2017年06月17日23:01
- 1 名前:(^ェ^) ★:2017/06/17(土) 21:08:43.03 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170617-00000027-asahi-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170617-00000027-asahi-000-10-view.jpg
17日未明に静岡県下田市沖で起きた米海軍イージス駆逐艦フィッツジェラルドとフィリピン船籍のコンテナ船の事故。午前7時40分ごろ、下田市東方沖約15キロの海上で、衝突で損傷した米海軍イージス駆逐艦フィッツジェラルドの姿を、朝日新聞社ヘリから確認した。
右舷側の中央付近、レーダーアンテナのすぐ下に衝突によってできたとみられる大きな損傷が見えた。甲板には、乗組員約30人がライフジャケットを着て座りこんだり、ホースを使って排水作業をしたりしていた。
イージス艦はその後、2隻のタグボートに引かれ横須賀方面に向かった。1隻は艦の前方を航行し、もう1隻は左舷側で寄り添うように航行していた。イージス艦は右舷側に傾いているように見えた。
一方、フィリピン船籍のコンテナ船「ACX CRYSTAL(エーシーエックス クリスタル)」は伊豆大島の北東沖約5キロを自力航行していた。船首の左舷側の上部が、甲板の方に曲がり、下部もこすれたような跡があり、衝突でできたと見られる損傷が確認できた。すぐ横には、海上保安庁の巡視船が付き添うように航行していた。
また、静岡・下田沖南東の衝突現場付近では、海上保安庁の船や航空機、ヘリコプターなどが捜索作業をしていた。(飯塚晋一)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1497701323
- 13 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:13:42.81 ID:eTfTJ9u30.net
上から詳細なデータ取って母国に送信する簡単なお仕事です
- 14 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:13:46.54 ID:LqR4YLkU0.net
もう日本が武装して自国を守るしかないだろ
- 18 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:15:05.98 ID:6HYk4T9G0.net
朝日にとって、この上なく嬉しい出来事なんだろうね
- 19 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:15:28.98 ID:acREIwRd0.net
他のヘリの妨害目的か…ひでえ会社。
- 21 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:17:14.17 ID:eisgMSoA0.net
この時とばかりに写真や動画を撮りまくって彼の国にご献上してんだろうなぁ
- 23 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:17:51.51 ID:nQLO4Wyi0.net
クソ朝日のパヨク記者が大はしゃぎ
- 27 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:19:21.78 ID:LlHVEBlM0.net
ファランクスはまだ生きてるんだから手動でアカヒのヘリを撃てよw
- 36 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:21:11.32 ID:vESLPQ5D0.net
貨物船は小回り効かないし舵が効き出すのは時間かかる。だろうけど駆逐艦の方は舵はよく効くはずで回避は素早くできるはず、相手がよけるだろう運転だったんじゃねえのかね
- 37 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:21:27.20 ID:C4bQbGEt0.net
朝日新聞、相変わらずの上から目線だな(´・ω・`)
- 39 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:22:28.23 ID:Wy5ofE7y0.net
しかしよくコンテナ荷崩れしなかったな。してたら転覆もんだよ。
- 40 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:24:33.59 ID:AUy72l9u0.net
日本郵船のゲツヨウ株価が
- 41 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:25:08.20 ID:p1fo5xql0.net
朝日のヘリなら撃ち落としてもいいよ
- 46 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:27:18.66 ID:nFkTBclV0.net
アメ公ざまあああああああああw
- 47 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:28:25.67 ID:/ByooYg/0.net
「ともだち作戦」にも出てくれた船じゃなかった?
