2017年06月07日21:02
19
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ばーど ★:2017/06/07(水) 08:04:26.81 ID:CAP_USER9.net
関西電力が6日、高浜原発3号機(福井県)を再稼働し、関西は4年ぶりに「原発が動く夏」となる。だが、夏の需要のピーク時でも電力の余力はさらに増しそうだ。
電気料金の値下げ幅もわずかになる見込みで、周辺住民の安全への不安も消えないまま、再稼働は進む。
経済産業省によると、関西地域の今夏の電力需要に対する供給余力(予備率)の見通しは8・1%。これには高浜原発の再稼働は入っていないが、必要とされる「3%」を上回る。
「原発ゼロ」の昨夏も、関電の供給には余裕があった。ピークは8月8日午後4〜5時で、2375万キロワット。この時でも予備率は8・7%だった。
企業や家庭で節電が進んだほか、東日本大震災後の2度の値上げで利用者が離れ、需要が減ったのが大きい。今夏も、電力各社の見通しでは需要は減る見込みだ。
それでも関電が原発を動かすのは、その分、火力発電所を止められるからだ。液化天然ガス(LNG)や石油などの燃料費を減らし、電気料金を下げる「原資」にする。
関電の岩根茂樹社長は「原発の再稼働で燃料費が減った分をお返しする」と繰り返してきた。
昨年4月からの家庭向け電気の販売自由化で、今年4月末時点では78万世帯が新電力会社に移った。値下げは、顧客を取り返すための「切り札」の一つだ。
だが、関係者によると、9月にも行う家庭向け電気料金の値下げ幅は、3%前後になる可能性がある。13年の平均9・7%、15年の同8・3%の値上げ幅と比べると見劣りする。
理由は、LNGなどの価格も連動する原油価格の下落だ。値上げ幅を計算したころの原油代は、1バレル=100ドル程度。それが今ではほぼ半額になった。
火力発電所を止めた場合に浮く燃料代が減ったことで、値下げの原資があまりない。
関電は、2回の値上げ後、原油価格の値下がりを反映し、自動的に電気料金を下げてきた。岩根社長は3月の記者会見で「上げた分くらいは、原油価格の値下がり分で下がっていると思う」と話した。
再稼働後の値下げ幅がわずかでも、あまり下がっていないと思わないで欲しいとの立場だ。
だが、同様にライバル各社も、燃料代が下がった分は料金を下げている。
関電幹部は「大幅な値下げをすれば経営を圧迫しかねない」と否定的だが、今度の値下げが小幅なら顧客を取り戻すには力不足だ。※続く(残り:1115文字/全文:2078文字)
関電は夏のピーク時でも電気の供給に余力がある
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170606005167_comm.jpg
配信 2017年6月7日07時46分
朝日新聞デジタル 続きは会員登録をしてお読みいただけます
http://www.asahi.com/articles/ASK665FM1K66PLFA009.html
関連スレ
【福井】高浜原発3号機が臨界状態に
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496778968/
【速報】高浜原発3号機、再稼働
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496744094/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1496790266
- 2 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:05:25.09 ID:a2E4KlI/0.net
今年の日本の夏は「酷暑」だという
- 3 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:05:43.71 ID:C2AbbD4l0.net
電圧が不安定になりかねない太陽光なんかに国の運命委ねんだよ、原発の方がいいに決まってる
- 77 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:34:59.65 ID:mO2oM/f10.net
>>3
火力を調整弁にして電圧を安定させるんだろ?
スマートグリットってそういう一面もあるぞ。
- 657 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:36:56.13 ID:+J1BrUFz0.net
>>3
ミサイルが飛んできたり、テロのりすくは?
地震、津波は?
福島は?
- 692 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:47:30.51 ID:3LeJEb2z0.net
>>3
原発村に魂をうった売国奴は史ねよ
- 972 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:18:42.88 ID:yQWnnaQA0.net
>>3
原発事故前でも原発による発電は3割程度だった
関西電力だけ5割近くあったけどな
- 5 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:06:15.00 ID:MxMtdk5A0.net
福井県の原発銀座吹っ飛んだら西日本は確実に終了だな
- 16 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:11:43.99 ID:6QCNjvLA0.net
>>5
風の流れで中部か首都圏が被害を受ける
- 52 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:24:20.46 ID:ojoXr5hA0.net
>>5
中部や北陸がやばいんでない?
