ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ニライカナイφ ★:2017/06/17(土) 16:48:40.49 ID:CAP_USER9.net

    2016年12月期決算で、最終利益が3年ぶりの黒字になった日本マクドナルドホールディングス。
    一時はそのブランドイメージを失墜させていた同社だが、ここにきて業績は盛り返している印象だ。

    今年1月22日付当サイト記事「マック、なぜ一度離れた客が再び店舗に戻ってきた?
    意外な外的要因による悪いイメージ払拭戦略」でも、マック復調の要因について分析したが、今回は経営管理の視点から、立教大学経営学部教授の有馬賢治氏に解説してもらった。

    ●いきなり“プラス”ではなく、まずは“ゼロ”を目指す

    「マクドナルドの業績回復をみていると、経営管理における『PDCAサイクル』の大切さを改めて感じます。
    『PDCAサイクル』とは、経営用語で『Plan』(計画)、『Do』(実行)、『Check』(評価)、『Act』(改善)の一連の活動を示す言葉です。
    マックのビジネスリカバリーの背景には、このサイクルを含めた地道な改善姿勢があったと考えられます」

    2014年に起こった期限切れ鶏肉使用問題など不祥事が相次ぎ、消費者からの信用がマイナスへと大きく傾いていたマックは、どのようなビジネスリカバリープランを立てたのだろうか。

    「社内向けに財務体制の改善を積極的に行ったこともありますが、特筆したいのは社外向けの施策でしょう。
    マックは第三者機関である『食品安全専門会議』を設置したり、12万人にも及ぶ店舗スタッフに再度の品質管理トレーニングを行ったりしています。
    他にもウェブサイト上で主要原料の原産国・最終加工国の情報開示をわかりやすく変更したり、『食の安全サミット』を開催したりするなど顧客への信頼回復と支持獲得のために奔走しました。
    さらに『QSC』(『Quality』『Service』『Cleanliness』)による顧客への最高の店舗体験を提供するために、オリジナル清掃アイテムまで開発した点には改善の姿勢がよく表れていたと思います」(同氏)

    ブランドイメージがマイナスへと転じた場合、企業はいきなりプラスにすることを考えるのではなく、まずは“ゼロ”まで戻さなくてはいけない。
    マックはそのために一見地味とも思える施策を地道に実施してきたと有馬氏は指摘する。

    そのかいあってか、マックにあった“食の不安”が徐々に解消していった。
    となると、次にマックが目指すのはイメージを“ゼロ”から“プラス”へと変えることだ。

    ●地道な「PDCAサイクル」がマックの勝因

    「代表取締役社長兼CEO(最高経営責任者)のサラ・カサノバ氏は、自ら全国47都道府県の店舗を訪れて352人の母親と話し合う『タウンミーティングwithママ』を行っていました。
    これは母親の意見を積極的に取り入れることで、ファミリー層に向けてのサービスの課題を洗い出そうという意思を感じる企画でした。
    一時、野菜をたっぷり使ったスープメニューを導入したのも、そういった背景があったのでしょう。
    トップ自ら率先垂範することで、ブランドを『顧客目線』で運営するという方針が堅固に実施されたわけです」(同氏)

    また、「1955スモーキーアメリカ」「三角ももクリームパイ」などの期間限定商品の充実や、「ポケモンGO」とコラボして全店の「ジム」「ポケストップ」化を実施。
    さらに「マクドナルドFREE Wi-Fi」導入店では、Netflix配信映画の無料視聴サービスも開始した。
    このような店舗の魅力アピールはあくまでもマイナスイメージを払拭してから行うべきであり、ビジネスリカバリーにおいては、この順序が大事だと有馬氏は言う。
    マックもその順序を間違えなったことが功を奏したようだ。

    「これら一連の施策は、計画・実行・評価・改善を逐次続けながら徐々にかたちに現れていくもので、一気に実行・完結できるものではありません。
    会社存亡の危機に直面したマックでしたが、大量の広告に頼るなどの小手先の対応ではなく、地道に『PDCAサイクル』を回した結果が最近になって表れてきたといえるのではないでしょうか」(同氏)

    経営危機に瀕すると、一発逆転を狙ってしまう経営者は少なくない。
    しかし、しっかりと信頼を回復するには、ある程度の期間が必要であり、たとえすぐに成果が数字に表れてこなくても、方針を変えずに遂行するトップのぶれないビジョンが求められる。
    マックの復調は、そのことを改めて示しているのだろう。

    http://biz-journal.jp/images/post_13877_mac.jpg

    http://news.livedoor.com/article/detail/13214141/


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1497685720


    7 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:50:37.34 ID:t/FCmoYL0.net

    ニュース見ないバカ層のお陰

    9 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:51:28.84 ID:OnPSV+Xz0.net

    アベノミクスのお陰です(サポ

    12 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:52:06.34 ID:EZ29ZM050.net

    業績を底まで落とすことで下がり続ける問題を回避した



    18 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:52:49.95 ID:sh0lxs+y0.net

    ポイ捨て去れた犠牲者さんのおかげ

    20 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:53:10.15 ID:082bZtXH0.net

    そもそもオマエラがマックぶっ叩くのってただ単にオマエラがトシ食って体に合わなくなったからってだけのハナシだろ。



    981 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 20:18:23.46 ID:cTVEbofA0.net

    >>20
    そーいうことか!!
    次の標的は吉野家だな


    21 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:53:13.33 ID:wE3uDSad0.net

    グランドビッグマックは食べ応えがあった



    946 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:55:05.12 ID:hrIPal8f0.net

    >>21
    ギガは食ったら腹パンパンになる(´・ω・`)


    22 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:53:23.44 ID:uQ2l8/YP0.net

    5年周期くらいで浮き沈みしてない?この会社



    376 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:49:26.04 ID:GoJJCLqb0.net

    >>22
    わかる
    定期的に調子こいて勝手にずっこけてる印象w


    24 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:54:20.81 ID:xXth2VPl0.net

    馬鹿の総数は変化しないから。それだけ

    30 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:55:14.12 ID:eP+9jju70.net

    IOCから距離取るからじゃない?

