2017年08月13日19:00
13
はてなブックマークに追加
- 1 名前:和三盆 ★:2017/08/13(日) 18:32:12.77 ID:CAP_USER9.net
このまま開催して大丈夫なのか。「東京ビッグサイト」(有明)が、2020年東京五輪でメディアセンターとして使用されることで、多くの企業が出展する「見本市」が最大20カ月間も開催できなくなる問題。日本展示会協会の試算によると、経済損失は1兆円超というから驚きだが、そもそも、見本市会場を五輪施設に使うという発想自体が、世界の“非常識”なのである。
見本市とは、家具や眼鏡、自動車部品といったあらゆるジャンルの企業の出合いの場。ビッグサイトでは年間302回開催され、来場者は1469万人にも上る。広告に費用を回せない中小零細企業にとって、自社製品をアピールする重要な場となっている。
そんな貴重な商談の機会を潰さないよう、五輪開催都市は、慎重に会場を選定してきた。08年北京や12年ロンドン、16年リオ大会では、メディアセンターとしてはもちろん、競技施設に見本市会場を使用することは一切なかった。
招致が内定した24年パリ、28年ロサンゼルス大会も、見本市を極力潰さないよう配慮し、会場を選んでいる。2国の立候補ファイルによると、パリもロサンゼルスも、一部の競技施設として見本市会場を使用する予定だが、フランス国内にある全ての見本市会場の総面積は、日本の約6倍に上る。米国内は同約20倍だから、「代替会場はいくらでもある」(業界関係者)という。五輪会場の運営に詳しい「国際メディアサービスシステム研究所」の廣谷徹代表はこう言う。
「北京大会では、新設した競技会場を大会後に見本市などの会場として後利用しています。また、ロンドン大会では、産業革命時代の工場跡地で、重金属などの汚染が残る土地を浄化し、メディアセンターを新設しました。大会後に大規模な都市開発を行い、今や、ショッピングセンターや公園などを備えたニュータウンになっています。大会期間中は世界中から多くの人が集まり、見本市を利用する企業にとっても大きなビジネスチャンスです。各国はそれが分かっているから、見本市会場を潰すような会場選定はしないし、後利用についても精緻な計画を立てるのです。それに比べて東京は何も考えずに会場を選んだようにしか見えません」
東京五輪開催まで3年を切った。立ち止まって考えるべきではないか。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/211380
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/211/380/b53b3f3ff68f9e3e4e6d0aa4780c0d3020170812144311722.jpg
【関連スレ】
【コミケ】2020年の会場確保問題「ビッグサイト前提」 市川孝一共同代表
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502545798/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1502616732
- 6 名前:名無しさん@1周年:2017/08/13(日) 18:36:42.37 ID:GfhQrv4L0.net
オ・モ・テ・ナ・シ オモテナシ(合掌)
- 14 名前:名無しさん@1周年:2017/08/13(日) 18:39:00.10 ID:xyWosyEI0.net
海外の見本市に出展すればいいじゃん
- 18 名前:名無しさん@1周年:2017/08/13(日) 18:39:49.31 ID:uLfZdUdI0.net
オリンピック開催なんか甚だしい税金の無駄遣いでしかない。
- 20 名前:名無しさん@1周年:2017/08/13(日) 18:40:31.39 ID:/+JGTLDQ0.net
マスコミがここ使わせろって言ってるんだからしょうがないだろ
- 24 名前:名無しさん@1周年:2017/08/13(日) 18:41:07.90 ID:I6+gVkES0.net
ラグビーW杯もめちゃくちゃ重要な機会なのに都知事が小池じゃ自分アピールだけで無駄にしてしまうだろう
- 26 名前:名無しさん@1周年:2017/08/13(日) 18:41:47.23 ID:YxGLK6uV0.net
メディアセンターってあんな大きい建物が必要なの?