- 283 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:37:23.59 ID:zRidmGtQ0.net
>>5
琵琶湖にセシウムが飛び込んだら関西民は水も飲めなくなる。
- 677 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:44:06.28 ID:LCAB9sTG0.net
>>5
原発銀座なんぞ日本各地にあるが?
壊れたか無傷かの違いだけだ
- 760 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:20:02.56 ID:Ihx54wqV0.net
>>5
名古屋直撃なんだよなぁ
- 768 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:27:34.81 ID:ER/SOV0B0.net
>>5
日本列島の風向きからして西から東へだよw
京都大阪より名古屋の方が危なし、関東へ
風が流れやすいw 知らんのかw
- 880 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:21:53.29 ID:V5/B40hr0.net
>>5
こんな国は早く滅んだ方がいい。
ほっといても政局で破綻するがな。
- 889 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:28:19.30 ID:qjF76YvU0.net
>>5
韓国の原発にミサイル落ちないか心配しとけw
- 7 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:07:40.16 ID:ny/wqKpV0.net
1家庭100円の値引きです。
- 9 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:08:53.78 ID:b77gyxVG0.net
じゃ、安くなんだよね 原発が動いてないから値上げしたよね
- 10 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:09:05.21 ID:m2b6qJ2r0.net
余る余らないの問題では無いんだが
- 13 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:10:08.32 ID:3377VaKn0.net
太陽光発電の宣伝なくなったなぁ
- 14 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:11:17.24 ID:kGSxY4O80.net
原発の方が高いのに料金安くなるわけないじゃん
- 18 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:12:22.62 ID:Ne+IhjGf0.net
火力発電所さんが休憩できるね
- 22 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:14:23.69 ID:ZhpHIILp0.net
工場が日本に帰ってくると困るシナチョンが騒いでるだけだろ
- 24 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:15:52.96 ID:CkMrv4r70.net
バカな国民はアンコンできるからね。
- 31 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:17:31.44 ID:cVub04er0.net
原発はコストが高いから電気代は上がるに決まってるだろ
- 32 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:17:31.87 ID:hRMEr3Oq0.net
電気余るって言ってるけど余るくらいじゃないと停電取って送電線のメンテとか出来ないんだけど?馬鹿なの?
- 37 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:18:54.39 ID:i4CxiBR70.net
値下げの原資にしないで事故が起きた時の賠償の原資にした方がいいんじゃない
- 45 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:22:18.12 ID:BP2+XYTK0.net
祝! 高浜3号機 臨界!!!
- 47 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:23:01.24 ID:cVub04er0.net
事故ったとき誰も責任とらない代物を動かすのは国賊だよな
- 59 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:26:30.05 ID:+VSu8W5x0.net
個人の感想は要らねえよ、剥奪
- 61 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:27:36.36 ID:4dPqIZXB0.net
再稼働バンザイ!関西大勝利!
- 62 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:28:13.45 ID:sIcAxrWK0.net
アメリカも認めた原発のコストが高くて採算が合わない!!それなのに、なぜか原発に固執する日本の電力会社。
- 65 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:28:50.89 ID:cVub04er0.net
>>62
電力会社を倒産させたらいいだけなのになw
- 68 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:30:16.65 ID:jDjnhpAn0.net
>>62
年間7000億円が原発関連の補助金として税金からもらえるから
原発村の奴等なりふり構わず原発稼動に賛成してるからねw
- 986 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:51:37.81 ID:NcUdo8lL0.net
>>62
日本からはガス出ねえからなあ
中国がチューチュー吸ってるガス田に日本もストロー刺すか
- 64 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:28:30.24 ID:5rme6TdQ0.net
余裕があることはいいことだろw
- 67 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:30:04.03 ID:NmDIXvt80.net
小説の題名みたいな見出しだな
- 74 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:32:35.00 ID:AyLZg/2+0.net
有るものは使わんともったいないじゃん。もったいないの精神だよ。
- 75 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:32:37.70 ID:z5u2e33n0.net
原油だけだと、仕入れに足元見られるからな。ここ数年の損失だけで凄い額だぞ。反日パヨクが煽るわけだわ。
- 90 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:41:15.30 ID:mlcSgYN90.net
原発の夏、関西の夏(チュドーンチュドーン)
- 97 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:43:55.33 ID:KxO6CXDk0.net
中東情勢考えると火力頼りはリスク高い
- 102 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:46:25.13 ID:dZZE5b3K0.net
20パーセントは値下げしろな
- 107 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:48:31.16 ID:B0wG8Pt10.net
資源の有限性がどうのこうのって言う人はいっぱいいるけど、核ゴミのこと言う人っていないね。
- 112 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:49:56.68 ID:fhp2YDmE0.net
足りなかったら文句言うくせにw
- 114 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:50:10.23 ID:5YTqyPAf0.net
余りそうってなんでバカの朝日が解るの?
