ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:DrugonSale ★:2017/05/11(木) 17:44:35.91 ID:CAP_USER9.net

    カラオケ動画投稿ダメ…メーカーの権利侵害判決
    読売新聞 5/11(木) 17:34配信

     自分がカラオケで歌う様子を動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開した東京都内の男性(45)に対し、東京地裁が、カラオケ機器メーカーの著作隣接権を侵害するとして公開禁止を命じる判決を言い渡していたことが分かった。

     ユーチューブには同様のカラオケ動画が多数投稿されているが、公開を禁じた判決は初めてとみられる。スマートフォンの普及で動画の撮影や投稿が容易になる中、投稿者側は注意を払う必要がありそうだ。

     ◆削除要請12万件

     「自己満足のために公開しただけなのに、裁判になったのは驚いた」。敗訴した男性はそう困惑する。

     男性は昨年9月頃、都内のカラオケ店で人気女性グループの曲を歌った姿を自らスマホで撮影。約2分間の動画にし、ユーチューブに投稿して公開した。

    https://amd.c.yimg.jp/amd/20170511-00050088-yom-000-2-view.jpg

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170511-00050088-yom-soci


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1494492275


    4 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:45:59.79 ID:0iJdqL0D0.net

    公開すれば権利が発生するのも分からないんだろうか?

    5 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:46:28.83 ID:aDU+duBj0.net

    大物youtuberさんピンチやん

    8 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:47:11.11 ID:TB+qGwP20.net

    どこのカラオケ機器メーカーだよ

    13 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:48:17.35 ID:IkZk4sKr0.net

    歌詞が出てるのがまずいんだろうな

    15 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:48:21.50 ID:tJYnE4mx0.net

    こんなこと禁止にするくらいならバーベキュー禁止にしろよ



    156 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:19:42.07 ID:tC7i5K4g0.net

    >>15
    線路を走って逃げるのも厳禁で


    17 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:48:57.51 ID:U1LCvw9M0.net

    これは著作隣接権だから、JASRACは関係ないはず

    19 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:49:58.45 ID:pFCtxvrW0.net

    https://youtu.be/Tgu_L1q60Jk

    33 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:53:59.95 ID:ATIFq8me0.net

    ピアノ、ギターの弾き語りもアウトでいい

    45 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:57:17.84 ID:j0ZQIRQL0.net

    著作権を厳密に取り締まったらyoutube動画の7割は消えるだろうな

    48 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:57:46.10 ID:uhcyBvas0.net

    もうカラオケ法理は廃止すべき

    49 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:58:39.72 ID:44ZDVgzd0.net

    歌ってみた、踊ってみた系の動画は全部削除で頼む

    59 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:00:26.17 ID:1VxtTUHI0.net

    カラオケは衰退していっている。



    61 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:00:38.47 ID:+SXmMd2M0.net

    カラオケ機器メーカーが訴えたの?意味ワカラン

    66 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:01:49.38 ID:nCX1TXL/0.net

    そのカラオケの曲も作った権利者がいるわけだから

    67 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:01:50.34 ID:SLzvoORJ0.net

    これはグーグルからカネをむしり取ろうとする作戦か?

    78 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:04:28.74 ID:yzlX618+0.net

    ええ 店でカラオケしてる動画ってニコニコとかけっこうあるよね

    80 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:05:06.11 ID:J0CCblP20.net

    詳細がわからないから判断できん

    89 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:06:18.26 ID:SywqsvXk0.net

    つべで動画検索したとき、歌ってみた系ばかりが引っかかったときのガッカリ感ときたら

    94 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:07:24.79 ID:l3z/1T700.net

    誰も見たくないだろうし全部消せ

    95 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:07:36.14 ID:LDYGdcT3O.net

    カラオケの曲だけのやつって耳コピして勝手に作ってるんじゃなかったか?



    102 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:08:19.71 ID:Q8HeupWy0.net

    メチャヘタな「弾いてみた系」でも半年くらい経つとミュートがされてるから、去年くらいから厳しくなったね。

    105 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:08:57.35 ID:STLBFq1G0.net

    世間の99.9%は歌ってみた踊ってみた系を寒いと思ってますから!



    124 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:13:26.88 ID:TVnZXPVe0.net

    >>105
    要はカラオケ動画で反応貰うのを楽しむ文化なんでしょ
    歌ってみた動画は全然見ないからどういうのか分かんないけど
    嫌いな人がかなり多いみたいだけど、それでもそれもまた一つの音楽の楽しみ方ってこと


    119 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:12:49.16 ID:2cXZSSCV0.net

    CD流しながらハモるのもNG?

