINFc0.net

    >>535
    うそだったのかスペシャルの人かw


    539 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:12:04.87 ID:NJ6kzDd10.net

    地震の時にライオンが逃げ出したとかのデマとかさ。

    542 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:12:09.34 ID:xBTOXYqq0.net

    サンモ、安定のミサイル発射スルー、国家危機に発展するかもされないのに、使えねぇ放送局だわ。

    559 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:13:45.16 ID:hkBNNZNn0.net

    まともな知能を持っていたら今のマスコミに疑問を持つだろ

    561 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:14:00.23 ID:LrfgJxpj0.net

    大阪のおばちゃんの意見は貴重 

    562 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:14:07.08 ID:5AY9jYN90.net

    フェイクグラフ使用で池上の信用は地に落ちたね

    577 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:16:04.74 ID:mj90iiy40.net

    知りたい事を伝えてこないくせに何言ってんだ

    580 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:16:23.05 ID:ZHiixLbE0.net

    ミサイル報道しない時点で信用とかないわ



    582 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:16:36.43 ID:cTOaG6k70.net

    辻元の問題に切り込めない時点で話にならない

    584 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:16:47.08 ID:kZojANlk0.net

    朝日新聞にとってインターネット登場は致命的な打撃でしたね。



    587 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:17:16.40 ID:phB6kTyjO.net

    ジャーナリストを免許制にするしかないよ

    592 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:17:35.09 ID:oTUrZLbW0.net

    池上はテレ東の選挙生でしか本気出さないからな



    614 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:19:22.59 ID:RbtplxFb0.net

    >>592
    あれで本気なの?ネット民と変わらねーななんだけどな
    共産、創価と同列に日本会議で驚いたりするわ
    どの層に合わして語ってるかでわかりやすいけど


    593 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:17:35.31 ID:1r/XuQfZ0.net

    MADで政治家の発言切り貼りして真逆に捉えられるようにしたり、大金かけて素人が作るニコ動の糞動画レベルなんだから信頼なんかされるわけないだろ

    595 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:17:41.90 ID:yD69clQc0.net

    池上さんは創価の件をTVでやったことは評価する



    602 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:18:06.98 ID:AxIUWlcDO.net

    新聞テレビなんて同じニュースしか流さねえもん。

    616 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:19:43.18 ID:00weTGgt0.net

    三原じゅん子への底意地のわるいインタビューが忘れられないな



    628 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:20:34.83 ID:785qrRO30.net

    事実だけを極力主観を交えずに淡々と伝えるだけでいいんだけどね

    630 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:20:44.22 ID:kZojANlk0.net

    昔の帰宅電車じゃみんな日韓ヒュンダイを眺めてたもんだったが今は一人もいませんねw

    632 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:20:51.94 ID:S46qwyn10.net

    日本の為にNHKと朝日新聞はさっさと滅びよ

    638 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:21:12.44 ID:JFw1/ZTH0.net

    報道しない自由、印章操作こそがメディア自殺の所業だろうが。

    640 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:21:18.37 ID:uiVcpk9E0.net

    PTAを保護者会なんて言い換える腰抜けマスメディアをどう信用しろと

    665 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:23:50.05 ID:+2M9sBnD0.net

    今回の有事が片付いたら一掃されるのか胸熱

    677 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:24:39.96 ID:cseObST60.net

    朝日る事だよね。ろくでもないね。

    681 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:24:50.76 ID:RbtplxFb0.net

    NHK有馬さんは森友騒動を国民的関心事と解説されてましたが、メール開示後は綺麗にスルーされてますな

    684 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:24:59.61 ID:ykcJBjoV0.net

    マスゴミがシナチョン支配だからな

    686 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:25:13.65 ID:68YKwNip0.net

    新聞テレビなんか昭和のメディアだろ、さっさと潰れてしまえ

    689 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:25:33.47 ID:8xQaSczJ0.net

    ソースが朝日ってだけで警戒するw

    702 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:27:03.15 ID:aMrfQD1Z0.net

    報道の自由 = 嘘を報道する自由



    723 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:27:50.33 ID:Ou3wjc300.net

    >>702
    報道しない自由も追加w


    811 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:34:54.34 ID:yojix8oo0.net

    >>702
    事実しか報道してはいけない
    という締め付けが
    そもそも言論統制である

    って朝日か毎日が開き直って自己弁護してたよね?