- 118 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:51:32.79 ID:dZZE5b3K0.net
燃料調整費が殆ど要らなくなるんだろ?
- 121 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:52:06.35 ID:iPDYpAWw0.net
おっしゃエアコンガンガン使うわ
- 124 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:52:35.48 ID:iTgw1S2l0.net
よし!使用可能な全原発をフル稼働させて砲撃しろ!
- 129 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:53:50.07 ID:zNDBxOUW0.net
2度核攻撃されないと分からない国
- 140 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:56:32.93 ID:kzaoK5eg0.net
利権のために動かすだけだからな
- 146 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:57:26.30 ID:N1bNQzbI0.net
そろそろ政府お抱え学者が息を吹き返す時だな
- 163 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:00:17.79 ID:Y+YJu5kY0.net
北朝鮮の標的がまた一つ増えた
- 167 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:01:29.91 ID:y3oimvUA0.net
関電はきっちりと差し止め訴訟起こした共産党員に賠償請求しろよ
- 175 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:03:51.99 ID:FnzCWn6w0.net
火力発電全力でぶんまわしてたら壊れそうなイメージ
- 179 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:04:29.61 ID:kzaoK5eg0.net
ここまで運用が不安定なのにベースロード電源として使えんの
- 187 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:07:14.34 ID:jyq5PCp60.net
朝日人糞は売れずに余っている。
- 188 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:07:25.48 ID:OnlXQqxL0.net
印象操作だと決めつける印象操作と言う高度な政治テクは誰にもまねできない
- 201 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:11:17.74 ID:P6WwKZ0O0.net
こんなに油が安いのに原発とな?
- 203 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:12:04.75 ID:4bWyimRM0.net
ライフラインは常に余力がある状態にないと何かあった時に困るからなぁ
- 205 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:12:47.79 ID:dZZE5b3K0.net
豊洲は危険とか言いながらひじき売ってる偽善者だからな
- 213 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:15:03.36 ID:YWQuzK5s0.net
相変わらずここは三流ばっかだな
- 231 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:22:03.55 ID:Psx7x4ci0.net
反原発バカのせいで安全な原発が6年間止まってたんだよな
- 232 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:22:39.72 ID:wttAy87j0.net
今の原発はいつまでもつの?
- 234 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:24:15.57 ID:Lh1M/Oi70.net
もっとガンガンまわせっちゅうねん
- 241 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:26:15.23 ID:GabyAB8H0.net
マントル計画を実行できれば
- 248 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:27:43.74 ID:9qMBca+I0.net
やたらと動かしたがるねぇ。
- 250 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:28:07.97 ID:oVIFL3tL0.net
やっぱりコストを考えると原発しかないよね
- 251 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:28:10.92 ID:0Eih9MEU0.net
稼働させたからには廃炉のスケジュールを提出させろ
- 253 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:28:50.52 ID:ZlhTZM4f0.net
廃炉スケジュールが伸びたのが反原発運動のせいっていう皮肉があるけどな
- 264 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:30:51.01 ID:7WeYLqe90.net
余裕あるんなら耐用年数を無理繰り上げてた火力発電とか諸々更新してほしい
- 267 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:31:10.20 ID:zRQPptDZ0.net
これで関電の社員が首にならなくて済んだということなんだろw
- 278 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:35:05.46 ID:wc5GtDCM0.net
co2を出しまくる火力発電を止めよう
- 285 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:37:39.87 ID:kzaoK5eg0.net
これから廃炉コストを電気代に更に上乗せしていきます
- 286 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:37:59.94 ID:95c1+JSX0.net
原発事故リスクが無限大で値下げがたった3%なんてお話にならんわ。
- 290 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:39:18.01 ID:T2mh+GxQ0.net
パチンコ屋がこれだけ減ってきたら、そら余るわな
- 291 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:39:24.13 ID:bH/GcCsV0.net
福井県にジャブジャブ垂れ流してる原発マネー削ったらもうちょっと値下げできるんじゃね?
