ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 15:28:52.07 ID:eHS0MOVg0●.net BE:565421181-PLT(13000)
    ?PLT(13000)


    ミッドウェー海戦(4) わずか数分で「蒼龍」「赤城」など3空母が被弾・炎上…予想外の展開に動揺広がる連合艦隊


     昭和17年6月、ミッドウェー作戦を展開中の南雲機動部隊は索敵機からの「敵空母発見」の知らせに焦りを隠せない。
    島への第二次空襲のため魚雷装着の攻撃機を陸用爆弾に転換中の突然の出現だった。
    しかも敵の攻撃機がこちらに向け発艦している最中だという。第一次攻撃隊を収容しながら再び爆弾から対艦用の魚雷
    へ転換する機動部隊に残された時間は少ない。「赤城」以下4隻の空母は必死の作業を続けたが、そこに…。

    「敵空母発見」の知らせは、南雲機動部隊の後方にいた主力部隊の「大和」も受信していたが、「作戦どおり」と比較的
    冷静に受け止められていた。あらかじめ敵機動部隊用に魚雷を装着した攻撃機を準備していたのだから、むしろ好機とみていた。

     ところが、ミッドウェー島を空襲した第一次攻撃隊の要請で第二次攻撃隊の準備を進めていた南雲機動部隊の4隻の
    空母では必死の作業が続いていた。

     敵空母の発見直後、機動部隊を指揮する南雲忠一中将は、「飛龍」「蒼龍(そうりゅう)」の2隻の空母からなる
    第二航空戦隊司令の山口多聞少将から、「陸用爆撃を装着したままで、ただちに発進すべし」などとする意見を受ける。

    http://www.sankei.com/west/news/150724/wst1507240007-n1.html


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1495261732


    3 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 15:29:27.83 ID:pOZ6h1kf0.net

    お前がそう思ってるんならそれでいいんじゃないかな

    4 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [FR]:2017/05/20(土) 15:29:53.67 ID:coPDaaUY0.net

    あんなでかいところは市にはならんだろ



    7 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 15:31:42.06 ID:uDocs/MC0.net

    1943の「攻撃目標 大和」って出た瞬間、なんか背筋伸びるわ

    8 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 15:32:02.39 ID:vi2Jg/IC0.net

    まぁ、ゴジラと自衛隊くらいの戦力差があるから無理

    15 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 15:35:32.60 ID:fIo1EFs80.net

    あのチート国家がミッドウェーで負けたぐらいで降伏するわけねーだろwww

    19 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 15:37:43.66 ID:WplYjfgH0.net

    三連装四十六サンチ砲 (´・ω・`)

    20 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 15:37:45.79 ID:YiMtVh750.net

    艦隊決戦に固執したのが敗因。あと、暗号も。

    21 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [KR]:2017/05/20(土) 15:38:12.86 ID:Isbx0Wjz0.net

    hoi4だと中国無視して、米国東海岸から上陸し併合も可能

    22 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 15:39:02.72 ID:OyQSKu2u0.net

    アメリカ全土を東村山市4丁目としよう



    381 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 20:15:42.48 ID:lLQS4uOg0.net

    >>22
    ワロタw


    29 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [KR]:2017/05/20(土) 15:41:42.99 ID:Isbx0Wjz0.net

    重戦車のオイとかオニを量産してれば東南アジアでm4シャーマンに負けることはなかった



    33 名前:名無しさん@涙目です。(福井県)@\(^o^)/ [NL]:2017/05/20(土) 15:43:46.20 ID:l+od471c0.net

    >>29
    ないない
    どうやって重戦車のドカ食いする物資を補給するんだ?
    それから起伏の多い軟弱な地盤のジャングルでは重戦車の運用は無理


    84 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 16:06:10.72 ID:EFw87IrI0.net

    >>29
    どうせなら無敵戦艦ダイを量産すればどうだ?