    703 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:27:04.55 ID:ObLkGkXF0.net

    テレビで飯食って稼いでる奴に言われたくないよ。池上がマスゴミです。

    713 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:27:20.47 ID:1y2uVIsEO.net

    国内地方ネタだった森友需要は上がったが糞の役にも立たず菅野に出し抜かれ操られる始末 辞めろ辞めろ

    724 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:28:01.37 ID:XuVxrxKx0.net

    あのグラフを見てしまった後なので、彼が何を言っても信じられないです

    727 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:28:12.74 ID:EBq2wjLY0.net

    いまだに池上信じるやついるからな



    728 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:28:14.63 ID:vxwcdII50.net

    え?まだ下のラインがあったの?

    730 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:28:17.78 ID:fAABfcwP0.net

    真偽がネットですぐバレるからなー

    732 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:28:22.89 ID:LnRBcU1q0.net

    テレビや新聞が高尚って前提がそもそもおかしい。

    747 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:29:51.14 ID:/xREpiIA0.net

    ニュース番組にタレントとか出してるテレビが信用できるか?

    748 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:29:56.16 ID:68YKwNip0.net

    読者の投稿にも朝鮮の意思をぶち込んで来るのがバレたから終わりでしょ

    759 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:30:51.10 ID:aMrfQD1Z0.net

    新聞テレビは、総連、民団の言いなりだからな

    760 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:30:52.48 ID:JVsy3UG00.net

    ネットはタブーが無いし誰でも書けるし読めるからタブーだらけのゴミメディアにとっては脅威だし憎くて仕方ないだろな



    761 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:30:53.17 ID:bjfsB7ZR0.net

    バカサヨはねつ造が好きだからなぁ

    768 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:31:27.50 ID:68YKwNip0.net

    NHK職員なんかセックスのことしか考えてないんだもの、スクランブル掛けろ

    770 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:31:29.09 ID:1ypX7rEa0.net

    民進見限って離党した長島昭久の件もあまり報道されてない気が。

    775 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:31:50.12 ID:Z5EFGGOL0.net

    南北朝鮮に不都合な事を放送しようとすると左遷させられるらしいからな

    781 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:32:14.16 ID:li9zHMpr0.net

    池上がカスってのが、丸わかりなんだよ

    782 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:32:14.29 ID:flV38vXK0.net

    池上さんはマスメディアが正しいという前提で話してるw

    786 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:32:42.34 ID:Wv5HZzVx0.net

    日本人が一番好きな鍋物はキムチ鍋とか言っていたらマスゴミは信頼を無くすわ

    793 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:33:25.24 ID:F3cJQFCG0.net

    あと新聞社共が自分たちへ軽減税率適用されるために消費税増税勧めたこと忘れんからね

    795 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:33:35.51 ID:TyDj7Ur+0.net

    フェイク判定するんじゃなかったの?なんでやんないんだろ口だけで

    798 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:33:47.53 ID:68YKwNip0.net

    テレビ新聞はスポンサー連れて来る朝鮮電通にも頭上がりませんし

    801 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:34:02.82 ID:q0btSA2M0.net

    おい! 池上! マスゴミではほとんどNHKのミカジメ料問題が取り上げられないが、これはどう思?

    803 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:34:04.39 ID:Di6QWK7s0.net

    森友なんて辻元が出てきてからすっかりテレビでやらなくなったし



    816 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:35:29.96 ID:bjfsB7ZR0.net

    >>803
    確かにタイミングは被るな

    朝鮮学校問題に飛び火するのを防ぐためか?