- 292 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:39:24.46 ID:Fm9omHpm0.net
対北朝鮮向けにプルトニウム作ってんだよ
- 293 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:39:38.52 ID:1rXULeG/0.net
官僚の天下問題に劣らないくらい原子力ムラの既得権益は深刻な問題だな。
- 305 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:49:43.91 ID:aAQKns2y0.net
なんだ、原発要らないんじゃん
- 311 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:53:26.35 ID:8WAr8wFr0.net
で、現存する原発の寿命は何年にするの?40年で廃炉にするの?
- 321 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:57:18.62 ID:zNolPIZ00.net
日本人ってどうしてここまでアホになった
- 334 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:00:37.21 ID:msrlvuka0.net
福島の前列があるからあれ程の大事故はもう無いわ
- 343 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:03:53.47 ID:95c1+JSX0.net
電気代が半額じゃないと原発なんか国民にとっては疫病神なだけ。
- 349 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:07:49.09 ID:1OsLxc2e0.net
どうせ原発稼働しても1割も安くならないんだろ、だったら火力でいいよ
- 355 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:09:48.73 ID:DlQbtDFb0.net
節電と称してエスカレーター一部止めるのもそろそろ終わらせてくれよ
- 359 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:10:09.01 ID:CYN3fr2S0.net
クールビズ止めたらいいじゃん
- 362 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:11:47.67 ID:msrlvuka0.net
んで関西は電気代どんだけ安くなるんや?
- 369 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:14:08.73 ID:1BJbeQZn0.net
固定買い取りをやめればいい、 電気代の1/6近いとかちょっと高すぎ
- 377 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:18:42.14 ID:tlbiBJuh0.net
原発動かすんだったら太陽光買取辞めろよ
- 378 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:18:48.63 ID:MNlQoSDK0.net
アホ!3パーセントの値下げでも意味あるわ。
- 391 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:23:22.19 ID:I9NDRuuT0.net
ならすぐに電気代下げろよ。
- 396 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:25:08.73 ID:lw0dLULY0.net
自動車も大津波に耐えるようになるまで動かさないようにしろ
- 404 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:26:57.49 ID:/k6VajGM0.net
電力が余るかどうかは関係ないし
- 412 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:29:25.69 ID:bUIcqwe20.net
電力余るって火力をフル使用の気が・・・
- 422 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:33:37.65 ID:zH5rTwrp0.net
足りなくなるより余ったほうが良いのにネガキャンしてんの?
- 424 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:33:51.38 ID:tXu9KR6u0.net
二酸化炭素を出しまくる火力発電所を停止できるな。
- 444 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:37:20.26 ID:sh9U+CzI0.net
民主党が福島原発壊したんだから電力会社の責任にするなよ
- 455 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:39:52.01 ID:6eDgn5eq0.net
バヨパヨは関電に賠償金1000億円払えよ
- 456 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:40:15.50 ID:Gcekfy860.net
ミサイルくるかもしれないのに動かすってアホなの?