    30 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [DE]:2017/05/20(土) 15:42:02.73 ID:XU28HJGV0.net

    日本とか頭のわるい、いかれてるやつらばかりなのでなにしても大負け

    31 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [SE]:2017/05/20(土) 15:42:18.45 ID:2zCi7xvm0.net

    アメリカに倒されるまでの時間が伸びてそのぶんだけソ連に侵攻されるだけ

    36 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 15:44:07.42 ID:SX8Kv8dE0.net

    2発で済んだ原爆が30発位に増えるだけ



    550 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [AU]:2017/05/20(土) 22:28:32.19 ID:tjGujRN20.net

    >>36
    もうまんべんなくだな


    40 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)@\(^o^)/ [PH]:2017/05/20(土) 15:44:58.04 ID:SuOMe5Hw0.net

    もし一時的に太平洋を制してもそれ以上どうにもならんし、維持も出来んでしょ

    43 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 15:46:06.25 ID:PBHGGhtZ0.net

    時期が遅くなるだけで負けるだろ



    44 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [ZA]:2017/05/20(土) 15:46:09.72 ID:lqX62pP20.net

    あの頃の上層部は、自分らのせいで70年後の日本人が朝鮮人に好き勝手されてるのをどう思うのかね

    52 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)@\(^o^)/ [CL]:2017/05/20(土) 15:50:58.99 ID:oJhCwx460.net

    当時の外交が壊滅的に杜撰だったのも敗戦の要因だな

    55 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [PL]:2017/05/20(土) 15:54:41.31 ID:+/P6bPD10.net

    この手の事言うのは月刊正規空母とか本当に二ヶ月位で一から空母造ってるとか思ってそうやな

    57 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 15:55:30.16 ID:LWBUYIqE0.net

    ぶったげ初日にDCへ空挺降下してればアメリカは即日降伏してどうたらこうたら



    68 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県)@\(^o^)/ [CN]:2017/05/20(土) 16:00:15.94 ID:yFhLSGCJ0.net

    >>57
    たぶん、日本人絶滅してるぜ


    64 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [JP]:2017/05/20(土) 15:57:57.04 ID:2zCi7xvm0.net

    ぶったけとか流行らないからなw

    65 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [TR]:2017/05/20(土) 15:58:39.68 ID:qhigCRxB0.net

    ミッドウェーハッハッハッハ

    67 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 15:59:42.26 ID:LRFO7l8d0.net

    ぶったけミッドウェーで負けた時点で降伏すべきだった

    69 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 16:01:25.37 ID:Hj6WJjJX0.net

    アメリカ人 「ミッドうぇ〜いw ミッドうぇ〜いw うぇ〜いwww」

    71 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 16:02:03.94 ID:6diU85AJ0.net

    まだこの後不沈空母のエセックス級が就航するのに?

    95 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [CN]:2017/05/20(土) 16:13:26.00 ID:zFqw51+o0.net

    母方の曽祖父が空母飛龍の攻撃隊でミッドウェーで戦死しとるわ(´・ω・`)

    98 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 16:18:54.34 ID:MYdRW3Em0.net

    今の北朝鮮と1945のアメリカ(核持ち)ならどっちが強いの?

    100 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 16:19:25.78 ID:n0G2pn9c0.net

    南雲が間抜けだから負けたようなもんだ



    102 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 16:20:32.68 ID:f93Gz+oj0.net

    アメは楽だったよな、必ず空母いるんだから、日本はいるの?状態だもんな

    108 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [GB]:2017/05/20(土) 16:27:24.46 ID:KYUIaImj0.net

    なんでわざわざハワイを攻撃したの?



    139 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 16:42:16.01 ID:k2LdbxYs0.net

    >>108 張作霖暗殺された腹いせ
    なかなか証拠の出ない陰湿な苛めを受け続けてキレて首謀者を包丁で刺したら少年院に入れられた厨房みたいな感じ


    112 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県)@\(^o^)/ [EU]:2017/05/20(土) 16:29:00.13 ID:6DooSjXp0.net

    アメリカ本土がノーダメージの点でお察し



    127 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 16:37:53.97 ID:EFw87IrI0.net

    >>112
    風船爆弾で西海岸の少年少女に地味にトラウマを与えていたらしい
    あと山火事


    115 名前:名無しさん@涙目です。(高知県)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 16:31:33.19 ID:bn1ev4e20.net

    アメリカ相手に戦争するってワシントンを占領するつもりだったの?