    32 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:55:36.32 ID:D/4Y2V9b0.net

    食欲わかないから行かないw

    34 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:56:12.20 ID:OIDYko3c0.net

    こんな提灯記事書かせるのにカネ使って、そのぶん品質と安全を落とすのがマクドナルド商法。

    35 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:56:14.50 ID:OTTOgwny0.net

    添加物てんこ盛り毒物マック

    40 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:56:51.31 ID:r3K+DLT70.net

    そろそろ「モスの方が美味い」の人がやって来るんだろうな



    57 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:59:22.59 ID:5EXy4Mhk0.net

    >>40
    モスごときを有難がる恥ずかしさに気づいたのか最近減ったな


    318 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:35:16.24 ID:f7IqGmCX0.net

    >>40
    ドムドムのがうまい


    324 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:36:18.66 ID:Ba3HmZ600.net

    >>40
    呼んだ?


    370 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:47:59.06 ID:Bb8swGda0.net

    >>40
    店内がタバコ臭い


    42 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:56:58.30 ID:DBIjPKK20.net

    プロ経営者とは何だったのか

    53 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:58:50.96 ID:5nP03miC0.net

    原田といえばベネッセはどうなったんや

    58 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:59:31.67 ID:NAmhLemi0.net

    ポケモンGOのあとから改善した

    59 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:59:50.73 ID:WII4hUMP0.net

    そういえば最近行くな。何でだろ。

    65 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:00:28.48 ID:xIDjDslm0.net

    相変わらず店内は掃除ができてなくて汚いし、臭い。

    71 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:01:37.40 ID:UP10DUoB0.net

    ホントは行きたくないけど。仕事してるときはマクドナルド絶対いかね、と思ったものなのに。



    72 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:01:40.56 ID:FMfhqXpY0.net

    ライバルのバーガー屋が弱いからじゃないですか。

    73 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:01:44.95 ID:AQc9jMm60.net

    確かに何で回復したんか謎やな



    89 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:04:03.84 ID:NBWI3xv20.net

    >>73
    時間が経ったから?


    84 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:03:01.71 ID:cEyGYhWg0.net

    これもあのクソ女社長の手腕?

    90 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:04:14.98 ID:QtYIJlIR0.net

    ポケモンで簡単に釣れるようなバカはまだまだ多かったってことだろね

    91 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:04:28.58 ID:VR3ZqcBu0.net

    7-800円も出して原価激安のジャンクフード食うくらいなら、普通に美味い定食食いたくなるわ。

    94 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:04:36.18 ID:ip6vpiJr0.net

    あの時の映像は衝撃だったな

    96 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:04:46.65 ID:FnXHPV9/0.net

    不採算の店舗を多数閉鎖したらそうなるわな

    104 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:05:42.30 ID:wrc2NjR/0.net

    天下る場所を提供したからじゃないかな

    110 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:06:21.37 ID:VRTUwOPk0.net

    アップルパイだけはどうしても食べたくなる

    111 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:06:37.84 ID:Ild6V/ZGO.net

    マックカフェよりセブンカフェ



    117 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:07:32.44 ID:j15Zt88s0.net

    >>111
    店の地域によって違うのかも知れんが最近のセブンのコーヒーは味気ない


    114 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:06:58.32 ID:4KKtABWU0.net

    あれだけ社長を糞味噌に叩いてたのに

    118 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:07:33.11 ID:1wxqs1jh0.net

    復活したのか? でもまたやっちゃうんでしょ

    120 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:07:36.44 ID:ubX3Bwwq0.net

    ポケモンとかのアニメのおかげ

    127 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:08:52.68 ID:FDf/8H9D0.net

    サラは有能だな。結果出したから。大抵社長変わらないと業績は変化しない物だが。

    134 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:09:51.97 ID:eJ5CWDyD0.net

    客層がニワトリより馬鹿だからだろ

    138 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:10:01.04 ID:JKGOFcpb0.net

    一方で、DOMDOMは、なぜ消えていくのか・・・・(´;ω;`)ウッ…



    143 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:10:41.91 ID:o2qiOCRFO.net

    おまいらあれから行ったの? 自分行ってないが行ってる奴がいるんだよな…

    148 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:11:33.15 ID:bStpoBkX0.net

    ようやく原田の呪いが解けつつあるのか

    160 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:13:14.05 ID:C+ByWvkb0.net

    やっぱりポケモンさんに乗っかっとけばええんや

    162 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:13:32.52 ID:A3qC4ig+0.net

    メニュー隠しのころから行ってない

    167 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:13:47.23 ID:Fl9MEks+0.net

    IOCスポンサー脱退などという大鉈ができる会社だから。 舵切って10年後に曲がり始める組織・事象系とは違う。 日本丸見てみろ。 無残なものだ。

    170 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:14:32.88 ID:VXfhr7bm0.net

    日本人も世界中の豚同様、豚のエサが好きだから

    173 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:14:45.34 ID:BVYID1+e0.net

    テレビでとりあげなくなったからじゃね?

    179 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:15:22.09 ID:NBWI3xv20.net

    社内のマジな分析では原田の酷い失策のせいってことになってそうだなw

    180 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:15:24.01 ID:vESLPQ5D0.net

    藤田商店がダメだったって事

    181 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:15:24.21 ID:91THR0VN0.net

    マクドナル総選挙が予想以上に成功したからな

    189 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:16:22.16 ID:tqr2g/yy0.net

    ファーストフードの食い物などよく食べる気になるな

    191 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:16:39.83 ID:GKjdYW+h0.net

    今の日本は 低品質だと客が逃げて潰れる という図式が成り立たない状況になってることを示してる

    195 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:17:11.39 ID:PDNxe1u90.net

    欲を言えば昭和50年代までの商品クォリティに戻して欲しい

    198 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:17:39.77 ID:vESLPQ5D0.net

    安さが売りの大衆迎合は結局失敗って事だよ

    204 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:18:42.18 ID:8KHdbRxE0.net

    ポケモン効果で集客されたのがリピーターになったんだろうな。

    206 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/06/17(土) 17:18:48.37 ID:ibQ/tyhI0.net

    中国産の期限切れ肉の使用はやめたのか



    210 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:19:21.71 ID:cbbXuKzt0.net

    儲からない店を減らしてスリム化しただけじゃなーの?