- 457 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:40:26.98 ID:kzaoK5eg0.net
動かすにしてもちゃんとゴミ箱作ってから動かしてもらいたい
- 473 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:44:07.50 ID:68cAUO9H0.net
原発の目的は電力だけじゃないニダ。まだわからないのか馬鹿どもが。
- 484 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:47:22.85 ID:Ye2kbyli0.net
反原発で当選しても与党や首長になったら賛成に転じる奴ばかりww
- 486 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:48:30.10 ID:lw0dLULY0.net
津波が来たくらいで二万人死ぬ脆弱な市町村を何とかしろよ
- 494 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:50:13.90 ID:msrlvuka0.net
海水からウランを採取して廃棄物は希釈して海に流せば循環してちょうどええやん
- 497 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:50:59.34 ID:KbNIDvun0.net
利権のためなんだろうけど場所が悪い
- 499 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:51:06.81 ID:L50UeiWm0.net
駅で節電アピールしてエスカレーター止めてる阪急
- 504 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:52:18.81 ID:5hyOaUsU0.net
火力発電設備を改修するチャンスじゃん
- 518 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:55:00.34 ID:Ye2kbyli0.net
反対してても与党になると皆賛成するから反対しても意味がない(笑)
- 521 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:55:45.20 ID:93lTpWwg0.net
原発はベースでしかないというのがいまだ理解されていない
- 526 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:57:29.92 ID:lw0dLULY0.net
石油、ガスに全体重を預けれないのは日本がエネルギー輸入国だから
- 541 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:00:53.88 ID:i/j5Jerv0.net
スマホの電池が1日も持たない現状見ると蓄電なんて夢だなw
- 543 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:01:04.96 ID:95c1+JSX0.net
もんじゅなんて粗大ゴミそのものだもんな。
- 546 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:02:39.47 ID:tOr0hbpa0.net
冬の方が電力使うんですけどね
- 549 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:03:41.38 ID:i/j5Jerv0.net
反原発派が少数派だってのがよく分かる
- 551 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:04:26.10 ID:3xtBuLBU0.net
原子炉ならずっと大阪府内で動いてるけどね。熊取で。
- 572 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:12:38.64 ID:SDU+hrGu0.net
電力会社社員の給料のためなんだから文句言うなボケ
- 575 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:13:21.88 ID:Lfv1B63S0.net
一部の人間の利権の為以外の何があるんだよw
- 590 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:16:43.40 ID:9HaSi0zs0.net
早く反原発デモしてる朝鮮人と過激派も捕まえろよ
- 601 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:18:26.14 ID:+MsCUqBF0.net
電気足りなくてもパチンコは別です(キリ
- 602 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:18:33.20 ID:95c1+JSX0.net
福一が爆発した時は本気でビビったもんな。大阪でテレビを見てただけだけど。
- 613 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:19:53.99 ID:AZAbPFbu0.net
太陽光の梯子キッチリ外しとけよw
- 635 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:28:11.39 ID:75C9l+EE0.net
カタールからの天然ガス供給は絶対に途絶えないと主張する朝ね日つ新ぞ聞う社。
- 638 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:29:56.55 ID:8C5KeV+l0.net
で、電気代金は半額にでもなるのか?
- 676 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:43:59.25 ID:6O5CNuO/0.net
お前ら「事故で国土失ってもどうなってもいいからとにかく原発で核兵器が欲しいのぉぉ」
- 678 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:44:46.87 ID:8C5KeV+l0.net
津波が来たら自己責任の商売
- 689 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:47:15.50 ID:8C5KeV+l0.net
津波が来たら福井県民のせいにされる商売なんです、ハイ。
- 691 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:47:27.30 ID:KMIgLiZX0.net
電力不足の為に原発再稼動する訳じゃない、電力会社の経営の為の再稼動だから。
- 696 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:49:12.50 ID:LGWbFTK30.net
早く全部稼働しろや情けない
- 697 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:49:25.50 ID:7x+yl+mt0.net
電力の勤めてるけどお前らの風当たり厳しくてワロタw
- 713 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:57:41.38 ID:EQAT4iXX0.net
随分と残念そうな記事だなw
- 727 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:04:02.53 ID:CMuru+dg0.net
火力発電所が全力運転続けてたから、ヤバイらしいが。
- 737 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:07:41.05 ID:i8KAn6p40.net
ガスも売ってるからいやいや電気売ってる感あ?な
- 739 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:08:04.98 ID:ER/SOV0B0.net
東京関東と名古屋東海には電力やるなよ
- 744 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:11:41.92 ID:ggJTSvYc0.net
カタール国交断絶で石油値上がりがあるから仕方ない
- 754 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:16:24.13 ID:zVOiArAP0.net
原発が止まっていたころは、火力の燃料代が高いので大幅に値上げするといい、原発が動くと、火力を止めても燃料代は安いので、値下げは少ししかできないという電力会社。
- 755 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:17:12.43 ID:UtMXGRYa0.net
メタンハイドレートちゃんは忘れられた?