    254 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 17:42:31.99 ID:DNBajGapO.net

    >>115
    窮鼠猫を噛むで一撃加えてアメリカ「日本もなかなかやるやんけ!」→講和に持ち込みたかったんだろう
    火に油だったが


    128 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 16:38:00.10 ID:k2LdbxYs0.net

    ポーツマス条約締結→日比谷焼き討ち事件以上の結末を想像できなかったのに対米開戦したのはスパイ幕僚によるマッチポンプ

    131 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 16:39:06.57 ID:wXcL04o20.net

    風船爆弾っていかにも蒙古症の池沼が考えそうな攻撃法だなw

    134 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 16:40:02.61 ID:OE92+sfG0.net

    ガンガンに細菌兵器入れる予定。

    142 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [EU]:2017/05/20(土) 16:43:34.44 ID:GvpKYBc60.net

    rekisi ni if ha nai

    145 名前:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 16:46:59.04 ID:h0eNYy120.net

    将棋で言えば敵の飛車を取っても次のターンには何故か復活してしかも二枚に増えてるみたいな感じか?



    151 名前:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [GB]:2017/05/20(土) 16:51:11.60 ID:gV7UImKT0.net

    >>145
    気がついた時には歩も全てとに成っててな
    もうどうしたら良いのかわからんみたいな


    156 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [KE]:2017/05/20(土) 16:53:19.64 ID:jxwBMZWa0.net

    満州で石油が見つかっていれば日米開戦もなかったかもな



    187 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [CN]:2017/05/20(土) 17:10:16.30 ID:iTlb2tqr0.net

    >>156
    大慶油田から産出される原油は硫黄分を多く含んで常温で固まってしまうシロモノ
    当時の日本の貧弱な精油技術ではとても扱えない
    ドイツから技術供与でも受けられたら話は別だけど戦争おっぱじまって連絡手段が潜水艦ぐらいしかない状況じゃ詰んでるw


    161 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 16:54:50.58 ID:9rBOotvx0.net

    北朝鮮の勝ちだな。どこももう手出しできない。投資家が媚びへつらって北朝鮮を儲けさせるようになる。つまり儲けたいなら北朝鮮に積極的投資だ。

    164 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [GB]:2017/05/20(土) 16:55:59.81 ID:4z/jRjue0.net

    逆に戦後、アメリカの州になってれば間違いなく日本人大統領出てるわ。



    167 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 16:58:40.08 ID:l8cW4xcD0.net

    ディズニーのファンタジアが上映された年知ってるかな

    171 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [CN]:2017/05/20(土) 17:02:50.99 ID:oXVMH2gE0.net

    http://i.imgur.com/Pp1uAzz.jpg



    173 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 17:04:10.30 ID:g8iWnXMi0.net

    >>171
    戦略目標の達成度だけなら日本は負けてないという本があったな。


    177 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [NL]:2017/05/20(土) 17:06:09.55 ID:MlHhG6+U0.net

    >>171
    だいぶ前に李登輝がまた日本に統治してくれって来日したからな


    216 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 17:22:10.18 ID:6EdXWujH0.net

    ドイツガ欲出さずに仏、ポーランド、ズデーデン地方だけで止めていたらどうだっただろうね



    218 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [KR]:2017/05/20(土) 17:22:50.26 ID:ZBm1OnK70.net

    >>216
    ソ連が逆に攻め込んでた


    225 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 17:26:30.67 ID:Q4PLNDk80.net

    >>216
    バルバロッサはヒトラー自身が赤軍をせん滅したくて熱望してたものだからない


    219 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 17:23:08.71 ID:9+TxfNKm0.net

    水雷戦隊南雲老害を起用した五十六老害



    309 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 18:22:01.91 ID:tViIw45c0.net

    >>219
    スプルーアンス( ゚д゚ )

    ニミッツ( ^ω^)・・・


    224 名前:名無しさん@涙目です。(香川県)@\(^o^)/ [CN]:2017/05/20(土) 17:26:04.74 ID:QgK0IjeB0.net

    待てば待つほど戦力差広がるんだが

    226 名前:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 17:27:14.67 ID:CKnNViKn0.net

    日本が100%アメリカの言うこと聞いてたらどうだったんだろうね



    229 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 17:28:49.04 ID:uIZlUrQO0.net

    >>226
    クーデターおこされてそんな政権潰されてるわ
    戦前の軍人によるテロルがどんなのかも知らんのか?