    806 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:34:26.09 ID:aMrfQD1Z0.net

    出版社も大から小まで大半が、在日二世三世が牛耳ってるよ

    819 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:35:54.73 ID:68YKwNip0.net

    今回も朝鮮総連に突撃取材してるテレビ新聞観たことないもんね



    829 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:36:42.84 ID:6lF3Z7J20.net

    パチンコスポンサーもかなり報道に影響してるね



    878 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:40:46.18 ID:APFdDDVc0.net

    >>829
    かなりではなくそれが全て スポンサーの意向でおかしな報道してる
    昔は宣伝媒体といえばテレビ神話があったが、今はネットもあるから皆
    そこまでテレビに金出さなくなってるからよりスポンサーの意向が強い

    報道バラエティ()のスポンサーなんて大体どこも一緒じゃんw


    897 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:41:54.62 ID:t3VjK0d00.net

    >>829
    カジノ法案には反対するがパチンコには反対しないクソマスゴミ


    831 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:36:55.70 ID:Bsx5pB2h0.net

    ニュース女子と虎ノ門ニュースだけが真実



    838 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:37:40.53 ID:ygjJ0frZ0.net

    そもそも、ナチスドイツって、左じゃないの?

    841 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:37:50.26 ID:4y4QWhwc0.net

    悔しかったら辻元の報道しろつーの

    846 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:38:02.83 ID:jOjmKRyf0.net

    嘘か本当なのかは自分で見極めろ、それだけだ

    847 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:38:06.45 ID:TyDj7Ur+0.net

    長野のエクストリーム聖火リレーで隠ぺい体質が全国に壮絶にバレたからな。あのごまかしが効かないネット・メディア同時生中継で横並びに比較されたら、信頼を失うのは当たり前。

    859 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:39:16.03 ID:tVlnm+iN0.net

    タブーがある時点でもうジャーナリズムじゃないよな

    876 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:40:45.15 ID:iWA1iA9h0.net

    ネットメディア大喜びで書いてるけどお前ら既成マスコミよりもっと信用されてないぞ



    890 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:41:32.80 ID:IXv6MXiu0.net

    >>876
    いやお前らの信用度よりましだよ


    920 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:44:07.37 ID:JJAo+cma0.net

    >>876
    そういうことではない。何もかも腐りきってるから。テレビは。


    982 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:49:38.55 ID:jla0stHI0.net

    >>876
    マスメディアに限らずネットの情報も国民の判断材料になって
    影響力が上がっているって事理解しないとね
    だから政治家やメディアに出てくる事業家もヒやFBやってる

    正しいか嘘かは個人の判断だけど精査する材料が増えている訳で
    過度にやらかすと特定した個人、組織は必然的に叩かれる


    894 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:41:48.77 ID:1y2uVIsEO.net

    日本マスゴミは国内事件の日時場所年齢性別ぐらいしか信用できない(苦笑)

    898 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:41:55.86 ID:xqT4ReqU0.net

    新聞・テレビであれネットであれ見る側にリテラシーが求められる時代だね

    903 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:42:40.25 ID:IrRjs9rl0.net

    池上自体マイルドにしてるがかなり左偏向なのに、何上から目線なんだよ

    904 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:42:41.16 ID:LnRBcU1q0.net

    アメリカの場合はダン・ラザーの件があったから余計にじゃないかな。

    911 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:43:04.69 ID:1wLhx/F30.net

    事件事故を利用した思想信条のの押しつけだからな

    914 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:43:32.33 ID:Ex0UaRv20.net

    受信料払って騙される馬鹿w



    925 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:44:32.05 ID:rk2Ix48K0.net

    森友で一気に信用失墜したな

    933 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:44:55.83 ID:LrfgJxpj0.net

    寺島ってのは保守なの?w リアリストなだけか 



    943 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:46:04.36 ID:4TyAQ7kp0.net

    >>933
    超反米左翼


    947 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:46:28.09 ID:vxse/fDN0.net

    テレビ新聞のニュースをフェイクだと思うのは日本では普通の感覚



    950 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:46:41.06 ID:XvK/jmA+0.net

    マスゴミが実態知られたら余計にゴミ扱いされるな

    960 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:47:45.59 ID:m8I9aw6q0.net

    日本のマスコミは公平にスポーツを取り上げずプロ野球偏重報道してて信用を失墜してる



    981 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:49:29.97 ID:ywJiTcj00.net