    123 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:13:13.80 ID:mT9PsTQC0.net

    まあ下手くその歌なんてゴミでしかないからない方がいいのは間違いない。



    125 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:13:44.63 ID:OjrXr1mq0.net

    うたってみたでずっとハミングだけの動画が怖かった



    131 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:14:58.82 ID:QtPQqnlS0.net

    おれが手拍子に合わせて黒田節を歌う分には問題ないんだね

    134 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:15:25.97 ID:Y13fliRV0.net

    馬鹿が下らないことしてないで働け。 何が目的でやってんだよ。

    140 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:16:38.54 ID:044/BSFt0.net

    カラオケ音源にも著作権があることを知らない人が悪い

    148 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:18:26.46 ID:JCv6opMr0.net

    新曲ドヤ顔で歌ってるゴミな、シネ

    149 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:18:33.60 ID:0+rwRXL00.net

    どんどん日本がアメリカナイズされて息苦しくなるな



    157 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:20:07.67 ID:aWdivfPd0.net

    >>149
    カスラックでふ


    151 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:18:48.90 ID:ZG7bmDS90.net

    擁護はしないが、動画の中にどんな権利が勝手に使われてるから違法なの

    166 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:22:34.96 ID:nevD+NI30.net

    カラオケ動画とニコ動からの無断転載は死んでいいよ

    170 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:24:17.92 ID:DeZdUowL0.net

    ゲーム実況もダメなんじゃね音楽入ってるし



    191 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:28:08.99 ID:miJzp1Tj0.net

    >>170
    そりゃそうだろ


    201 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:29:39.77 ID:G0v1x4lg0.net

    >>170
    ゲーム内の音楽が著作権にひっかかったと言って編集し直してあげる人がたまにいるね


    211 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:31:49.76 ID:C8HgrTmC0.net

    >>170
    法的にはアウト
    ただゲームって申告ないと捕まらないからね
    ゲーム会社が承諾してるならいいんでない?
    煮るも焼くも著作権利者次第


    175 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:25:49.09 ID:LPc7hane0.net

    ああ、カラオケ機器から出る映像を使うのは、テレビ放送の映像を使うのと同様に制作者の許可が必要と、そういうことね

    177 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:25:57.56 ID:WgYSE4oQ0.net

    こんなことしてるから日本からはジャスティンバービーのような世界的大物ミュージシャンが誕生しないんだよ

    179 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:26:19.23 ID:m3abti2R0.net

    また化石司法がやらかしちゃった感じだな

    181 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:26:29.58 ID:TLbPYFnG0.net

    youtubeから自己顕示欲全開のゴミ動画が減ってよかった

    183 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:26:43.48 ID:R99m+xE10.net

    歌ってみた系を除外する機能が欲しい・・・(´・ω・`)

    185 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:27:13.08 ID:gfG4OSjC0.net

    いい宣伝になると思うけどなぁ。制限スゲ〜なぁ



    199 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:29:26.47 ID:jWNZfTAR0.net

    >>185
    ホントに見るか?素人のカラオケ動画なんて


    186 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:27:20.51 ID:NGiYLMGY0.net

    許可なしで公開したら著作権法にひっかかるのは当たり前



    192 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:28:09.01 ID:xxQTpDwX0.net

    本物をBGMに使ってる動画を裁判で訴えろよw

    206 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:30:35.50 ID:EVJEHPtz0.net

    演奏はいいけど歌唱は歌詞が絡んでくるからダメなのか



    252 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:40:24.41 ID:iL2N196x0.net

    >>206
    違う
    今回はJASRACあんまり関係ない
    カラオケで出力される音はカラオケメーカーが人材を投入し独自の機材を使って演奏したもの
    この動画を上げた人による演奏ではない
    要するにカラオケ会社の資産を勝手にネットに上げてるって事


    212 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:32:09.09 ID:EWpuxuwD0.net

    カバー動画全部消されるのか?

    219 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:33:15.82 ID:vgo6PW9B0.net

    その前に、自分の歌声なんかよく公開できるな



    230 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:34:52.41 ID:njYbaqrQ0.net

    >>219
    録音した自分の声聞くと
    キモくて死にたくなるよな


    223 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:34:01.81 ID:kwQd8YOT0.net

    まぁでもyoutubeの歌ってみたは検索の邪魔なので消えて貰っていいかな

    227 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:34:18.17 ID:Syfg39++0.net

    PVつきの画面をそのまま流したんじゃないのか?

    240 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:37:11.90 ID:+HwLPEiO0.net

    1月に報じられてるアリバイ記事か

    241 名前:ボックス ◆6iJaDSI5YU :2017/05/11(木) 18:37:32.42 ID:AHqZzUsJ0.net

    SRのカラオケ配信とかアウトなのかな?



    245 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:38:44.20 ID:frh3S9px0.net

    歌ってみた系は検索に引っかからないようにする努力をすべきだと思う

    256 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:41:13.99 ID:6GwALyLt0.net

    アニソンとかオフィシャルPVが検索しても出てこなかったりするよなあ

    257 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:41:24.61 ID:bx+wCl900.net

    ゲーム動画はなんで大丈夫なの?



