2017年05月21日22:00
- 1 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [GB]:2017/05/21(日) 20:28:39.68 ID:8SPhXNVg0.net BE:232392284-PLT(12000)
?PLT(12000)
日本一周するには自転車で!種類別のおすすめモデルをご紹介
自分探しをしたい方、一風変わった旅をしたい方!
そんな方には、自転車での日本一周旅行がおすすめです!
自転車で日本一周しよう!となっても、どんな種類の自転車がいいかわからない…
なんて方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、日本一周におすすめの商品を種類別にご紹介します!
http://bicycle-post.jp/pwk0001619-post/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1495366119

日本一周するには自転車で!種類別のおすすめモデルをご紹介
自分探しをしたい方、一風変わった旅をしたい方!
そんな方には、自転車での日本一周旅行がおすすめです!
自転車で日本一周しよう!となっても、どんな種類の自転車がいいかわからない…
なんて方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、日本一周におすすめの商品を種類別にご紹介します!
http://bicycle-post.jp/pwk0001619-post/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1495366119
- 4 名前:名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [US]:2017/05/21(日) 20:29:27.41 ID:iIAC4BKI0.net
雨降るとしんどいだろうからハーレー
- 17 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/05/21(日) 20:31:48.68 ID:UsVEdQ7X0.net
50ccのマグナ乗って北海道行って恋
- 23 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN]:2017/05/21(日) 20:33:18.77 ID:LL/nOxj+0.net
カブ言ってるバカはなんなの
- 33 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [EU]:2017/05/21(日) 20:37:59.73 ID:in2KqhjO0.net
FTRとかグラストラッカーあたりがいいとおもいまぁす
- 34 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/05/21(日) 20:37:59.75 ID:GfH+2tEe0.net
自動車道、バイパス乗れないと話にならんぞ
- 35 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/05/21(日) 20:38:08.29 ID:0ZAfuqb70.net
ninja 1000 (17年モデル)がオススメ
- 37 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [JP]:2017/05/21(日) 20:38:28.98 ID:M6VX19Gd0.net
震災避難用キャンプ道具一式積むのに最適なバイク教えて
- 41 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/21(日) 20:39:26.72 ID:nB9Bk4FL0.net
GAIANTのクロスバイク
- 47 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/21(日) 20:41:05.69 ID:jAyFPBOe0.net
http://blog-imgs-33.fc2.com/a/m/a/amagaeru12/201106131802597e9.jpg
- 58 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県)@\(^o^)/ [KR]:2017/05/21(日) 20:45:04.85 ID:irubAD5d0.net
黄色ナンバーのスーパーカブ
- 75 名前:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [CH]:2017/05/21(日) 20:53:27.06 ID:4ZD6Qld60.net
クロスカブ買ってフロント回りとリアキャリアをプレス仕様にするのが最強
- 77 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/05/21(日) 20:53:57.00 ID:GG1teBKr0.net
DR-Z400にデカいタンクと分厚いシート付けてくれやスズキ
- 96 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県)@\(^o^)/ [EU]:2017/05/21(日) 20:59:59.83 ID:8vhOuLof0.net
時間かけてのんびり行かないとただの苦行になりそう
- 100 名前:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US]:2017/05/21(日) 21:00:24.49 ID:P2dkuxyz0.net
せめて250ないと北海道みたいなかっ飛ばせる土地はトラック走りまくっててカブなんかじゃ危ないよ
- 116 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/05/21(日) 21:06:54.78 ID:+1QVZh5O0.net
移動ばかりして何が楽しいの 事故ったら人生だめになるぞ
- 117 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/21(日) 21:07:38.60 ID:HDeGuFiP0.net
後は250のカブことVT250かな
- 120 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/05/21(日) 21:08:24.60 ID:ueJTsbIi0.net
VT系は良くできてるんだよね。
- 121 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/05/21(日) 21:08:25.22 ID:5JmqSrM50.net
単座で荷台付きの250が欲しな
- 124 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [CN]:2017/05/21(日) 21:09:12.25 ID:AZQjY/JP0.net
ピザ屋の屋根付き荷物入れ付きの50ccでイイじゃん
- 126 名前:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [CN]:2017/05/21(日) 21:09:40.48 ID:qZkB/DkT0.net
なんでもいいからエアロバー付がおすすめ
- 133 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [KW]:2017/05/21(日) 21:13:50.20 ID:NcB9qYtT0.net
こないだリアカーで日本一周してるひとみた
- 134 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [US]:2017/05/21(日) 21:16:55.41 ID:hyFnqtno0.net
スーパーカブでよろし。それでどうでしょう。
- 135 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/21(日) 21:16:57.24 ID:VyfDUzvA0.net
ベンリー110、最近の新聞屋はみんなこれだしタンク10lあるよ
- 143 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/05/21(日) 21:19:20.34 ID:pAX5Jdb40.net
日本一周してます!とか貼り付けながら走ってる奴見ると寒気がする
- 145 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [KW]:2017/05/21(日) 21:19:39.67 ID:NcB9qYtT0.net
ロードに荷物どっさり積んでる汗臭そうな女二人組のケツがムチムチでたまらんかった
- 146 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/21(日) 21:19:51.67 ID:a8FDO5rZ0.net
牛車で日本一周とか面白そうだけどな
- 150 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [DK]:2017/05/21(日) 21:22:02.39 ID:8moXn0sk0.net
高速走行と燃費と積載と身体負担考えるとNC750シリーズのDCT車だろな
- 160 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/05/21(日) 21:36:14.08 ID:rE0zvI/O0.net
GOLD WING一択だ。
- 165 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [IT]:2017/05/21(日) 21:39:15.17 ID:iAFwNDzm0.net
漁村、ワインディング、漁村、ワインディング、時々温泉って感じ
- 167 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [NO]:2017/05/21(日) 21:40:24.59 ID:hsxoNFk70.net
ひたすら高速走れば1週間かからないんじゃね
- 170 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [EC]:2017/05/21(日) 21:43:40.88 ID:xsWq4eJC0.net
離島含めて隅々までいくならやっぱりカブ110
- 178 名前:名無しさん@涙目です。(青森県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/21(日) 21:50:38.05 ID:gx5bbboK0.net
250のスクーター最強じゃないの?