- 49 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:28:33.16 ID:MKr+//WV0.net
ヘリ撃ち落とされても文句言えない。あそこのヘリ。
- 50 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:28:57.10 ID:nFkTBclV0.net
ミト爺「なんつう脆い船じゃ…」
- 51 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:29:00.70 ID:zWaE0Qt60.net
マスコミが取材ヘリ飛ばしてるなら戦争ではなさそうだな・・
- 56 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:30:48.56 ID:txsT+Ou90.net
日本郵船の業績には影響ないのかな。そのためにロイズがあるんだし。
- 57 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:31:00.04 ID:Oc0nSXEt0.net
フィリピン船籍(中国企業)でしょ
- 58 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:31:18.72 ID:k7DyMH/y0.net
コンテナ船は韓国、STX造船海洋の製造だってね。
- 63 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:32:12.44 ID:RiC0X2bA0.net
アメリカ側が悪そうだから朝日の興味は加計からこっちに移ったか
- 65 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:32:54.77 ID:kQktg1Pq0.net
めちゃはりきって出動したな
- 67 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:33:19.72 ID:uPRTsMRb0.net
これと同じこと6隻分やってからミサイル打てば、イージス艦は撃ち落とせないってこと?
- 69 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:33:57.83 ID:1hdDA/qD0.net
ブレーキとアクセル踏み町買い
- 70 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:34:05.94 ID:nFkTBclV0.net
イージスの名前を返上させようず
- 73 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:34:49.09 ID:zWaE0Qt60.net
巨大コンテナ船を空母代わりに使う戦法って昔あったよな
- 74 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:35:26.66 ID:p2iOPxLp0.net
朝日新聞の宇宙オカルトヘリコプターが落ちろ
- 75 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:35:34.17 ID:RDsoIym20.net
昨日司令官が変わったばかりなのに。新司令官は幸先悪いスタートになっちまったな。
- 77 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:36:06.33 ID:7VOHspmE0.net
北の刈上げがイージス大破ニュース見て喜んでるコラ画像下さい
- 79 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:37:42.62 ID:CCrrSyPg0.net
新型ミサイル艦配備できるから良いんじゃね??
- 81 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:38:19.62 ID:8ej3dJYR0.net
CIWSの電源入れておけばよかったのに・・・
- 83 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:39:24.92 ID:otubjdMo0.net
誤射も何も、気づいたらぶつかってましたということだろう。
- 84 名前:sage:2017/06/17(土) 21:39:52.93 ID:yNWAHDks0.net
朝日的には全力で取材したいネタだな(笑)
- 94 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:41:41.13 ID:xk0zYMpN0.net
また朝日が救助の邪魔してるの?
- 100 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:43:25.59 ID:SCGYkV6J0.net
今ここで敵が来ることはないと安心して双方寝ていたか。
- 109 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:46:04.97 ID:krwMlaWv0.net
朝日さんまっとうな商売しなよ 社でも新聞でもない体だ
- 111 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:47:10.40 ID:xuJoWFQG0.net
アカヒ「将軍様!大戦果です!大勝利!」
- 114 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:47:59.54 ID:uUWU/T5e0.net
右側の船舶優先だから右舷に衝突してるつーのは米軍不利だろ
- 116 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:48:24.88 ID:ZNCD/LMn0.net
奴ら4Kカメラで撮影した映像を中国に渡すぞ
- 117 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:49:02.66 ID:cjO1XQJP0.net
米艦なんてモロいじゃん、とかカリアゲが歓喜しそう〜
- 123 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:51:35.32 ID:5hR8PJ3B0.net
虎の子のBMD艦だろ?あかんやろコレ。
- 125 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:52:07.60 ID:HKk2ZyRL0.net
アカヒは廃業してほしい。冗談ではなく。
- 132 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:54:12.39 ID:7LTF8PZX0.net
衝突の衝撃でファランクスが誤作動しますように。
- 133 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:54:31.41 ID:caYp2m5u0.net
とんだハリボテだったのがバレてしまったではないか
- 137 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:55:12.46 ID:S0iVgLfE0.net
民進党、やるじゃん。見直したぜ!