    260 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:41:53.46 ID:WdrJTV2s0.net

    >>257
    ゲーム会社が訴えないだけ


    262 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:42:07.72 ID:rvcxr88/0.net

    何をとがめられたのか、記事読んだだけじゃわからんのだが

    263 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:42:09.69 ID:Qt+zx1DK0.net

    ゲームもBGMでずっと楽曲流してりゃいいんじゃね?

    267 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:44:07.23 ID:LcJWM+Mt0.net

    45歳のおっさんが歌ってみたやってるの……

    275 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:45:28.28 ID:bR1NShL80.net

    カラオケに判決って。。北朝鮮みたいな統制社会になってきたな。

    281 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:47:17.52 ID:GuhDbEwk0.net

    法的には著作権侵害なんだろうけど、これでカラオケ機器メーカーに不利益なことあるの?

    296 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:50:23.22 ID:scr3zpr60.net

    画面が映るとまずいのかな?



    299 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:51:39.18 ID:gi6P5zwH0.net

    >>296
    画面も音もカラオケ会社が制作した著作物だからマズイ


    298 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:51:14.71 ID:RL5ZBemW0.net

    歌ってみたという名の自己満足物は間違って再生したときのダメージ大きいから全部削除してくれていい

    307 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:53:36.15 ID:VyhseLXU0.net

    なにもかにもすべてきんしにしろ

    320 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:56:40.42 ID:6tXL5lxG0.net

    桑子アナと谷岡アナ結婚って、ガビーン、News9見る気が失せる、

    322 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:56:46.41 ID:0nllg/Bs0.net

    youtubeで払ってなかっったっけ?

    323 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:56:48.09 ID:DYGqgSxw0.net

    自分で楽器も演奏すればセーフ

    329 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:57:36.34 ID:THwA4n/e0.net

    歌ってみたは鬱陶しいけど著作権乞食はウザすぎる



    331 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:57:41.28 ID:6tXL5lxG0.net

    ニュースウオッチ9 だわ。

    334 名前:名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:58:43.74 ID:qoUTu6qa0.net

    要は歌ってみた云々でなく歌詞付きのカラオケ動画を勝手に垂れ流すなってことで訴えられたのか


    東方文果真報 Alternative Facts in Eastern Utopia.
    東方文果真報 Alternative Facts in Eastern Utopia.


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2017年05月11日 19:59 ID:YoU8mpvh0
    カラオケは儲かってるんだからそんなトコにケンカ売るようなマネちゃダメだよ。儲かってるんだから。ほっといても歌いに来てくれるんだから。公開なんてするもんじゃない。歌なんて歌っちゃだめ。何を歌うのも許可を得ないと。
    2. 名前:名無しマッチョ   2017年05月11日 20:15 ID:aRap0o.V0
    掲示板レベルならともかくインターネットでコンテンツを公開する意味を分かってない奴多すぎ
    第三者の役に立つ情報をを公開する気持ちがないなら安易にコンテンツ立ち上げたりするべきじゃない
    誰も個人の自己満動画なんて希望してない
    ってか気持ち悪い
    3. 名前:名無しマッチョ   2017年05月11日 20:20 ID:rd56OaRw0
    カラオケルーム自体に動画を撮るサービスがあったと思うけど、あれはどうなるんだ?
    4. 名前:名無しマッチョ   2017年05月11日 20:26 ID:ZOVJIvMB0
    ※3 俺が知ってるのなら結論から言えばセーフ。動画の公開はできるけど、
    カラオケ会社のサイト内のみの配信。見る人も会員でハナから人の歌を聴くのが好きな人が利用するシステム。
    5. 名前:名無しマッチョ   2017年05月11日 21:14 ID:vx59qilE0
    もう、YOUTUBE自体、廃止にするべき!!
    6. 名前:名無しマッチョ   2017年05月11日 21:34 ID:INVVFlq.0
    権利関係調べずにあげる奴多すぎだろ
    7. 名前:名無しマッチョ   2017年05月11日 22:43 ID:twTz.6kO0
    これアーティストの音源調べる上でクッソ邪魔だったんだよね。
    何でプロ気取りの一般人のカラオケに検索妨害されなきゃいけないのかなって
    どんどん消すべき垢BANすべき
    8. 名前:名無しマッチョ   2017年05月12日 01:18 ID:tzBlu23V0
    そーゆーのってYoutube側が企業と話し合うんじゃなかったっけ。いきなり企業が個人攻撃とか意味が分からんのだけど。
    9. 名前:名無しマッチョ   2017年05月12日 03:39 ID:XUjKxs.c0
    画面映ってるのが問題なんだろ
    10. 名前:名無しマッチョ   2017年05月12日 11:24 ID:CnK.sOpN0
    youtube、アニメ、漫画、ゲーム、楽器、音楽、スポーツ、アダルト、ギャンブルは、すべて、廃止するべき!!!
    11. 名前:名無しマッチョ   2017年05月14日 14:37 ID:rbc0.gVP0
    2 ニコカラも今後規制対象になるかも。
    元の音源使ったりしていればだが。
    ニコ動とかにもよく上げてる人がある。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