    213 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:20:04.59 ID:nvIuwlkj0.net

    チキンナゲットのソースが有る限り永遠に不滅です



    419 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:56:16.81 ID:j6BWFzO4O.net

    >>213
    ハインツのBBQソース買えよw


    218 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:20:45.39 ID:QeJJMqZx0.net

    多数の底辺相手の商売に負けはないってだけよ

    219 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:20:49.62 ID:JTdSJ0T/0.net

    まぁ俺はあれ以来行ってないけど

    222 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:20:55.97 ID:MA0QfTiH0.net

    ホントはグラコロか月見くらい食いたいんだが、久しぶりに食うかってとこでアレだったからもう4年くらい食ってないわ

    223 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:20:56.04 ID:0VX/TFaD0.net

    昔から照り焼きバーガー好きだったけど、なんか美味しく感じなくなってきたのは俺だけだろうか。半年に2回ぐらい食べるんだが

    227 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:21:08.85 ID:nz7LdVaf0.net

    ド底辺だって外食したいし人と会うときコーヒーぐらい座って飲みたいだろ

    234 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:21:53.72 ID:qYVht9kp0.net

    アカのキャンペーンが終わっただけだろ

    237 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:22:44.62 ID:6qE+HUJX0.net

    原田負債の清算が終わった?

    242 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:23:38.31 ID:hzTLqgOo0.net

    店舗数と人件費削減で一時的に黒字化してるだけで復活とは言えないような



    243 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:23:49.66 ID:OwhvTwPO0.net

    閑散としたダメ店舗減らしたのが良かったのかな

    250 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:24:56.57 ID:DQh1X6VJ0.net

    ここまでグレートワオ!なし

    254 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:25:26.69 ID:EtK9zM+90.net

    不味いのは、変わってないけどな

    255 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:25:28.94 ID:LuZ27syF0.net

    提灯記事に乗せられたふりして遊ぶお前ら

    259 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:26:37.82 ID:+hGwDOx+0.net

    復活したらしいけどすでに歳で小食になってしまって安っぽいもの食べるのがもったいない年頃になったので行く機会がない

    261 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:26:42.04 ID:6qE+HUJX0.net

    ジャンク食いたくなったらタコ焼きかモスかタコベルで十分

    265 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:27:46.24 ID:sX2lWnpD0.net

    迅速にパンツを見せつけてくる店員さんがいた時はよかったなあ

    273 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:28:28.74 ID:OTQ8Bw8u0.net

    絶望的なのは2ちゃんねらの明日なのに...w

    276 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:28:53.74 ID:hzTLqgOo0.net

    いくら黒字に転じても事業規模が大幅縮小して資産減ったら意味無いね

    286 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:29:53.94 ID:VpNSmqTV0.net

    週1で利用してたけど、緑肉以来行ってないわ

    290 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:30:25.84 ID:rTBtF8fv0.net

    この間ハッピーセットにリラックマグッズついてたからついかってもーた

    292 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:30:32.62 ID:iN/QmbDc0.net

    ドキュンはすぐ忘れるからよかったね

    293 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:30:42.92 ID:t0SHaveX0.net

    別に2ちゃんねるでも絶望的にまで嫌われては居なかったでしょう?奇跡的に復活とか・・・そんな大げさな・・・・。



    306 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:33:27.70 ID:4BApWUPy0.net

    >>293
    貴見に同意

    まあいったんひどくdisった方が
    より高く褒めたたえているように見えるからねwww
    ヨイショの要諦ですな


    299 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:32:03.29 ID:L54UHd8e0.net

    なんだかんだいって店の前通ると食べたくなるよな

    302 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:32:31.09 ID:xeDq3Gnc0.net

    前から底辺向けだったけど今わざわざ入る客ってド底辺だよなw

    305 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:33:24.95 ID:JA/T/zl90.net

    おれ、緑肉以来買ったこと無いけどな

    307 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:33:30.71 ID:E13ui9j10.net

    年収300万未満の底辺が増えてるんだから、客が増えることは自然だろ

    319 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:35:29.80 ID:1Kp6C4/u0.net

    人の噂も75日、もう忘れてる。

    321 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:35:36.75 ID:tpqluDfZ0.net

    やっぱり美味しいから食べちゃうんだよね

    323 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:36:10.60 ID:a/t7xDdO0.net

    2ちゃんにニュースとしてスレ立てまくったから

    328 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:36:50.99 ID:T573lshP0.net

    ロッテリアが間抜けだからだろ。

    331 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:37:16.26 ID:K6iECvFs0.net

    マスコミの叩き方が凄かった気がするけど、何か訳でもあるのか。不二家とかはロッテが仕組んでたんだっけ。

    335 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:38:39.16 ID:UmJ0t8BF0.net

    妖怪ウォッチのうるさいBGMを止めたからじゃないか?(´・ω・`)



    341 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:41:17.01 ID:Jj4xoB8i0.net

    バーガーよりポテトがヤバくね?毒的な

    342 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:41:21.36 ID:QHNH+rcV0.net

    原田になってから左遷されていた人が取締役に戻ってきたからだよ。藤田の下で働いてた人。

    343 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:41:39.24 ID:sGNC7YXW0.net

    赤字店舗切って来る層の客が忘れだしただけでは

    349 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:42:56.80 ID:iT1TG4Zo0.net

    カサノバは最初は傲慢な感じがしたがどこかで心入れ替えたのかね?