- 139 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:55:22.34 ID:FF52E0KU0.net
これじゃ北朝鮮に勝てる訳がない
- 145 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:56:50.81 ID:Ph1K3Jfl0.net
イージスが大破したのなんてはじめてなんじゃ
- 152 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:58:57.60 ID:KARpATsG0.net
右弦砲撃手、弾幕 薄いぞ!何やってる!
- 156 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:00:24.86 ID:djCi1tbIO.net
イージス艦浸水で乗員がバケツリレーやってるとはな…
- 159 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:01:28.39 ID:79f8wF9e0.net
朝日新聞社ヘリから高みの見物
- 171 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:04:24.22 ID:nHYjteYG0.net
Marine Trafiicって、どう動いたか見えるんだっけ?
- 172 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:04:44.09 ID:4NZAFubw0.net
海兵隊員なら落ちても泳げよ
- 176 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:06:47.01 ID:um70I9bx0.net
朝日新聞というだけで単に喜んでるか被害状況の伝達かしか浮かばない。
- 177 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:06:47.20 ID:7j/dzAB+0.net
タンカーから海上保安庁に衝突の連絡があったのに対しイージス艦はパニックで報告義務を怠たった
- 196 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:13:17.32 ID:X8Wh1ZKw0.net
極左記者が反基地運動に繋げるに10万ペリカ
- 197 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:13:18.67 ID:4rbKGKPT0.net
ダメコンの模様を逐一中国にご注進
- 198 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:13:28.31 ID:gZTAEdmU0.net
アカヒのヘリなら迎撃されても問題ない
- 202 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:14:12.62 ID:TTJmQf/80.net
朝日新聞のヘリは墜落しろ!
- 205 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:14:43.10 ID:ck+dON2D0.net
アメリカと中国との戦争がはじまってるんだな
- 217 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:19:27.40 ID:Vc3Ld3m00.net
危険極まりない、迎撃すべき
- 222 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:21:21.83 ID:Vc3Ld3m00.net
フィリピン船籍のコリアン船
- 228 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:23:19.01 ID:xDFCcsEU0.net
こんなもん戦艦大和の主砲を食らったら一発で沈没やな(笑)
- 233 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:26:00.46 ID:TrD+el2V0.net
水上交通ルール素人だが、両方の損傷から推測するにイメージは車で例えたら高速の三車線道路左側後方がイージスでこれが右斜め中央を進行中の貨物船の前に出る形で追い越しをかけ三車線の右側の追い越し車線に出ようとして接触事故を起こしたような損傷だね
- 237 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:27:57.08 ID:pX5OPxV+0.net
船体が裂けたらもう救えないだろ
- 240 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:29:13.94 ID:go7iURGX0.net
行方不明者が出ている事故なのに、被害者の心配をする気などまったくない非人道的新聞
- 242 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:30:01.38 ID:TbeNJgki0.net
朝日のヘリ?誤射でたまたま撃ち落として欲しいわw
- 250 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:34:00.76 ID:EdRusOaj0.net
ネット右舷ざまぁw(´・ω・`)
- 269 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:45:37.30 ID:QzfheWFE0.net
訓練でたった1発のミサイルや魚雷発射の想定で撃沈判定ってのもよく分かるわ
- 272 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:48:49.71 ID:5MRmv8S30.net
これだけの被害だと軍艦じゃなかったら沈んでるぞ
- 274 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:49:09.23 ID:SQs2+/6C0.net
軍艦だからって別に大きいとは限らないのか、民間船デカかったんだなw
- 276 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:49:14.62 ID:aJPihMAa0.net
朝日のヘリは中国に中継しているのか
- 277 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:49:26.81 ID:z90NyXuxO.net
私が艦長なら朝日のヘリを撃墜する
- 284 名前:名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:52:37.31 ID:vESLPQ5D0.net
貨物船も自動操舵にしてたと思うけど衝突予防装置も警告してたはずだけど、駆逐艦も当然レーダーで貨物船捉えてたのに相手がよけると思ってたのかねえ

【PS4 PS3 PC対応】タクティカルアサルトコマンダー G1 for PS4/PS3/PC