    235 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 17:32:06.19 ID:Es8vU+Hj0.net

    陸軍と協力してハワイを取って不沈空母にしてりゃ講和には持ち込めただろ

    238 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 17:34:39.78 ID:2gnk4v0R0.net

    ミッドウェーはわざと負けたと思うわ ここで勝ったらいつまでたっても和平に持ち込めない

    243 名前:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [VN]:2017/05/20(土) 17:35:42.93 ID:CPQZsXzZ0.net

    どうしたって原発食らってたんじゃね

    244 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 17:36:09.64 ID:2gnk4v0R0.net

    どちらとも戦う相手を間違えていたと思うが いつ頃気が付いたんだろうか ユダヤ資本に踊らされていたことに

    246 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 17:37:42.31 ID:2gnk4v0R0.net

    アメリカに敗戦することで赤化されずに済んだ ミッドウェー海戦は南雲といいどうにもおかしいことだらけだ

    250 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 17:39:33.41 ID:nr50D7280.net

    まあ後に経済戦争で逆襲されたって言われたしな

    251 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 17:40:17.83 ID:2gnk4v0R0.net

    ソ連の核開発も進んでいて早く戦争を終結しなければ日本はやばかった



    252 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 17:42:10.36 ID:2gnk4v0R0.net

    結果的には日本は戦争には負けたけど、内容的には勝ったといえるな

    256 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 17:43:26.10 ID:2gnk4v0R0.net

    わざと負けたとは絶対言えないだろうが、内容はそんな感じだな

    260 名前:名無しさん@涙目です。(山口県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 17:44:59.65 ID:JF/qBiwu0.net

    山本五十六が転生してでかい潜水艦作ればいい

    261 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 17:45:44.30 ID:2gnk4v0R0.net

    日本とアメリカは友達だった だけど国をもたないユダヤ資本家が邪魔をしたんだ 70年たってやっと仲直りできたと思う

    264 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)@\(^o^)/ [RO]:2017/05/20(土) 17:46:44.16 ID:q3c5QSC90.net

    Hoiみたいにアメリカに速攻かければええやん

    266 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 17:48:43.13 ID:2gnk4v0R0.net

    講和方法を考えてのミッドウェー海戦だと思うわ 先祖に頭を上げられない 靖国参拝いってくるわ



    268 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 17:50:24.74 ID:2gnk4v0R0.net

    空母五十六なんて作ったらちょんが気絶してしまうよ



    275 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 17:52:48.81 ID:OE92+sfG0.net

    >>268
    空母東郷でわ。


    279 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ID]:2017/05/20(土) 17:55:54.75 ID:a8wKV6/X0.net

    >>268
    山口多聞にしようぜ


    270 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 17:50:49.34 ID:aWUcmVTeO.net

    歴史のたらればの論争は楽しいが結論は無い。

    284 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 17:58:43.19 ID:Me8UAqVl0.net

    暗号筒抜けでレーダーの性能も逆転されてたんだし無理無理カタツムリよ

    285 名前:名無しさん@涙目です。(山口県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 17:59:58.54 ID:JF/qBiwu0.net

    五航戦がいたらどうなってたか?