- 29 名前:名無しさん@1周年:2017/08/13(日) 18:42:45.58 ID:gDxw7kjc0.net
森元と電通とゴールドパートナーに弁償させればいい、自費でな
- 32 名前:名無しさん@1周年:2017/08/13(日) 18:43:22.69 ID:/+JGTLDQ0.net
ここ以外はマスコミが拒否するんだから諦めろ
- 33 名前:名無しさん@1周年:2017/08/13(日) 18:43:51.71 ID:rjf6/4e+0.net
1兆円などという有り得ない数字を出す記事は読まない
- 34 名前:名無しさん@1周年:2017/08/13(日) 18:45:00.69 ID:bJRNnxKX0.net
企業の見本市なんかはともかく、コミケなんて別に1年くらい中止にしても問題ないだろ
- 35 名前:名無しさん@1周年:2017/08/13(日) 18:45:28.06 ID:S9jbK7wD0.net
コミケなんてエロ本イベントに使ってるだけだろ二、三年やらなくても問題ねえだろ
- 40 名前:名無しさん@1周年:2017/08/13(日) 18:46:59.55 ID:Ml41aDyw0.net
このビル古臭いよな、デザインも色もダサいし
- 50 名前:名無しさん@1周年:2017/08/13(日) 18:49:21.21 ID:nmzUqDl30.net
幕張メッセの高い稼働率考えたらビックサイトの代替になるなんて言えんわ。
- 58 名前:名無しさん@1周年:2017/08/13(日) 18:52:35.12 ID:kCYK4+mg0.net
世界がーとか言う話はどうでもいいが頭おかしい
- 59 名前:名無しさん@1周年:2017/08/13(日) 18:53:30.55 ID:AMUVlaI+0.net
新国立の工事で若い現場監督が自殺したけどそのニュースにゼネコンの名前が一切出なかったのが一番闇が深いw
- 62 名前:名無しさん@1周年:2017/08/13(日) 18:54:16.27 ID:bw1VNKzH0.net
何がなんでも東京でやるからだろ笑

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2017年08月13日 19:11 ID:ApqWvBUS0
むしろ別の場所で開催すればいんでないの。そーすりゃその場所が玉突きで五輪の恩恵を受けることになる。良いことじゃないか。年1でやるような行事を20か月もやらないって選択の方が間違ってる。で、経済損失1兆なんて数字を出すなら五輪の経済効果32兆ってのも出さないとフェアじゃねーわな。
2. 名前:名無しマッチョ 2017年08月13日 19:21 ID:jyPiCXgX0
コミケ1年って言うと大した事無さそうに思えるけど1年以上印刷物激減したら印刷会社の方が死ねるんだよなぁ
3. 名前:名無しマッチョ 2017年08月13日 20:08 ID:PZgaBXVy0
※35
>コミケなんてエロ本イベントに使ってるだけだろ
>二、三年やらなくても問題ねえだろ
裏で石原がサブカル業界に頭下げに来てたって話知らんの?
都の管轄の交通機構、コミケが無ければ赤字って算出が
出たからだよ。
>コミケなんてエロ本イベントに使ってるだけだろ
>二、三年やらなくても問題ねえだろ
裏で石原がサブカル業界に頭下げに来てたって話知らんの?
都の管轄の交通機構、コミケが無ければ赤字って算出が
出たからだよ。
4. 名前:名無しマッチョ 2017年08月13日 20:25 ID:UlYNoDV40
※3
オタクのキモさが全面に現れた文章で素晴らしい
オタクのキモさが全面に現れた文章で素晴らしい
5. 名前:名無しマッチョ 2017年08月13日 20:39 ID:sdukOMCe0
これコミケだけの問題だと思ってる奴はどれだけ情弱なんだろう
6. 名前:名無しマッチョ 2017年08月13日 21:03 ID:F16SNlQg0
展示会とか行ったことねえんだろうなあ
7. 名前:名無しマッチョ 2017年08月13日 21:43 ID:WsdfrwSJ0
大阪とか関東以外のイベント会場屋はチャンスだって営業かけてきてるよ。
正直、ビッグサイト使い続けてたのって惰性みたいなところもあったしな。
正直、ビッグサイト使い続けてたのって惰性みたいなところもあったしな。
8. 名前:名無しマッチョ 2017年08月13日 21:43 ID:9idGqxP60
1年くらい我慢しろやクソヲタ共
9. 名前:名無しマッチョ 2017年08月13日 22:43 ID:PZgaBXVy0
※4
調べりゃ普通に出てくる話なんだがなあ。
そちらの反論はいきなり人格攻撃で、さぞかし上品で高尚な
ご教育をお受けなさった方なんでしょうねえ。
調べりゃ普通に出てくる話なんだがなあ。
そちらの反論はいきなり人格攻撃で、さぞかし上品で高尚な
ご教育をお受けなさった方なんでしょうねえ。
10. 名前:名無しマッチョ 2017年08月14日 04:33 ID:0wRjL.3z0
JOCの誘致メンバーとかいう戦犯しかいないリストは永遠にネットに残して子孫を潰していかないとね。
ぶっちゃけビックサイトは弊害の一例に過ぎんし。
ぶっちゃけビックサイトは弊害の一例に過ぎんし。
11. 名前:名無しマッチョ 2017年08月14日 10:17 ID:MnofKc9q0
コミケの飲食店が入れ替わって、
どこもぼったくりになっててワロタw。
プレスは経費で食うだろうという予想か。
でも情報を持ってるものがわざわざそんな店を選ぶのかと。
どこもぼったくりになっててワロタw。
プレスは経費で食うだろうという予想か。
でも情報を持ってるものがわざわざそんな店を選ぶのかと。
12. 名前:名無しマッチョ 2017年08月14日 14:19 ID:.G.KZiui0
これ真っ先に思ったわ
コミケガーとかテレビでやってるのみてマスコミってほんとにアホだなと思った
俺も出展したことがあるが、ギフトショーは一見の価値があるぞ
バイヤーズマーケットだが、個人でも応募すれば見学はできる
商売の邪魔はするなよ
コミケガーとかテレビでやってるのみてマスコミってほんとにアホだなと思った
俺も出展したことがあるが、ギフトショーは一見の価値があるぞ
バイヤーズマーケットだが、個人でも応募すれば見学はできる
商売の邪魔はするなよ
13. 名前:名無しマッチョ 2017年08月14日 16:51 ID:4YHpc4VC0
初めて幕張行ったが快適だったなw
空調が良く効いてるわ
ビックサイトはイマイチ??
空調が良く効いてるわ
ビックサイトはイマイチ??