    >>960
    サッカーじゃ誰も見ねえしな。


    961 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:47:53.96 ID:igSEICoH0.net

    反バータレントは徹底して叩き、バータレントのスキャンダルはもみ消すミヤネや坂上がMCとして重宝されてる偏向既存メディアなんて信用できるわけがない。



    970 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:48:33.06 ID:1y2uVIsEO.net

    各国中央銀行の統計 ブルームバーグ ロイター で大筋は十分

    983 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:49:42.51 ID:SYwvQZ4/O.net

    朝日新聞はフェイクニュース

    984 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:49:53.73 ID:9Kur2jEP0.net

    マスゴミって監視するの大好きなくせに監視されるのは徹底的に拒否するよな

    993 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:50:54.63 ID:0EY/B4mr0.net

    報道しない事由と偏向の自由を行使する限り必要ない

    994 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:50:56.17 ID:YdvUw9no0.net

    報道各社に対する支持率調査をやらないといかん

    995 名前:名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:51:27.85 ID:0+PRPGsk0.net

    配慮という口実で報道操作する報道組織の反日部品たち


    Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド
    Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2017年04月16日 21:15 ID:cmnscXhC0
    誤報と捏造とミスリード、さらには意図的に伝えない
    もはや報道機関としての体をなしてないもんな。
    2. 名前:名無しマッチョ   2017年04月16日 21:21 ID:nW06cJY70
    評価や感想が思想によって左右されるのは
    いいのよ。
    なんで具体的数値や具体的事実まで媒体の
    思想で報道内容が左右されるのさ。
    それもう忖度じゃなく捏造よ?
    3. 名前:名無しマッチョ   2017年04月16日 21:32 ID:W9ZY.cMr0
    自分達が言ってることの理屈のおかしさを、ネットの中で議論して叩けるようになっちゃったから上手く誘導ができないんだよな
    だからネットを悪く言うしかできない

    一番捏造偏向してんのが自分達なのに
    4. 名前:名無しマッチョ   2017年04月16日 22:06 ID:Qeh.hU.P0
    漢字の読み間違いやカップラーメンの値段で支持率下がってた過去を考えると良い時代になったわ
    5. 名前:名無しマッチョ   2017年04月16日 22:15 ID:MZn5WmHK0
    テレビはもちろん使用してないけど、同時にネットの情報も信用してない
    言うまでもなく新聞も信用してない
    どのメディアだろうが鵜呑みにする奴はただの馬鹿
    6. 名前:名無しマッチョ   2017年04月16日 22:29 ID:Z4AjmP.g0
    リテラシー教育を一通りやってくれたらいいんだけど難しいだろうなあ
    7. 名前:名無しマッチョ   2017年04月16日 22:46 ID:z3uM27M70
    所詮、マスコミ報道なんて視聴率目当てのバラエティ番組だったり、局内の内輪受けの報道って広く知られるようになって当てにしない人が増えた
    さらに自分で一次ソースを確認できる場合は、ネットのほうがましな部分もある
    このような傾向が続く限りマスコミ報道の信頼性は下がるばかり
    8. 名前:名無しマッチョ   2017年04月16日 22:46 ID:blVcMPGq0
    捏造報道を謝罪しないのなら、大手新聞社といえど2chの嘘に等しい。

    ・朝日新聞の慰安婦報道の取消しは、海外には発信されていない。
    ・毎日新聞英語版の「日本の受験生は母親にフェらで性欲を解消してもらうのが普通」
    という反日バリバリの捏造は海外では取消ししていない。
    9. 名前:名無しマッチョ   2017年04月16日 22:50 ID:om1R2Vwb0
    ネットしか見ないでマスゴミというなんてどの口が言うのさ

    そんな法はないのに戦争法案だの

    安倍総理が関わりないって最初の方でわかっていたのにも関わらず関係あるような報道を延々と繰り広げていた森友の件だの

    あれだけ証拠もないことをガーガーやってたくせに辻本さんのことは何もやらない

    そんなテレビのどこを信じろと言うの
    10. 名前:名無しマッチョ   2017年04月16日 22:55 ID:om1R2Vwb0
    ほんとに腹立たしい
    池上さん、最初は分かりやすく説明してくれていいなって思ってたけど、本当の話8割の中に嘘を2割含ませてる感じで厭らしい