    288 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 18:01:16.29 ID:2gnk4v0R0.net

    考えてみれば零戦の方がスピードも燃費もいい 対艦ミサイルそうびして落としてからも対空戦闘できるから圧倒的に有利 わざと負けたしか思えない

    293 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 18:04:48.32 ID:2gnk4v0R0.net

    わざと負けたとしたら南雲が涙し艦と共にしなかったことに辻褄が合ってくる

    294 名前:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 18:06:37.50 ID:LjDOD/uS0.net

    戦線広げすぎてたから、どうせ負ける

    297 名前:名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [CN]:2017/05/20(土) 18:08:19.29 ID:dgt4eZOc0.net

    200隻沈められても2000隻つくって押し寄せるアメリカにどう勝てと



    493 名前:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [IT]:2017/05/20(土) 21:33:14.11 ID:tXPNFrGS0.net

    >>297
    武力で真っ向勝負なんかじゃなくて
    例えば非白人焚き付けて
    内部崩壊させるようなアイデアはなかったのかなあ


    298 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [ヌコ]:2017/05/20(土) 18:08:56.62 ID:yBN4pw1g0.net

    日本の攻撃力よりアメリカの回復力のほうが高いという現実

    310 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 18:24:01.55 ID:QKyPNAt00.net

    宣戦布告が真珠湾攻撃に間に合ってたらアメリカの態度ってやっぱ変わってたのか?



    314 名前:名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [CN]:2017/05/20(土) 18:27:22.47 ID:dgt4eZOc0.net

    >>310
    変わらない
    いくらでも情報統制できるから、アメリカ政府は米国民に対して「卑劣なジャップが不意打ちしてきた」とプロパガンダするだけ。
    事前に全米メディア通じて「いついつまでに関係改善できなきゃ宣戦布告する、ハワイ攻撃すんぞ」と手の内明かしてるなら別かも。


    327 名前:名無しさん@涙目です。(公衆電話)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 18:39:45.96 ID:vbn9MbA80.net

    >>310
    そもそも歴史にifは無いし、当時の日本軍の外務省軽視・外務省騙しは他にもあったので、
    宣戦布告が真珠湾攻撃に間に合う事などあり得ないんだよ。
    当時の日本軍の認識は「敵を騙すにはまず日本外務省から」だった。
    軍事ってのは外交の一種で、軍事行動と外交分けて考えてはいけないんだけどね、当時の日本も今の日本も、ソコんトコロが全く理解できてないんだよ。


    313 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [TR]:2017/05/20(土) 18:26:19.97 ID:/cwF5Lwg0.net

    半年で艦隊復活させたって誰が乗るんだよ!人は城、人は石垣、人は堀。

    317 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 18:30:27.94 ID:Es8vU+Hj0.net

    ミッドウェーで大和を温存()笑した山本は無能だよな



    319 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 18:31:17.87 ID:XXL0bTCF0.net

    そこそこ頑張ったと思うけど向こうは治しちゃうからなあ

    325 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [JP]:2017/05/20(土) 18:38:32.33 ID:EuwBW6S80.net

    イージス艦がワープしてたら勝てたよね

    332 名前:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 18:42:45.51 ID:CK7clwJl0.net

    生産力が桁違いだから無理ゲーだな。

    334 名前:名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [CN]:2017/05/20(土) 18:43:37.17 ID:dgt4eZOc0.net

    ファックとシットとサノバビッチしか言わなくていいもんな

    341 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 18:49:01.47 ID:tADEyZWR0.net

    Civilizationで言うとハンマーが足りない状態で勝てる訳ないねん

    342 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 18:50:53.22 ID:aUUEyS3Z0.net

    今の日本の政治家や官僚見てれば当時だって勝てないの分かるだろ?



    344 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 18:56:35.68 ID:kN2WlPmK0.net

    前衛を戦艦部隊にして、空母の搭載機を全部戦闘機にして米軍の航空機を落とす事に専念させれば、空母を沈める事は出来なかった替わりに、戦艦部隊が大活躍。



    375 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 19:52:23.73 ID:we74QdiyO.net

    >>344
    まったくそのとおり
    空母全滅のあとでも
    戦艦だけでミッドウェイは占領できた


    346 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 18:57:59.46 ID:2zWWciib0.net

    ハルゼーを撃破→ハワイ接収→東海岸爆撃艦砲射撃&パナマ運河破壊→どっかああああん

    347 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [JP]:2017/05/20(土) 18:59:15.48 ID:EuwBW6S80.net

