ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。:NG NG BE:228348493-PLT(16000).net


    一向に終わる気配のない東京駅前の工事に見る、めまいがするような日本の「作業効率」=中国メディア
    http://news.searchina.net/id/1642601?page=1

    何かをやり始める時の中国人のスピード感に、日本人であるわれわれはしばしば驚かされる。
    建物や道路、鉄道の建設ペースもその1つだが、逆に中国人は、日本における建設や工事の
    ローペースぶりに衝撃を覚えるようである。中国メディア・今日頭条が21日伝えた。

    記事まず、3枚の写真を紹介。東京駅の丸の内口前で続いている工事現場の写真で、
    1枚目は2014年12月のもの、2枚目と3枚目は今年の夏に撮影したものだという。
    記事は「約3年で、工事が半分しか進んでいないのだ。しかも工事済みのエリアを見ると、
    新しく樹木が植えられた以外に地面になんの建築物もない。ただの広場だ。
    4、5年かけて小さな広場を作るとは、めまいがする思いだ」と説明している。

    また「日本の四方八方へ通じる鉄道の玄関口であるとともに、東京を代表する観光スポットだ。
    毎日35万人が利用する場所で、どうして工事をこんなに長々とできるのか。
    理屈から言えば一分一秒を争って完成させるべきではないのか」と疑問を呈した。

    記事は「日本人の工事の進み具合には本当に言葉がない。門外漢の自分には、
    日本の行政は『多快好省』ということを考えないように見える」と評した。
    「多快好省」とは「多く・速く・立派に・ムダなく」を意味し、中国において社会主義づくりのスローガンに用いられてきた。

    丸の内の広場はもともと今年春に完成予定だったが、冬まで工期が延びた。
    予期せぬ埋設物による工法の変更がおもな原因だという。いずれにせよ完成まで、もう少しの辛抱だ。
    ところで、日本には開業して以降約100年にわたり工事が続いている駅がある。
    それは、横浜駅だ。完成しないというよりも、常に形が変化し続けていると言った方が適切かもしれないが、
    この話を聞いて驚嘆する中国の人は多いに違いない。


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1503695812


    3 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:19:26.53 ID:KkMp0jK70.net

    日本に事故が起きたら死体ごと埋めて無かったことにする技術は無いからな

    5 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:19:58.68 ID:UkdBpuxv0.net

    シナは100人ぐらい死んでも誰も気にしないから恐ろしい

    6 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:20:49.57 ID:y+HHhuWE0.net

    人食いエスカレーターもいない



    20 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:25:48.55 ID:aHAuO5AX0.net

    >>6
    ギロチンエレベーターはあるけどな


    7 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:21:30.34 ID:tvoJTyKV0.net

    日本のサグラダ・ファミリア知らんのか



    87 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:04:37.03 ID:R4AFlsHV0.net

    >>7
    みずほかな?


    10 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:22:53.17 ID:9Zk6R6XN0.net

    ハリボテ作るだけだからそりゃあ早いだろw

    12 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:22:56.86 ID:9XSGlhqn0.net

    人を電車ごと埋める土地がないからね

    13 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:23:09.33 ID:XicK8H5z0.net

    おまえらは倒れたら埋めりゃ解決するんだから気楽でいいよな。

    14 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:23:14.92 ID:jrZwEy1E0.net

    完全に閉鎖して工事するのならすぐに終わるだろうよ

    16 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:23:21.38 ID:f3Iq1nj90.net

    横浜すんでる。ものごころついた頃からたしかに工事したままだ



    42 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:38:17.29 ID:XicK8H5z0.net

    >>16
    20年くらいかかってない?それでまだ新しい計画が出たとか聞いたような。。。


    19 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:25:40.71 ID:oCKoc7K00.net

    中国の民主化よりははるかに歩みが速いがな



    21 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:26:43.36 ID:HurqYRAi0.net

    サグラダファミリアみたいなもんだから

    29 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:30:42.79 ID:eNUf19xg0.net