    350 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:43:02.49 ID:JzNJE0jR0.net

    雇用で脅したか洗脳は容易いww



    352 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:43:33.78 ID:+mFpKz+c0.net

    疲れると無性に食べたくなる(´・ω・`)

    355 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:43:55.81 ID:Dex+SWMM0.net

    勝手に潰れそうになって勝手に復活して下さい、絶対買いませんから

    359 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:44:44.72 ID:GrjFSYP40.net

    経費削減と不良店の切り離しの結果だろ 俺が行かないから回復はない。

    360 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:45:11.92 ID:QHNH+rcV0.net

    現在のcooが藤田の弟子。今までは原田に左遷されてた。カサノバは飾り

    364 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:46:04.38 ID:CO6bktIG0.net

    そろそろマックを叩くくらいで情強なつもりの馬鹿を見てられなくなってきたから

    368 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:47:32.44 ID:8t7fOZT90.net

    ギロチン屋の原田じゃ根本解決が出来なかった

    369 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:47:46.42 ID:GMPN3nVqO.net

    マクドナルドwデブか低学歴の非日本人しか行かんだろw栄養無視でカロリー摂取に特化した豚餌は無くなっても全く困らんわw

    374 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:48:58.42 ID:wxI6al6M0.net

    休日昼とかやべーくらい混んでるな

    377 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:49:33.10 ID:30SSUeL80.net

    再起しようがしまいがマズイことに変わりはない

    378 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:49:41.49 ID:Cx/CMufOO.net

    なんだかんだいっても子供が好きだし買い物ついでに食べるのにちょうどいいんだよね

    382 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:50:14.11 ID:zv8KW/4e0.net

    ポケモンGOのおかげでしょ



    384 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:50:16.25 ID:aT9f80YH0.net

    汚い油の香りが忘れられないんだよ

    386 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:51:03.94 ID:d3KSArKC0.net

    みんな金をもってないんです

    391 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:51:58.43 ID:U7S8XArj0.net

    自称復活じゃないのか(笑)



    397 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:52:51.06 ID:rCt1EoTY0.net

    そりゃ韓国人がよくやる嘘がバレるようになったからでしょww

    398 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:53:05.16 ID:7aO3QiVX0.net

    店舗整理した結果が出てきたのか?



    401 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:53:35.89 ID:2+3z1u740.net

    消費者に学習能力が無いからだろ



    409 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:55:15.80 ID:bwiwjWbY0.net

    >>401
    日本人でもマクドナルドの購入者は健忘症が多いのだろう。ま、知的水準からも仕方がない。


    408 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:55:02.24 ID:2NWuFx+X0.net

    喫煙席を復活させればプラスになるぞ



    416 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:56:03.16 ID:xIDjDslm0.net

    >>408
    分煙化をするコストを考えたら、禁煙の方が得策


    412 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:55:33.17 ID:RKKg1Eor0.net

    あの社長が出てこなくなったからだろう

    417 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:56:03.17 ID:EgjM5c+k0.net

    ネットだとやたらとネガキャンするやついるけど別にそんなまずいわけでもないしな



    434 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:58:11.94 ID:mOgqjTCA0.net

    >>417
    安っぽい味だとは思うが、時々だけどゴリゴリに塩が利いたマクドナルドのポテトを食べたくなってくる


    420 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:56:18.26 ID:/ZUujhhg0.net

    カサノバ居なくなったら行く

    426 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:57:00.31 ID:tjM4Wi4O0.net

    カサノバが社長に居座ってる限りマックに行くことはないだろうね。

    428 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:57:18.58 ID:ydRMCz2M0.net

    マクドのポテトは毒。でもたまにLサイズが食べたい。モスの上品なのじゃ駄目なんだ!

    439 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:58:32.25 ID:vWgbMKhK0.net

    人は75日経つと忘れるから



    492 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:07:03.72 ID:m+dbQWhS0.net

    >>439
    神奈川県○ 「ですよねえ」(^^)


    443 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:58:59.42 ID:d7v5jXlI0.net

    復活したの?オレはあれ以来全く行っていないんだが?なんで?

    445 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:59:15.96 ID:uH1+TcI00.net

    13連敗した巨人がたまに勝つと褒められる そんな記事だな



    449 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:59:55.01 ID:nY347etJ0.net

    奇跡的な復活よりも現時点で起こっているポイント障害の復活まだ?

    453 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:01:17.55 ID:foCATw7w0.net

    メニューもとに戻しただけだろ



    458 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:01:55.37 ID:d7v5jXlI0.net

    >>453
    そうなの?それはポイント高いな。


    454 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:01:25.71 ID:mg5TPSyX0.net

    赤字の店が消えれば儲かってる店だけになるので全体が儲かる事になる

    456 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:01:43.36 ID:f7IqGmCX0.net

    食べると腹がゆるくなるし便くさくなるしな

    457 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:01:44.85 ID:ieHX1ioz0.net

    サラ・カサノバはやっぱ優秀だったね。自分の足で全国巡ってたもんね。



    475 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:04:30.63 ID:f7IqGmCX0.net

    >>457
    そのわりには痩せてないな


    463 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:02:50.32 ID:xdzy2TEd0.net

    三歩歩いたら忘れちゃうレベルのマヌケな客層を狙うのが商売の秘訣だろうな

    465 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:03:07.01 ID:jP1LlbJn0.net

    キングボンビーをベネッセに擦り付けたらそりゃ業績上がるわw

    466 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:03:19.72 ID:VDjmgXwJ0.net

    カサノバさん、すみませんでしたm(_ _)m



    470 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:03:43.00 ID:F9hcIxXR0.net

    600円払って970円相当の商品と引き換えれるからね。優待最高

    473 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:04:19.06 ID:O4EIELdw0.net

    いつまでも恨みを持つ賢い朝鮮人とは違うからなあ

    474 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:04:27.77 ID:7/+YydfM0.net

    マックがドン底の時にポケモン捨てて妖怪ウォッチのカレンダーにした時爆発的に売れたのは大きいだろうな



    480 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:05:31.27 ID:/Njbjn0a0.net

    ロッテリアが裏工作出来なくなるほど落ちぶれたから。

    483 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:05:58.58 ID:9T8ohjpG0.net

    オレが辞めたからに決まってるだろが



    485 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:06:06.01 ID:nlezGKz60.net

    やっぱり外国人経営者の方が有能なんだろう

    487 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:06:09.02 ID:HCC6ShHr0.net

    マクドナルドは食べる目的もあるが、ナンパが目的もある

    490 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:06:41.88 ID:7nj4QjKI0.net

    おばちゃんが優秀だったから

    493 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:07:50.65 ID:d7v5jXlI0.net

    なんかカサノバの評価アゲが多いがなんでだ?