- 764 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:24:38.75 ID:njg1K/Me0.net
無理矢理動かしてる火力止めればいいじゃん
- 771 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:28:55.76 ID:1kM1q6DT0.net
そりゃ事故の後始末は国がやってくれるんだから原発は安いわな
- 786 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:42:57.67 ID:1hEMunqJ0.net
電力は足りてるのに動かす理由がわからん
- 791 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:48:28.71 ID:M3jbJ2hv0.net
需要を無視してでも原発稼働のみが大事な輩が結構居るんだろうな
- 793 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:49:12.49 ID:8AnxGPfk0.net
電力が余っても電気代が下がる訳じゃない
- 809 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:01:10.27 ID:kVDQBO+n0.net
原発 建設費用 6000億円 x 50機 もったいない
- 820 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:18:07.18 ID:J7PyanY40.net
原発で潤ってきた街の住民が再稼働に文句言うのは電力会社に対し恩を仇で返す行為だ
- 821 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:18:14.53 ID:AZtO8AkB0.net
アカヒが反対するということは是非やらないといけないということだ。
- 825 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:26:09.85 ID:cDLIUQUA0.net
連続運転に次ぐ連続運転させてきた火力発電施設をメンテするんでしょ
- 839 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:55:13.35 ID:a03+ytgz0.net
どうせすぐ故障して停止するから
- 842 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 14:03:58.49 ID:/NyoUYhR0.net
今年は暑いらしいが火力だけで電力足りるのか?www
- 846 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 14:09:01.16 ID:4aHOtIdk0.net
周辺住民の安全への不安も消えないままではあるが、稼働を希望する周辺住民が大勢いるというのも事実だろ。
- 854 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 14:45:22.32 ID:1Sem4Fny0.net
多少は石油も安くなるかな?沖縄の空自スクランブルが増えてるからそうでも無いか
- 861 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 14:54:16.24 ID:1Sem4Fny0.net
国策であるインフラがただな訳ないだろ
- 864 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:00:45.44 ID:+qRbBfHR0.net
責任取らないのは電力会社のほうですけどwww
- 869 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:08:55.17 ID:11wRK5AZ0.net
需要を無理矢理減らしたから余ってるだけやん
- 874 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:13:31.02 ID:Si66VyDV0.net
電気代安くしてくれるのならいいんだが・・・
- 879 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:21:26.96 ID:IRVtFyHJ0.net
酷暑!酷暑!の煽りはこの伏線か…
- 882 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:24:28.21 ID:l442dJ0v0.net
地裁の裁判官は何兆円か知らんけど損害賠償すべき
- 883 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:25:13.29 ID:qMhimxMu0.net
原発の燃料である天然ウランも豪から大量に輸入してんだが?そこは触れないの?推進派w
- 885 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:27:04.91 ID:qMhimxMu0.net
国産で賄えないくせに、なにが安定的なんだか?笑わせんなよ?
- 886 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:27:06.21 ID:l442dJ0v0.net
完全に合法な民間の商業活動を長期に渡って妨害した罪は重い
- 902 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:37:11.90 ID:KwkK8IQl0.net
そこを狙ったように地震がくるわけですね
- 912 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:42:07.82 ID:SpdmTTIr0.net
貿易黒字が大幅にアップするだろな
- 916 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:44:09.21 ID:y5PtWZpu0.net
プルトニウムを鼻から吸い込ませる国が原発を動かすなんて笑える
- 921 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:48:25.14 ID:tbOBDWIO0.net
カタールで中東情勢が不安定なのにオール火力でやろうってムチャ言うな。
- 931 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:58:01.70 ID:BsXOW23k0.net
地裁で原発を止めた原告や裁判官に損害賠償請求してその分を値下げしろよ。
- 947 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:14:24.88 ID:5PowpKTf0.net
使用済み核燃料は引き受けないのにお客に値下げしますとか無責任だよ…
- 951 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:36:42.80 ID:40hbrkgi0.net
一度前例を作っちまえば止められることもない やったぜ。
- 955 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:39:39.03 ID:WhgvMlES0.net
余んなら電気代安くしれよ。今まで値上げした分元に戻せ
- 958 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:43:44.11 ID:X76kWVVz0.net
余るとか言って足りなくなるのが日本
- 959 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:48:37.64 ID:TapB7/Bj0.net
えっ?じゃあ原油価格が$100になれば下がるの?