    中国人は仕事が雑すぎるんだよ

    31 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:30:44.37 ID:emk2pw4d0.net

    補助金せしめるためにワザと終わらせないんだぞ

    33 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:31:40.60 ID:Pa1ym2ry0.net

    人権が有る國と無い国の違いだな

    40 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:36:09.86 ID:4D9AMfrm0.net

    事故った列車、その場に穴掘って埋めて掘り出す奴等が作業効率語るな

    41 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:37:57.24 ID:gfAJFJV+0.net

    我々の税金がどこかに行くためには必要なんだよ(笑)

    43 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:39:23.19 ID:t3pD4SZo0.net

    作ってる途中からひび割れの国がなんか言うとるぞ

    48 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:40:52.17 ID:ErZoYhTG0.net

    沼津駅の高架なんか半世紀くらいたっても完成してねぇな



    53 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:42:11.33 ID:DzAsk2G20.net

    >>48
    用地取得と自治体とJR東海次第だろうからねぇあれ


    52 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:41:57.46 ID:X7sVNG+e0.net

    いや横浜駅はもう床にゴムシート貼ってないぞ



    56 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:43:31.12 ID:StYxegza0.net

    復旧みたいに本気でやったら早いけど、のんびりやってるところは土地持ってる鉄道系が一定の労働力を確保しつつのんびり残務処理してるだけだから早期に終わらせる気がないだけやで

    58 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:43:44.64 ID:anHLeOo+0.net

    質の悪い工事しかできない、頭の悪い国から言われる指示あいなし。

    68 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:54:43.18 ID:/+tLCWWO0.net

    駅前って時間かかるもんだと思うけども、広島駅前ですら30年ぐらいかかってたぞ

    70 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:55:37.37 ID:u3+ojsq60.net

    じゃあ早くインドネシアの鉄道工事を終えてみろや。永久に完工出来る能力無いんじゃあと思われっぞ。

    71 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:56:29.53 ID:ADTYGnMy0.net

    日本の憲法には財産権が明記されていましてね

    75 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 06:59:44.00 ID:4kq2qR1j0.net

    早漏支那畜野郎には永遠にわかるまい

    80 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:01:36.88 ID:yKKnIgO00.net

    工事関係者なんか老人ばっかりで旧態依然としてるんだから効率なんて良い訳ない。

    81 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:02:32.46 ID:0kNzPbsF0.net

    効率化しないのが美徳とすら思ってるやつも多いからな

    85 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:03:21.61 ID:03LQGznu0.net

    横浜駅ってまだやってんの?



    88 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:04:50.55 ID:DzAsk2G20.net

    >>85
    2年後に感性だとか


    91 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:05:25.10 ID:GraaoK5y0.net

    社会主義はサボっても金もらえるからね〜

    92 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:06:03.26 ID:qdVU4Ua50.net

    サーチナ、中国上げの記事ときてまたどうせ今関忠馬の記事なんだろなと開いたらやっぱり今関だったっていう

    93 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:06:05.72 ID:DzAsk2G20.net

    用地買収に時間かからない国は早いだろうに



    117 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:15:34.59 ID:u3+ojsq60.net

    >>93
    中国でも立ち退き料は相場以上で払ってるぞ。ゴネて更に高く払わせようとする奴もいる。
    「あの辺の村の連中、立退きでガッツリ儲けたよ」という噂、「最後までゴネた強欲野郎、結局強制退去でザマァ」とかも。
    日本と似たようなもんだ。


    106 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:11:30.32 ID:hdAXwIIe0.net

    六本木の工事も永遠に完成しない

    109 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:12:22.87 ID:XbwZB0ji0.net

    日本橋の地下化はop後に着手したとして、どのくらいかかるんだろうな



    111 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:13:25.10 ID:RoxZEBxb0.net

    >>109
    ・・・ホントにできんのか、あれ(´・ω・`)


    110 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:12:56.23 ID:TV0zCuvU0.net