    515 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:11:14.03 ID:jAKS5DXx0.net

    >>493
    結果出してるからやろ


    503 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:09:23.72 ID:Y6X01YnJ0.net

    馬鹿は3歩あるいたら忘れるから

    509 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:10:08.91 ID:d3Gq45380.net

    この勢いで60秒チャレンジを復活だな



    512 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:11:01.60 ID:mOgqjTCA0.net

    >>509
    塩を持ち込まなきゃ!


    513 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:11:06.39 ID:H/rk9WJO0.net

    マクドナルド…豚のエサやん。

    514 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:11:13.36 ID:Ncsn+eqP0.net

    フランチャイズ店だけだと客ゼロでも利益出るだろ



    520 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:12:14.37 ID:fjuSJfjS0.net

    モスバーガーが(・∀・)イイ!!

    524 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:13:02.20 ID:WEbWpSkQ0.net

    モスバーガー は金払っても食べたいけど、マックは優待券じゃないとイラネ。

    525 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:13:15.33 ID:3f8AQl5l0.net

    貧乏人は犬より馬鹿だからすぐに戻ってくるw

    527 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:13:35.92 ID:YTgfaNGo0.net

    単純に単細胞で忘れやすい下層のマック利用者が時間とともに過去の問題を忘れただけ

    531 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:14:43.59 ID:rJpbi/dL0.net

    最悪な時に株買っといてよかった

    532 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:14:44.03 ID:Yu1ojfn70.net

    そりゃアレだけ店舗を潰せばなぁw



    535 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:14:56.81 ID:3ZlSELAd0.net

    新聞テレビに影響される人々が少なくなっただけじゃね?

    540 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:15:47.43 ID:Ea670Qxo0.net

    そりゃこんなスレたてるんだもん工作員も湧くよね

    542 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:16:36.70 ID:uV6FxVOQO.net

    ファミチキも緑肉使用してたのにマクドを隠れ蓑にスルーしたな

    544 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:17:57.62 ID:zK3U+NMJ0.net

    身体に悪いのは間違いないから絶対に食わない

    545 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:18:05.57 ID:gGE3/g2p0.net

    奇跡の復活劇を演出するのに掛かる費用はHow much?

    559 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:23:09.16 ID:bChX9fso0.net

    皆安いマックをまっていたんだよ。今まではセットでボッタ価格で調子に乗りすぎたんだ

    560 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:23:13.67 ID:JLYn1Jud0.net

    ビックマック、美味いと思うのは俺だけかw



    567 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:25:07.79 ID:mOgqjTCA0.net

    >>560
    旨い不味い関係なく、手で直接触れて食べる必要がある時点で買う気がしない


    561 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:23:16.34 ID:Ncsn+eqP0.net

    カレーココイチもフランチャイズで地主がだまされてやってるだけだろ

    563 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:23:58.79 ID:qydM1Csn0.net

    安い 気軽に入れる ロッテリアが嫌い これで充分だろ?



    575 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:27:10.17 ID:RvQ40bXF0.net

    客がバカだから以外ありえない

    576 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:27:13.78 ID:t2O8op4V0.net

    この価格帯で底辺需要あるのかどか

    577 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:27:22.09 ID:EMfp9lUh0.net

    マックにヘルシーとか素材の味とかそういうクソみてーな要素はいらん



    578 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:27:28.72 ID:/Njbjn0a0.net

    ロッテリアの工作員が兵役で帰国したから。

    579 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:27:37.36 ID:oK3neONY0.net

    昔は不味いって言い続けてたけど、最近旨くなった気がしないでもない



    590 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:29:45.37 ID:/dJsd6zg0.net

    疫病神がベネッセに移ったから

    591 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:29:57.06 ID:3/VMgOjZ0.net

    赤字店舗を全部畳んだんだから黒字になるわな

    593 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:30:19.40 ID:SqyYroiC0.net

    昔は安くてどこにでもあったからよく行った。今は違うから探してまで入らなくなっただけ。

    594 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:30:24.23 ID:wNT+enYT0.net

    予想通りだけどな。一般国民は忘れやすい。腐った肉食わされたのにもう忘れちゃったよ。

    595 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:30:52.18 ID:blZoJptu0.net

    原田のメニュー無くす作戦はマジ基地だと思ったわ

    607 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:32:51.51 ID:WegNUqKM0.net

    中国産緑肉とかいう腐った雑巾を金払って食う狂気

    612 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:33:16.36 ID:zI/GweNI0.net

    ただ他のハンバーガーショップが潰れただけだよ

    616 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:34:53.37 ID:d7v5jXlI0.net

    久々にダブチ食べてみるか。マックは復活したのか?そこで判断させてもらうわ。

    617 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:34:54.50 ID:gsV3Uh3p0.net

    クラッシャー原田の逆やりゃいいだけだろ 簡単すぐる

    619 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:35:00.53 ID:2U6C6aAcO.net

    消費者は馬鹿ばかりだからでしょw

    621 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:35:36.85 ID:0wAu2NbL0.net

    あの社長が無能だったんじゃね?



    622 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:35:45.15 ID:lN/0P2FG0.net

    客層が馬鹿で知性も金銭感覚の欠如した奴等ぱかりだから

    632 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:36:52.07 ID:nfn0FkyY0.net

    しれっと復活してることが前提の話しになってるが印象操作ちゃうんか

    637 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:38:06.55 ID:0dW6/ILT0.net

    止血できたかできてないかを奇跡的な復活と呼ばれましても

    648 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:40:25.00 ID:KuRVEai00.net

    何だかんだで、年に1,2回、小腹がすいたときにハンバーガー一個だけ食べるときあるなあ

    650 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:41:12.73 ID:jP1LlbJn0.net

    原田擁護してるやつがいることに驚愕



    653 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:41:36.20 ID:wjPRNqrq0.net

    あんだけ閉店させといてアホかこの記事



    850 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:18:23.40 ID:wCRR7yFu0.net

    >>653
    不採算店を思い切って捨てるって再生戦略の基本やろ


    658 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:42:15.82 ID:3u30oBTG0.net

    たまに食うと、うめぇんだよな。身体に悪そうだけど。(´・ω・`)

    659 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:42:18.34 ID:0dW6/ILT0.net

    高いまずいにさらに不便がプラス

    660 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:42:57.96 ID:nNLsLpuh0.net

    やっぱなんだかんだで美味しいもん!

