ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。:NG NG BE:194767121-PLT(13001).net


    ?米国車の高級ブランド「クライスラー」が2017年中にも日本国内で販売を終了することになりそうだ。フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)はクライスラーの日本市場撤退を検討している模様で、今後はスポーツタイプ多目的車
    (SUV)の人気ブランド「ジープ」のみ、日本国内で販売することになりそう。日本国内で米国車は人気がなく、フォードも2016年に撤退している。かつての米ビッグスリーのうち、ゼネラル・モーターズ(GM)は販売を続けるが、
    日本市場でアメ車の存在はますます希薄になりそうだ。
    ???現在、FCAの日本法人がクライスラーブランドで販売しているのは高級セダン「300S」の1車種のみ。2000年代には日本でもユニークなスタイルで人気を博した「PTクルーザー」を販売。イタリアのフィアットが資本参加後は、
    ランチアの小型車「イプシロン」を「クライスラー・イプシロン」として日本でも発売したが、2014年で販売を終了していた。

    https://www.j-cast.com/2017/08/26305887.html?p=all


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1503736491


    9 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 17:37:42.46 ID:VwiTltnL0.net

    ダイムラークライスラーじゃなかったんか

    10 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 17:37:47.88 ID:xL95Nc5s0.net

    右ハンで日本の電装品がポン付けできるようになったら出直してこい

    16 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 17:39:25.98 ID:4zawoBcu0.net

    トランプ「日本市場は閉鎖的だ!」

    17 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 17:39:45.28 ID:AB/EbWcM0.net

    リムジンがあればどうということはない

    18 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 17:40:59.48 ID:rEs8m6c40.net

    まーたトランプが勝手にファビョるで



    22 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 17:41:49.13 ID:sl1StTWy0.net

    クライスラーは 300Cの右ハン売ってたアメ車の中では良いメーカーだったのに

    23 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 17:41:57.92 ID:OzRSpheH0.net

    フォードが消えたのがざねんn

    24 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 17:42:16.85 ID:1btNiM100.net

    昔のフォードみたいにマツダ車ベースの車にエンブレムだけ付けて売ればええやんけw

    26 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 17:43:03.06 ID:NRaDF96V0.net

    テスラの車がガンガン入って来るような時代になったらアメリカも文句ないんかな

    27 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 17:43:10.63 ID:43oR4+ZE0.net

    ('・c_,・` )プッ

    29 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 17:44:42.84 ID:hZp6Fr260.net

    クライスラー(株)ついに撤退か。。

    31 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 17:44:59.02 ID:i0plDguc0.net

    TPP頓挫してるから当面あきらめたんじゃね

    35 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 17:46:08.16 ID:ClWJLXQG0.net

    誰が日本に合わせた車作りなんかするか猿どもがって感じなんすかね

    36 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 17:46:21.80 ID:vu32GZXR0.net

    クライスラーってもはや本国ですら4車種しかないのな

    40 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 17:48:43.17 ID:43oR4+ZE0.net

    本国ですらレクサス、アキュラ、インフィニ亭じゃん

    42 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 17:49:11.58 ID:WQar3hkL0.net

    フィアット・クライスラーってもうすぐ支那に買収されちゃうんだろ?

    44 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 17:50:27.94 ID:VGrovKPf0.net

    自動車自体が日本じゃオワコンだからな

    46 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 17:50:47.97 ID:ZC4p1CvV0.net

    本体が既にブランド切り売りしようとしてるしな。

    47 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 17:51:17.03 ID:GKOBQm5d0.net

    http://www.dailymotion.com/video/x4fev1w

    50 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 17:51:34.64 ID:Rwld4VjZ0.net

    http://pds.exblog.jp/pds/1/201404/27/39/a0136639_23265369.jpg



    54 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 17:53:24.55 ID:5Rm/vxIn0.net

    都内マンション暮らしだと車庫のサイズ制限で買えない

    60 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/26(土) 17:55:31.24 ID:6Cv/D4Jh0.net

    マジでアメ車が売れないって叩くための材料になるだろうな


    マリオカート8 デラックス
    マリオカート8 デラックス


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 18:43 ID:FyR1xUuw0
    クライスラー日本撤退(10年ぶり、4回目)
    みたいな感じがする。
    2. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 18:48 ID:LAp1OsBb0
    ビッグ3も凋落したもんだな。
    3. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 18:48 ID:1fACU.Ox0
    売りたければマッチョな車よりも女受けだろ。ドイツみたいにひたすらステマさせる必要もあるな
    4. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 19:14 ID:cki5m6XV0
    ドイツのステマは実際上手くやったな、雨ちゃんは小型車送り込んでこないと売れないってば、クライスラーが嫌われているわけじゃないのに、もったいないな、帰っちゃうのか
    5. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 19:41 ID:ii.GjLcX0
    傘下のジープは堅調
    レネゲードとかちゃんと日本の市場に(も)
    合致した車種を投入してるお陰だな
    6. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 20:30 ID:cccQQAip0
    M1A2なら売れると思うよ
    7. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 20:58 ID:ii.GjLcX0
    クライスラーの軍用車両部門はM1エイブラムスの生産開始直後にアイアコッカによってジェネラル・ダイナミクスに売却されましたが
    8. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 22:20 ID:Rj2cQ3xS0
    そもそもクライスラーって7,8年くらい前に倒産申請してなかったっけ
    9. 名前:名無しマッチョ   2017年08月26日 22:21 ID:.6oaZ6.T0
    むかし、むかし、日本車キラーとか言って
    ネオンという車を投入したこともあったが
    日本人からは見向きもされなかった
    ふん、日本人なんて嫌いだ〜〜〜
    10. 名前:名無しマッチョ   2017年08月27日 02:36 ID:ku5WAr5F0
    ※2
    世界での販売台数ではトヨタとGMが僅差。日産やホンダはフォード以下やぞ?

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