    東京駅も観光スポットなんだなw

    112 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:13:32.64 ID:mwS8jR+V0.net

    横浜駅は旧横浜駅(現桜木町駅)時代から工事を終わらせる気が無いからな



    114 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:14:51.12 ID:DzAsk2G20.net

    >>112
    東横跡地の無駄な空間をJRが使わないし


    120 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:17:47.95 ID:95U59Mfs0.net

    壊れても埋めればいい国はいいよね

    128 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:24:56.45 ID:4aES1umV0.net

    横浜駅は完成まで200年かかる予定だし気にするな

    129 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:26:47.04 ID:WTCZ4a5o0.net

    そういや新宿駅もゴムシートか

    130 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:27:43.06 ID:ErZoYhTG0.net

    工事してりゃいいだろ 工事もしてねぇんだ

    134 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:29:54.91 ID:0B5T3jRF0.net

    国民生活を無視して工事優先できればともかく、そんなもん民主主義国家では無理な話

    136 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:31:10.78 ID:9auU4oaPO.net

    横浜駅は日本のサグラダファミリアなんだぞ。

    138 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:31:51.58 ID:m6JadQFk0.net

    何も知らないとこういう感想に至る

    146 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:34:25.07 ID:Q13SqAor0.net

    中国みたいに手抜き欠陥工事できないからな



    149 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:35:56.99 ID:DzAsk2G20.net

    面子至上主義だからねぇ そんなんだから死人が出る

    150 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:36:20.56 ID:3rIKizHD0.net

    知識の無い人が見れば遅く感じるよね



    153 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:39:06.62 ID:DzAsk2G20.net

    >>150
    効率化すりゃ土日休めんのになぁ 不憫だとは思う iot入れて工期が早くなったようには思うけどね 普及しきるまでにはまだまだかかるね


    158 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:43:44.78 ID:T/N/Od4N0.net

    永遠に中国には追い付けないな…

    161 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:45:13.09 ID:fK0EDynL0.net

    専制国家と民主主義国家の違いだな

    162 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:47:05.49 ID:7JIKwga+0.net

    リニアなんか40年前にはもうすぐ出来るはずがみたいな話だったのに未だに出来てないぞ。

    163 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:47:11.13 ID:3bp/3tqq0.net

    はいはい中国スゴーイアルネ

    170 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:50:43.95 ID:NDzxM9140.net

    横浜も今の工事が終わったら工事終了と思うと寂しいモノがあるね



    171 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:50:56.08 ID:bFWnCdS00.net

    たぶん東京オリンピックは足場がまだ撤去されていないから観戦にはヘルメット着用義務化を答申する

    173 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:51:24.61 ID:0ubCPow30.net

    駅前工事のことは知らないけど作業効率を突き詰めても疎まれることが少なくない

    174 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:52:48.94 ID:4eDoAiEm0.net

    じゃあ日本に来るなよ野蛮人

    175 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:53:06.22 ID:6BBIkHciO.net

    予算の為ってのがあるからなあ

    181 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:56:20.50 ID:bITdbGk70.net

    環7だか環8だかの工事は終わったの?

    182 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 07:57:15.52 ID:fK0EDynL0.net

    水道管の工事と都計事業を同列に語ってもなぁ


    新型PS4スリム専用 縦置きスタンド ★静音ファン有り★ コントローラー2台充電 USBハブ3ポート【1年保証付き】【Orange Line】【ブラック slimfan】
    新型PS4スリム専用 縦置きスタンド ★静音ファン有り★ コントローラー2台充電 USBハブ3ポート【1年保証付き】【Orange Line】【ブラック slimfan】