    670 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:44:50.86 ID:d7v5jXlI0.net

    あの匂いは現在なの?最近嗅いでないなぁ。

    671 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:44:56.53 ID:hyTzZ9Zz0.net

    ポテトが食べたくて行ってしまう。地味に高いし

    673 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:45:07.25 ID:qDJ+FcFC0.net

    月見バーガーをレギュラーメニューにしてほしい

    674 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:45:09.15 ID:wjPRNqrq0.net

    あんなゴミを美味いだなんてマクソのアホクルーの擁護にら無理がある

    677 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:45:58.03 ID:5EXy4Mhk0.net

    美味くはないけど不味くもないよ

    681 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:46:19.19 ID:Ncsn+eqP0.net

    原田社長と社員はマック食わなかった



    682 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:46:21.57 ID:zXKixVL40.net

    だけど今後もどんどん縮小していくよ、はよ喫煙所作れ

    684 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:46:46.47 ID:hFDsHIA8O.net

    バカが行くから以外に何があるんだ

    686 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:46:59.74 ID:cSp0yIRV0.net

    復活したか?採算合わないとこ閉めて(場所はいいから高く売って)時間短縮して固定費変動費浮かせただけだろ。そんなの小学生でも初めにやるわ

    690 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:47:10.80 ID:d7v5jXlI0.net

    なんかこのスレには工作がいる気がするのは俺だけか?



    728 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:54:19.78 ID:uthHyCh50.net

    >>690
    いや、俺もだ
    ニュー速+は最近新メニューとかのステマスレよく建つんだ
    まー、電通が他のネットゲー板に書き込んでた事あったし


    751 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:58:49.88 ID:Ea670Qxo0.net

    >>690
    ここに立つスレもステマの温床だよ(工作員コメントもセットでね)
    最近見たので笑ったのは東京に焼きそばブームが来てる!ってスレ 初めて聞いたわ!!てなった


    696 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:48:01.21 ID:ZsbVYQDc0.net

    YouTuberがよく食べてるけど、その影響が大きいんでない?



    705 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:49:27.27 ID:+NpZ0ihx0.net

    禁煙化でマイルドヤンキーを排除したのがいい

    707 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:49:51.75 ID:I41jhhAp0.net

    ん? 再起したとは感じてはいないが

    709 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:50:11.24 ID:ZuE/SaGW0.net

    無能なCEOが交代したからだと思ってた

    718 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:52:03.55 ID:6VCWKg6p0.net

    サラ・カサノバとオマンコしたい人

    721 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:52:53.53 ID:HbIAeUSk0.net

    単品500円のハンバーガーうまいの?

    724 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:53:43.36 ID:JmQn/YmN0.net

    答えは簡単、化学調味料にちょこっと手を加えたら出来上がり

    727 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:54:16.58 ID:6M64d82F0.net

    マスゴミもお前らも見る目がなかった、それだけの事

    730 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:54:39.62 ID:AiOgp+dH0.net

    DQN家族は3日で忘れるからじゃね?

    731 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:54:50.54 ID:smtpKhiV0.net

    まとめサイトに安心だよと記事にしてもらい信頼回復



    734 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:55:52.09 ID:C+wDU0ZK0.net

    店の撤退を一切書かないなんてただの提灯記事

    737 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:56:04.58 ID:Vw2bWnmd0.net

    とりあえず損切りしただけじゃないのか

    741 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:57:21.73 ID:RuAmVWls0.net

    マックは10年ぐらい行ってねーな

    746 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:58:11.77 ID:n93Qz2FF0.net

    さっきもマック行って来たぜ

    748 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:58:21.16 ID:q5jFMtc50.net

    元々マックに行ってる層はああいうのあまり気にしないだろ・・・

    749 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:58:31.81 ID:qzc88zOhO.net

    昔も今も、買うなら100円マックだけ



    753 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:59:02.01 ID:LUpd0Rjg0.net

    あいつが居なくなったからだよ

    759 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 18:59:55.38 ID:PnTq5HFa0.net

    あの事件以来、一回も行ってないわ

    763 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:00:24.59 ID:6LyeNzdU0.net

    近所の屋台のケバブのほうが安くて美味いんだが

    771 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:02:13.48 ID:qQW9o5py0.net

    いつまでも緑緑言って脳内が更新されないバカは一生利用しなくていいんじゃないかな?w



    779 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:03:42.73 ID:PnTq5HFa0.net

    >>771
    緑肉食って洗脳されたかwwwwおめでとうwww


    788 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:05:44.86 ID:q5jFMtc50.net

    >>771
    30年ほど利用してませんから今後もたぶん利用することはないでしょう。
    中高生の頃に友達と行ったことがあるだけだわ。


    773 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:02:46.08 ID:E8S9ugvI0.net

    りろ医のしゃつにり|矢のじーぱん

    785 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:05:26.88 ID:ZbQ7CA5e0.net

    マクドナルドは中毒産の腐敗鶏肉は使うのやめたの?

    789 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:05:50.39 ID:Xo/6AfB20.net

    人が死ぬ前に目を見開いて大きく呼吸することあるだろ?あれだよ

    796 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:06:45.44 ID:3DBV/uluO.net

    もう少し塩分を減らしてくれたら行くかもしれん



    806 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:09:24.26 ID:/Kjzyf020.net

    >>796若くて働き盛りの塩分必要な人向きの仕様

    825 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:13:25.41 ID:/Kjzyf020.net

    >>796ポテトの塩少なくしてくだいって言いなよう

    797 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:06:46.68 ID:iPaQI2td0.net

    日本人はB級グルメが大好きだからだろ

    799 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:07:11.58 ID:E8S9ugvI0.net

    【詩'⊥'篇のf[y'yx'X]変であr'rル[詩]とは ]亜-篇 である 【そもそもSi-h@-へん なので斜辺d⊥f’[x「」]なのであった】】件



    800 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:07:22.43 ID:35Q7vD6d0.net

    おまえら本当は緑肉好きだったのかよ……

    804 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:08:50.40 ID:Xo/6AfB20.net

    星は寿命を迎えて死ぬ前に強く光を放って消滅するんだよ

    814 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:11:02.07 ID:l60XLaqy0.net

    せめてセブンイレブンのバーガーのが美味い

    815 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:11:02.73 ID:/Kjzyf020.net

    地方の人は塩醤油砂糖はしっかりと摂るか

    817 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:11:07.04 ID:ejSZDTzr0.net

    いや別に経営者以外問題無かったろ

    819 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:11:41.26 ID:/Kjzyf020.net

    煮物なんて味しっかり付けないと味ボケておいしくない

    821 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:12:41.41 ID:E8S9ugvI0.net

    ’{{□-|}矢},く '' -品ぐん位 だがね。

    824 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:12:55.85 ID:vG7MgB230.net

    マックってチョン企業なの?なんでここまで叩かれるの?