    でも、当時ヘリコプターやジープを持ってたんだろ?日本軍は。(証言:現南朝鮮売春婦)

    349 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 19:06:18.27 ID:LaqAQm+g0.net

    山本磯六がポンコツだったって聞いた

    364 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP]:2017/05/20(土) 19:27:31.67 ID:6xOeaKt60.net

    ドイツがソ連に喧嘩売らず、日独伊ソの四国同盟でイギリスをボコったあとに全員でアメリカと戦えばギリギリ勝てたかもしれない。

    365 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 19:30:42.02 ID:EXKuRlZf0.net

    レイテも重要な局面だったかと。

    367 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [KR]:2017/05/20(土) 19:34:31.14 ID:Je1UiEPK0.net

    大逆転ミッドウェー海戦的な流れと泰山航空工業と一石博士がいなければ勝てないよ

    369 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 19:42:13.53 ID:2gnk4v0R0.net

    日本はアメリカじゃなく赤軍と戦争していた 長期戦など考えていなかっただろうな



    371 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [FR]:2017/05/20(土) 19:44:08.58 ID:/Hjb+2Qq0.net

    艦隊が無傷な内に、特攻作戦使っていれば良かったのにね。

    385 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 20:18:48.48 ID:lIaNxy3xO.net

    太平洋の要衝ハワイ島を占領しなかった(出来なかった)時点でダメダメ



    386 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 20:20:47.69 ID:tADEyZWR0.net

    >>385
    日系ハワイ人が尽く勾留されてはいかんともし難い


    388 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 20:23:47.09 ID:fYVoeOkO0.net

    今頃は満洲国〇●新聞社を継いで安部ちゃん夫人や安藤和津やオノヨーコのよーに優雅かついかがわしく暮らしておったわ

    390 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 20:25:49.82 ID:R7PB8qG/0.net

    ハワイを占領しなかった時点でダメだな

    395 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 20:29:10.57 ID:hMXLmwRS0.net

    一方的以外は予測通りらしいで

    400 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 20:31:36.77 ID:fYVoeOkO0.net

    夜の稲妻(戦前の未来小説)では日本帝国とソビエトが結託してハワイを空襲する

    406 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [CN]:2017/05/20(土) 20:36:50.20 ID:mYBmMN/H0.net

    たとえ勝って少しは延命してても、ドイツが負けるから、それこそソ連が北から突然攻めてきて、北方領土だけでは済まないのでは

    412 名前:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 20:42:11.86 ID:18LBi+8Q0.net

    ところでぶったけって全然流行らなかったな

    417 名前:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [JP]:2017/05/20(土) 20:45:25.06 ID:aDANVE2u0.net

    なら今ごろキャメロンディアスみたいなのが嫁だったかもな



    436 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 21:00:05.28 ID:hMXLmwRS0.net

    他国が勝ち取った権利に勝手に割り込んで割譲決め込めると思ってるバカなんぞ義務教育のあるこの時代におらんと思ってたが流石に草だ

    457 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 21:16:21.27 ID:9w9i9chu0.net

    イギリスに打撃与えるとしたら北アフリカにリソースさいてスエズ封鎖ぐらいや

    482 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)@\(^o^)/ [AR]:2017/05/20(土) 21:27:44.68 ID:kQuDqO040.net

    Amazon primeで高い城の男観てるけどもし勝ってたらオフィスに鎧や刀が飾ってあったり、入口の扉が襖だったり、やたらと八卦占いしてたりする世界になってたのか

    496 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [BR]:2017/05/20(土) 21:34:36.90 ID:HAghdDD90.net

    新聞社が国民と軍部を戦争に煽ったからねえ



    520 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 21:53:49.77 ID:pn+lPZ3b0.net

    >>496
    戦争反対するとネトウヨに売国奴と罵られるんですが?今はw


    498 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 21:36:29.07 ID:GhkU/U4m0.net

    勝つなら真珠湾攻撃からの本土へ全力攻撃だろ

    504 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 21:42:46.31 ID:j8cBMkXZ0.net

    順当に勝って統治できてもアメリカなら独立戦争を仕掛けてくるだろう

    529 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 22:02:25.96 ID:DPVKXPDw0.net

    アメリカと戦争せずに蒋介石と和解して毛沢東を全力でボコボコにしたらよかったのに。

    541 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/20(土) 22:24:28.03 ID:F85iQOtD0.net

    呑気に将棋やってる奴が悪い



    546 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [DE]:2017/05/20(土) 22:27:25.28 ID:SVFHsRF+0.net

    >>541
    ホテルでどう過ごそうが個人の自由だろうが!