モンスターハンターダブルクロス - 3DS
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2017年05月21日 22:05 ID:MOKAj1Bn0
>>143
その程度で寒気がするようなら病んでるぞ
気晴らしにでも走りにいってこいよ
その程度で寒気がするようなら病んでるぞ
気晴らしにでも走りにいってこいよ
2. 名前:名無しマッチョ 2017年05月21日 22:19 ID:gr.5vDSQ0
それはもう国産では何と言ってもアフリカツイン、現行は勿論三代目の程度の良いセコが有ればそれでもいい。
3. 名前:名無しマッチョ 2017年05月21日 22:39 ID:eiBv3lyS0
日本海側の新潟山形秋田の線はマジでガソリンスタンドが無くて死ぬかと思った。
100Km走れば途中にあるかと思ったら、全然ない。しかも、やっと見つけた!と思って看板が近づくと日曜日で閉まっているとかwwww
タンクの容量は生命線。
100Km走れば途中にあるかと思ったら、全然ない。しかも、やっと見つけた!と思って看板が近づくと日曜日で閉まっているとかwwww
タンクの容量は生命線。
4. 名前:名無しマッチョ 2017年05月21日 23:24 ID:bew68ly40
アフリカツインでもスーパーテレネでも良いけど、日本一周を目的ならタンク容量、燃費、積載性から見てもNC750で十分だよ。
悪いことは言わない古いボロバイクだけはやめとけ
故障さえ無ければ己の気合いと根性で日本一周くらいどうとでもなる
原付だって押して歩けるし、ガス欠したらJAFでも呼べ
悪いことは言わない古いボロバイクだけはやめとけ
故障さえ無ければ己の気合いと根性で日本一周くらいどうとでもなる
原付だって押して歩けるし、ガス欠したらJAFでも呼べ
5. 名前:名無しマッチョ 2017年05月21日 23:48 ID:pzx32kgQ0
荷物を括りつけるの好きじゃないから高速なら400スクーター、下道なら100〜200スクーターにGIVIのデカいボックスつけるなぁ
中型〜大型スクーターでマニュアルがあれば最高なんだけどなぁ
中型〜大型スクーターでマニュアルがあれば最高なんだけどなぁ
6. 名前:名無しマッチョ 2017年05月22日 00:09 ID:2LVwMqgb0
SYMのRV180ってスクーターに乗ってるけど、楽チン過ぎて下道1日500kmとか余裕。
最高速も130〜140km/hは出るからそれ程煽られる事無く高速の追越車線も走れる。
足元はフラットなので、ツーリングだけでなく普段の買い物でもビール箱買いや米や灯油のポリタンも載せられるし、シート下のラゲッジスペースも広大なのでリアキャリア付けなくても日帰〜1泊りツーリングならOK
あえて難点を言えば、タンク容量が8リットル弱で1給油で250kmぐらいしか走れないことかな?
台湾製のバイクで不安もあるかもしれないが、個人的には超オススメの1台です。
最高速も130〜140km/hは出るからそれ程煽られる事無く高速の追越車線も走れる。
足元はフラットなので、ツーリングだけでなく普段の買い物でもビール箱買いや米や灯油のポリタンも載せられるし、シート下のラゲッジスペースも広大なのでリアキャリア付けなくても日帰〜1泊りツーリングならOK
あえて難点を言えば、タンク容量が8リットル弱で1給油で250kmぐらいしか走れないことかな?
台湾製のバイクで不安もあるかもしれないが、個人的には超オススメの1台です。