    856 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:20:06.79 ID:a0/egjMv0.net

    >>824
    大きな会社が潰れると
    なぜか喜ぶ連中が多いんだよ。
    他人の幸せが許せないのか
    他人の不幸が蜜の味なのか
    良く分からんけど。


    866 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:23:48.21 ID:9D5h4dOn0.net

    >>824
    逆だろ
    チョン企業が叩いてんだろ


    874 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:26:19.45 ID:lKdekalY0.net

    >>824
    そっちはバーガーキングとロッテリア


    826 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:13:43.90 ID:PtilHJLB0.net

    20円の値上げを認めるからバンズをなんとかしろ

    827 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:13:50.67 ID:SqyYroiC0.net

    いや叩かれてるうちはまだましだぞ。誰も関心無くなったら何しても手遅れ。

    842 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:17:09.28 ID:G3fggIAP0.net

    まあ美味いのは物は美味いのだ



    849 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:18:18.70 ID:wjPRNqrq0.net

    >>842
    クソ不味い毒ゴミに何言うとんのこいつ
    無能アホクルー丸出しやろ


    852 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:18:38.74 ID:oXn5Qg4y0.net

    >>842
    つーか、あきらめのマックであり、日高屋、吉野家、王将、かっぱ寿司であり。。


    889 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:29:12.95 ID:6ecSC8+B0.net

    >>842
    よう、味覚障害。

    マックでギリ食えるのは、グランとポテトくらいだよ。


    845 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:17:32.29 ID:/Kjzyf020.net

    割引券もらったけどいつまでだろう?

    848 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:18:13.75 ID:iQzfuItZ0.net

    緑肉から絶対に腐らない肉に替えたから

    854 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:19:35.35 ID:/Kjzyf020.net

    ジャガイモを家で揚げるにはフライ鍋がものすごく小さい

    855 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:19:44.46 ID:wCRR7yFu0.net

    マックが不調な間に出てきたのが高価格帯の店ってのも大きいな



    863 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:22:47.45 ID:u/Jvi9dW0.net

    たぶん、禁煙にしたからだな。

    869 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:24:39.72 ID:G2mPmShg0.net

    妖怪ウォッチと組んだのが正解だった

    882 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:28:17.50 ID:Hth2MytZO.net

    復活でも滅亡でもお好きなように。

    890 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:29:13.90 ID:jVuOEEdW0.net

    安全とガキ向けさえ丁寧にしとけばどうとでもなるだろ。

    891 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:29:33.05 ID:BlWBTeA30.net

    肉が中国産でしかも結構ヤバいのが出回ってると聞いてたような ま、ずっと週一位で食ってるけど



    893 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:30:38.88 ID:6sIXGnPY0.net

    不採算店舗の近隣に住む貧困層が粘着してネガキャンしてるだけだろ。

    900 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:35:58.84 ID:fQnafwqk0.net

    大量閉店してどこが勝ちなんだよ



    910 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:43:16.49 ID:wCRR7yFu0.net

    >>900
    不採算部門を排除したから日産もシャープもソニーも復活したんやで


    911 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:43:23.55 ID:FRfYE1zn0.net

    幻のチーズロワイヤルバーガー食いたいね

    912 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:43:27.25 ID:Ph1K3Jfl0.net

    採算とれていない僻地を潰すだけで。

    914 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:44:43.40 ID:VwLuRUIb0.net

    ダーラハがいなくなっただけで回復

    917 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:45:21.94 ID:bgyIppdI0.net

    前の社長の負債じゃないんか。

    919 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:45:34.51 ID:wC1NBHO10.net

    こないだ10年ぶりくらいにマック行ったら、ハンバーガーの大きさが小さくなってたわ

    922 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:46:43.82 ID:kmig/KE00.net

    カサノバがテレビに出なくなったからだろうが。



    927 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:48:45.06 ID:YP2PCkJR0.net

    >>922
    それか


    934 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:50:28.27 ID:70jyAgC10.net

    >>922
    そうだよな。カサノバがイメージ失墜の最終兵器になっってたな。


    925 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:47:47.04 ID:bgyIppdI0.net

    カサノバの英語はわかりやすい。

    928 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:49:09.73 ID:hc0BRYD60.net

    アンチハラダシステムをすぐに導入したから



    933 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:50:14.34 ID:dDTN+yJg0.net

    ハッピーセットで皆ハッピー

    935 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:50:35.04 ID:YpZBH5pE0.net

    ポケモンとコラボしたからだろ?