    545 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)@\(^o^)/ [CH]:2017/05/20(土) 22:26:20.28 ID:c8TYsfHC0.net

    元を辿れば大正時代の軍人の社会的地位低下がなくなったことが悲劇の始まり

    558 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 22:37:24.91 ID:K6wf/hyH0.net

    多聞なら異世界で菅野直と相撲とってるよ

    559 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [EU]:2017/05/20(土) 22:39:10.90 ID:OwadXKQH0.net

    山口を無理にでも内地に連れ帰るべきだったんだよ。袋かぶせて縄で縛って無理やり駆逐艦に乗せるとかして



    569 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX)@\(^o^)/ [JP]:2017/05/20(土) 22:48:26.53 ID:cbhsAPiQ0.net

    >>559
    赤城の艦長は駆逐隊司令の有賀幸作が、数人の柔道部員の力自慢の水兵を送り込んで、無理矢理拉致してきたな。


    564 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [CN]:2017/05/20(土) 22:44:11.49 ID:U3xA+2np0.net

    次は近藤奈津枝軍令部総長と大谷三穂連合艦隊司令長官でやれ



    588 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/05/20(土) 23:32:29.37 ID:4ggPfky80.net

    なんとなく今開戦したら天下取れるでねーべか?

    608 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [JP]:2017/05/21(日) 00:35:13.66 ID:+qW60mU20.net

    レーダーがポンコツすぎて目視の見張りとかでアメリカに勝てるわけ無いやろ

    623 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/21(日) 01:10:49.79 ID:MqgJtbo40.net

    原爆が落ちる日が3ヶ月後になるか、数が4つくらいになるだけじゃ?

    626 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/05/21(日) 01:15:24.40 ID:o7c3sCH+0.net

    さあ?ハワイを丁寧に防護して拠点化出来ない辺りで実際の戦力差があまりにも大きかった現れじゃないの?ミッドウェーは終局の始まりじゃない?

    631 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/05/21(日) 01:23:16.48 ID:L4pxF6L30.net

    仮にミッドウェーを落としてハワイを取ってたとしてもアメリカ西海岸から攻め上がれるとは思えない

    640 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [DE]:2017/05/21(日) 01:37:30.92 ID:wp9ALIGy0.net

    ミッドウェーで勝ってハワイで勝ってパナマ粉砕して西海岸上陸できたら引き分けワンチャンあったかも



    642 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [TR]:2017/05/21(日) 01:43:46.92 ID:YEufUIRu0.net