    「新聞を読まずにネットだけみてマスゴミだ新聞は嘘だという」

    ということにしたい、というのがありありとわかる

    報道しない自由や、並べたグラフの単位が左右で違うような情報操作をしているのがマスゴミだと言っているのに
    11. 名前:名無しマッチョ   2017年04月16日 23:03 ID:MZn5WmHK0
    嘘も偏向もネットでもやってるけどね
    ネットでは自分で情報を確認〜云々行ってるやつもいるけど、その一次情報って新聞の情報じゃん
    ネット万能論振りかざすやつはテレビしかなかった時期にテレビに洗脳されてたやつと同レベルの思考力しか無いよ
    12. 名前:名無しマッチョ   2017年04月16日 23:30 ID:lMVE3And0
    TVの知識人ってお金はあっても取材能力もないし勉強も不足してますよね。
    CH桜に出てくるジャーナリストや学者のほうがきちんと日本を主体にして話をするからとても分かりやすいんですよ。
    どちらにも間違いはあると思うけど誤報して何が悪いと開き直ってどこの国のことを言ってるのか分からない反日新聞や
    地上波TVは日本人に不誠実ですね。
    13. 名前:名無しマッチョ   2017年04月17日 01:47 ID:rHcEo0NT0
    左巻きメディアの安倍に対する異常な憎しみを見てると、気味が悪いんだがな。
    北朝鮮とかあっち系の人材が豊富なんじゃないのかって勘繰りたくなるくらいに。
    総連がテレビに圧力かけたとか、あっち系にやたらと配慮が伺えるのが見えるし。
    14. 名前:名無しマッチョ   2017年04月17日 01:56 ID:mS.HBPbt0
    今頃、安倍ちゃんのアンコンとか喚き散らすところを見るとパヨクのマスコミ工作って今や屁の役にも立たなくなってきてんだなw
    15. 名前:名無しマッチョ   2017年04月17日 02:05 ID:Yz9KGOe80
    メディアリテラシーを教育に組み込めよ。
    16. 名前:名無しマッチョ   2017年04月17日 03:08 ID:kzoyO0Zl0
    >ネットを見れば『新聞は嘘をついている』とか『マスゴミ』だとか書かれており、実態を知らないまま不信感を持つ

    事実なんだからしょうがない
    17. 名前:名無しマッチョ   2017年04月17日 07:09 ID:VXNUZe7P0
    ※11
    だからさ、ネットには嘘もあるけど、テレビでは切り貼りされた情報をフルでみれたりもするでしょ

    そりゃ2ちゃん=ネットとしてみればひどいもんかもしれないけど、ソースを辿って元の動画にたどり着けたりするんだから少なくとも取捨選択ができる
    18. 名前:名無しマッチョ   2017年04月17日 09:19 ID:CRwkx6G70
    特に日本のマスコミの信頼度は地に落ちたよな
    事実を捻じ曲げ自分達の希望的思考を読者に押し付けるなんざ
    ネットの発達してない昔ならいざ知らず
    現代においてはバレバレになるっての
    事実をありのまま読者に伝えもせず、報道しない自由とぬかす
    日本の報道は、お笑いのネタ提供者だっての
    19. 名前:名無しマッチョ   2017年04月17日 11:20 ID:VQkGKaJk0
    ねつ造記事を垂れ流し、報道しない自由を行使している連中とフェイクニュースを流している連中のどこが違うの?
    20. 名前:名無しマッチョ   2017年04月17日 15:55 ID:P86rNham0
    真実を追究し他社と違う、当社独自の視点での見解を行っていく
    他社の不正を許さず、政局的にも公正に情報発信をしていけば付いていく人は増えるはずですよ

    できるわけねーだろーけどな
    21. 名前:名無しマッチョ   2017年04月17日 23:21 ID:A4WCbT0M0
    テレビなんて挑戦総連の下部組織だろw

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