- 960 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:52:16.33 ID:k3xAiyul0.net
火力発電所やっとちゃんと点検できるな
- 967 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:42:03.04 ID:EDP8Osj30.net
九州電力は原発作るんだっけ
- 976 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:25:40.64 ID:Y+uThcf10.net
農林水産業に壊滅的なダメージを与えてるのは、根拠なくデマ流してる殺人者の奴ら
- 982 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:33:56.25 ID:HbhaBZ7Z0.net
温暖化とか排出ガスとか色々言うくせに原発のときはだんまりなのな。
- 983 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:37:45.45 ID:I+mcHHLc0.net
燃料も設備も運転要員もカネかけて用意してあるのに因縁つけるバカはどういうアタマしてんだ
- 996 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:39:47.32 ID:Doo2tc2C0.net
金を稼がないで廃炉もできんぞ
- 999 名前:名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:48:10.35 ID:1L4Xu1RIO.net
福井県から送電される電気からは放射能が発生しているかも知れない
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2017年06月07日 21:20 ID:PcrY4tgL0
昨年の夏の話だけど、関電は中部電力から電気買ってたぞ
予備率ってのは稼働できる設備容量ってだけであって、小型の低効率の火力なんかも含まれる
ようするに、わざわざ中電から電気を買った方が安く上がるほど効率が悪すぎる発電設備ってこと
この記事書いた奴、マジで電力状況を知らないバカなのか、脱原発の世論を作るためにあえて読者に誤認させようとしているのか、微妙なところだな
予備率ってのは稼働できる設備容量ってだけであって、小型の低効率の火力なんかも含まれる
ようするに、わざわざ中電から電気を買った方が安く上がるほど効率が悪すぎる発電設備ってこと
この記事書いた奴、マジで電力状況を知らないバカなのか、脱原発の世論を作るためにあえて読者に誤認させようとしているのか、微妙なところだな
2. 名前:名無しマッチョ 2017年06月07日 21:26 ID:qt780SS70
過去の事件から何も学んで無いのか?
3. 名前:名無しマッチョ 2017年06月07日 21:36 ID:kpmSXBkG0
放射脳やべーな
4. 名前:名無しマッチョ 2017年06月07日 21:36 ID:PtgFDtWB0
オレを辞めさせたかったからこの法案を通せとかミンスのアホ管が言ってたもんなあw
アホみたな金額で太陽光発電の買い取り始めたのがいつまでも祟るわ祟るわw
アホみたな金額で太陽光発電の買い取り始めたのがいつまでも祟るわ祟るわw
5. 名前:名無しマッチョ 2017年06月07日 22:00 ID:asfMpJpS0
「他社と融通しあって綱渡り、古い火力発電所を点検先延ばしにしてフル稼働」
この現状を認識しろよ。
この現状を認識しろよ。
6. 名前:名無しマッチョ 2017年06月07日 22:12 ID:xZuhqgat0
火病の夏、朝(鮮)日(報)の夏
7. 名前:名無しマッチョ 2017年06月07日 22:18 ID:VlPnejp50
電気代爆上げさせて害悪太陽光増やした民主党を許すな
8. 名前:名無しマッチョ 2017年06月07日 22:31 ID:YhvkvYpG0
公平に言って現状の原発は筋のいい技術じゃない
だが同時に日本は原発が求められる安全保障その他の問題がある
両方の立場で語れない、原子力村がーとか言ってるのは論外
だが同時に日本は原発が求められる安全保障その他の問題がある
両方の立場で語れない、原子力村がーとか言ってるのは論外
9. 名前:名無しマッチョ 2017年06月07日 22:54 ID:sLV7Jqq.0
世界中にも原発あるのにミサイルにテロが起こってない理由は?