    937 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:51:32.93 ID:aalVE7hy0.net

    原田がいなくなったからだろ

    938 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:51:36.66 ID:Nw832zWQ0.net

    カサノバのタウンミーティングwww

    940 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:52:29.51 ID:amjj9IO70.net

    メロンマックシェイクを恒久的にしてくれ

    945 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:54:55.38 ID:Lo3dX4Cm0.net

    ハラダ似のあいつがいる会社もすぐつぶれるってことだなw



    947 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:55:18.13 ID:4veFCotF0.net

    情報操作だよ。ネットで叩けば行かなくなるし、褒めれは行くようになる。

    952 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:57:30.47 ID:vx0HIbpW0.net

    ポテトの油に麻薬が入っているから…

    953 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:58:10.97 ID:lWSDxbXi0.net

    最近のギトギトしたラーメンよりは健康的かもな

    955 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 20:00:17.30 ID:MIjWd9qC0.net

    余計なことしなくなったからでしょ。

    957 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 20:03:26.38 ID:wBuX8kLA0.net

    カサノバ、最初バンバン叩かれてたのに・・・ 久美子と差がついたな



    959 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 20:06:06.64 ID:iT1TG4Zo0.net

    >>957
    全国行脚して消費者の意見を聞いてきたってのはポイント高い
    特に日本だと


    961 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 20:07:26.55 ID:23VBtwZm0.net

    原田のおしゃれ商法やめて、商売の方法を元に戻したからw

    964 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 20:09:25.42 ID:1IKbz7+y0.net

    日本人は飽きっぽいからバッシングに飽きたんだろ

    977 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 20:17:28.03 ID:6nTzoF030.net

    コーヒー、一時期苦いだけの水だったけどリニューアルしてからコンビニ並に戻ったしな

    982 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 20:19:07.16 ID:GjCy3RQM0.net

    原田ってゴキブリがいなくなったから

    983 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 20:20:07.15 ID:vr3Y2B8R0.net

    おまえら叩いてたのに残念だったな 笑



    998 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 20:32:52.68 ID:u83wXUgK0.net

    メガマック食べたけど凄い量だったな。俺はコレを待っていた。

    999 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 20:32:54.83 ID:bChX9fso0.net

    時々高級バーガー出して安易に粗利叩こうとする悪い癖出るしな


    勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
    勝ち続ける意志力 (小学館101新書)


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2017年06月17日 21:12 ID:pWAm8vLV0
    メディアやネットの炎上等によるバッシングは一過性のものでしかないから

    そもそもジャンクフードを食う層が、変色したり床に落ちたりした原材料程度を気にする事の方がおかしいのよ

    バッシングブームが収まったら元鞘ってだけの事さ
    2. 名前:名無しマッチョ   2017年06月17日 21:27 ID:lT0lP67F0
    黒字化は不採算店舗の切り取り完了したから。
    ここから業績(というか売上高)が伸びるなら社長の腕が良いということになる。
    3. 名前:名無しマッチョ   2017年06月17日 21:36 ID:pxcZPCzV0
    欧米式の雇われCEOの問題でもあるんだよ。
    あっちのCEOは「自分がいる時だけ業績が
    上がればいい」で、逆に言うと「その後の事は
    知った事か」というスタンス。

    むしろ自分が辞めて交代した時に業績が下がれば、
    「ああ、やっぱりあの人はすごかったんだ」って
    評価が上がるから、狙ってやるCEOもいる。
    4. 名前:名無しマッチョ   2017年06月17日 21:36 ID:f20n8xbo0
    駅前の一等地でハンバーガー+飲物で1000円が高いと思う乞食なんかを相手にしなきゃいい
    5. 名前:名無しマッチョ   2017年06月17日 21:41 ID:d2ogcJYp0
    強烈なアンチがいると逆につく人も増える
    話題が尽きない時点でいつかは復活すると思ってた
    6. 名前:名無しマッチョ   2017年06月17日 22:10 ID:FMX4C2le0
    売り上げ悪い店舗閉店しまくって人も首切りまくっただけだろ。
    今ある店舗は元々収益高い店だけ。
    スリム化した結果収益が上がっているだけで売り上げは伸びてない。
    7. 名前:名無しマッチョ   2017年06月17日 22:58 ID:ZfmX0.cN0
    いろいろあるが、「原田を辞めさせたから」に尽きるだろ。
    8. 名前:名無しマッチョ   2017年06月17日 23:13 ID:GeE6IG3i0
    問題が起こらなかったら、もっと儲けられてたんじゃないかな?
    9. 名前:名無しマッチョ   2017年06月17日 23:16 ID:Q9mV..d80
    喉元過ぎれば熱さを忘れるの国民性
    10. 名前:名無しマッチョ   2017年06月17日 23:26 ID:G9AZSdhm0
    え?原田&カサノバが潰した店舗と首にしたスタッフ万人近いだろ。マクドナルドの売り上げって今ハンバーガーの売り上げじゃ全然ないぞ。
    マクドナルドの復活はハンバーガー事業をある程度諦めて収益形態を変えるお金がまだあったおかげやん。
    世界規模でとんでもない規模の事業見直しを強いられてグローバル企業の地位からも転落しかねないのに。
    11. 名前:名無しマッチョ   2017年06月17日 23:31 ID:HUqhxerc0
    原田を追い出したからじゃないの?
    12. 名前:名無しマッチョ   2017年06月18日 00:17 ID:jfk1.vOc0
    通りがかるとドライブスルーに何台も待ってるし、仕事で店内に入ると結構客がいる
    全く謝罪せずピントどころか方向がズレた対策しかしてなかったはずなのに理解に苦しむ
    13. 名前:名無しマッチョ   2017年06月18日 00:17 ID:ZkbEEMoz0
    >地道な「PDCAサイクル」がマックの勝因
    専門家が「時が過ぎて風化しただけ」とは言い難いよな
    14. 名前:名無しマッチョ   2017年06月18日 01:21 ID:NjHkGoCb0
    利用する層が馬鹿ばっかだからだろ。
    15. 名前:名無しマッチョ   2017年06月18日 05:03 ID:PJVG1P4B0
    フードインク見たら食えないわなぁ
    16. 名前:名無しマッチョ   2017年06月18日 14:16 ID:2QsLAXAD0
    いい記事だ

    個人的には、カサノバさんの人となりも重要だったと思う。最初あの人は「不適切なナゲット原料が日本に入った証拠はないのでしょう?」と謝罪会見にも出なかった
    以後は、謝罪の際とかには髪を地味にまとめて、日本の市場の現状に合わせようと努力されてたからな

    外食産業の熱意とアイデア、そして慎重なプラン実行を可能とする能力。今回は感服しました。俺的には、適度に閑散としたのでマクドで買い物しやすくなって助かるくらい
    17. 名前:名無しマッチョ   2017年06月18日 17:18 ID:SVaAMhWe0
    ほとぼりが冷めただけなんじゃないか?
    いずれまたやらかすだろ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