    大和ホテルが仕事してりゃな・・


    モンスターハンターダブルクロス - 3DS
    モンスターハンターダブルクロス - 3DS


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2017年05月21日 02:18 ID:zo6D0x2c0
    はいはい、ぶったけぶったけ(鼻ホジ)
    2. 名前:名無しマッチョ   2017年05月21日 02:25 ID:djQ6zaLd0
    ほっかいどう・こめいちって何
    3. 名前:名無しマッチョ   2017年05月21日 02:41 ID:T.UwCYjn0
    ロサンゼルス第二中学校とかになるのか。
    ラスベガス町内会大盆踊り大会とかいいな。
    4. 名前:名無しマッチョ   2017年05月21日 02:46 ID:Srsdd6aH0
    組織の不条理ー日本軍の失敗に学ぶって本が面白かった。旧日本軍はいたって合理的に判断して敗戦し、それと全く同じことが東芝で起こっているっていうのが・・・
    5. 名前:名無しマッチョ   2017年05月21日 03:18 ID:5ZuwMeLe0
    ミッドウェー勝利(ただの勝利じゃなく米空母艦隊潰してこっちは被害軽微の完勝)+ハワイ攻撃して占領+アメリカ西海岸攻撃(+パナマ運河機雷封鎖)
    ここまで出来て初めて日本有利な停戦交渉の場に就けるレベル。
    つまりほぼ無理に近い。
    6. 名前:名無しマッチョ   2017年05月21日 03:35 ID:qZUPGK3e0
    インパール作戦とかいう鬼畜作戦生み出すしか脳のない大本営ではどうあがいても絶望
    7. 名前:名無しマッチョ   2017年05月21日 05:42 ID:OAdr5JTK0
    >>15
    それはどうだろう。
    ベトナムさえ逃げ帰った連中だぞ
    8. 名前:名無しマッチョ   2017年05月21日 05:45 ID:OAdr5JTK0
    >>642
    秘密の決戦兵器(笑)らしいからな
    艦砲で島攻撃して空母を自由にさせるべきだった。
    後講釈なら誰でも言える
    9. 名前:    2017年05月21日 05:57 ID:DSBsq1gd0
    クソバカ間抜け野郎の後付け理論だな

    日本にとっては絶望的大打撃であったが、たとえそれがなかったとしても場所と量を変えて同じように人員兵器の両兵力が消耗していく運命にあった、これはIFなんかなく不変

    戦線を広げすぎたんだよ
    一度崩れ出したら止まらない
    10. 名前:名無しマッチョ   2017年05月21日 06:48 ID:L2qC.AjH0
    戦線拡大はあるね
    それも仕組まれたものぽいけどね
    机上の空論で物事を進めすぎると、陥る罠
    大国に対峙するのも間接的に占領解放国の経済軍事の両強化も必要だったが
    功を焦りすぎ、大局的にはあえて一時負けて退くのも肝要、壊滅的敗北は避けなければならなかったのだ
    日本の特質上満州国からの資材調達が長期化に備えるには必要だったが、現地民との軋轢、黄巾に始まる裏社会の抑えも不十分、攻略にも三竦みなどの対立構造での統治も必要だった
    国によっては日帝のインフラ構造の充実評価が物語る
    時間が掛かり過ぎれば軍内部での求心力にも繋がる、焦りも裏側に
    やっぱ功を焦り過ぎるつか
    11. 名前:名無しマッチョ   2017年05月21日 08:41 ID:EVXhIYQH0
    無い。
    アメリカ人は、基本的に偽善で傲慢。
    だから「USA!USA!」っていつも騒ぐ。
    他国の領土には基本的に無関心だから「戦争ハンターイ」と言っているが、自分たちに危機が迫ると「自分たちは絶対的正義!対象の危機は絶対的悪!」と善悪二元論で叩き潰しにくる。それこそアメリカ本土の半分を日本が制圧しても、講和に応じるどころか益々憤慨してくるだろうな。
    日本の「一億総特攻」をボロカス叩く自称平和主義者がうじゃうじゃ居るが、間違ってる。その点はアメリカの方がよっぽどえげつない。
    国力的には日本の数倍はあったアメリカ相手に戦争を始めた時点で、勝敗は決していた。
    12. 名前:名無しマッチョ   2017年05月21日 09:23 ID:h3vDX6Jz0
    >>127
    実は相当金銭的なダメージは与えてたんだぞ。
    何せ本土の州がみんなパニックなって「うちの州にも対空砲よこせ!」の大合唱だったらしいし。
    13. 名前:名無しマッチョ   2017年05月21日 13:20 ID:La1eAzfv0
    日本軍の戦いなんて、Zガンダムのようなもの
    局地戦で勝っても 大局では影響ないんやろ
    14. 名前:名無しマッチョ   2017年05月21日 15:00 ID:J871IZiN0
    アメリカ人は本土は絶対に渡さないが
    本土での戦いは絶対にやりたくないとも思ってただろうから、
    太平洋で勝ちに勝ちまくっていれば島を取って講話できた可能性はある
    いや、勝ちに勝ちまくる可能性はないってのはもちろんだが

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