日本だけ特別製で絶対ミサイルにテロに狙われるの?世界には原発ないの?w
日本だけ特別製で絶対ミサイルにテロに狙われるの?世界には原発ないの?w
10. 名前:名無しマッチョ 2017年06月07日 23:06 ID:rOYCwVaH0
よく見ろよ。
火力が増えるか維持かのどっちかじゃねえか。
記録的な原油安だからまだなんとかなってるだけで、この先原油やその他の燃料が値上がりでもしたら、電気代はバク上げだぞ。
それでなくても燃料調達に日本の財産がモリモリ外国に流れてんだから、それを食い止めるのも急務だろうが。
火力が増えるか維持かのどっちかじゃねえか。
記録的な原油安だからまだなんとかなってるだけで、この先原油やその他の燃料が値上がりでもしたら、電気代はバク上げだぞ。
それでなくても燃料調達に日本の財産がモリモリ外国に流れてんだから、それを食い止めるのも急務だろうが。
11. 名前:名無しマッチョ 2017年06月08日 00:13 ID:qoGgG85N0
核燃料も輸入だけど、油とは輸入先が違う。
12. 名前:名無しマッチョ 2017年06月08日 00:15 ID:LGkZMko50
今年は酷暑か・・・
生き延びれるかな
生き延びれるかな
13. 名前:名無しマッチョ 2017年06月08日 01:59 ID:zTJ6JRIr0
北海道なんてもっと悲惨だぞ
電力ピークが8月と2月に来るから、長期メンテナンス出来てない火力発電所がゴロゴロある。改修したくても止めてられないから改修も進まず。
外の電力会社との融通は青函トンネルの細いラインしかない。
泊は断層云々で原発動かんから、石狩湾のLNG発電所完成までキツい遣り繰りですわ…
電力ピークが8月と2月に来るから、長期メンテナンス出来てない火力発電所がゴロゴロある。改修したくても止めてられないから改修も進まず。
外の電力会社との融通は青函トンネルの細いラインしかない。
泊は断層云々で原発動かんから、石狩湾のLNG発電所完成までキツい遣り繰りですわ…
14. 名前:名無しマッチョ 2017年06月08日 05:38 ID:4VloQgfG0
※9
テロ支援してる奴らが原発利権と同じだと思えないお前はアホなんだぞ?www
テロ支援してる奴らが原発利権と同じだと思えないお前はアホなんだぞ?www
15. 名前:名無しマッチョ 2017年06月08日 05:41 ID:4VloQgfG0
※9
テロが起こってる国ってイエズス会を追い出したり、脱原発かかげてる国だけなんだぞ?www
テロが起こってる国ってイエズス会を追い出したり、脱原発かかげてる国だけなんだぞ?www
16. 名前:名無しマッチョ 2017年06月08日 06:04 ID:cLfbokyX0
また最近中東情勢きな臭くなってきてるし
原油のみに頼り続けるのはリスク高すぎるだろ
放射能が嫌だ嫌だ言っても電気とは付き合わなきゃいけねーんだよ
原油のみに頼り続けるのはリスク高すぎるだろ
放射能が嫌だ嫌だ言っても電気とは付き合わなきゃいけねーんだよ
17. 名前:名無しマッチョ 2017年06月08日 07:49 ID:jS6AaiMd0
そもそもある程度は余らせておかないといけないんですが
で、その余りが不足しそうなんですが
で、その余りが不足しそうなんですが
18. 名前:名無しマッチョ 2017年06月08日 10:07 ID:WJ.cvaZS0
日本の国力を少しでも削ぎたいって奴がいるのは確実だよなw
19. 名前:名無しマッチョ 2017年06月08日 14:00 ID:SRDyn1er0
パヨクの言うとおり放射性物質かかわってる人が危険なら核を開発してる朝鮮人からは放射能が発生してるかもしれない。
そんな適当な理由で一度DNA検査と在留許可証と納税記録をがっつりやってあげて保護してあげよう。
不適格者は地上の楽園に、合格者は帰国事業で祖国に送ってあげよう。やさC
そんな適当な理由で一度DNA検査と在留許可証と納税記録をがっつりやってあげて保護してあげよう。
不適格者は地上の楽園に、合格者は帰国事業で祖国に送ってあげよう。やさC