    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 08:42 ID:oxPzgKql0
    外資規制撤廃して中国人にやらせれば、工期1/5で値段も半額になるが。
    2. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 08:45 ID:1Be4JJvL0
    横浜駅は俺が中学生の時から工事しているよ。今45
    3. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 08:53 ID:D0uImc1B0
    人が住んでても関係ないからな〜あの国は
    4. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 09:02 ID:3gpVKi.Y0
    ※1
    そのかわりおから工事になる。
    5. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 09:05 ID:KH71Mm7C0
    ※3
    中国の土地は全て国有地
    6. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 09:08 ID:a.WOiNUa0
    効率よくやったら仕事がなくなるからやらないらしい
    ゼネコン社長の息子から聞いた
    7. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 09:15 ID:dv2gsZB80
    まぁ中国人に言われてムキになってる人多いけどこれはマジだよ
    土建屋は国に爆益が保証されてるようなもん
    8. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 09:19 ID:FLLB2J1g0
    MRJもサグラダファミリア
    9. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 09:21 ID:poVlLCzV0
    *1
    耐久性は1/10になるってか?
    10. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 09:34 ID:b8EeC2N00
    足踏み発電所とかにするんでしょ。
    11. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 09:34 ID:1HFGDnpC0
    そら中国は国家を上げて投資してるからな
    12. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 10:08 ID:X6ODSZST0
    ※1
    お前の命って安いんだな。
    13. 名前:ふぁびよ〜ん   2017年08月26日 10:14 ID:NL9.xfJ60
    この文章は本当に日本人の手によるものなのか?
    だとしたら、帰化人?
    文脈が変、立ち位置が解らない。
    14. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 10:31 ID:sqV2cNU30
    時間かかりすぎは素直に見直すべきだうな
    丁寧にやってるかいうけど

    10年使えなかったら意味ない
    15. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 11:08 ID:AeEXJObB0
    安物買いの銭失いを地で行ってる支那人には永久に分からんだろう。「急がば回れ」
    って言葉も無いんだろう、急がば頃せだもんな。
    16. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 11:09 ID:X.G3J3gE0
    着工まで辿り着くのが大変な所は認めるけど
    だからと言って基礎が甘い、手抜き工事で早いって自慢されても困る。
    17. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 11:12 ID:fcFvUHr50
    人権のない国は開発が楽だから羨ましいわ。

    中国が用地取得に金払う?
    こないだ立ち退かなかった人がふんじばられて無理やり出ていかされたの知らんのか?
    18. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 11:17 ID:uQ3q30k40
    発展途上国と一緒にするなよw
    19. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 11:24 ID:Gy667t4I0
    安全衛生管理や既存の都市機能を維持しながらとかやってると時間もかかるだろ。
    20. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 11:29 ID:ip8ojEV30
    まだまともな紙おむつも作れないの?
    21. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 11:29 ID:c7kGxa1F0
    >158 永遠に中国には追い付けないな…

    違うベクトルを進んでいるのに、どうやって追いつくんだ?
    お前は支那みたいな独裁人権無視ハリボテ国家に憧れるのか?
    22. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 11:31 ID:W.y0A.bl0
    手抜き工事じゃ無いからっていってる奴多いけど
    人間の一生かけて終わらない工事って相当だぞ
    よっぽど人と金が無いか規模が大きすぎるかだろ
    23. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 11:57 ID:BHbySHf20
    これはマジでそう日本人だって思ってる
    24. 名前:名無しマッチョ   2017年08月27日 03:16 ID:2dDbmAdH0
    ああいうとこでは、あちこちに遠慮しながら工事するからな
    しかも安全配慮が過剰なくらい
    そら時間かかるよ
    戦前なら強権発動して一気に、てのが可能だったが
    25. 名前:名無しマッチョ   2017年08月30日 00:11 ID:be3LTD5Z0
    電車走らせながらやってるわけだから、てぇーしたもんだ!
    26. 名前:名無しマッチョ   2017年09月14日 16:59 ID:.yvRp54w0
    手を抜いてスピード仕上げで建てて10年程度しか持たない建物。2〜3年掛けて作り上げ数十年は持ちこたえる建物。
    中国が異常な速度で作り上げた高層ビル群や高速鉄道網が心配です。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